3/18(木) 6:00配信
J-CASTニュース
月収を告白したYouTuberのかっつーさん(投稿動画より)
2021年3月16日に放送されたテレビ番組「教えてもらう前と後」(MBS系)にVTR出演したYouTuberのかっつーさんが同日、自身のYouTubeチャンネルで「中堅YouTuberの月収」を告白した。
そのリアルな金額に、ネット上では「正直すぎる」「好感持てる」と反響が集まっている。
■月収は「60万円です!」
この日、「【収益公開】中堅YouTuberが月収を暴露します」というタイトルで動画を更新したかっつーさん。
現在、YouTuber事務所「UUUM」に所属している彼は、たこ焼き屋の元店員という経歴を生かして、変わり種のたこ焼きレシピなどグルメ系の動画を多く投稿している。
今回の動画では、冒頭から「突然ですが、60万円です!」と20年12月分の収益を暴露。「広告収入とオリジナルグッズ、そこからマネジメント料・通称ピンハネを食らった後の金額なのでもし事務所に入っていなかったらもっともらえます!」と赤裸々な事情を公表した。
当時、かっつーさんのチャンネル登録者は約12万人。動画は月に6本しか出さなかったにも関わらず、この金額が振り込まれていたそうだ。
60万円を稼げだ理由として、かっつーさんは、「僕の感想ですけど」などと断りを入れつつ、
「12月、3月はYouTubeの単価が高い」
「(ネットでは)1再生0.1円とか言われてますけど、そんなのジャンルとか尺の長さで全然変わりますから」
などと明かした。
「実際にやってる側じゃないと本当の内情はわかんない」
かっつーさんは、さらに続けて、
「僕はエンタメ系だからちょっと低めなんですけど、15分(の長さの動画)とか出してる人(の収益)は多分ヤバい」
「実際にやってる側じゃないと本当の内情はわかんないし、でもそれをわざわざ世の中に公表する必要もないから誰も言わない」
とも語っている。
かっつーさんもYouTubeを始めた当初は「バラエティー路線」を目指していたが、バラエティー系の動画を撮るYouTuberは大物が大量にいるため、「ひたすらたこ焼きを焼く」という地道に再生数が伸びるものにシフトチェンジしたそうだ。
この動画を受け、コメント欄には
「正直に話してくれるかっつーさんが私は好きです」
「悪い事もいい事も話す所、そーゆう所好き」
といった称賛が多数寄せられたほか、「給料多いな!」と純粋に驚くファンも見受けられた。

引用元: <a href=”https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616022645/
なんだこの前髪は
お前の知能が低くて話が理解出来てないだけだよw
平気でそんな馬鹿晒して恥ずかしくないもんか?
知能が低いって憐れなもんだな
見やすいからいいんだけどさ。
こういう場合ってやっぱ広告カウントされないんかな?
ビジネス系は全部それにしたわ
どうせネットに転がってる情報まとめただけだし
それより企業から依頼されたタイアップ広告が儲かる
たこ焼き焼いてるだけでそんなにもなるんだな
単価の高い月とはいえ
とはいえずっと続けて行けるものでもないし、大変だなぁ
生き物飼ってる人のチャンネルはついつい見てしまうな
飼いたいが命に責任が持てないから動画見て飼った気になってる
鰐とかおもろい。あいつにはもっと儲けて貰って色々チャレンジして欲しい
それでも再生カウントされてるんかね?
広告が出たとたん別動画に飛んでたらそれに広告効果なんてあるのかね?
登録者4000人弱
動画最高再生数60万
半年間諸事情により新作を作成できず
それでも毎月15000円程度は収入得ている
副業としては充分
バズった動画が未だに見られてるからだけど
今から初めるにはハードル高いし、YouTuberがやってる事を真似してももう無理
女性でおっぱいの谷間見せるぐらいの仕掛けがないとね
自分も春から作成を再開したいが本業忙しいからなぁ
じゃあ、高年齢層が観ているらしいスーツチャンネルは単価高いんだな
でも広告媒体としては今のところYou Tubeが一番強いでしょう
現時点でそれに近い収入稼いでる人は夢がないだろうね
一番単価が高いと言われてるのはビジネス系
登録者数1万人くらいのビジネス系Youtuberで平均再生数1万も行って無さそうな奴でも月50万前後の報告動画あげてたな
素人が1000人登録集めるのマジできついね
俺、始めて2ヶ月でまだ13人だぞw
100人すら長い道のり
やーい、俺より少ねえ🤣
大台20人超えたぞ
最初は何かに乗っかった方がいい
鬼滅の刃とかアイドルでもなんでもいい
ある程度増えてから方向性決めて企画していくといい
1万人とか行くと関連動画で上がってくるからバズりやすい
炎で
ストリートピアノの人に
30人登録したよ
単価いくらぐらいとかわかってるからのコメントだろ
>>79
8分未満の動画だと最初と最後にしか広告付けれない
8分以上の動画だと動画の最中にも広告を付けれるようになる
収益の柱は8分以上の動画のミッドロール広告
注意して動画見てみればわかるが、みんなこのミッドロール広告をつけるために無理矢理8分に引き伸ばしているのよ
オープニング挨拶・テーマソング・終了時の歌とかとにかく引き伸ばし要素満載
そして引き伸ばしまくった結果、動画時間8分10秒とかのゴミみたいな動画が腐るほどある
野獣か
前は10分だったのになんで短くしたんだろうな
広告の数が多すぎるからやろ
まだまだYouTuberの数足りてないみたいや
8分30秒くらいの動画ばかりなのはそういうわけか
>>85
ペット系は本当に綺麗に二分される
毎回8分ちょっとの引き伸ばし動画を一切隠さない人がいれば
本当にペットのいいところを見てもらいたいだけの商業色0の数分動画ばかりの人もいる
ペット系は短くするのも長くするのも簡単だしマジでめちゃくちゃわかりやすい
いまだに仕組みがわからないんだけど
テレビの映像使って説明文を付けた動画でも収益できるの?
たとえばスポーツの映像を使ったナイスプレー集(もちろん自分で映像編集する)とか
音楽でも昭和歌謡の名曲を流してウンチク語ったりしていいの?
収益化できる審査の基準がいまだによくわからんのよ
これが残ってて他はすぐ消されるとか意味分からんやつあるもんね
AIでパトロールしたり通報があれば人の手でチェックしたりって感じだと思う
テレビ評論的なコンテンツなら引用とか注釈入れたり肖像権に配慮して顔にぼかしや黒バー入れたりすれば行けるだろう
録画の無断垂れ流しは言うまでもなく違法
実際横行してるけどな
間にミッドロール挟める8分以上の動画あまり投稿してないね
これで月60万もらえるんだからやっぱYouTubeは稼げるよなぁ
貧乏人の特徴的なパターン
広告視聴時間とかクリックしたとか成約したとかひっくるめた収益を再生回数で割ってるんでしょ
YouTuberはそんなに儲かるのか
adoとかすごい事になってんな
高校卒業したみたいだけどもう働かなくていいじゃん
引っ越してグレードダウンしたのに?
Youtube側からすればアドブロックこそ違法て感じかもな
アカウント停止措置とかはしてないみたいだが
ギガ節約でSDGsですよ
お試しあれ
低俗な内容と教育的な内容だと
同じ再生回数でも単価が違うと聞いた
玩具紹介してる奴とか
本読んで要約してゆっくりに解説させるだけ
大学生なら簡単に作れる
日本スゴいですねー系なら視聴者集まるだろうし
若い娘の大食い系は簡単に金儲けできるから急増してるね
オッサンの一人モグモグタイムはまったく不人気だけどw
しかも企業案件きまくりで総再生数2.7億
間違いなく年数億は稼いでるだろうな
そらみんなYouTuberになるわな
これを本業にするのは厳しいけど副業で月に10万円くらい稼ぐのなら誰でもできる
やらなきゃ損
コメント