【交通】常磐線(土浦~勝田) 上下線 運転見合わせ、土浦~神立での自動車との踏切事故の影響 26日

【常磐線(土浦~勝田) 上下線 運転見合わせ】
常磐線は、0:08頃、土浦~神立での自動車との踏切事故の影響で、勝田行の下り最終列車と土浦行の上り最終列車が運転を見合わせています。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616685737
バリサク馬鹿は出入り禁止
>>1
踏切事故が発生した土浦ー神立間で、常磐線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
さらに地震
とうほぐは呪われてんな
「常磐線」の「常」は常陸、「盤」は磐城から
では「播但線」の「播」と「但」は?
播州と但馬じゃないんか?
△播州
○播磨
帰ったらすぐ出勤かもな
辛いねー
そーいや車通れるかギリの踏切があったかもだが、、
踏み切り有るけど、歩行者専用だから車は通れない。
軽自動車も通れない位の狭い踏み切り。
車は事故現場近くに2ヶ所、アンダーパスが有って、そこしか通れない。
たぶん踏み切りじゃない場所から車がフェンス突き破って線路に突っ込んで、電車とぶつかったんだと思う。
踏切じゃなく、フェンス突き破って線路に進入したもよう
酔っ払い運転かねえ
土浦-神立間って、どの辺りだろ
木田余辺りかな…
かなり昔、職場の人の娘さんと彼氏さんが木田余の線路で立ち往生して電車に衝突して亡くなったらしい
木田余のコスモ石油のスタンドの前。
ありがとうございます。
やっぱり、そこでしたか…
神立じゃないのそれ
夜間工事で踏切動作停止にして交通整理員配置したんだけど
そいつがロクに確認しないでクルマ通したら列車が来て衝突
婚約中の男女が即死したって事故
列車見張り員の資格講習で今でも必ず出てくる話だよ
それ知り合いから聞いたわ
婚約祝いかなんかで友達と集まった後かな友達らの前でだってさ酷かったみたいよ
みつをが間違って立てたスレ
【交通】JR常磐線 品川~取手運転見合わせ 南千住駅の人身売買の影響 午後5時59分から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551004850/
直るまでの間上野から追い出されたE501上野まで連れ戻すか?
勝田に車両センターあるのにどうやって持ってくるんだよ
>>21
ヒント
東北本線は5両編成
ちょっと調べたらK417って車内で出産したことがあったときの編成なんだね
コメント