【無能な日本政府】「COCOA」今度は最新OSに対応できてなかった「無能すぎ」「廃止しろ」批判殺到!

「COCOA」今度は最新OSに対応できてなかった「無能すぎ」「廃止しろ」 事件・事故
1: potato ★ 2021/03/22(月) 21:10:51.82 ID:VoXZ5Ma69

 3月16日、不具合が相次いでいる政府のスマートフォン向け新型コロナウイルス感染者接触確認アプリ「COCOA」がiOSやAndroidのOSの最新仕様に対応していないことを平井卓也デジタル改革担当大臣が明らかにし、ネット上では驚きと呆れる声が相次いでいる。

「平井大臣は『バージョンアップする以前のところ(不具合)で引っかかっていたので、その余裕がなかった』と最新OSに対応できていなかった理由を説明。今後は委託していた業者を変更して迅速に対応する考えであることを明らかにしていました」(社会部記者)

「COCOA」はもともと民間で開発を進めていたものを厚労省が引き取り、業者へ委託した。しかし、相次ぐ不具合に見舞われ、利用者の一部に感染者との接触が4カ月も通知がされていないなど存在意義が問われていただけに、ネット上では《バージョンアップすらできないって、開発費をドブに捨てるためだけのアプリだろ。もうやめればいいのに》《政府の中には多少なりともITの知識がある人物がいないのか?》《もう、アップルやグーグルにまかせて余計なお金使うのやめませんか》《個人で制作しているアプリですらバージョンアップにすぐ対応するというのに、マジで無能を集めてんのか?》など厳しい意見が殺到している。

「個人が制作するアプリと『COCOA』では開発規模が違いますから一概には比べられませんが、約4億円が投じられているアプリとして考えると、不具合に追われバージョンアップに対応できなかったというのはあまりにお粗末。今後、委託先を変更するといいますが、なぜここまで不具合が多くバージョンアップすら出来ないのか、現状での問題点を洗い出す必要もあるでしょうね」(ITジャーナリスト)

いっそのこと廃止にした方がいいのでは。

「COCOA」今度は最新OS未対応に「無能すぎ」「廃止しろ」批判が殺到!
 3月16日、不具合が相次いでいる政府のスマートフォン向け新型コロナウイルス感染者接触確認アプリ「COCOA」がiOSやAndroidのOSの最新仕様に対応していないことを平井卓也デジタル改革担当大臣が明らかにし、ネット上では驚きと呆れる声

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616415051/” target=”_blank”>・【無能な日本政府】「COCOA」今度は最新OSに対応できてなかった 「無能すぎ」「廃止しろ」批判殺到! [potato★]</a></p>

731: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:10:40.43 ID:TR5CSgMK0
>>1
厚労省や元請けは悪くない!
悪いのは無能な下請け共だ!!

 

702: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:07:24.30 ID:/XaO9jGI0

>>670
そりゃやる気ねぇよw
何も知らん若手のアホに派遣扱いされんだからw

年収下げても自社開発に転職したわ
アホらしい

 

703: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:07:52.73 ID:m9XhRfFg0
4億→1億→3000万→400万→80万

 

704: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:07:55.76 ID:naIMT5Gb0
アプリ開発とかって基本最低限度必要な機能だけ最初作って
どんどん更新していくやり方なんでしょ
見た感じ優先順位とか最低限の機能や運用すらうまくいってないように見える
やっぱ開発環境からして終わってるのか

 

705: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:07:56.56 ID:J4u+EpC/0
>>612
これだな。
優秀な技術者はいるが、そんな優秀な奴はこんな糞みたいな条件を受けないんだと思う。

 

706: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:07:56.85 ID:IvPwicuy0
調べたら前のAndroidの不具合は直してたのか
それで終わりだったんだな、

 

707: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:07:58.84 ID:1Gkqakoc0
国1とか地方国務院の試験の内容でも、もっとIT系の割合を増やしたほうがいいな。
あとは教育内容を利権から切り離して小学校内容から見直したほうがいい。
古文漢文とか選択で十分だし、数学の内容でも、コンパスとかはもう切っていい。

 

708: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:08:24.73 ID:X6RANef4O

もう日本は
世界のレアメタルやシェールオイル争奪戦争に惨敗したから
元技術大国だった才能ある技術者は
どんどん海外に逃げるよ

老害はそれ見越して逃げ切りしか頭にないクズ

 

709: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:08:25.20 ID:+qSvcfP/0
不具合どころか、それが判明してもアップデートする気ゼロ
どうなってんだよw

 

710: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:08:30.19 ID:s7d+c4S20
まぁ擁護するわけじゃないが有料泥アプリ、それもメジャー中のメジャーアプリでも
android11で不具合出まくりのままなんてことは普通にあるw

 

711: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:08:36.75 ID:AD6bp0H80
>>698
本当にじゃなくてとっくにだよ
この国のソフトウェアはもう腐ってる

 

712: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:08:38.93 ID:hzYkN8AX0
外人にそんなアプリ入れたくないって言われた五輪のやつどうなったんだろうなw

 

713: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:08:45.80 ID:R3mgPQSX0
賞金4億でココアコンテストやればいいじゃん

 

714: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:08:50.53 ID:QkQgJk2i0
>>641
官僚が無能なわけないじゃん

 

726: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:10:03.38 ID:Bk6JmEiP0

>>714
中抜き
接待
賄賂

プロフェッショナルでし

 

715: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:09:00.02 ID:KiNk3QOg0
中抜きー中抜きー、無理だ中抜きの中抜きー、中抜きー中抜きー、無理だ中抜きの中抜きー、出来るもんならやってみな!

 

716: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:09:06.17 ID:/EwKtR6R0
本当に優秀な人はちゃっかり月100万円以上の仕事やってる。
あるいは独自アプリでリーマン以上に稼いでいる

 

717: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:09:07.33 ID:zGhHkQm30
やっぱり朝日かwww

 

718: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:09:12.59 ID:ibBmXoU30
これ見てるとLINEやZOOMの国産版作れっての無理だと思えるな

 

734: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:10:47.70 ID:TzDhk03g0
>>718
誰かが会社作って頑張ればできると思うよ
派遣会社じゃなくて

 

719: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:09:29.60 ID:VoXZ5Ma60
>>37
ポケベルですね

 

720: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:09:29.60 ID:7YQZootz0

 

721: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:09:31.32 ID:2TLAGR730
>>661
日本の数学オリンピック優勝者みたいな人のとこにいってスカウトするんだよ

 

722: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:09:32.10 ID:IvPwicuy0
まあ、ちゃんと動いても感染者で登録する人は2%だけだからアプリの意味はないんだけども

 

742: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:11:33.57 ID:DMtqubwU0
>>722
というか感染者で登録するメリットあんのか?

 

723: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:09:37.71 ID:aCYcv+HR0
IT立国wwww

 

724: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:09:44.67 ID:fYHksMQw0
>>687
そうはいっても、今回はコロナ対策向けアプリ用のアップデートなんだよ
多くの国では必要なアップデートなんだ
Cocoaが対象外ってだけでww

 

725: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:09:47.14 ID:XiwPamGh0
アプリにバグは仕方ない。でもね、アプデするならテストぐらいはやれよ。

 

747: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:12:09.50 ID:aCYcv+HR0

>>725
現場から言わせてもらうが、

古い中華製スマホ1台と5年前のiPhone1台で、最新スマホ全てのOSで動作検証しろ
なんて無茶言わないでくれ

まあ、うちの会社なんだけど

 

727: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:10:15.55 ID:naIMT5Gb0
いまさら国産のプラットフォーム作るぞーとかやってもうまくいくわけないし
色々迷走してるよね
まずは自分たちがIT後進国で何もできないということを自覚することから始めないとな

 

728: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:10:24.33 ID:fTO3Y8G/0

国会議員の平均年齢って60超えてんだろ

無理だよな爺さんどもには
マイナンバーカードの申請スマホで出来ないヤカラ山ほどいそう

pc使えないit大臣みたいなアホウが主流なんだろ

 

729: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:10:27.88 ID:bqXkqk240
国を自民党に任せた結果wwwwwww

 

741: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:11:31.46 ID:Bk6JmEiP0
>>729
立民に使える政治家いるの?
グーグルアースがせきの山でし?

 

730: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:10:38.53 ID:seiBTHAF0
アマチュアの俺のほうがまともなアプリ作れそう(笑)

 

732: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:10:44.39 ID:Nr11I/J50
生活費だけは確保のアプリ作成

 

733: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:10:45.97 ID:VoXZ5Ma60
国産LINEなんて夢のまた夢

 

735: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:10:49.90 ID:TThs8yG80

>>44

元は個人だな

 

736: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2021/03/22(月) 22:11:01.33 ID:CGITWxCI0
最新OS対応かどうかは、あまり問題じゃないなあ。

 

737: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:11:05.56 ID:nJLLF77X0
誰も使ってないやろ無駄アプリ

 

738: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:11:08.86 ID:aCgVao9f0
地獄の自民党

 

739: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:11:14.12 ID:X/r2oDNb0
ほんとどうしようもないレベルのIT後進国だなぁ

 

740: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:11:17.86 ID:1wKlGeCD0
お人好しでセキュリティには無頓着
でもそんな時代ではない事に一刻も早く気が付くべきです。笑い事では済まされないのだが危機管理能力がなさ過ぎて本当に笑えない

 

743: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:11:45.61 ID:q9mccHxM0
ソースコード公開したら?

 

744: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:11:46.54 ID:naIMT5Gb0
色んな分野でかっこいいスローガンは掲げるけど足元ボロボロなイメージ

 

745: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:11:57.93 ID:vFrK/yc80
LINEやめるとかいうのやめなよ
どうせ日本人に代わりのツールは用意できない

 

746: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:12:02.29 ID:KGh8XXD+0
うちの会社に役人からCOCOAを積極的に使えと通達が来たよ
かなり必死なんだなと思った

 

748: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:12:15.02 ID:5m/0vDvF0
この用紙が何度FAXしても返却されちゃうんです。
そういうレベルでし。

 

749: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:12:15.77 ID:K0xLG+3i0
4億返還まだ?

 

750: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:12:18.34 ID:PFJJDmb40

これが厚生労働省の実力

職員は全員解雇しろ

 

751: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22(月) 22:12:18.80 ID:+C+f8Nt20
アジアは結構IT管理してる国が多いのに日本はアプリがずっと不具合って…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました