【音楽】『アニソンバトルBEST20』 2021年の1位は LiSA「炎」2位は「紅蓮華」鬼滅の刃曲のワンツーに「そうなるよね」

アニソンバトルBEST20 Uncategorized
1: muffin ★ 2021/03/25(木) 22:41:06.90 ID:CAP_USER9
2021年も鬼年?アニソンバトル「鬼滅の刃」曲のワンツーに「そうなるよね」納得の声 LiSAは感謝のツイート:中日スポーツ・東京中日スポーツ
2021年も鬼年? 25日に放送されたテレビ朝日系特番「アニソンバトルBEST20<2021vs1995-2000>」で、21年の1位...

2021年も鬼年? 25日に放送されたテレビ朝日系特番「アニソンバトルBEST20<2021vs1995-2000>」で、21年の1位は「炎」、2位は「紅蓮華」と、いずれも大人気漫画・アニメ「鬼滅の刃」の曲がランクインした。視聴者からは「鬼滅ワンツーか。まあそうなるよね」と納得の声が上がった。

「炎」は日本の歴代興行収入記録を塗り替えた劇場版の主題歌で、「紅蓮華」はテレビアニメの主題歌。いずれも人気歌手のLiSAが歌う。LiSA自身もツイッターを更新し、「これからも作品と共に皆様にお楽しみいただける楽曲を誠実にお届けします」と感謝した。

ファンからは「マスクがびしょびしょになるまで泣いたなぁ」と映画の感想や「紅蓮華最高、キャラそれぞれに合うにとてもいい曲」と曲と作品両方に感動するコメントが相次いだ。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616679666

109: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:12:38.30 ID:91hPlJgt0
>>1
そうはなるだろうけど、ご本人はアニソン歌手が不本意だったよね?

 

198: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:47:03.58 ID:XE+5kYiy0
>>1
テレ朝のランキング番組は見ないようにしてる

 

200: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:48:42.14 ID:HQyctNXP0

>>1
2021年ランキング

1位 「炎」LiSA(劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編)
2位 「紅蓮華」LiSA(鬼滅の刃)
3位 「虹」菅田将暉(STAND BY ME ドラえもん2)
4位 「dawn」LiSA(バック・アロウ)
5位 「廻廻奇譚」Eve(呪術廻戦)
6位 「道楽心情」DOES(銀魂)
7位 「Universe」Official髭男dism(ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021)
8位 「怪物」YOASOBI(BEASTARS)
9位 「竈門炭治郎のうた」椎名豪 featuring 中川奈美(鬼滅の刃)
10位 「ハルノヒ」あいみょん(クレヨンしんちゃん)
11位 「轍~Wadachi~」SPYAIR(銀魂FINAL)
12位 「NEW ERA」SixTONES(半妖の夜叉姫)
13位 「Grandeur」Snow Man(ブラッククローバー)
14位 「ZEAL of proud」Roselia(BanG Dream!)
15位 「Evergreen」sajou no hana(ダンジョンに出合いを求めるのは間違っているだろうかⅢ)
16位 「Stories」Snow Man(ブラッククローバー)
17位 「夢?」はてな(体操ザムライ)
18位 「優しい彗星」YOASOBI(BEASTARS)
19位 「夢がここからはじまるよ」虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(ラブライブシリーズ)
20位 「インフェルノ」Mrs. GREEN APPLE(炎炎ノ消防隊)

 

206: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:49:23.22 ID:ub6OrHvr0
>>200
プペル入れないといかんで!!

 

236: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:58:56.04 ID:yM7nSzUy0
>>206
西野はもう吉本じゃなくなったからゴリ押しはお仕舞いやで

 

255: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:07:35.47 ID:44PkZKU20
>>236
プペルが入らないと
3Dドラエモンがランキングに入っている整合性がなくなってしまう
入れなくては、ならない存在

 

290: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:26:52.70 ID:XnaVvL5j0
>>206
挿入歌大杉、ED全然染みない

 

234: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:58:01.14 ID:KAbhWTki0

>>200
人気ランキングではなくただの売り上げランキングなら分かるが…

4位「dawn」LiSA(バック・アロウ)

これは絶対に違うだろ
LiSAの接待番組かよ

 

248: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:04:34.17 ID:xXWDtI370
>>200
最近のでも色々おかしい
ラブライブはOPかEDでいいのになぜ馴染みない最終回だけの曲を
鬼滅3曲もやるくらいならゆるキャンや五等分もやれよ
店でしょっちゅう流れてるのに、流行りに疎いなテレ朝は

 

259: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:08:34.56 ID:F8Kyrah00
>>200
ロゼリアは映画曲ってことかな
去年なら、旧作への敬意も感じられるハクション大魔王のOPはいい曲だったと思う

 

295: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:33:12.80 ID:+Kav5oFC0
>>259
イントロちゃんとオリジナルの借用してたもんな

 

485: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:29:36.22 ID:qCyvHMCBO
>>200
さんざん書かれているががんばれ!蜘蛛子さんのテーマが入っていないのはおかしい

 

226: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:54:54.33 ID:HQyctNXP0

>>1
1995年~2000年ランキング

1位 「そばかす」JUDY AND MARY(るろうに剣心)
2位 「めざせポケモンマスター」松本梨香(ポケットモンスター)
3位 「ROCKET DIVE」hide with Spread Beaver(AWOL)
4位 「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子(エヴァンゲリオン)
5位 「1/3の純情な感情」SIAM SHADE(るろうに剣心)
6位 「1/2」川本真琴(るろうに剣心)
7位 「RHYTHM EMOTION」TWO-MIX(新機動戦記ガンダムW)
8位 「マイ フレンド」ZARD(スラムダンク)
9位 「サバイバル」GLAY(KAIKANフレーズ)
10位 「魂のルフラン」高橋洋子(新世紀エヴァンゲリオン劇場版シト新生)
11位 「うわさのキッス」TOKIO(キテレツ大百科)
12位 「Driver’s High」L’Arc~en~Ciel(GTO)
13位 「Blue Velvet」工藤静香(ドラゴンボールGT)
14位 「煌めく瞬間に捕われて」 MANISH(スラムダンク)
15位 「虹」L’Arc~en~Ciel(るろうに剣心)
16位 「もののけ姫」米良美一(もののけ姫)
17位 「DAN DAN 心魅かれてく」FIELD OF VIEW(ドラゴンボールGT)
18位 「Secret of my heart」倉木麻衣(名探偵コナン)
19位 「あなたのキスを数えましょう」小柳ゆき(アレクサンダー戦記)
20位 「ロマンス」PENICILLIN(すごいよ!!マサルさん)

 

228: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:56:05.31 ID:sXOHZQzQ0
>>226
なんか面白いランキングだなw
マサルさんがこういうランキングに入ってるの初めて見たわww

 

232: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:57:47.67 ID:5HrDUGoy0
>>228
恐らく俺がカラオケで歌っているせいだな

 

229: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:56:37.36 ID:Z19GASeK0
>>226
ROCKET DIVE聞いたことあるけどAWOLなんか聞いたこともないな

 

231: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:57:46.89 ID:0dkKWHN30
>>226
半分以上「これアニソンだったっけ」なランキングだな

 

233: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:57:48.97 ID:1phnMwFp0
>>226
9割J-POPで草も生えんわ
結局ただのJ-POPすごい番組じゃん
これ、アニソンの皮を被ったぶっこみジャパニーズのJ-POPマンセー版だろ?

 

238: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:59:26.68 ID:HaybpfVx0
>>226
るろ剣忖度し過ぎw
映画のせい?

 

240: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:00:48.79 ID:nqWhNt7M0

>>226
だんご3兄弟におじゃる丸のプリン賛歌は

テレ朝はEテレじゃなか

 

267: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:15:09.59 ID:xXWDtI370

>>226
ナデシコOP YOU GET TO BURNING
カウボーイビバップOP Tank!
ガンダム08小隊OP 嵐の中で輝いて
CCさくらOP Catch You Catch Me  プラチナ
ブレンパワードOP IN MY DREAM
デジモンOP Butter-Fly
エスカフローネOP 約束はいらない
ガンダムW Endless Waltz White Reflection

が上位にないとか

 

288: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:24:47.14 ID:PGp2Kkji0
>>267
Tankはアニ「ソン」ではないな

 

311: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:52:22.24 ID:Z/eONonX0
>>267
カウボーイビバップをカラオケで歌うやついるのか?
BLUEなら入ってるが

 

312: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:52:38.57 ID:yxV8/5D50
>>267
仙界伝 封神演義「WILL」「FRIENDS」
魔法陣グルグル「Wild Climbing~風にあそばれて~」
これも入れたい

 

276: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:18:24.11 ID:epIWpTCq0
>>226
ワンピの初代OPは時期的に外れてんだな

 

397: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:09:26.52 ID:x9R6FO2Z0
>>226
るろ剣4つも入ってるのは凄いけど俺が好きだったイエモンのTacticsと
TMさんのHEART OF SWORDがランク外とは…

 

401: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:16:29.81 ID:u6BcvbSX0
>>226
花澤香菜が出てるので、化物語の「君の知らない物語」は入ると思ったけどな。
大人気だし。

 

426: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:37:15.12 ID:bn94+TDr0

>>1
今年は
1位ウマぴょい伝説
2位ささやかな祈り
3位ユメヲカケル!

だからね
鬼滅なんてウマ娘に比べれば糞雑魚ナメクジ

 

2: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:41:41.76 ID:ebGyLzCv0
もう古い

 

3: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:41:51.03 ID:Fa8XRwOf0
炎のイントネーションがわからない

 

4: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:42:56.20 ID:rsHO6M5E0
>>3
ほの↑お↓

 

73: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:02:34.76 ID:o6cCEhQ10
>>4
ほむらだぞ…

 

314: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:53:26.66 ID:Y5R9ZV2M0
>>4

 

447: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:55:06.21 ID:SQao/DnS0
>>4

 

480: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:23:46.31 ID:O/wNUqgC0
>>4
wwwwww

 

260: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:09:21.43 ID:rqnqKYYj0
>>3
しむらだよ

 

5: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:43:34.37 ID:yM7nSzUy0
このスレは荒れる

 

6: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:44:00.96 ID:hGXrubiq0
なんか知らない曲混ざってた

 

13: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:45:38.37 ID:yM7nSzUy0
>>6
Butter-flyが入らず聞いたこともない謎曲が3位に入ってたな

 

182: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:36:32.71 ID:hokKfLJ10
>>13
オリコン最高47位が入る訳無いだろ(笑)

 

194: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:45:02.91 ID:17xngLMh0
>>13
デジモンを観ていなかった人間には、何でそんなに人気なのかわからないアニソン曲。

 

7: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:44:01.26 ID:vXoZyh6k0
テロ朝見るのはパヨだけ
愛国日本人なら絶対に見ないわ

 

8: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:44:39.45 ID:GFbXgZor0
もう国歌みたいなもんだろ

 

9: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:44:39.88 ID:JhBMzG9b0
何の曲やったんだ? 記事に一通り書いといてくれ

 

79: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:03:45.36 ID:gjaYEJSF0
>>9
たしか8位が炭治郎の歌

 

10: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:45:21.28 ID:Jsb2mBrm0
愛国日本人はTBSしか見ないからな

 

11: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:45:36.71 ID:egGFU2Hi0
バックアロウがはいってたのは謎

 

12: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:45:37.15 ID:Kp+oR2FG0
サッカーあったから見なかったわ
テレ朝のアニソンランキングって少し前にやったばっかだろ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:45:40.88 ID:HFgm0Cs+0
アカデミー落選ステマアニメか

 

15: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:45:48.90 ID:V4rbNdsF0
アリガトウゴザイ

 

16: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:45:52.27 ID:fWoe37u+0
急にこの手のランキング増えたよな
鬼滅1位が当たり前すぎてそれ言いたいだけの番組かと思ってしまう

 

19: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:46:47.40 ID:HFgm0Cs+0
>>16
>>17
終わってるよ
ステマだけが残った

 

41: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:54:10.68 ID:uYbTboen0
>>19
どこがステマや。ダイマやんけ

 

47: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:55:47.63 ID:HFgm0Cs+0
>>41
飽きられてるのに?

 

60: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:58:48.83 ID:uYbTboen0
>>47
飽きられてるか知らんけど、あんだけ堂々と宣伝してるモノをステマとは言わん。

 

283: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:22:05.93 ID:FA/ovb7b0
>>19
こいついろんな板で鬼滅のネガキャンしてる
書いてる内容がいっつも同じ

 

17: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:46:08.48 ID:1Pu8tQ2r0
鬼滅の刃ブームはまだまだ終わへんで!

 

18: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:46:24.96 ID:16TEnPa90
3位 Get Wild
4位 愛をとりもどせ

 

21: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:47:22.19 ID:VhbctWb+0
>>18
それ80年代ですよおじさん

 

20: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:46:50.44 ID:5hCPMxu50
意味のわからないランキングだった
鬼滅の為のランキングか

 

22: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:48:35.76 ID:4QQODN3x0
木村の嫁まで見た。すでに歯が白かった

 

23: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:49:01.83 ID:HFgm0Cs+0
クオラスと電通ステマだけが盛り上げようと頑張ってる

 

28: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:50:44.89 ID:zYSdQup90
>>23
もうステルスじゃないけどな

 

31: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:51:14.32 ID:HFgm0Cs+0
>>28
飽きられてるからな

 

188: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:40:56.31 ID:zo+8fn0j0
>>28
最近はもうオープンだよなwww
102日目状態?

 

24: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:49:04.41 ID:JGR51RGU0
古い年代の方がテンション上がった

 

25: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:49:46.23 ID:1pxxvUf+0
期待した奴残念

 

26: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:49:55.89 ID:pBGEy3830
アニソンシンガー

 

27: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:50:14.06 ID:yM7nSzUy0

3位曲だけじゃなくアニメも聞いたことないは

no title

 

51: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:56:43.61 ID:S1RB/bhd0
>>27
バックアロウって超絶滑って速攻圏外やろ

 

104: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:11:39.58 ID:X1Cnc9VB0
>>27
90年代の3位の事なら歌自体は結構有名だけど
アニメのほうは超絶マイナーでむしろアニメ主題歌ってのを知らない人のが多いと思う

 

178: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:35:19.46 ID:ql15znG80
>>27
CDが売れていた時代だからアニメ主題歌ってことで売れた事とごっちゃにしてるからおかしなランキングになってるだけ

 

202: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:48:57.10 ID:7csJU0UE0
>>27
呪術はやっぱ前期OPだよなあ
後期OPは全然印象に残らない

 

302: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:42:07.02 ID:r+VEyvyT0
>>202
2期edがいと思うのに話題にさえならんくて悲しい

 

391: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:02:01.51 ID:x9R6FO2Z0
>>302
実況で「うるせぇぇぇ」って言われるアレか

 

203: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:49:08.21 ID:82LSDgCd0
>>27
2021年4位絶対嘘でしょww
全然ランキング上がって来なかったやん

 

210: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:50:32.87 ID:zY3tpWYn0
>>27
なんでオワコン曲がしれっと4位入りしてるの?
ソニーのステマ?

 

318: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:58:37.42 ID:P4FNVnbo0
>>27
えーっと、2021年だけ単年で括って、1995年から2000年(の始まりまで?終わりまで?)は複数年まとめてランキングにしてるわけ?
2000年から2020年はどこ行ったん?画像や記事にないだけ?それとも調査()すらしとらんの?

 

320: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:01:49.41 ID:+DhjW1jK0
>>318
放送見てたが2021(2021年とは言っていない)って感じだったな
1995-2000のほうもアニソンランキングとしては色々変なランキングだった
独自のポイント化ランキングというブラックボックスのせいだわ

 

325: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:09:39.00 ID:NZSMeA9I0
>>318
失われた20年

 

327: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:10:30.82 ID:01lsAa2V0
>>318
鬼滅がワンツーフィニッシュできるランキングしか出したくなかったんだろ

 

330: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:14:52.34 ID:3OUp86xb0
>>327
逆に鬼滅じゃなかったら不正丸出しじゃん

 

402: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:18:40.71 ID:vGrGzZE20
>>27
やっとタッチから脱却したのか

 

407: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:33:45.45 ID:znpFW3M30
>>402
タッチから脱却して90年代POPSに切り替えただけだな
構造は変わってないどころか退化に近い

 

410: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:37:13.55 ID:1M7Bt7qT0
>>27
左の3位酷いな
これアニメも無名だしアニソンとして売れてないだろ

 

414: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:59:12.34 ID:PezKi13l0
>>410
ちょっと待て、若者はhideを知らないのか…
まぁアニソン歌手ではないが

 

416: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:04:38.72 ID:1M7Bt7qT0
>>414
ちゃんと文章読んで
hideの歌はむしろアニメ主題歌だったことが知られてないだろって話

 

419: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:11:19.82 ID:71UuyKDh0
>>414
物心ついたときには故人、ゆえに知らんというのは多いだろうよ

 

425: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:28:26.23 ID:IVnL6S+o0
>>27
るろうにって1/3の印象のほうが強いと思うんだけどな
そばかすなんて内容に合ってないにもほどがあるだろ

 

452: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:19:04.20 ID:YQcm1G8T0

>>27

ロケットダイブは超絶クソアニメだったのだけは覚えてる

 

29: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:50:54.59 ID:cQOinuSS0
これありきの番組やろw

 

30: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:51:09.06 ID:oBMrjQ240
鬼滅すごいってやりたいだけの不自然な年代の区切り方

 

32: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:51:21.00 ID:WtxkKcjM0
まだ鬼滅忖度してんのか

 

34: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:51:59.03 ID:HFgm0Cs+0
>>32
うん、大半の奴が興味ないのにな

 

33: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:51:53.08 ID:wzW7YZWM0
蜘蛛子なしとかわかってないな

 

35: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:52:23.29 ID:Ldhp4Qb50
去年のアニソン総選挙とどう違うんや

 

36: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:52:49.95 ID:jFjpVgNX0
テレ朝アニメじゃないのに忖度する理由なんてあるの?

 

38: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:53:19.34 ID:HFgm0Cs+0
>>36
金積まれてるんじゃね

 

61: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:59:04.41 ID:Of/AEUQt0
>>36
フジテレビから放映権奪いたいねん
進撃の巨人みてみ?なんかNHK放送してるやんけw

 

411: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:37:57.10 ID:1M7Bt7qT0
>>36
ソニーだからMステ関連じゃね?

 

37: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:53:14.31 ID:r6xx6aA/0
露骨な広告記事だな

 

39: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:53:31.39 ID:mYTIjAV10
AWOLしらね

 

40: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:54:02.15 ID:dK6RWNKu0
あの基地外オッペケはテレ朝も鬼滅信者だ!と騒ぐんだろうか

 

62: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:59:04.96 ID:vH3oKzIu0
>>40
オッペケさっそくステマだの飽きられただの毎度お馴染み低脳レスしてんじゃん

 

63: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:59:43.66 ID:HFgm0Cs+0
>>62
事実を現実逃避してるの可哀想

 

74: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:02:40.30 ID:vH3oKzIu0
>>63
どんだけ鬼滅信者憎んでんだよお前はw

 

75: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:03:04.38 ID:HFgm0Cs+0
>>74
ウザいから

 

87: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:06:00.82 ID:vH3oKzIu0
>>75
ウザいからって粘着しすぎだろお前

 

42: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:54:18.97 ID:aqFKyXg50
本家の歌手がいるのに持ち歌歌わせないで別の奴に歌わせてるのはどうなのよ

 

43: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:54:29.63 ID:vR2+LRld0
どういう基準で2021なの?

 

384: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:55:36.12 ID:a8Mb1C540
>>43
鬼滅は2020だよな

 

44: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:54:52.12 ID:bbqJ6AWC0
キメツはカラオケランキングでも1位だから当たり前だろ
キメツがどうとか言ってる奴はなにが1位だったら納得なんだ?
まさかエヴァか?w

 

45: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:55:01.19 ID:I9x/RvKy0
林原さんとか奥井さんとかこういうランキングで無かったことにされるよね

 

46: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:55:23.76 ID:J7YlC4gJ0

中国に支配されたのとポリコレでハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL

【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

 

48: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:55:49.40 ID:J7YlC4gJ0

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615474800/

洋楽が完全にオワコンになっている件

Sportify 日本TOP50

邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…

映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね

日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610579151/

 

49: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:56:06.32 ID:J7YlC4gJ0

少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当

 

50: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:56:24.49 ID:I9x/RvKy0
95年当時にアニメ観てる人からすればどうやっても変なランキングしか出てこない

 

52: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:56:51.43 ID:jaT68WI00
アンゴルモアのEDないとか

 

53: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:57:07.77 ID:wgFSaeU60
ジャニだか知らんが変なのが目立っててスゲー邪魔だった
なんなのアイツ?うぜえわ

 

54: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:57:22.52 ID:4bahvRI70
どうせジャニーズの宣伝だろ。

 

55: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:58:04.20 ID:mtVfKP9G0
ですよね~

 

56: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:58:22.00 ID:8xvTy/Vo0
銀魂のやつだけ見た
歌ってる人とか初めて見たわ

 

57: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:58:32.18 ID:4bahvRI70
ジャニヲタはリアル犯罪者集団だから、ジャニーズにアニソン歌わせるなよ
(´・ω・`)

 

58: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:58:37.93 ID:DQCPUNyG0
進撃のエンディングが好きなんだけどな

 

78: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:03:43.99 ID:z/s6Q8keO
>>58
今のやつ?

 

181: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:35:39.73 ID:DQCPUNyG0
>>78
そう

 

388: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:57:57.98 ID:VkpQP7z4O
>>181
いいよね
ずっとファンだったけどファンやめてしばらくして進撃のED担当してて吹いた

 

451: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:05:11.65 ID:DQbdwR3O0
>>58
(´・ω・`)人(´・ω・`)

 

59: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:58:47.60 ID:HFgm0Cs+0

広告

ですよね~

 

64: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:59:45.24 ID:Fy3CgT0A0
21年じゃねーし

 

65: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 22:59:53.75 ID:o6cCEhQ10
今年のNo.1アニソンはユメヲカケル!だな
二位はカラフルエブリディ

 

66: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:00:07.81 ID:Vp3etRow0
まあ、今のご時勢ならしゃーないわな
社会現象までなったアニメは久々

 

69: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:00:48.97 ID:HFgm0Cs+0
>>66
作られた社会現象だから長持ちしねーんだよ

 

76: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:03:10.52 ID:Vp3etRow0
>>69
作られた社会現象ってのは100ワニみたいなのじゃね?
映画で史上最高額だして、コミックスの売上げも半端ない現実すら直視できんってこと?

 

81: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:04:26.35 ID:HFgm0Cs+0
>>76
ごり押しすりゃ何でも売れるってパクリ回線も言ってるぞ

 

82: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:04:58.11 ID:Vp3etRow0
>>81
何でも売れるなら何で100ワニ売れないの?

 

86: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:05:27.70 ID:HFgm0Cs+0
>>82
ごり押しがたりないから

 

89: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:06:48.63 ID:Vp3etRow0
>>86
ソースは?
ボクチンの脳内?wwwwwwwwwwwwwwww

 

472: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:08:44.71 ID:0TyxOId20

 

156: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:27:25.92 ID:ub6OrHvr0
>>76
あれは、社会現象にもなってないし
作られてもないからな
あれは、もはやゾンビ

 

77: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:03:21.29 ID:o6cCEhQ10
>>69
けいおん!の悪口はそこまでだ

 

67: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:00:16.57 ID:m1ulyCvP0
FLOWが出てたってことはエウレカかコードギアスのOPを唄ったの?

 

71: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:01:52.68 ID:uYbTboen0
>>67
1/3の純情な感情歌ったよ

 

72: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:02:26.75 ID:vR2+LRld0
>>67
May’nが出てマクロスF歌ってないわけで

 

83: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:05:05.97 ID:z/s6Q8keO
>>67
るろ剣のOP歌ってた

 

68: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:00:22.06 ID:ub6OrHvr0
酷かったな
3Dドラエモンもねじ込むなら
プペルもねじ込めよ!!
って思った
鬼滅クラスターを超えた
3Dドラエモン

プペル
なのに

 

70: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:01:46.46 ID:eV67J6kl0
Twitterのトレンドにたこやきマントマンが入っていて何事かと思ったw

 

80: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:04:12.51 ID:XAy0wKve0
GTのだんだんトトロ産まれてるは何位だった?

 

84: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:05:07.13 ID:JomPHdpp0
そばかすが1位というのは来月実写のるろうに剣心が公開だからとしか思えないんだが

 

90: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:06:56.67 ID:yM7nSzUy0
>>84
5位までにるろ剣が2曲も入ってるのはそういうことかw

 

85: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:05:25.88 ID:NaoBJJTg0
Youtubeで紅蓮華を何度か聴いたけど
北斗のタフボーイの方が
圧倒的に燃えるしかっこいいんよな

 

88: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:06:37.42 ID:OUrk6pIH0
進撃の巨人入ってなかったな
何気にかっこいい歌なんだけど

 

91: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:07:10.98 ID:dK6RWNKu0
炎かっこよかったな~

 

92: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:07:18.43 ID:VGBxHrwx0
時代遅れのエヴァwwwww

 

172: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:33:04.04 ID:5hCPMxu50

>>92
そもそも時代遅れのランキングですから

そういやよくリサは炎上しなかったね

 

93: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:07:26.77 ID:lKHgnG2N0
まだ3ヶ月も経ってないのにやるな

 

94: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:07:41.71 ID:jgJN95fL0
1位がジュディマリはないわ
デジモンだろ

 

95: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:08:01.68 ID:UW96YZeA0
2021年になってAWOLのタイトルを見ることになるとは思わなかった

 

96: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:09:05.01 ID:v824L12J0
ただのソニーの宣伝番組だったな
アニオタの負け

 

97: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:09:14.22 ID:HFgm0Cs+0
アカデミー落選のステマアニメ

 

100: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:09:55.37 ID:Vp3etRow0

>>97
脳内確定か

哀れよのぉ・・・

 

108: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:12:34.14 ID:HFgm0Cs+0
>>100
パクリ回線もごり押しで売れてるんだからステマ様様

 

98: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:09:14.65 ID:zWs5pvGw0
hideのロケットダイブは有名だがアニメの主題歌だったんだな

 

99: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:09:15.11 ID:EkEYZlDx0
興行収入1位アニメ映画漫画1位の鬼滅でアニソン歌手のLiSAがアニソンで今年1位になるのは分かるが
アニソンランキングでジュディアンドマリーも1位とか他のアニソン歌手惨め過ぎだろ

 

101: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:10:05.81 ID:8wv1nVzK0
本人じゃないカラオケは不要

 

102: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:10:35.98 ID:1phnMwFp0
J-POPのタイアップばかりでつまんなかったから途中で切ったけど、テレビらしく鬼滅が1位と聞いて視聴切って正解だった

 

103: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:11:28.10 ID:/iFvS4l50
昔はいかにアニメがアーティストを売るための場所だったかって分かった。全くアニメと詩がリンクしてないし、三分の一のとかそばかす、工藤静香なんてアニソンとも知らなかった

 

117: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:14:39.53 ID:1phnMwFp0
>>103
昔ってか、ソニー系J-POPのタイアップが増えたのはるろうに剣心がアニメ化されてからああなった
それに危機感を覚えて結成されたのがJAM project

 

183: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:36:36.05 ID:0dkKWHN30
>>117
ビーイングや小室がアニソンタイアップで売れたからパクったんやろ

 

120: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:15:10.35 ID:egGFU2Hi0
>>103
その辺はアニメタイアップとしては有名だけどな
hideのROCKET DIVEのほうが曲の知名度に反してアニソンとして知られてない

 

137: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:20:22.64 ID:wzW7YZWM0
>>120
ロケットダイブがアニソンなのは初めて知った
シングルベッドがアニソンなのは知ってたのに

 

105: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:11:55.00 ID:R5bs/O0y0
これ以外だと逆に不自然だろ

 

106: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:12:11.06 ID:0WZ9uMzkO

YUKIならドラマチックやふがいないやのが好きだわ ハチクロの

でスネオのスプリットは名曲だよ

 

107: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:12:20.39 ID:tCGgt6Ys0
あっ、今の今まで紅蓮華と炎別だって知らなかった
2曲もヒットしてたのね

 

110: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:12:46.98 ID:62QZmvWw0
見てないけど正直昔のアニソンランキング番組よりマシだと思う
自分が子供のころやってたアニソン番組は上位がヤマトや初代ガンダムや明日のジョーやそんなのばっかりだった
もっと自分がリアルタイムで見てるアニメの曲が見たいのに10~20年前のアンソンがメインだったわ
あんなもん少なくとも子供向けではなかったよ

 

125: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:16:49.73 ID:1phnMwFp0
>>110
アニソンランクってか、80~90年代にやっていたアニメ特集なんて
殆どが当時の若手、中堅芸能人が子供の頃見ていた作品ばかりだったから
毎回ハイジのクララが立った!とフランダースの犬の最終回ばかりお約束の如く取り上げられていて正直ウンザリしてた

 

241: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:01:06.92 ID:RUsi3L3z0
>>110
>>125
昔のこの手の番組に比べたら確かに最近の曲や流行った曲もやるようになったのはいいけど
今回のランキングあまりにも偏りすぎて変な力働いてないか?と違和感
見たけど時間の無駄だったな

 

111: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:12:57.22 ID:v824L12J0
なんと昔のやつもソニーだったかw
すげえなソニーw
どんだけごり押すねん

 

112: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:13:39.64 ID:zMhgPNNh0
これは納得だろ

 

113: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:13:45.19 ID:HP6vNnKg0
アニソンで必要以上に売れたくないよなあ、

 

114: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:13:47.87 ID:PMJoBf2rO
セーラームーンがなかったのが不思議

 

121: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:15:20.04 ID:PJ+iItEL0
>>114
自分も1位はセーラームーンだと思ってたからびっくり

 

115: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:14:12.16 ID:JKxGh9po0
なんかるろ剣多いな

 

116: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:14:35.91 ID:zMhgPNNh0
昔の方は納得できないけどなんでそばかす?

 

118: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:14:55.53 ID:tbaGpf5I0
ソニー・ミュージック、アニプレックス、ジャニーズ忖度
各種忖度詰め合わせ番組だからね、自社放送作品も多かったよね

 

119: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:14:55.53 ID:jZgy5L/Q0
これって前回は1位エヴァでナレ石田でおめでとうって言ってた番組?

 

122: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:15:31.89 ID:/iFvS4l50
ガンダムの主役が自分の中の人と違うのが衝撃だった

 

123: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:16:03.84 ID:62QZmvWw0
るろけんはそばかすと1/3以外はたいしたことないだろ

 

164: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:30:42.59 ID:/VVNWtW80
>>123
川本真琴「1/2」
イエモン「tactics」
もいいぞ

 

186: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:38:08.11 ID:v824L12J0
>>164
イエモンがソニーとなんか関係あるんかなと思ったらソニーに移籍してるんだなw
そのタイミングでガツンと売れたのか

 

124: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:16:48.36 ID:PJ+iItEL0
PENICILLINのロマンス入っててほしかったな~

 

126: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:16:59.87 ID:apsc0m9o0

鬼滅の刃の我間乱パクリ箇所暫定まとめ

○の呼吸 (漢数字)ノ型 ○○

○○型(○○ノカタ) 第(漢数字)式 ○○
(剣術、属性を冠する所も一致)
https://twitter.com/mangabangfree/status/1250421948980449282

矢琶羽の矢印

画像参照
no title

我妻善逸というネーミング

メインキャラの一ノ瀬善丸、主人公の黒鉄我間

雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃
前傾の構えからの高速の突進と共に相手を斬る

雷電型 第二式 紫電閃
脱力からの自然落下による重力加速度を利用することで突進し相手を斬る

(5ch newer account)

 

127: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:17:04.01 ID:apsc0m9o0

胡蝶しのぶの日輪刀

怪刀”霞白定”
no title

no title

炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天
刀を下から上に向けて振るい斬り上げる

宗陣流奥義”昇飛龍”
斧槍の柄をしならせ下から上に斬り上げる

猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」

松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し(以下略)」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ―――」

拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月

神成流居合術奥義”凪繊月”

鬼舞辻無惨:珠世が仕込んだ薬によって弱体化

黒鉄陣介(ラスボス):病によって弱体化

連載期間

我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月~2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月~

鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月~2020年5月

 

128: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:17:31.81 ID:k4j5BmCp0
1位2位は分かるけど4位のdawn(バック・アロウ)は、やりすぎ

 

129: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:17:44.49 ID:/iFvS4l50
はじめてのチュウが入ってもいいと思う

 

130: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:18:21.42 ID:BauQk4kR0
だからラルク2曲も入ってたのか
ソニー

 

131: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:18:29.81 ID:tbaGpf5I0
1/2と1/3の純情な感情と5/8チップス

 

132: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:18:45.86 ID:/iFvS4l50
銀魂のバンドはかっこよかった

 

133: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:19:07.36 ID:bxSpSGjz0
95年から2000年までのアニソンのランキングだったのかよ
範囲が狭すぎるだろ

 

149: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:25:15.49 ID:PGpAtWCA0
>>133
多分そこそこ一般人でも知ってそうなポップスよりのアニソンが集まってた時期だからそこに絞ったっぽい
期待外れ事感半端ない
2021年もポップス寄りとジャニーズ固めで酷いもんでしたわ

 

134: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:20:11.72 ID:WrMmDiU40
朝日テレビでやってたの?
教えてくれよ
録画したのに

 

135: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:20:14.53 ID:2SraLxu/0
鬼滅はもう殿堂入りでランキングから外せよ

 

136: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:20:16.45 ID:bJ7VVzP40
蜘蛛ですが~のEDはヒム子のオマージュだよな

 

138: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:21:03.71 ID:uYbTboen0
炭治郎の歌まで入れるのはやりすぎだと思った。

 

145: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:23:37.09 ID:cQ4zuw+D0
>>138
EDより愛させてるし

 

150: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:25:42.28 ID:/iFvS4l50
>>138
アレは反則かもしれないけど、あの回の映像は本当に美しさと凄まじさが凄い

 

155: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:26:58.26 ID:86QPKdxm0
>>138
ただのJPOPを主題歌に当てただけのより、寧ろそういう方がアニソンじゃね
最近じゃ珍しい歌詞付きの挿入歌

 

157: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:27:45.17 ID:zWs5pvGw0
>>138
いや、むしろ鬼滅では炭治郎の歌が一番なんだが…

 

163: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:29:52.68 ID:ub6OrHvr0
>>138
ねじ込まれたアーティスト笑が
多いから仕方ないべ

 

446: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:51:55.75 ID:OcKnMraE0
>>138
ハァ?
炭治郎のうたの優しいメロディこそ鬼滅世界感の音楽だろ
炎は煉獄さんの歌で名曲
紅蓮華はいかにもザ、アニソンで俺は好きじゃない

 

139: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:21:31.87 ID:62QZmvWw0
間違えたわ
るろけんはそばかすと1/2だった
1/3はED曲のほうか

 

140: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:21:38.47 ID:vU8O7CPE0
進撃の巨人入ってないの意外

 

158: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:27:47.68 ID:xWClTQv60
>>140
あれフルだとウンコじゃん
聞きたいaメロbメロがきえるし
二番でアレンジしだす曲嫌い
だから炎も嫌い

 

141: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:21:45.82 ID:/iFvS4l50
中居の元カノが木村の嫁の歌を歌ってる。なんてふと思ってしまった

 

142: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:23:03.38 ID:86QPKdxm0
ここ数年に放送したアニメならまだしも
20年以上も前とか今の子供が知らない歌ばかりが入るアニソンランキングになっても悲しいだけだからな

 

143: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:23:35.19 ID:3qFEktyu0
タイアップ曲ばかりになって味気なくなったな
最近のアニメでアニメタイトルやキャラ名が歌詞に入ってるようなオリジナルの曲っていうとなんだろ

 

151: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:26:00.87 ID:PGpAtWCA0
>>143
プリキュア

 

207: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:49:55.10 ID:2Wx00hmY0
>>151
ヒープリだよな男なら

 

191: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:41:50.71 ID:pc4rqJHE0
>>143
炎こそがキャラそのものの歌詞じゃね

 

470: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:06:04.50 ID:0TyxOId20
>>143
おしりたんてい
キッズアニメならいくらでもある

 

144: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:23:36.88 ID:62QZmvWw0
工藤静香の曲も入ってたの?
工藤静香が歌ってたアニソンなんてドラゴンボールのEDぐらいしか知らんが

 

477: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:20:11.08 ID:0TyxOId20
>>144
工藤静香はプリキュア・アンパンマンの映画の曲や
うしろ髪ひかれ隊として奇面組・ついでにとんちんかんの曲も歌っている

 

146: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:23:56.19 ID:8LcbrKpv0
まあ殿堂入りは除外した方が良いだろうな

 

147: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:25:02.42 ID:lKHgnG2N0
ガンダムのカラオケが酷すぎた
みなみ呼んでこい
1/3の純情な感情はかなり寄せてたな練習したんだろうな

 

274: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:17:32.83 ID:uBoRRD+K0
>>147
前にカバーしてたろFLOW
SIAM SHADEリスペクトしてるらしい

 

282: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:21:57.00 ID:ma4BMvgF0
>>274
本人の持ち歌歌わない単なるカラオケ意味あるんかとか思ったけどFLOWはとてもよかった

 

148: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:25:09.18 ID:zPTC4XhO0
まぁそらそうだろ

 

152: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:26:02.02 ID:Sf9PXpK00
ロケットダイブとか知名度だけで3位なってるだろ

 

153: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:26:34.44 ID:p9o2krTe0
2021年ならがんばれ蜘蛛子さんのテーマだろ

 

154: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:26:46.37 ID:BRirbFm+0
2021年てまだ4ヶ月も経ってないのに
もう1位2位決めてるの?

 

159: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:27:52.09 ID:62QZmvWw0
ジャニは古いグループが軒並み解散や活動休止状態になるから
新人の売出しに死にものぐるいだな
そいつらが売れなかったらジャニ損亡の危機だから当然か

 

160: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:28:08.24 ID:/iFvS4l50
最近のドラえもんなら、秦基博の方が広く知られたような記憶だった

 

167: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:30:50.95 ID:ub6OrHvr0
>>160
そりゃ
あの忖度しない玉川さんや古市さんが大絶賛した映画やで!!

 

161: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:28:42.60 ID:iqqrXQud0
ヨアソビの怪物歌ったアニソン歌手が下手すぎた あの歌あんなに難しいんだね
あれを普通に歌えるいくらちゃんの凄さ

 

162: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:29:21.00 ID:k+EHhe1N0
2000年当時じゃバタフライはまだ
人気ないのか

 

165: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:30:46.29 ID:tXZJSrBU0
天ふれやふわふわが入ってないあたり信用できないね

 

166: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:30:47.54 ID:xWClTQv60
戦隊ヒーローやライダーの歌は何ソングなんだろう?

 

190: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:41:40.39 ID:1phnMwFp0
>>166
特撮ソング

 

168: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:31:43.70 ID:/iFvS4l50
花澤さんが炭治郎の歌はアニメ会社が作ったから場面に沿ってると言ってたね

 

169: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:31:50.38 ID:HFgm0Cs+0
アカデミー落選のステマアニメ

 

170: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:32:15.77 ID:I9x/RvKy0
今度は90年後半のテレ東アニメだけでランキングとかやってみてくれ

 

171: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:32:42.15 ID:u1VeINvl0
水樹奈々とか愛内里菜は出てたの?

 

173: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:33:50.53 ID:qXBsALyM0
茶番

 

174: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:34:25.43 ID:/iFvS4l50
もっと昔のランキングなら、うる星やつら入ってたんだろうなあ

 

175: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:34:58.91 ID:Ydetj2l00
鬼滅は普通に面白かったし紅蓮華も悪くないんだけど
よく聞くとちょっとボカロっぽい抑揚のない歌い方だね
あれは狙ってるのかな?

 

272: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:17:21.11 ID:pj2/HOjk0
>>175
今の曲がそういうもんなんだろう

 

176: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:35:00.93 ID:vt3qJlZA0
しょっちゅうアニソンやっとんな

 

177: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:35:09.66 ID:I9x/RvKy0
90年後半のテレ東アニメは凄いぞ。エヴァあたりから覚醒してとがった作品を作りまくってサブカルの最先端を走ってた。

 

179: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:35:21.46 ID:+lxD0wFR0
AWOLが冗談でも入るとはねOPよりもエンディングの曲方が好きだな俺は

 

180: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:35:31.48 ID:xWClTQv60
カードキャプターは入らんかったのか

 

184: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:36:47.61 ID:j0R5oUzl0
これってアニソン?
キン肉マンやデビルマンみたいにキャラ名入ってるのがアニソンだと思う

 

185: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:38:02.59 ID:zWs5pvGw0
子門真人は偉大なるアニソン歌手だったな

 

187: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:39:02.34 ID:IHgpQb8s0
他人の曲を歌うカラオケいらんかった
芸人もウザいし

 

189: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:41:15.51 ID:1/SFYPTp0
涙は知っている、が1位だろ

 

192: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:43:04.52 ID:LcB7Dk/H0
残酷の天使のテーゼ4位って凄いな
羽生がノーミスなのに五輪で4位に終わったくらいの衝撃だったわ

 

195: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:46:34.83 ID:w7dqlxdK0
>>192
エヴァはちびっこが見てないってのもあると思う
中学生より上の年齢層に人気だった記憶

 

193: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:44:31.62 ID:zo+8fn0j0
この間の何処かの局のアニソンランキングでは、鋼の錬金術師から中川翔子のEDが入ってて浮いてたよな

 

196: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:46:45.81 ID:VcBgHeF60
2021年の曲ってやってるのに全く守ってないの笑う

 

197: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:46:48.59 ID:4QNx6+C30
なに?ソニーのアニソンマーケティング番組だと?
じゃあきっとモノノケダンスと虹のカバー曲が1、2位だったんだろう。

 

199: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:48:31.75 ID:tSBjzvIH0

■アスリートイメージ総合ランキング
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)

・「華やかな」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)

・「誠実な」アスリート
4位:羽生結弦(フィギュアスケート)

・「テクニックがある」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)

・「常にチャレンジ精神を持ち続けている」アスリート
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)

・「精神的強さを感じる」アスリート
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)

 

201: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:48:46.02 ID:UJELl/Am0

今回どう言う集計したの

ドラえもん入れたのでお察し

 

204: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:49:08.84 ID:vHUxfMeP0
花澤出てたのに
恋愛サーキュレーション歌わなかったから
罰としてヌードな

 

205: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:49:12.75 ID:/iFvS4l50
高橋洋子わざわざ呼んどいてまさかの4位がちょっとビックリだった

 

208: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:49:55.15 ID:pc4rqJHE0
テレ朝とTBSって独自ランキング好きだよな
スタンドバイミー2ドラえもんの菅田将暉3位って何だありゃ

 

214: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:51:33.41 ID:zo+8fn0j0
>>208
真ん中くらいに押し込んだ感じw

 

209: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:50:01.33 ID:+/UQ8EBA0
売上ランキング?

 

211: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:50:43.16 ID:NmXOJFoW0
最近だとヒロシのXY&Zが好き、あれアニソンって感じで最高だわ。

 

212: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:50:45.37 ID:bQ/kHXcr0

3位 菅田将暉 「虹」
CD 43983
DL 274270

4位 LiSA 「dawn」
CD 13822
DL 27574

5位 Eve 「廻廻奇譚」
CD 64028
DL 228819

バックアロウ4位なんでやろなぁ…

 

215: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:52:16.37 ID:+/UQ8EBA0
>>212
これだとジャニーズが1位になりそうだね

 

223: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:54:18.70 ID:hhY/K0co0
>>212 を見ると、3位と5位はまあ良いかなあと思う
虹はテレビのドラえもんのエンディングに一時期使われてたから、子供たちにもわりと知られてる
LiSAはほんと鬼滅の人なんだな

 

213: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:51:13.62 ID:/iFvS4l50
煉獄さんがナレーションだったのは嬉しかった

 

216: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:52:33.58 ID:Z19GASeK0
3位 「虹」菅田将暉(STAND BY ME ドラえもん2)
これアニソンと思ってるやつおらんやろ

 

224: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:54:37.79 ID:ub6OrHvr0
>>216
TV朝日が製作した番組なんだから
ねじ込まないといかんやろ

 

217: ”管理”人@完全論破.com 2021/03/25(木) 23:52:46.52 ID:aW2As/gb0
不細工‼‼ブス【Roselia下手】2度と地上波TV出演するな💢😤‼ #アニソンバトル後夜祭 バンドリhttps://youtu.be/Wlqr86PXq_A

 

218: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:53:03.96 ID:zo+8fn0j0
ほんとはドラえもんを1位にしたかったけど露骨なので~

 

222: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:54:18.55 ID:zY3tpWYn0
>>218
でも虹はヒットしてるし、Universeもそこそこヒットしてる。
Dawnが一番謎

 

219: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:53:29.21 ID:S30dLAeX0
このスレの勢いがすべてを物語ってるなw

 

220: 〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc 2021/03/25(木) 23:53:35.83 ID:ZVRVlxJU0
でも売れたからって喜ぶのはレコード会社だけで
視聴者が求めるアニソン・主題歌なんて,今の世代にありますかね???

 

221: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:54:12.40 ID:UJELl/Am0

るろうに剣心よりスラムダンク売れてね

深く考えるのは止めた

 

225: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:54:40.09 ID:RB22qy810
まあ来月のるろ剣映画とエヴァ、鬼滅の刃の宣伝目的だろ

 

227: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:55:10.37 ID:0dkKWHN30
せめて80年代まで入れてくれれば自分がキース・エマーソンの幻魔大戦を無理矢理ねじ込むのに

 

230: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:56:39.14 ID:XE+5kYiy0
ランキングとか要らんわ

 

251: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:06:12.81 ID:YAI+iLjD0
>>230
最近この手の番組多いよね
世の中の人はそんないろんな物事に優劣つけたいのかと
自分の中ですらなにが一番好きとかないわ

 

235: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:58:38.99 ID:UoRfwCjW0
リサが凄いんじゃない
周りがへなちょこなだけだ

 

237: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:59:17.34 ID:RB22qy810
95~2000年はアニメ地方格差ひどすぎて3位のhideと9位のGLAYと19位の小柳ゆきをアニソンに含めるのが無茶苦茶

 

239: 名無しさん@恐縮です 2021/03/25(木) 23:59:38.14 ID:lugQyp/t0
紅蓮華と炎は去年じゃないの

 

243: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:01:38.68 ID:b2P5LYIU0
>>239
2021年のランキングに2021年のアニソンがほとんどないという現実

 

242: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:01:14.96 ID:61LkalFW0
忍たま乱太郎はもう少し前なのか、歌好きなのに

 

244: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:03:01.90 ID:rW0LIF8y0
当たり前の鬼滅1位に文句言ってるほほうが逆にダサい時代に入ってしまった感じがある
だってどう考えても1位に決まってるからそうなったらもうただの僻みだもん

 

245: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:03:31.19 ID:nqWhNt7M0

ワンピースのウィーアーがない

思考が止まった

 

246: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:04:21.44 ID:sHbDuoQK0
ジャニーズの最近の奴らが入ってたけど、100%勇気~ってやつの方がいい歌だと思う

 

247: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:04:32.90 ID:DDBns2yc0
紅蓮華より炎なんだな。ついに梶浦の時代きたか
2期のOP曲は梶浦にしよ

 

249: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:05:20.88 ID:JqJP0N2d0
魂と炭治郎聞けて、余は満足じゃ!

 

250: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:05:25.34 ID:nqWhNt7M0

おジャ魔女カーニバルは

あれ?

 

252: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:06:14.72 ID:RUsi3L3z0
あと高橋洋子はバックダンサー連れ回すのそろそろやめた方がいいと思う
見るたび毎回ダンサーいるから最早ヒモを養ってるのではという疑問がわく

 

253: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:06:22.02 ID:DDBns2yc0
鬼滅のテレビアニメの曲はOPよりEDの方が良い曲なんだよなぁ

 

258: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:08:28.98 ID:b2P5LYIU0
>>253
だとしても炭治郎のうたまでランクインしてるんだからもう勘弁してやってくれw

 

263: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:12:32.88 ID:JXPq1owh0
>>258
鬼滅ED不自然な程に触れられてないよね
何故か炭治郎のうたばっか注目されてる

 

254: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:07:04.55 ID:ihdphqfS0
見てないけどどうせエヴァの人が出てきて歌ったんでしょ
いつも同じじゃん
lisaもいつかああなるんだろうな

 

256: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:08:03.23 ID:liwbS4Jr0
つか、アニソンって一括にするのおかしいよな
それ用に作られたわけじゃなくタイアップばっかなのに

 

257: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:08:05.93 ID:JfQntj7F0

紅蓮華とか炎って正真正銘のアニソンだから
アニソンっぽいJPOP枠ですらないからここまで来ちゃったらもうただのアニソンじゃ絶対止められねえよ

規模があいみょんとか髭だんで対抗するやつだもん

 

271: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:16:44.30 ID:epIWpTCq0
>>257
TV版と劇場版
続けざまにどちらも超絶名曲ってのが凄いわ
大抵は片方がイマイチってのが多いのにな

 

286: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:24:06.13 ID:CTK0TCQD0
>>271
曲の出来は主観的解釈でどうにかなるけど
客観的な指標をもってして最強なのが一番どうしようもない
だからアニヲタが介入できるもんじゃない
アニソンじゃないという言い訳も通じないゴリゴリのアニソン

 

261: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:11:15.99 ID:9HbtC3Hx0
2021年ならゆるキャン△EDのはるのとなりは入ると思ったんだがな…
いい曲だけどああいう静かな雰囲気は今の若い子は合わないんかな

 

262: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:11:21.29 ID:25mKZjYIO

最近こういうの多いね

よくわからんランキングだけど

 

264: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:13:08.10 ID:eUOeMKu00
アニソン聴くけど これらは聴かんな

 

265: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:14:20.80 ID:JfQntj7F0
梶浦由記とかLisaがあんまり出てないときのほうがアニヲタってもっと熱心なのに
表にで出すと急に離れて叩き始めるから面倒くさい

 

266: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:14:23.55 ID:hFtcpZWu0
声優寄りじゃないよな
芸能人寄り
つまらん

 

268: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:15:21.99 ID:WDsT9kkp0
鬼滅のエンディングは綺麗な歌だけどあれだけは普通の深夜アニメの歌って感じだな
誰もが知ってる鬼滅なのに一般人が知らない歌
キー局で流れた事一度もないんじゃ無いのか?

 

284: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:22:57.06 ID:DDBns2yc0
>>268
普通だぁ?EDは梶浦サウンドやぞ!炎の作曲者や!

 

292: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:30:06.53 ID:WDsT9kkp0
>>284
炎は曲も歌詞もキャラを理解しながら入念に作った感じだが
フロムザエッジは鬼滅がこの先どうなるのか読めないような歌詞と曲じゃね、その不安な感じが良いが

 

321: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:02:12.50 ID:JqJP0N2d0
>>284
鬼滅はフジでやったアニメしか見てなかったからED聞いてなかったけど今聞いたわ、たしかにEDいいね

 

454: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:22:35.05 ID:QHgFkIak0
>>268
いや、EDもOPに負けずに良いよEDのほうが好き
最初はEDが目玉と思ってたくらい
でもOPだけCMうってテレビで歌ってたからOPを売ってく方針なのは理解した

 

269: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:15:49.99 ID:ma4BMvgF0

ゴリ押しとジャニへの忖度だけのランキングだった

訳わからない区切りの年度縛りも意味わからんし

るろ剣の映画の番宣やりたかったのだけはわかった

 

270: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:16:09.04 ID:wdMjTgfT0
CD売上とカラオケランキングを元にしたアニソンランキングだからな
アニメ自体も含めた人気投票とは違う結果になるのは当然

 

279: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:20:34.65 ID:ma4BMvgF0

>>270
というより
そういうのを上にあげるためのCD売上だのラジオだのだな
CDが売れてた時代のJ-POPなら純粋なアニソンは太刀打ち出来ないし

カラオケだけならダントツでエヴァのはず

 

285: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:23:06.91 ID:JXPq1owh0
>>270
LiSAdawn論破

 

273: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:17:29.98 ID:FcCjBDlI0
今思えば米津玄師とかいうチョン顔のゴミもステマがすごかったな

 

275: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:17:57.10 ID:fuUQak/W0
世界が終わるまでは、とあなただけ見つめてる じゃなく
一番人気なさそうな 煌めく瞬間に捕らわれて がランクインするとかあり得ないわ

 

277: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:18:46.28 ID:BYps1pXg0
テレ朝ならもっとスラムダンク押しするかと思ったけどそれほどでもなかったな

 

278: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:19:55.52 ID:Au1tYr930
電通の刃凄い!

 

280: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:21:17.47 ID:rW0LIF8y0
ジャニーズがアニメにも食い込んできたらアニメ業界も邦画みたいに腐敗が進むだろう
地上波アニメくらいならいいんだけどね・・

 

296: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:35:07.55 ID:9sCLKvC40
>>280
まあジャニーズタイアップも半妖の夜叉姫とかブラッククローバーの微妙なアニメだから許せてるわ

 

306: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:48:08.37 ID:rW0LIF8y0
>>296
犬夜叉は元々v6だったかまだね
ただ曲としてはマジでしょうもないよあの雪だるま
ジャニーズもアニヲタキャラ増えてきて昔じゃ考えられないな
事務所もヲタも真っ先に腫れ物扱いしてる分野なのに

 

281: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:21:40.09 ID:25mKZjYIO
何でああいう番組出てる芸能人って自分アニメオタクですみたいなアピールするんだろ

 

287: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:24:30.99 ID:FpxBVyZb0

ゴリ押し鬼滅うぜー

中国ウイルスと特典商法連発でブーム化できただけのくせに

普通にヒットした少年漫画のレベルでしかなかったのに過大評価もいいとこ

 

289: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:25:16.81 ID:qcK6uNfN0
>>287
雑魚のストレスきもちいいいいいいいwwwwwwww

 

291: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:30:01.00 ID:CTK0TCQD0
TBSだったら快怪奇譚1位だったね

 

293: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:32:49.23 ID:JqSo9dgE0
95年から2000年のランキングは95年から2000年までにCDが発売したのが対象なんだよな
でも2021年のランキングは2020年に発売した鬼滅の炎が1位になってる
めちゃくちゃなランキングだな

 

294: 拡散マン 2021/03/26(金) 00:33:07.86 ID:B2TIIbWu0

【トレンド入り★】伝説の懐アニメ 神OP・ED #たこやきマントマン 章魚燒小超人)( Takoyaki Mantoman) #アニソンバトル後夜祭 【最高のランキング( -`ω-)b】

https://youtu.be/husOiTF6ciA

 

297: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:36:42.91 ID:jd0Ut4p20
たぶんガチランキングだとテレ朝アニメが1つもランクインしないからその辺考慮して多少作為的にしたんじゃないの
去年のアニソン総選挙じゃテレ朝アニメ全くの空気だったからな

 

298: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:37:18.52 ID:g6EjabUj0
ROCKET DIVEをアニソンとして認識してるやつなんてほとんどいないだろ

 

299: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:38:33.58 ID:UqgvydDQ0
TOKIOとキテレツが映らなかったのはなんか理由あるの?

 

300: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:41:09.32 ID:JXPq1owh0
これでLiSAを嫌いになったわ

 

303: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:45:45.98 ID:lrkXD5HS0
>>300
当たり前すぎこれで嫌いになるやつは逆にダサい

 

307: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:49:02.78 ID:JXPq1owh0
>>303
じゃあどうすればいい?

 

313: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:53:07.27 ID:3OUp86xb0
>>307
簡単
逆に鬼滅キッズになるだけ
今勝ち馬に乗らないやつは大損をする
なぜならシーズン2からが本番であって展開的に右肩上がりが決定なので今乗らないとあと5年最長20年苦しめられる

 

316: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:56:21.75 ID:EAalhdOW0
>>313
今後鬼滅の劇場版ができても無限列車編の興収超えることはまず無いぞ

 

319: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:58:52.89 ID:3OUp86xb0
>>316
>>317
だからテーゼ扱い確定だから同じように26年後もランクインしてる可能性が高く
あと26年も炎飽きたと言い続ける負け戦に付き合うのはバカらしい

 

326: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:10:12.68 ID:kQZiNMfD0
>>313
>>319
一期の鬼滅円盤ですら既に呪術に負けそうになってますがそれは

 

329: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:13:52.40 ID:3OUp86xb0
>>326
1期って19話しか盛り上がってないし爆弾は結局無限列車
呪術廻戦はそもそも糞TBSのきしょい便乗でしょ
ネクスト鬼滅だっけか

 

331: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:16:19.85 ID:Z/eONonX0
>>329
修行のとこいらん

 

337: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:19:28.78 ID:cqdRnBB10

>>331
修行はいるわいらんのはかんざしの女拐い

>>332
自意識過剰じゃなくて配給元のTBSがやってんだから実際やってんじゃん
呪術廻戦を映画化して400億だしゃ誰も文句言わんよ

 

340: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:21:24.00 ID:kQZiNMfD0
>>337
鬼滅でイキれなくなるならライバル視してる奴に既に円盤負けそうになってるから余裕ねえなステマの刃

 

345: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:24:29.59 ID:cqdRnBB10
>>340
TBSが便乗商法を行ったという事実に対してステマの刃というソース0を吹っ掛けてくるお前のほうが余裕ないが

 

349: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:26:12.80 ID:kQZiNMfD0
>>345
そもそも幼稚な内容だと思われて足引っ張ってるんじゃね

 

350: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:28:29.44 ID:cqdRnBB10
>>349
お前呪術廻戦の1期がどれほどつまらない脳筋展開か知らないだろ
鬼滅より抑揚ないキッズ向けだったぞあれ
どっちも1期つまんねえけど
呪術廻戦のほうがつまらなかった

 

344: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:24:14.69 ID:Z/eONonX0
>>337
とりあえず蜘蛛山からしか見なくていいと思う
自分、蜘蛛山から見て、コミックスさらったが、蜘蛛山まで見るとこないなと思った
珠世と愈史郎くらいじゃないか?絶対必要なの

 

332: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:16:30.33 ID:kQZiNMfD0
>>329
便乗とか自意識過剰
鬼滅一期同士ですら負けそうになってるし円盤って二期は一期のより右肩下がりになる

 

358: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:33:54.40 ID:KKMry3xB0
>>326
そらファン層が高めなんだから価格の高い円盤は売れるだろ
映画化されてたら興行収入楽しみにしてるよ

 

361: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:36:10.18 ID:kQZiNMfD0
>>358
映画化ってようやく呪術も鬼滅並にごり押しステマするのか
まだまだ鬼滅のステマと比べたら控えめだったもんな

 

364: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:38:16.24 ID:KKMry3xB0
>>361
ん?映画化がゴリ押しなの?ワンピやコナンもそうなるけど不思議な理屈だな
まぁ映画化されなかったら不人気という事で負けだしで楽しみにしてるわ

 

371: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:40:57.66 ID:kQZiNMfD0
>>364
ん?鬼滅ほど毎日毎日バラエティに鬼滅の話題持ち込んでごり押ししてる漫画無いだろ

 

376: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:43:44.60 ID:KKMry3xB0
>>371
人気がないのなら問題だけど
人気のある物を話題にして何か問題でも?
呪術の興行収入楽しみにしてるよw

 

379: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:46:31.36 ID:jIVJ7Iyy0
>>371
鬼滅がごり押ししてるんじゃなくて駆り出されてるんだぞ

 

381: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:48:51.22 ID:kQZiNMfD0
>>379
ステマしてもらって自意識過剰すぎ

 

372: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:41:40.59 ID:tgq1Q+Hq0
>>364
話には関係ないがワンピはゴリ押しもステマもやってる

 

317: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:56:51.64 ID:JXPq1owh0
>>313
別に鬼滅や鬼滅の曲が嫌いなわけじゃなくて寧ろ好きな方だけどLiSAの新曲のランキングに納得がいかない

 

305: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:47:49.57 ID:EAalhdOW0
>>300
絶対前から嫌いだっただろw

 

308: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:49:41.22 ID:JXPq1owh0
>>305
嫌いじゃなかった
聞き飽きた程度にしか思ってなかった

 

301: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:41:39.71 ID:OKyo/9Lp0
ウラシマンは何位だった?

 

304: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:47:31.08 ID:cuwehrqk0
なんでGTだけ入ってるかと思ったら、95年からだからかw
恋しさとせつなさと、も94年発売だもんな
なるほど(笑)

 

309: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:50:15.13 ID:B1+D4Dff0
つまんね

 

310: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:51:08.61 ID:jIVJ7Iyy0
3位に竈門炭治郎のうたが入ってれば完璧

 

315: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 00:55:37.30 ID:7cmttPIz0
気に入ったら何年も聴いてしまう
たぶんそれに入る

 

322: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:02:21.91 ID:qUu7aCgJ0
そもそもアニメ数字取れないってゴールデンタイムから追い出し小馬鹿にしてる癖に流行ると便乗してアニメ持ち上げるテレビ局はよくわからん

 

334: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:18:08.69 ID:32xyymxf0
>>322
内容はアニメ知らないスタッフからテキトーに作りました感全開だが

 

323: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:03:14.08 ID:EtlW+lXn0
EVEが上位に入ってんのにストリーミングチャートでほとんど同じくらいチャートインしてたALIが何故入ってなかったんだろ?

 

324: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:06:40.98 ID:vfIPPi0F0
May’n 何歌ってたの? マクロスかと思ったら他歌ってたね

 

328: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:10:45.89 ID:eu5bEC3M0
炎1位は百歩譲って許す。
そばかす1位は納得いかん。
残酷な天使のテーゼだと思ってたのに。

 

333: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:17:37.54 ID:kQZiNMfD0
つか便乗()の方が売れてたら世話ないな

 

335: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:18:30.16 ID:UlaOjbFo0
こういうの有名な曲ばっかだからつまらん
見なくて正解

 

342: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:22:24.32 ID:jIVJ7Iyy0
>>335
なんで有名じゃない曲が入ると思ったの?

 

359: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:34:48.62 ID:UlaOjbFo0
>>342
知名度ランキングなんてつまらんから見ない

 

336: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:19:07.57 ID:nyCvaGH10
もうLISAとえいと?は見ないもんな
使い捨て感が酷いわ最近の音楽業界
YOASOBIもAdoももう飽きられてるし

 

339: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:21:16.81 ID:Z/eONonX0

>>336
4位 「dawn」LiSA(バック・アロウ)

これまだ現役

 

338: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:20:20.37 ID:jCGo/t450
GLAYの会館フレーズの主題歌入ってたのは笑った
最初の1時間位しか見れなかったけどおどるポンポコリンは入ってた?

 

378: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:46:24.55 ID:w0Y/BpAz0

>>338
肝心のアニメ映像も全然なく更にわろたわ

家族から快感フレーズってどんな話って聞かれたが、スナイパーライフルを肩に担ぐしか浮かんでこなかった
あれは違う話だよな…

 

382: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:49:27.78 ID:0PflmRbU0
>>338
スタジオも明らかにGLAYじゃない方のバンドの話をしていたし
当時はそれなりに普通の歌番組にも出てたのに
触れてすらもらえなかったな

 

341: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:22:13.25 ID:mpCr7Pyp0
鬼滅の最終決戦で絶対紅蓮華流れるんだろうな

 

343: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:23:40.55 ID:roGdWD5t0
鬼滅は、甥と一回、姪と一回で二回見た。
最初は予備知識なく見たもんだから、内容はよくわからなくてアニメの技術スゲーっていう感想だった。
2回目は姪がマンガ貸してくれたから内容を把握して見たが、涙出るほどでもなかった。
しばらく経って映画のことも忘れてたが、有線で『炎』が流れて来たとき何とも言えない喪失感のフラッシュバックが起こって胸が詰まり涙が出そうになった。
力のある曲なんだろうな。

 

346: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:24:37.08 ID:HjkSDuhW0
鬼滅にドラえもんを絡めるための番組

 

347: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:24:58.22 ID:0PflmRbU0
売れる円盤とそうでもない円盤て何が違うんだろうな
呪術はヲタ向けコンテンツだから売れるのは分かる
円盤コレクションはヲタの基本だろうし
鬼滅はテレビシリーズは地上波の総集編もあったしな
劇場版はあらゆる形態あらゆる販路でランキングに入ってるから
テレビシリーズの比では無く相当売れるんだろうけど

 

351: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:28:33.00 ID:kQZiNMfD0
>>347
買うほどの内容だと思われたないだけじゃね
同調圧力でしかない

 

352: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:29:48.99 ID:Z/eONonX0
>>347
そもそも円盤再生できる機材を持ってない世代がいるんだよ
鬼滅はその世代にも受けてる

 

362: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:36:16.77 ID:NxEv0Bwk0
>>352
あーなるほど確かに
そこから揃えるとなると結構な金額になるな
鬼滅も呪術も配信で見たけど
いつでも見られるからあえて円盤を揃えようとは思わないんだよな
無限列車は劇場に行く予定無いし買おうと思ってるけど

 

355: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:31:25.25 ID:Z/eONonX0

>>347
そもそも円盤再生できる機材を持ってない世代がいるんだよ
鬼滅はその世代にも受けてる

うちの姪なんかタブレットしか持ってないぞ

 

357: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:33:26.74 ID:kQZiNMfD0
>>355
そういう奴等は配信見るが配信も呪術ばっかだね―
ただ単に円盤買うほどの内容じゃないと思われてんだろ

 

360: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:35:27.55 ID:Z/eONonX0
>>357
呪術って現在進行形なの?
知らんけど
終わったアニメと現在進行形アニメを比べたらちょっとなー

 

366: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:38:51.61 ID:kQZiNMfD0
>>360
現在進行形だけじゃなくトータル出る所でもだいぶ追いつかれてんな

 

369: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:39:48.88 ID:tgq1Q+Hq0
>>347
徹底したわかりやすさ
言動には裏表なく感情がブレることもない
今何やってるのか目的の何%達成してるのか残り倒す敵は何で対策するのか、全部入ってくるつくり

 

348: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:26:04.79 ID:MPDbzmdp0
咲き誇れ~
って笑ける

 

353: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:30:07.62 ID:2FS805cW0
エヴァ下げてるろ剣上げてFLOW出演分かるよな

 

354: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:31:05.13 ID:jT16b6kU0
ステマっていうけどさ、
お前程度が気づいてるんだからステマじゃないって思わないのかな?

 

356: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:32:28.98 ID:tagNVcdJ0
10年後同じ企画やって残ってるの紅蓮華ぐらいかな

 

363: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:36:35.80 ID:lq7xWiMO0
昔のランキングが出鱈目なせいか、なんだかつまらない番組だった。

 

365: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:38:23.78 ID:OD3CAW6m0
たこやきマントマン懐かしすぎるw
なぜか一時期よく聴いていた

 

367: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:39:37.36 ID:DDBns2yc0
鬼滅は興行収入400億が見えてきたから呪術信者は暴れない方がいいぞ

 

375: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:42:32.12 ID:kQZiNMfD0
>>367
>>368
信者じゃないけど抜かされたら嫌だあああっていつも呪術に発狂してるじゃん

 

368: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:39:40.65 ID:Z/eONonX0

つか、自分らの世代のドラゴンボールvsスラムダンクだろ、鬼滅vs呪術って

オタのやった漫画総選挙ではスラムダンクにドラゴンボール負けたけど
普通の世間から見たらドラゴンボール圧勝じゃん?

それだろ

 

370: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:40:22.27 ID:UlaOjbFo0
ランキング付けするから争いが生まれる

 

373: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:41:47.34 ID:mI2ikrRA0
MIQ姉さんだろが!

 

374: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:42:14.96 ID:3ln5h+L90

「アニソンバトルBEST20<2021vs1995-2000>」

馬鹿みたいな企画だな

 

377: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:44:59.26 ID:cXyCYngS0
ゾンビランドサガの曲無いのかよ

 

380: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:46:59.53 ID:kQZiNMfD0

呪術もごり押しステマウザいけど流石に毎日毎日鬼滅鬼滅テレビで言ってるのごり押しステマと比べたら遠く及ばんからな

映画化するなら呪術も鬼滅並にごり押しステマするんだろうなあ

 

383: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:54:46.55 ID:UlaOjbFo0
芸能人が〇〇の呼吸!とか言い出したときの寒い空気よ

 

385: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:56:06.99 ID:vk+3CeyX0

アニメランキング番組

忖度だらけでアニ豚激怒

何回やるんだこれw

 

386: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:56:50.00 ID:QYOkBrh10

ちな2000年のアニメ
全くランキングしてないとこみると不作の年みたいだな

no title

 

390: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:59:25.68 ID:0PflmRbU0
>>386
いや歌うだろハム太郎
他の歌を歌わなくてもハム太郎は歌うだろ
この手の番組でハム太郎はスルーされすぎだと思うわ

 

406: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:32:23.21 ID:znpFW3M30
>>390
たこやきマントマンの盛り上がり方見るにキッズアニメ知名度は実はあるけど選びはしないって感じだわな
あとポケモン、アンパンマンとかの超メジャーどころに票持ってかれてるか
ハム太朗は当時のキッズ層にはマルマルモリモリとかパプリカ並みの支持ありそうだよなあ

 

475: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:13:20.22 ID:0TyxOId20
>>406
2000年代初頭のテレビのアニソン番組だとハム太郎は常連だった

 

417: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:05:37.05 ID:OD3CAW6m0
>>390
数年前のアニサマで内田真礼と小倉唯が歌ってたな
長くてダレてたけどw

 

430: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:48:30.38 ID:ptTY2UkY0

>>386
犬夜叉、最遊記、サクラ大戦、ラブひな、シスプリはいい主題歌だった

ちなみにエヴァ忖度で90年代でなく95年からになったが90年代前半もいい主題歌多い
95年の前年94年でもこれだけいい主題歌あるのに披露の場無くて勿体無い…

レイアースOP
ママレードボーイOP
GガンダムOP
ラッキーマンOP

 

387: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:57:28.58 ID:cqdRnBB10
興業見て電通が便乗してきた鬼滅と
電通が売り出したい呪術廻戦は正反対じゃん

 

392: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:02:59.19 ID:kQZiNMfD0

>>387
クオラスもソニーも電通も関わってる鬼滅がそれ言ってもなあ

呪術もごり押しうざいが鬼滅の宣伝と比べたらまだ全然控えめだし

 

389: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 01:58:58.86 ID:dDDoxdVf0
鈴木砂羽がそばかすを1位予想で当ててたのが地味にすごいと思ったわ
売り上げ偏重だからJ-POP寄りの選曲になってたな

 

393: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:02:59.35 ID:FDw5AQF50
Lisaが人気歌手?
ただのブサイクババア

 

396: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:07:47.17 ID:tgq1Q+Hq0
>>393
韓国顔だよな

 

394: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:03:46.59 ID:d6bwdN390
最近のアニソンだとワンパンマンのテーマがカッコよかった

 

395: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:07:17.93 ID:vW6432Ty0
なんで、いまさらロケットダイブ?
死んだヒトはずかしめて
テレ朝は外道か

 

398: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:10:09.48 ID:E+NZjlPq0
地上波のアニソン番組なんてこんなもんよ

 

399: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:10:20.59 ID:kQZiNMfD0
そんたくらんきんぐ

 

400: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:15:02.64 ID:1UsXTwoa0
アニヲタからしたら他にもいい曲あると思うだろうが、世の中の人からしたらアラジンと同じ一発屋

 

403: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:19:03.87 ID:cqT2qf6M0
2021年のランキングはさすがに意味がわからないw

 

404: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:28:23.38 ID:BG5AeE2H0
鬼滅はアニメは幼稚でつまらなかったけど曲はよかったと思うわ
ルフランテーゼと比べるとハナクソだけど

 

405: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:29:05.64 ID:i5Wwv01y0
自転車泥棒まだいんのか

 

408: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:36:27.39 ID:jyAM3d4Q0
テスト

 

409: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:37:08.76 ID:hFmbTCPs0
2023年にまた同じのやったらトップ10がやっとまで落ちてるよ

 

412: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:39:40.08 ID:EFYk0CG10
菅田のぶっこみに白けた

 

413: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 02:56:42.10 ID:uXybCKoE0
記憶の箱舟とLOST IN PARADICE feat.AKLOが入ってないのはおかしい

 

415: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:00:49.86 ID:MSaBAGaY0
DB GTの織田哲郎の曲がアニソン番組で歌われたのも珍しいな。

 

418: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:07:35.01 ID:75tNb7ZJ0
こういう鬼滅の為のランキング、鬼滅の話題出す為の番組で視聴率稼ごうとするやり口嫌い

 

420: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:13:18.35 ID:D1oXjw9j0
2021年時点の売り上げランキングなのに理解してない馬鹿オタクが愚痴愚痴言ってて嫌い

 

421: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:16:42.99 ID:ydnBbvQV0
鬼滅はさすがにもういい
しつこすぎて、興味ない人でもうんざりするレベルだろ

 

422: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:21:15.48 ID:b0H1s/yJ0
タイアップはアニソンに入れるなよ
どこの誰がラルクの虹とかジュディマリのそばかすとかhideのロケットダイブをアニソン認識してんだよ

 

423: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:21:18.39 ID:K7bCYJ+g0
2021年のベスト1は、LOST IN PARADISEです

 

424: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:23:16.13 ID:bRfUNlFn0
前野曜子さんのコブラのオープニングソング「コブラ」  これ名曲だぞ

 

427: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:42:22.33 ID:K7hRWAKo0
松坂桃李のガチっぷり

 

428: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:44:40.90 ID:7gth0GHCO
ミクロイドSは何位だよ

 

429: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:47:09.09 ID:8vrTRK9U0
キメツ以外だと最近のアニソンだとビッケのブラックキャッチャーだな

 

431: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:49:25.76 ID:7gth0GHCO
吉田拓郎の「純」は何位だよ

 

432: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 03:57:33.34 ID:DAvED7pQ0
ドラえもんてひまわりのなんちゃらがダントツなんじゃねーの?

 

433: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:18:21.54 ID:Cv52Lbzt0
なんたら疥癬が思ったより食いつきが悪くステマの効果が見られないので、
鬼滅に予算を回しますね

 

434: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:19:02.03 ID:Z/eONonX0
忍たま乱太郎はどうなんだ
継がれ過ぎてばらけたのか?

 

435: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:22:25.78 ID:X7G6b7y50
パプア君のエンディング好き

 

437: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:25:24.36 ID:Z/eONonX0

>>435
もしかすると人生自体ナンセンスなのかも

パプワ君な・・・

 

436: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:23:08.21 ID:7gth0GHCO
おやつあげないわよ、

 

438: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:34:54.08 ID:D5K6E1OB0
出演者のアニメよくわからないけど無理矢理盛り上げようとしてる感が痛々しかった

 

439: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:38:14.04 ID:wQzDF6f70
95からのランキングなら忍空が入ると思ったよ…名曲揃いだと思うのはわいだけなのかな?

 

440: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:39:40.59 ID:oB0fX6Yv0
こんなんテレビ局忖度が働くし普段アニメなんか見てないタレントが
すげ~感動~とか白々しいわ

 

441: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:42:30.46 ID:n7RuN6vh0
この前のマツコの知らない世界で森山直太朗がピックアップした
レジェンド級のそうそうたる女性歌手の一覧表に
Lisaの名前あってビッグになったなぁと感じた

 

442: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:42:33.47 ID:yCuUOUMw0
でも他にヒットしたOPED挿入歌シランしなあ。。。
おそ松さんのOPずっと歌ってたA応P解散するんで今のOPがラストになっちゃうの悲しい

 

443: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:42:34.03 ID:xqQtW5a60
ロマンスだけはタイアップだけどアリです

 

444: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:43:45.85 ID:vVIN5gLP0
今のカラオケでも
エヴァンゲリオンとかベスト20くらいには入ってそうだけどな

 

445: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:45:00.73 ID:vVIN5gLP0
だから残酷な天使のテーゼとか
昔も今もランキングされてれば面白かったのに

 

448: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 04:58:27.94 ID:DA/kenPs0
20年までのでこれアニソン?みたいの結構あったな
普通にCDTVで流れていたやつや

 

449: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:00:21.70 ID:E12zOJdDO
キスマイ宮田がいたらジャニ忖度は無かったろうね…アニソン番組はやっぱ佐久間じゃなく宮田じゃないと

 

450: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:04:10.03 ID:DQbdwR3O0
二重の螺旋を描く様に~!

 

453: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:22:28.87 ID:PNDWpHhh0
いつまで引っ張るんだよ
大原ゆい子の「オンリー」
これが1位、俺環だろうが何だろうがこれこそが真実の1位

 

455: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:30:43.76 ID:SxN5pXYv0
>>453
それな
2位は旅人の唄

 

456: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:32:27.98 ID:vVIN5gLP0

ほんとに鬼滅の歌人気あるんかな
おれなんかアニメ見たわけでも
映画見たわけでもないのに
もうまじで吐き気がするほど嫌いだけどな
あんなん今聞いたり歌うやつおるんかなw
しつこすぎやろ

残酷な天使のテーゼはなんか知らんがずっと聞いてられる

 

481: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:24:03.36 ID:QHgFkIak0
>>456
流行りすぎてて視界に入るから嫌になるんだよ
実際流行ってる

 

457: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:38:19.83 ID:dHFvCoC50
カラオケランキング未だにTOP5にはずっと入ってるくらいだから人気はあるんじゃない
合う合わないは当然あるっしょ

 

458: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:38:33.68 ID:H2hXdACJ0
映画のCM流して宣伝必死すぎる

 

459: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:40:37.58 ID:uRUHw7RN0
こういうの頻繁にやりすぎだろテレ朝
今回は一秒も見なかったわ
CMだと爆笑が霜降りに変わってたなウエンツはそのままで

 

460: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:43:48.18 ID:hZDeNrrC0

テレ朝アニメでジャンプ作品のぬーべーのエンディング曲で100万枚以上売れたB’zのミエナイチカラがランク外だったのはなんでなんやろな

売り上げだけならランクインしてたどの曲よりも上だったのに

 

461: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:47:48.37 ID:XJxsdVGm0
あまりに不自然なランキングで草
Twitterも前回のランキングのような大盛り上がりとまでは行かなかったもよう

 

462: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:48:09.69 ID:K2xn7MbM0
タイトルからしていかにもで恥ずかしい

 

463: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:50:14.57 ID:2QVedSdg0
スーパーとかで流れるとキッズが歌い出すのは鬼滅とアナ雪くらいだからな
まじでここ数十年、漫画のアニメは大人だけが見るのが当たり前になってて
キッズにウケたのが少なかった

 

464: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:50:15.06 ID:sIti3U2a0
古い方も新しい方もねーわwってのばっかで萎えたな
評価出来たのはガチガチのアニソンシンガーをゴールデンに呼んで歌わせたことぐらい

 

474: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:11:45.65 ID:olZzeE3U0

>>464

?

 

465: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:51:18.90 ID:LJMEHM0Y0
まあそのなんだ
実質ぶっちぎり文句無し一位は
ウイングゼロのテーマ曲リズムなんてろだろ

 

466: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:53:04.79 ID:Usk0EjYT0
アニメの内容にそわない主題歌をぶつけてくる事に定評のある市ヶ谷の音楽出版の特番ですか

 

467: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:54:17.06 ID:wWLAGQSP0
鬼滅のステマ番組だからな

 

468: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 05:54:32.70 ID:g3YJnX2j0
キャプテンのエンディング曲が
事実上の1位

 

469: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:05:56.72 ID:H2Tc6uTt0

ウマ娘のCMの歌、元気があって良い

スマホゲームは一切やらないけど

 

471: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:06:43.43 ID:W8EWX19qO
また年末に戻ったのかと思って見てたわw

 

473: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:09:13.39 ID:0urSWLN50
ヴァイオレットの曲入らなかったのか
映画のは知らんがSincerelyはまさにお前らの言うアニソンだと思うが

 

476: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:16:01.04 ID:0TyxOId20
95年からなのはデータ提供したドリカンが95年開始だからだろうなあ

 

478: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:21:57.91 ID:7SNJFeC+0
hide…?

 

479: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:23:39.44 ID:4HNfO+F/0

独自集計の内訳を知りたい

212 名無しさん@恐縮です[sage] 2021/03/25(木) 23:50:45.37 ID:bQ/kHXcr0
3位 菅田将暉 「虹」
CD 43983
DL 274270

4位 LiSA 「dawn」
CD 13822
DL 27574

5位 Eve 「廻廻奇譚」
CD 64028
DL 228819

 

482: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:26:58.33 ID:Dn9XijEU0
呪術廻戦はどうなったの?

 

483: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:28:48.82 ID:XbsG4tDx0
オーイシマサヨシはなに歌ったの?

 

484: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:29:32.69 ID:+e1wcot50
炎は1位は納得だがなあ
そばかすなんだ
そこはビックリした

 

486: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:32:07.63 ID:92GgmB120
でも肝心のキッズはもう飽きてるんだろ?
中途半端な大人だけが騒いでるだけっていうパターン。
子供はむしろ冷ややかに見てそう。
妖怪なんとかっていうのもそんな感じだったじゃない?

 

487: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:33:02.94 ID:J09h/e8G0
せっかくあれだけのアニソン歌手呼んでおいて他人の曲歌わせるとかアホなのか

 

488: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:33:03.95 ID:2QVedSdg0
ここに紅蓮が入ったらキッズ達が紅蓮華のパクリやん言い出すのかな

 

489: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:35:59.26 ID:2QVedSdg0
紅蓮の弓矢

 

490: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:36:39.51 ID:oASr8VYo0
スタジオで歌ってたアニソン歌手や倖田の方がリサより上手かったし声もキンキンしてないしやっぱタイアップに恵まれたよなあリサは
正直楽曲だけだとキメツそんな良くない
炎とか浜崎あゆみがこんなん歌ってた感じだし

 

491: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:36:56.26 ID:Y67Iv9CT0
次の鬼滅の刃は遊郭編だから社会問題になりそうだよね

 

492: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:37:53.29 ID:x0PdZSg70
まーだ鬼滅のゴリ押しやってんのか

 

493: 名無しさん@恐縮です 2021/03/26(金) 06:45:24.33 ID:vVIN5gLP0

というかランキング
ソニーばっかりじゃねこれ

ソニープレゼンツじゃねこれ

つかランキングは何をもとにしてるんだ?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました