【看護師国家試験2021】受験者数6万6,124人、合格者数5万9,769人で、合格率は90.4% 新卒者の合格者数は5万6,868人で、合格率は95.4%

出会い系で童貞を卒業する_看護師国家試験 事件・事故
1: 孤高の旅人 ★ 2021/03/26(金) 18:06:37.51 ID:A0rBolS69

看護師国家試験2021、新卒合格率は95.4%
3/26(金) 14:40配信 リセマム
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f99fff9f7d4ec92ba17535ff4e1d61c53304d24

厚生労働省は2021年3月26日、看護師と助産師、保健師の国家試験の合格発表を行った。合格率は、看護師が90.4%、助産師が99.6%、保健師が94.3%。いずれも新卒者の合格率が高かった。

第110回看護師国家試験は、2月14日に行われ、出願者数6万6,778人、受験者数6万6,124人、合格者数5万9,769人で、合格率は90.4%。このうち、新卒者の合格者数は5万6,868人で、合格率は95.4%。

第104回助産師国家試験は、2月11日に行われ、出願者数2,125人、受験者数2,108人、合格者数2,100人で、合格率は99.6%。このうち、新卒者の合格者数は2,091人で、合格率は99.7%。

第107回保健師国家試験は、2月12日に行われ、出願者数7,913人、受験者数7,834人、合格者数7,387人で、合格率は94.3%。このうち、新卒者の合格者数は7,094人で、合格率は97.4%。

厚生労働省Webサイトではこのほか、各試験の合格基準なども掲載している。リセマムはこのあと、第110回看護師国家試験(学校別合格者数や合格率)について公開する。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616749597

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:10:02.05 ID:HJlkqfAS0

合格率が高い訳は、ほとんどコロナ病棟要員やなwww

コロナ病棟がある病院は、離職率が高いみたいだからなwww

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:12:01.34 ID:8s0blq7v0

>>3
昔からよ?

離職率の高さも含めて

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:11:01.03 ID:wW+7XoSa0
いつもと一緒やな

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:11:31.70 ID:pAQmgxpg0
夜勤なしなら大して給料高くないってマジ??

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:33:08.24 ID:V1wdgjuW0
>>5
マジだよ
日勤オンリーで手取り27万しかない

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:37:36.21 ID:pAQmgxpg0
>>21
茄子は6ヶ月くらい?

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:47:43.13 ID:V1wdgjuW0
>>23
まさか!5ヶ月くらい

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:11:43.74 ID:Lk6urhbb0
94%合格って、試験する意味あるのかよ
書類選考で良いんじゃね?試験料欲しいだけか

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:11:50.36 ID:lQG7LNvw0
試験簡単にしたな

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:12:03.70 ID:csscWzwE0
コロナ現場へ直送

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:12:18.92 ID:yQLIqP930
結構な人数が合格してるのね。

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:12:25.53 ID:39n7p5gc0
看護士なら積立投資も結構できますね

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:13:35.97 ID:6qCMrCvb0
>>11
えっw

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:20:15.93 ID:GPUtO8IT0
男女比教えて

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:25:20.18 ID:Z05L00Z00
薬剤師国家試験より随分と合格率高いな

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:25:34.79 ID:Ak1htXK50
こんな安易な資格なのに高給が保証されるって最強の資格だね

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:48:07.47 ID:z72D5vvz0
>>15
私立大学行くと700万ぐらい必要だけどな。

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:27:14.05 ID:6j/3ihMO0
こんな時に看護師を目指す人はそれなりに質の高い人達だと思う

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:39:35.91 ID:wW+7XoSa0
>>16
国立大から専門学校までピンキリ

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:29:27.82 ID:/SzyN8zJ0
これって落とす試験じゃ無くて、落ちた10%は明らかにこのまま看護師にしたら
ヤバいレベルの知識不足の人間なんだろうw

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:30:08.22 ID:soRY+BP60
毎年同じ位の数字

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:32:51.43 ID:Z7Bo0al90
これ落ちるって本当に臨床に出してはいけない人だからね

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:35:43.26 ID:+GnoTn9b0
特攻要員の補充

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:39:39.02 ID:fuvmU+iH0
医師国家試験みたいに約90%合格させる相対試験なの?

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:42:45.21 ID:vBeYWmYX0
こんだけ合格者出さないと保てないのが問題なんだけどな

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:43:47.16 ID:pAQmgxpg0
労働強度考えると薬剤師のほうがいいかもしれへんね

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:49:10.43 ID:rNxxUhjT0
>>27
クリニックでまったりとか、大病院で管理職とか、自治体保健師とか
現場経験積んだあとのキャリアプランに選択肢あるけど
薬剤師は先がないべさ

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:47:54.38 ID:ug/pG1Wi0
落ちた子は死にたくなるだろうな

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:52:21.94 ID:OC8cIctR0
前病院絡みの仕事してたとき正看護師落ちたから准看護師やってる人が割といたけど
看護師試験っていつもこんなに合格率高いの??

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:53:32.70 ID:s1tWMpzk0
>>32
試験より実習が大変だから
毎日寝れないし地獄だぞ

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:59:33.38 ID:MdKjAlgU0
>>32
その年によるけど
SNSとかで「看護師国家試験」とか検索すると、すごく分厚いテキスト作ったりして、皆勉強してるよ
たしか模試みたいなのもあったはず
それでも何パーセントかは落ちる
模試で合格ギリギリな人は保険で准看護師試験も受けてるかもしれない
国家試験落ちたら、大きい病院は雇わないから
たしか必須と一般問題があって8割取らないと落ちる

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:53:11.89 ID:YdPVlKUi0
看護師は女の天職だな

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:53:52.44 ID:pl5Wzq4c0

いいなあ

社会がウェルカムなんだろう
どんどん看護士なってという

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:53:53.27 ID:ShHOZTp70
看護学部って4年制だっけ?

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:54:39.19 ID:gCSjcd5w0
合格率、コロナのせいで例年になく高い?

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:54:58.69 ID:bcHTXPtW0
看護師って危険物乙4よりはるかに簡単なんだな
もはや運転免許レベルw

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:56:40.93 ID:bcHTXPtW0
合格率10%以下の試験にパスしても仕事ない奴もいるのに看護師は恵まれてるわw

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:57:46.98 ID:eqIrlO0b0
医療系の国家試験で最難関が歯科医師国家試験。
国立卒でも7割弱しか合格しない。

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 19:04:34.82 ID:ShHOZTp70
>>40
まあ確実に歯医者余ってるからな…

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 18:59:49.09 ID:ShHOZTp70
看護師も真面目そうな黒髪眼鏡ちゃんから化粧しっかりしてる肉食系まで結構幅広いよね

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/26(金) 19:09:56.82 ID:JlqhLy/D0
言っても看護学校で勉強しないと受からんよ。
医者も一緒。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました