1: 未来(SB-iPhone) [NO] 2021/03/24(水) 14:21:41.87 ID:Vcv7aCUg0● BE:144189134-2BP(2000)
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616563301
128: インターフェロンα(東京都) [CA] 2021/03/24(水) 16:58:11.93 ID:QiiINou00
>>1
キリンレモンたけえ
キリンレモンたけえ
130: テラプレビル(岡山県) [KR] 2021/03/24(水) 16:59:22.99 ID:PuJcNIIU0
>>1
元旦に古館親子がぼられたんだっけ
元旦に古館親子がぼられたんだっけ
172: エムトリシタビン(茸) [US] 2021/03/24(水) 19:03:12.49 ID:kpX8f2hv0
>>1
屋台のくせにぼったくりだな
屋台のくせにぼったくりだな
125: リバビリン(兵庫県) [KR] 2021/03/24(水) 16:47:30.47 ID:u/ZYL8Og0
大学生の時に大学近くで下宿してた友人と食べたきりだな屋台のラーメン
126: エトラビリン(愛知県) [US] 2021/03/24(水) 16:52:01.84 ID:k9eyucp80
名古屋の南区とか港区とかあの辺だと今も夜鳴きが来るとこあるんだよね
食べたこといっぺんもないけど
食べたこといっぺんもないけど
127: ダクラタスビル(東京都) [ニダ] 2021/03/24(水) 16:55:46.52 ID:GtK89EAs0
>>58
正規にやってるのは3軒。
闇はいくらでもゴロゴロしてるだろ。
正規にやってるのは3軒。
闇はいくらでもゴロゴロしてるだろ。
134: アバカビル(山梨県) [US] 2021/03/24(水) 17:14:18.58 ID:z02sJc3w0
>>127
都心部のその手の取り締まりの厳しさを知らないだろ、闇なんて無理
ましてや西新宿なんて巡回中のお巡りさんに職質されて即アウトだな
ありえるのは一見公道に見えても私有地で地主に許可っ取ってる場合か
他所から来たフードトラックならすぐに移動できるから
騙し騙しやってる場合がありえる程度 リヤカー式では無理だ
129: アシクロビル(光) [ニダ] 2021/03/24(水) 16:59:11.91 ID:Ytm8QAOM0
>>121
ぁあ豆腐屋とは違ったね
ラーメン屋台のは子供頃多分ラジカセとかで流してたんだろうけど聞いた事あるなぁ
ぁあ豆腐屋とは違ったね
ラーメン屋台のは子供頃多分ラジカセとかで流してたんだろうけど聞いた事あるなぁ
131: アデホビル(茸) [US] 2021/03/24(水) 17:03:08.42 ID:jY5GE/qW0
>>17
缶ビールがお値段高めだった記憶。
缶ビールがお値段高めだった記憶。
132: インターフェロンα(東京都) [CA] 2021/03/24(水) 17:03:23.76 ID:QiiINou00
>>113
そうそう丼か鍋持って急いでいくんだよな
俺のときはもう40年前になるな
そうそう丼か鍋持って急いでいくんだよな
俺のときはもう40年前になるな
133: レムデシビル(東京都) [US] 2021/03/24(水) 17:07:18.20 ID:LIvZorWw0
足立区と北区でも見たけど無許可って事かな。許可貰ってやってるのが3軒なら分かるわ
135: アマンタジン(東京都) [GB] 2021/03/24(水) 17:16:04.10 ID:MdoXVl7J0
屋台のラーメンって憧れたけど、丼は適当に洗っている(水が制限されてるから当然だけど)って知ってから
食べたいとは思わなくなった
食べたいとは思わなくなった
137: アバカビル(山梨県) [US] 2021/03/24(水) 17:18:46.43 ID:z02sJc3w0
>>135
屋台でしか味わえない雰囲気と希少性の前ではそんなの些細な問題だよ
ただしコロナ禍ではなければだが、今は大抵は使い捨ての容器だろ
屋台でしか味わえない雰囲気と希少性の前ではそんなの些細な問題だよ
ただしコロナ禍ではなければだが、今は大抵は使い捨ての容器だろ
151: アマンタジン(東京都) [GB] 2021/03/24(水) 17:40:51.49 ID:MdoXVl7J0
>>137
逆に言えば雰囲気であって味自体は大したことないんだよな…
逆に言えば雰囲気であって味自体は大したことないんだよな…
153: ビダラビン(SB-Android) [ID] 2021/03/24(水) 17:44:30.37 ID:ifg+paE/0
>>151
でも実際、味自体そんなに絶対的なもんでもないからな
体調で感じ方が変わったりもする訳で
それに、逆に高級店の料理だって、盛り付けと皿をテキトーにしたら絶対に旨くは思えない
雰囲気は大事
136: イスラトラビル(東京都) [US] 2021/03/24(水) 17:18:19.17 ID:QQbzr3CH0
横浜でrx-7でやってる焼き芋屋はどうやって許可取ったんだろ
横浜は甘いのか?
横浜は甘いのか?
140: アバカビル(山梨県) [US] 2021/03/24(水) 17:26:34.65 ID:z02sJc3w0
>>136
焼き芋や焼きトウモロコシは農産物をただ焼くだけだから調理には当たらず
食品衛生法上の営業許可は要らない、ただし公道上の一箇所に留まるなら道路使用許可は要るよ
私有地もしくは流して売ってる分には問題ない
焼き芋や焼きトウモロコシは農産物をただ焼くだけだから調理には当たらず
食品衛生法上の営業許可は要らない、ただし公道上の一箇所に留まるなら道路使用許可は要るよ
私有地もしくは流して売ってる分には問題ない
167: イスラトラビル(東京都) [US] 2021/03/24(水) 18:30:27.84 ID:QQbzr3CH0
>>140
知らなかった
勉強になったわ
知らなかった
勉強になったわ
138: コビシスタット(東京都) [ニダ] 2021/03/24(水) 17:23:02.32 ID:xiwuKVhV0
ワゴン改装して許可とらないと今の日本では無理かな
時勢も非常に向かい風
時勢も非常に向かい風
141: アバカビル(山梨県) [US] 2021/03/24(水) 17:32:02.32 ID:z02sJc3w0
>>138
車検の基準を満たしたうえで管轄の保健所の基準を満たす必要があるが
保健所の基準は地域ごとにまるっきり違うんで特定の地域用に作っ車両は
他所では営業許可がおりない事が多い
車検の基準を満たしたうえで管轄の保健所の基準を満たす必要があるが
保健所の基準は地域ごとにまるっきり違うんで特定の地域用に作っ車両は
他所では営業許可がおりない事が多い
139: インターフェロンβ(茸) [SE] 2021/03/24(水) 17:25:30.72 ID:dgVc6FCx0
155: コビシスタット(星の眠る深淵) [TR] 2021/03/24(水) 17:48:18.34 ID:Wxi1nFa10
>>139
麺もスープも何もかも業務用か?
麺もスープも何もかも業務用か?
142: アバカビル(新潟県) [US] 2021/03/24(水) 17:33:17.69 ID:+ocs5b400
まずそう
143: ビダラビン(SB-Android) [ID] 2021/03/24(水) 17:36:47.23 ID:ifg+paE/0
屋台の雰囲気は好きだけど、今となっては食器洗いをどうしてるか考えると、そこまで行ってみたくはならないな
144: コビシスタット(東京都) [EU] 2021/03/24(水) 17:36:53.68 ID:dI7gA4SZ0
札幌の移動販売のラーメン屋はまだあるのかな
145: プロストラチン(大阪府) [CN] 2021/03/24(水) 17:37:03.36 ID:Q25VjXtr0
こういうのは賑わいの演出の為に大都市には100軒くらいは認めても良いんちゃうか。
街中に意外性が無いから面白くないよな
街中に意外性が無いから面白くないよな
150: ビダラビン(SB-Android) [ID] 2021/03/24(水) 17:40:46.59 ID:ifg+paE/0
>>145
フルオープンってのは少し安心出来る部分もあるしな
戸を開けて入ってみたらヤベー店だったなんてリスクを考えると、初めての店ホイホイ突っ込みにくくてチェーン店とかに入ってしまうのはツマランし
フルオープンってのは少し安心出来る部分もあるしな
戸を開けて入ってみたらヤベー店だったなんてリスクを考えると、初めての店ホイホイ突っ込みにくくてチェーン店とかに入ってしまうのはツマランし
146: ピマリシン(庭) [US] 2021/03/24(水) 17:38:13.21 ID:bMr5gmPC0
>>5
おまえ、味覚障害だな
おまえ、味覚障害だな
147: プロストラチン(神奈川県) [AU] 2021/03/24(水) 17:38:47.61 ID:RGcgdmvL0
三大屋台ドラマ
・ニンニクラーメンチャーシュー抜き(新世紀エヴァンゲリオン)
・ナルト占い(仮面ライダーアギト)
・マンモス西(あしたのジョー)
166: ダサブビル(島根県) [ニダ] 2021/03/24(水) 18:24:14.70 ID:i/Usncxk0
>>147
美味しんぼの蕎麦
美味しんぼの蕎麦
148: ダルナビルエタノール(埼玉県) [CN] 2021/03/24(水) 17:40:07.70 ID:qdeJhCUe0
>>107
GABAN(迫真)
GABAN(迫真)
149: テノホビル(東京都) [TW] 2021/03/24(水) 17:40:21.97 ID:vk5inozu0
今からやろうとするとワゴン車での弁当販売か
ラーメンは衛生管理の規制的に厳しいだろうな
ラーメンは衛生管理の規制的に厳しいだろうな
152: ラニナミビルオクタン酸エステル(岐阜県) [ニダ] 2021/03/24(水) 17:43:41.78 ID:u94lD2Bo0
一度でいいから食べてみたいな
154: オセルタミビルリン(茸) [EU] 2021/03/24(水) 17:46:00.33 ID:TgmCJaRH0
便所の水をバケツに汲んでるってイメージ
156: リトナビル(大阪府) [GB] 2021/03/24(水) 17:51:23.42 ID:+g7JiPVs0
東京て屋台ラーメンこんなに高いの?
157: テノホビル(騒) [US] 2021/03/24(水) 17:55:53.48 ID:8hhtmpB80
>>92
じゃあ屋台やめちまえよ
じゃあ屋台やめちまえよ
160: ダサブビル(大阪府) [GB] 2021/03/24(水) 18:14:09.47 ID:Qfw1+9pv0
>>157
安くなくても来る客が居るならやめる必要ないだろ
単にお前が行かなきゃいいだけ
安くなくても来る客が居るならやめる必要ないだろ
単にお前が行かなきゃいいだけ
158: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US] 2021/03/24(水) 17:57:49.50 ID:1Ott2YJ/0
屋台があった頃はあまり食いたいと思わなかったけど無くなると行きたくなるな
159: エムトリシタビン(東京都) [ZA] 2021/03/24(水) 18:08:10.76 ID:mpaWbniR0
なんで営業許可が出ないの?
161: マラビロク(東京都) [JP] 2021/03/24(水) 18:14:53.38 ID:IKZosjbV0
コンビニのレンチンラーメンあるしなあ
162: ホスカルネット(埼玉県) [CA] 2021/03/24(水) 18:15:41.49 ID:g0/ZSo1/0
>>46
何年か前にコンビニのおでんにレンジで暖めた麺を入れるっていう売り方してた
飲んだ後に屋台のおでんのスープのラーメンあってもいいとおもう
何年か前にコンビニのおでんにレンジで暖めた麺を入れるっていう売り方してた
飲んだ後に屋台のおでんのスープのラーメンあってもいいとおもう
163: エトラビリン(東京都) [FI] 2021/03/24(水) 18:16:37.79 ID:FPWalpnK0
こういうのって手とか器ちゃんと洗えてるのか?
164: ミルテホシン(茸) [KR] 2021/03/24(水) 18:20:25.93 ID:2UsbrElU0
>>17
遅い時間は水道橋に来てることもあるから、会社から離れたときに是非
美味いよ
遅い時間は水道橋に来てることもあるから、会社から離れたときに是非
美味いよ
165: ガンシクロビル(やわらか銀行) [US] 2021/03/24(水) 18:21:04.60 ID:xIi1XrTJ0
昔は屋台ラーメン食べるのほんと楽しみで仕方なかった
168: ホスフェニトインナトリウム(茸) [CN] 2021/03/24(水) 18:38:32.00 ID:yVy/ak5i0
軽トラ屋台のラーメン屋が冬になると必ず来てたけど、ここ4、5年は来なくなったなぁ
18時前か20時過ぎという中途半端な時間にしか来ないから一度食べたきりだけど大して旨かないんだよね
でもチャルメラのメロディーが聞こえてくるとそわそわしてしまう不思議
18時前か20時過ぎという中途半端な時間にしか来ないから一度食べたきりだけど大して旨かないんだよね
でもチャルメラのメロディーが聞こえてくるとそわそわしてしまう不思議
169: エトラビリン(東京都) [JP] 2021/03/24(水) 18:40:03.93 ID:w8+fOIQ50
昔は渋谷の駅真ん前に屋台あったな
YAZAWA大好きな店主がやってた
170: リルピビリン(茸) [US] 2021/03/24(水) 18:47:33.65 ID:ZQc+KxUi0
昔屋台ラーメンのフランチャイズに応募しようと思って電話したら
こっちが何も言ってないのに「うんうん ずいぶん苦労されてきたんですねえ」だって
なんだよ?人生の底辺ばっか集まってんのかって瞬時に悟って切ったわ
こっちが何も言ってないのに「うんうん ずいぶん苦労されてきたんですねえ」だって
なんだよ?人生の底辺ばっか集まってんのかって瞬時に悟って切ったわ
171: インターフェロンβ(茸) [ニダ] 2021/03/24(水) 18:51:56.16 ID:yVYKS/RB0
>>23
福岡も役人間で残す派と無くす派でせめぎ合ってる
福岡も役人間で残す派と無くす派でせめぎ合ってる
コメント