1: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2021/03/20(土) 01:29:41.28 ID:uh6mTpK50 BE:837857943-PLT(16930)
24: リトナビル(埼玉県) [US] 2021/03/20(土) 02:28:11.09 ID:2EIJN+m20
10: バラシクロビル(佐賀県) [US] 2021/03/20(土) 01:54:03.42 ID:D5q4oATH0
>>6
ロボターの爆発シーンは涙なしには観れないよね
11: アメナメビル(鹿児島県) [BE] 2021/03/20(土) 01:56:14.45 ID:Os9HHgQ20
反体制的な内容だったけどいいのか
12: イスラトラビル(ジパング) [ニダ] 2021/03/20(土) 01:56:26.54 ID:dmwxZFfC0
アバターは借りてみようかなと思うがやっぱ止めとくかってなる
13: コビシスタット(茸) [JP] 2021/03/20(土) 02:00:23.67 ID:wzdbetRN0
>>12
気持ちはすごくわかる
16: ジドブジン(茸) [GB] 2021/03/20(土) 02:06:25.39 ID:I7ppKGSI0
>>12
わかる
しかもあれなろうじゃね
14: リルピビリン(埼玉県) [US] 2021/03/20(土) 02:04:07.48 ID:yfEbc5V/0
人道無視で資源奪いにいくさまがあまりに中国に似てるんで
中国では上映禁止にされてたよな
15: プロストラチン(沖縄県) [US] 2021/03/20(土) 02:06:17.25 ID:4qCRBWHZ0
アバター怒りのアフガンまでやってほしい
17: エムトリシタビン(SB-Android) [TH] 2021/03/20(土) 02:19:09.07 ID:yWkJNEG+0
青い化け物がアァァァバァァタァァァって叫びながら大暴れするだけの映画だった
18: エムトリシタビン(SB-Android) [TH] 2021/03/20(土) 02:19:26.80 ID:yWkJNEG+0
青い化け物がアァァァバァァタァァァって叫びながら大暴れするだけの映画だった
19: エムトリシタビン(SB-Android) [TH] 2021/03/20(土) 02:19:45.00 ID:yWkJNEG+0
青い化け物がアァァァバァァタァァァって叫びながら大暴れするだけの映画だった
35: コビシスタット(山口県) [US] 2021/03/20(土) 03:12:08.77 ID:KSsxtbf20
>>19
大事なことっぽく3回書いてるが果てしてそれは3回繰り返すほど書かなきゃいけない発言なのかwww
20: バロキサビルマルボキシル(東京都) [JP] 2021/03/20(土) 02:20:39.25 ID:Cp1JliTZ0
初めてあの3Dを経験した時は衝撃だったな
それまでの3D映像とはレベルが違かった
21: アシクロビル(神奈川県) [KR] 2021/03/20(土) 02:21:09.00 ID:rcad9PyM0
IMAXで見る価値のある映画
もっかい見たいよ。TVとかで見るもんじゃない
22: メシル酸ネルフィナビル(光) [US] 2021/03/20(土) 02:23:09.16 ID:legTygvU0
ダンス・ウィズ・ウルブス
ラスト・サムライ
アバター
これ全部ストーリー同じ
これ豆な
23: ソリブジン(千葉県) [US] 2021/03/20(土) 02:27:58.35 ID:K6mvTraw0
avatarの物語の内容を覚えてない
見てる途中で気絶してた気がする(´・ω・`)
25: イドクスウリジン(光) [ニダ] 2021/03/20(土) 02:34:48.32 ID:QcmiRH8h0
ダンサーインザダークを好きな俺は何を見るべきなのか
26: アタザナビル(新潟県) [US] 2021/03/20(土) 02:48:31.28 ID:HKdzHZyd0
神田うの『やだ準備しなきゃw』
27: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [AU] 2021/03/20(土) 02:50:57.24 ID:6UdSvAMT0
青くてデカイ原始人みたいのがキッーって騒いでるだけだな。
いい話みたいになって終わるけど3Dでみないとつまらんだろ。
28: ファビピラビル(やわらか銀行) [US] 2021/03/20(土) 02:51:22.70 ID:LrMO7iVy0
アバターは3D映画の先駆けで売れた感あると思ってたけど内容ウケてんの?
29: ダサブビル(兵庫県) [US] 2021/03/20(土) 02:52:24.37 ID:O7SMerRv0
日本じゃエンドゲームなんざ六十億円どまりで歴代ベスト100にも入らず
これじゃハリウッドも日本市場なんかどうでもよくなって中国に媚び売るよね
31: テラプレビル(東京都) [DE] 2021/03/20(土) 03:04:07.51 ID:OKvbeCc20
>>29
今のポリコレゴミウッドなんか金払って見る価値ねーだろw
30: ペラミビル(香川県) [ニダ] 2021/03/20(土) 03:00:17.74 ID:RA5TLrHF0
異星人とのバーチャルセックスが気持ちよくてあっちの世界から戻ってこなくなる話だっけ
32: ピマリシン(新日本) [US] 2021/03/20(土) 03:07:27.02 ID:DhtLrckJ0
そういや3Dだったな
3Dテレビってのもあった
33: ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [US] 2021/03/20(土) 03:11:33.50 ID:4PNtGsQ60
当時の家電屋はテレビの前に3Dメガネ置いて
「ぜひ体感してみてください」とかあったなぁ
34: テラプレビル(東京都) [ニダ] 2021/03/20(土) 03:11:44.61 ID:iIZLLwS/0
当時も今も良さが全くわからない映画
36: アメナメビル(福岡県) [FR] 2021/03/20(土) 03:35:30.70 ID:lh3wP5Vy0
ゼルダの伝説のゾーラ族だよね
魚人すぎて気持ち悪い
37: テラプレビル(たこやき) [GB] 2021/03/20(土) 03:48:32.51 ID:rYL0sSeD0
そんなに面白くはないよな
CG技術は今見てもスゲーけど
38: バロキサビルマルボキシル(東京都) [JP] 2021/03/20(土) 03:50:24.03 ID:Cp1JliTZ0
>>37
10年以上前の映画だぞ
さすがに今のCG技術の方が遥かにすげーだろ
39: ビクテグラビルナトリウム(新潟県) [MX] 2021/03/20(土) 03:53:44.66 ID:bAPgDImf0
なんか青いおっさんが戦ってた話だっけ?
本当の戦争なんかマジで戦うよりエグイ事するやん
46: ジドブジン(茸) [GB] 2021/03/20(土) 05:04:25.08 ID:I7ppKGSI0
>>39
あんなおおざっぱじゃないな
上から乱射で絨毯とか、火山みたいなのを破壊とか
40: イドクスウリジン(熊本県) [IT] 2021/03/20(土) 03:56:22.21 ID:hUaqTpug0
あ、バター
41: バロキサビルマルボキシル(東京都) [JP] 2021/03/20(土) 04:04:12.17 ID:Cp1JliTZ0
>>40
ナヴィ差別
ナヴィの人達はその言葉に長年傷つけられて来たんです
42: ラニナミビルオクタン酸エステル(静岡県) [US] 2021/03/20(土) 04:26:43.12 ID:MgQeT9xz0
中国語でアバターは「阿凡達」
44: マラビロク(ジパング) [GB] 2021/03/20(土) 04:46:12.79 ID:Pn9pgDd/0
>>42
知っているのか雷電!
民明書房にも書かれているのか!
43: エファビレンツ(佐賀県) [ニダ] 2021/03/20(土) 04:39:38.78 ID:xC4o0+Gz0
映画館で初めて寝てしまった映画だわ
それ以降、映画館に行ってない
45: ダクラタスビル(三重県) [CA] 2021/03/20(土) 04:49:05.45 ID:BeNxvmxu0
そういや3D上映ってまだやってんの?
47: バルガンシクロビル(茸) [ニダ] 2021/03/20(土) 05:07:59.44 ID:LLVQ6FHJ0
アバターって中国家電ぽいよね
48: エムトリシタビン(東京都) [ニダ] 2021/03/20(土) 05:19:40.53 ID:mzhh5rRQ0
2ですら来年末かよ
1のラスtは主人公ふつうに死んでるわけだがそこがぜんぜん話題にならんの不思議
つれー哲学談義できちゃう俺まじつれー
53: ダクラタスビル(三重県) [CA] 2021/03/20(土) 06:30:01.30 ID:BeNxvmxu0
>>48
主人公死んでないだろ
死んだのはシガニーウィーバー
49: ペラミビル(大阪府) [EU] 2021/03/20(土) 05:23:21.23 ID:nsoz2qb/0
ハリウッド版寄生獣はまだでつか?
50: レテルモビル(大阪府) [US] 2021/03/20(土) 05:26:59.88 ID:OyjoA7vt0
これは今ひとつ面白さがわからなかったな
映像はすごいなっておもったけどね本当それだけ
あとから人種差別云々のテーマがあるとか聞いたがどうにもピンとこなかった
51: ザナミビル(千葉県) [US] 2021/03/20(土) 06:23:54.35 ID:mw2SKRJy0
諸部族が糾合して侵略者を撃退するの大丈夫なんかいw
52: リルピビリン(東京都) [US] 2021/03/20(土) 06:24:15.29 ID:VWGGCNp10
アバターなんて技術的に出落ちみたいな映画じゃないの?それよか今さら続編4本決まってるってどういうことなんだ?
54: ファムシクロビル(埼玉県) [ZA] 2021/03/20(土) 06:32:20.76 ID:/o7hSo8e0
映画館まで足を運んでもいいなと思うのが3D映画
2D映画なら家で十分
55: イドクスウリジン(東京都) [TW] 2021/03/20(土) 06:34:48.87 ID:JAaeKCTt0
3D手法を味わうためだけにある映画で内容は糞だったな
アレの続編ってもう興味ないわ、、
56: テラプレビル(東京都) [US] 2021/03/20(土) 06:39:33.28 ID:lSGjn+9S0
トミーズ雅みたいな青いのが暴れるやつだろw
57: ダクラタスビル(三重県) [CA] 2021/03/20(土) 07:03:45.59 ID:BeNxvmxu0
58: ペンシクロビル(東京都) [US] 2021/03/20(土) 07:12:09.02 ID:e+k0MoDQ0
支那人も転生願望あるんかなあ
59: レムデシビル(SB-iPhone) [US] 2021/03/20(土) 07:13:22.57 ID:ZA+JTGID0
アバターもエクボー
コメント