1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/03/28(日) 20:31:26.87 ID:xvYbi0LP9
2021年03月28日 17時10分 公開
「いま、こんなんなの!?」「Bluetoothは初耳」 技術の授業で作る“ラジオ”が100倍進化していると話題に
Bluetooth付きは素直にうらやましい。
[Kikka,ねとらぼ]
技術の授業で作ることの多い電気工作物。その最新型がTwitterに投稿されて大きな話題を呼んでいます。Bluetooth搭載って、マジか……!
注目を集めているのは、TwitterユーザーのSKY DRS(@SKY_DANCE0608)さんが投稿したツイート。「妹が中学の技術の授業でこんなの作ってきてたんだが、Bluetoothあるし、2年前ワイらが作ったやつの100倍くらい機能凄いんだが…」とツイートしたところ、9万件以上の“いいね”が寄せられているほか、1万6000件以上拡散されています。

話題になっているBluetooth付きラジオ(画像提供:SKY DRSさん)
ツイートに添えられていたのは、妹さんが作ったという山崎教育システムのキューブ型ラジオの写真なのですが、そのスタイリッシュな形状に加え、Bluetooth機能搭載といった高機能に対し、「いま、こんなんなの!?」「Bluetoothは初耳」と驚きの声が上がっています。

Bluetooth付きラジオのスペック(画像:山崎教育システム公式サイトより)
また「いいなー俺の学校はこれだよ」「僕はこれでした ラジオとライト機能しかないです」と、自作のラジオやキャンドルライト基本セット、さらには図工室の椅子といった工作物の画像がリプライに寄せられており、多くの人が学生時代を懐かしんでいます。
ちなみに筆者は技術の時間で手回し蓄電装置付きラジオを制作し、今も愛用しています。

筆者が作ったラジオ

ハンドルを取り出して

ぐるぐる回すと蓄電できるラジオ

「いま、こんなんなの!?」「Bluetoothは初耳」 技術の授業で作る“ラジオ”が100倍進化していると話題に
Bluetooth付きは素直にうらやましい。
【画像で見る】みんなが技術の授業で作ったもの
次のページへ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/28/news029_2.html
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616931086
500: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:18:30.42 ID:2czsljrV0
>>1
これハンダ付けの必要のない
単なるキットの組み立てじゃね
なんか進化というより退化って感じがしないでもない
昔は抵抗とかトランジスタをハンダ付けして
回路組んだよな
514: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:22:24.51 ID:+wLTvc680
>>91がせっかく商品リンクや画像貼ってくれてるのに、なんで>>500みたいなこと言うの?
505: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:19:27.59 ID:FRdX2WPF0
>>1
電気工作でなく電子工作と記述して欲しい
474: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:12:31.95 ID:nxABbii10
液晶カラーの小型カメラは昭和にでてたなw
475: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:12:35.49 ID:1hRCHFPL0
>>364
一定時間でオフする壁スイッチあるよ
476: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:12:46.32 ID:cwbGHO3g0
上の方でも書かれてるが、鉱石ラジオについて漫画『こち亀』で熱く語る回があったのを思い出した。
477: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:13:58.37 ID:WFn02scO0
>>466
USBはバスパワー給電のみなのかこれ
478: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:13:59.37 ID:mYOFJ1NI0
技術の授業でモデムルーターの設定方法とか習いたかった
どうやってインターネットしてるのか
通信技術レベルで教えてほしかった
479: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:14:07.63 ID:SRUu5BZx0
i-dioとか言うゴミ
480: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:14:22.62 ID:PNmpBkbd0
はんだ付けも自分でやるんだ、でもラジオ聴かないよな
481: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:14:27.32 ID:VJosBjm70
まあこの時代に塹壕ラジオ作ってもしょうがないしな
ラジオはこういう部品で出来てますよって学習だろう
482: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:14:32.94 ID:7adTAXUY0
科学と学習の鉱石ラジオなら知ってる。
492: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:16:59.94 ID:PNmpBkbd0
>>482
電池が無いのにラジオが聴けちゃう、Bluetoothなんかより驚きがあるよな
483: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:14:38.11 ID:oSrlT4AE0
技術の授業は本当にためになってるな
もっと増やして良いと思う
音楽、古文漢文はいらないな
484: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:14:41.84 ID:C8nIDLEh0
>>456
会社でも全工程一人でやらねーよw
485: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:14:47.37 ID:LYav/A/l0
使えるのも大事だけど、学習としてどうかだな
結局それほど使わん
486: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:14:52.34 ID:fFH+ivKP0
>>6
かわいいから絶対ハンダゴテの電源入れない。
絶対護ってみせる。
487: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:14:54.29 ID:iyKwr/ZH0
USB充電機能は絶対に欲しいね
488: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:15:12.43 ID:tMZmSlG60
今時の中学生ならラズパイとかいいよね。
今の時代は本当に恵まれてるよな。
何やるにしても、情報はあるし安い。
489: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:15:36.50 ID:QGVCzij80
Bluetoothって 20年くらい前に初めて大学の教授から聞いたけどここまで普及するとは思ってなかったな
偉そうに語ってた教授がいつもYahooの事をヤッホーって言ってたのが懐かしいw
490: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:15:47.08 ID:pyyojMPE0
そりゃチップに最初から付いてるんだもん仕方ないじゃん
491: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:16:56.80 ID:Qd+Imxga0
鉱石ラジオとか面白いよな
今のDSPラジオ組み立てるぐらいならラズパイZERO組み立て+何かのキットとかでも良いかな
493: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:17:04.65 ID:VJosBjm70
ラズパイ一個与えて
そこからプログラミングやネットワークの技術を学ぶ奴も居れば
鼻糞ほじって机にしまい込んじゃう奴も居る
前者がどのぐらい居るかだなぁ
494: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:17:09.37 ID:NyDPBpMI0
電子工作ブームきたか
495: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:17:20.45 ID:oSrlT4AE0
結構いい素材使ってるんだよな
配られる道具も結構いいものだし
496: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:17:31.22 ID:BIgNwUfQ0
短波ラジオは今でも放送してるのかな?
504: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:19:19.59 ID:Jj2EzkRp0
>>496
北朝鮮くらいしかやってないよ
今ではどんな途上国でもインターネットラジオだ
497: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:17:40.50 ID:Jj2EzkRp0
回路を学ぶなら電子ブロックが一番だろ
こんなのハンダ付け学ぶだけだよ
498: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:18:00.30 ID:vBbiBjq10
>>364
3分遅延スイッチがあるよ。
浴室は2時間タイマースイッチがオヌヌメ
499: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:18:19.37 ID:AQJSEQC/0
これ欲しい
501: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:18:55.47 ID:HhpauBWO0
いくらだね?
502: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:19:17.86 ID:KnNcDx+x0
1000円ぐらいで買えそうなのに数万とか詐欺ってそう
503: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:19:19.39 ID:FVm5WcaP0
秋月電子のヤバいキットを年上の人が作っててやべえええええと思った記憶があるなw
今は秋月もキット自体少なくなったけど、音声認識ボードとか
ビデオファインダー用の小型CRTを使ったオシロとか物凄いヤツが色々有った。
スペアナ「部品セット」(本当に作れるかは不明)とかプロでも動作させられそうにないやつとかな^^;
506: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:19:28.18 ID:VJosBjm70
Arduinoが出てからブレットボードで電子工作の真似事する人が増えたね
国産でもichigoJamとか出てるし
507: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:19:51.80 ID:778NIiTd0
ゲルマニウムラジオでいいだろ
災害時に作れる方法の方が100倍役に立つ
今はスマホで聞けるんだから電気不要のものにしろよ
508: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:20:14.66 ID:4hrpyBOp0
BluetoothはBluetoothレシーバーで
ラジオがスマホの外付けスピーカーになるのか
じゃあ中身は普通にスピーカー用の線がモジュールにつながってるだけか
509: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:20:48.98 ID:tMZmSlG60
GPSデータロガーを作ってみたいな。
色んな調査に・・・
518: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:24:22.14 ID:FVm5WcaP0
>>509
ArduinoとSDカードのシールドとGPSレシーバーのモジュールを買ってきて
あとはひたすらプログラムやで^^;
作れたらあとは小型化や^^
510: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:21:00.24 ID:fcsBPRDp0
災害時に勝つのは手回し式だろ…しかし機材が良さそう
511: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:22:09.31 ID:8LFT+4+f0
都会の学校はすごいなぁ
俺なんか金属板削って手裏剣作ってたら、めっちゃ怒られて没収されたぞ
512: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:22:16.13 ID:j9JjJXJk0
鉱石ラジオの方がロマンあるだろ
513: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:22:17.07 ID:oSrlT4AE0
こういう事やってるとちょっと故障しても分解して半田使って直せるもんな
あとは家具とかも作ってのこぎりの使い方覚えたりそれから家でも家具作ったり
家庭かもかなり役に立ってると思う
それにくらべ古文漢文音楽は本当に役に立ってないな
515: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:22:31.72 ID:nVIiKuqV0
ラジオ作ったけど私の時代はケースなんてなかった
516: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:23:41.52 ID:FRdX2WPF0
ACEのラジオキット、ちゃんと筐体つき
517: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:24:12.87 ID:tVd5ombB0
歴史も科学も年々厚みが増して覚えることが多くなって
覚えたと思ったら実は間違っていましたとか新しい事実が判明する訳じゃん
最近では古文漢文が要らないとか言われてるけど
むしろ永遠に変わらないこっちの方をちゃんと覚えて
歴史やら科学やら逐一修正されるものなんて卒業する3ヶ月前にやれば良いんじゃないかな
どうせ数年したらその知識はガラクタにしかならないんだから
519: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:25:08.64 ID:FRdX2WPF0
ACE AR-606 6石スーパーラジオキット
まだ持っているw
520: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:25:21.45 ID:X3TxaSwW0
この子達が大人になる頃には
全く使えないと言う
521: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:25:41.72 ID:4hrpyBOp0
ラジオなんてFMもAMも
朝鮮人に都合のいい政党を支持しろって言うエセ政治トークばっかりで
音楽も金をもらって韓国人か日本名在日アーチストの音楽しか流れなくなってるのに
誰が聞くんだよ、いまどきw
522: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:26:11.89 ID:BIgNwUfQ0
エッチング・・
エッチ、スケッチ、ワンタッチ
女子のスカートの中には希望と夢が有った
523: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 22:26:48.40 ID:tEk3Rux20
ラジオも良いけど
最近ならUSB-DACとか
の方がよくね?
コメント