1: nemo@京都(福岡県) [US] 2021/03/30(火) 19:43:11.04 ID:taLSrBZP0● BE:725951203-PLT(26252)
首里城「再建後も焼失リスク」 全焼火災で第三者委
火災で焼失した首里城(那覇市)の再建に当たり、再発防止を検討する沖縄
県の第三者委員会が30日、「再築しても火災に弱い性格は基本的に同じで、
今後も焼失リスクがある」として、再建後も継続して防災設備を強化するよう
求める報告書をまとめた。
報告書は首里城正殿について、国内の他の城郭と違い、土壁やしっくいなど
防火効果のある素材が使用されていない木造で、一度出火すると燃え広がりや
すいと指摘。「建築基準法や消防法を満たす(消火)設備があっても十分では
ない」と強調した。
———-
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021033001085
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617100991
203: ファビピラビル(コロン諸島) [US] 2021/03/30(火) 21:17:04.99 ID:/lMA7/zbO
>>1
大阪城や名古屋城みたいに鉄筋コンクリートにすれはイイのよ
大阪城や名古屋城みたいに鉄筋コンクリートにすれはイイのよ
210: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [VN] 2021/03/30(火) 21:28:16.71 ID:JdY1rlU/0
>>1
えっ?名古屋城ってコンクリートから木造に改築するじゃん
えっ?名古屋城ってコンクリートから木造に改築するじゃん
165: リバビリン(コロン諸島) [US] 2021/03/30(火) 20:42:12.65 ID:e07cklZJO
深田萌絵の工場が燃やされたのは酷い話だ、台湾中国ヤクザ最低だな、チンパン根絶しなくちゃな、
166: オムビタスビル(東京都) [GB] 2021/03/30(火) 20:42:43.09 ID:Ced2EKlR0
>>156
俺が言いたいのはコレだわ
おかしいよね
あの頭のおかしい知事もどうにかして欲しいけど県民のほとんどが何も言わない現状
俺が言いたいのはコレだわ
おかしいよね
あの頭のおかしい知事もどうにかして欲しいけど県民のほとんどが何も言わない現状
167: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CL] 2021/03/30(火) 20:43:02.26 ID:8fZS9usu0
>>8
ウリは関係ないニダ!
ウリは関係ないニダ!
168: ガンシクロビル(岡山県) [US] 2021/03/30(火) 20:44:53.67 ID:uB0KZgtl0
で、火災の原因はなんだったんだ?
174: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CL] 2021/03/30(火) 20:47:20.27 ID:8fZS9usu0
>>168
半導体工場もウリは関係ないニダ!ファビョーン!
半導体工場もウリは関係ないニダ!ファビョーン!
169: エンテカビル(沖縄県) [KR] 2021/03/30(火) 20:45:19.17 ID:aj01Lp3e0
スプリンクラーあっても建屋全体が炎上したら意味ねえのよ。
そもそもなんで燃えたのか有耶無耶だしなw
そもそもなんで燃えたのか有耶無耶だしなw
170: エルビテグラビル(大分県) [US] 2021/03/30(火) 20:45:23.32 ID:yunM/qvG0
酒盛り
171: エファビレンツ(大阪府) [US] 2021/03/30(火) 20:46:47.99 ID:IQD1y7M20
燃えてなくなったんだからあきらめろよ
無条件で再建してもらえるなんて思ってるから駄目なんだよ
無条件で再建してもらえるなんて思ってるから駄目なんだよ
172: ビクテグラビルナトリウム(茸) [NZ] 2021/03/30(火) 20:47:10.35 ID:wom52+ML0
プロジェクションマッピングで首里城みたいなものを投影しておけばいいじゃん。
173: エンテカビル(茸) [FR] 2021/03/30(火) 20:47:10.65 ID:KHYosk2t0
こんなものより京アニ再建にでも資金投入した方がよっぽど世のため人のためだわ
185: アメナメビル(神奈川県) [US] 2021/03/30(火) 20:54:19.69 ID:QVT3Uawv0
>>173
アニオタキッショw
アニオタキッショw
175: ダサブビル(北海道) [DK] 2021/03/30(火) 20:47:48.72 ID:uOK7C8UL0
鉄筋コンクリート
176: エルビテグラビル(大分県) [US] 2021/03/30(火) 20:49:22.47 ID:yunM/qvG0
半導体の工場ばっかりなんで燃えるんだ?怪しい
177: ロピナビル(兵庫県) [US] 2021/03/30(火) 20:49:35.74 ID:rkUn+PrI0
トイレに屋根つけて赤く塗っとけばいいよ
実用的だ
実用的だ
178: アデホビル(東京都) [US] 2021/03/30(火) 20:49:35.99 ID:PdvcFIgT0
玉城「でも首里城は生き続けます…そうあなたの心のなかにね!」
179: アシクロビル(岐阜県) [US] 2021/03/30(火) 20:50:12.73 ID:1fEZ7Ret0
また焼きます。
中華の石柱を真っ先に直します。
何なら数本増やすことも検討します。
中華の石柱を真っ先に直します。
何なら数本増やすことも検討します。
180: テノホビル(神奈川県) [US] 2021/03/30(火) 20:51:38.30 ID:J/8/3Gut0
当たり前だろ
原因は不明のうちから再建するとか
しかもそれは国が出すとかほざいてるんだから
また不明の原因で焼けるだろうよ
原因は不明のうちから再建するとか
しかもそれは国が出すとかほざいてるんだから
また不明の原因で焼けるだろうよ
181: ファムシクロビル(東京都) [JP] 2021/03/30(火) 20:53:04.10 ID:/lvPC78i0
>>131
そうだね。自分も火事の映像が流れるとチャンネル変えてたわ辛すぎる
残ったパーツもあるし希望はある。後は前に進むだけだよ
そうだね。自分も火事の映像が流れるとチャンネル変えてたわ辛すぎる
残ったパーツもあるし希望はある。後は前に進むだけだよ
182: テノホビル(神奈川県) [US] 2021/03/30(火) 20:53:09.85 ID:J/8/3Gut0
しかし首里城行ったことあるけど砦みたいな感じより政治の場って感じだったな
こんな簡単に焼けるんじゃ軍事基地としては使い物にならんわな
こんな簡単に焼けるんじゃ軍事基地としては使い物にならんわな
189: ファムシクロビル(東京都) [JP] 2021/03/30(火) 21:02:18.53 ID:/lvPC78i0
>>182
軍隊を持たない王国だったからね
海上監視と外交・政治力で戦わずにやっていた
ペリーが来ても上手く対処していたんだよ
軍隊を持たない王国だったからね
海上監視と外交・政治力で戦わずにやっていた
ペリーが来ても上手く対処していたんだよ
183: アシクロビル(沖縄県) [US] 2021/03/30(火) 20:53:23.01 ID:+0OpQQmy0
>>7
漏電なかったことにされてる
漏電なかったことにされてる
184: ミルテホシン(北海道) [US] 2021/03/30(火) 20:53:25.02 ID:Btz812qL0
韓国語と中国語で燃やさないで下さいって張り紙しとかないとな
186: ダクラタスビル(東京都) [DE] 2021/03/30(火) 20:57:59.96 ID:Uqf/UO3c0
また焼きます
国から交付金貰います
国から交付金貰います
187: アシクロビル(福島県) [DK] 2021/03/30(火) 21:00:15.70 ID:pK8aAi8P0
五重塔とか清水寺とか防火性が高いようには見えないけどな…
強いのは瓦だけだろ?
結局管理する人間の質だろ。
188: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2021/03/30(火) 21:02:13.87 ID:IUeRNAqm0
最近開発された燃えにくくてコンクリより強い木材あるじゃん、あれ使えばいいよ
190: レムデシビル(京都府) [IT] 2021/03/30(火) 21:03:44.99 ID:CVUiny110
で?原因は?
191: アマンタジン(埼玉県) [US] 2021/03/30(火) 21:05:10.03 ID:H9uyTTB00
次は沖縄県負担でやるべき
192: レテルモビル(ジパング) [US] 2021/03/30(火) 21:07:31.41 ID:OXVn3kIM0
安室、焼きまーす
193: ポドフィロトキシン(SB-iPhone) [US] 2021/03/30(火) 21:08:39.55 ID:p2ofO2D10
>>5
それこそ馬鹿でしょ
それこそ馬鹿でしょ
206: リルピビリン(大阪府) [ニダ] 2021/03/30(火) 21:23:33.23 ID:yO+t1n5w0
>>193
大阪城を馬鹿にすんな
大阪城を馬鹿にすんな
194: ラミブジン(東京都) [US] 2021/03/30(火) 21:09:16.47 ID:NtD53nNK0
次は国費ではなく自腹でやれば防火の意識湧くかもしれない
195: バラシクロビル(奈良県) [US] 2021/03/30(火) 21:09:43.72 ID:Tx3aMTBq0
ベニヤ板に絵を描いておけばいいと思う。
196: レムデシビル(茸) [CN] 2021/03/30(火) 21:10:56.36 ID:i1AwWF+l0
奇跡の一本松もサイボーグ化しちゃったんだっけ
197: マラビロク(愛知県) [JP] 2021/03/30(火) 21:11:32.84 ID:QAAV/aEF0
>>36
中世以前より、歴史的な建造物の再建はその時代ごとに微妙に形が変化して再建されるのはよくある事。
中世以前より、歴史的な建造物の再建はその時代ごとに微妙に形が変化して再建されるのはよくある事。
198: ジドブジン(やわらか銀行) [PL] 2021/03/30(火) 21:12:03.66 ID:/2JpBDwL0
なんで琉球王国の城を何回も日本人の血税で建て直さなきゃいけないのか
199: エトラビリン(兵庫県) [US] 2021/03/30(火) 21:14:12.43 ID:kBxMMOJl0
木を燃えなくする液体が発明されてたはずなのに使わないのか。
200: ジドブジン(大阪府) [US] 2021/03/30(火) 21:14:21.10 ID:/5Lo3Qbj0
消毒やな(´・ω・`)
201: バラシクロビル(奈良県) [US] 2021/03/30(火) 21:15:29.90 ID:Tx3aMTBq0
ベニヤ板に書いた書き割り首里城を燃やす祭りを毎年8月頃にやれば良いと思う。
204: ジドブジン(大阪府) [US] 2021/03/30(火) 21:17:52.90 ID:/5Lo3Qbj0
>>201
藁でいいんじゃない?
中にきょうだいの豚を三匹入れる
藁でいいんじゃない?
中にきょうだいの豚を三匹入れる
202: ジドブジン(大阪府) [US] 2021/03/30(火) 21:17:03.38 ID:/5Lo3Qbj0
風船みたいなもので作るとか
205: ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-iPhone) [ニダ] 2021/03/30(火) 21:20:22.33 ID:hZFl7tyI0
何度燃えようともその度に建て直す!
くらいのガッツを見せてほしい
それとも琉球文化を見下してるのか
くらいのガッツを見せてほしい
それとも琉球文化を見下してるのか
207: エルビテグラビル(岡山県) [GB] 2021/03/30(火) 21:25:17.40 ID:QQ+L5Vk+0
去年のアタマにクジラ見に行ったついでに寄って燃えカス見てきたけど、
あれだけ立派な石垣や門が残ってるなら、無理してキャンプファイヤー組む必要ないと思ったけどな
現存してる城址だけで充分だったよ
208: アバカビル(長崎県) [ニダ] 2021/03/30(火) 21:25:30.79 ID:dBPC+k+G0
沖縄以外の県ならボヤですんだのにな
209: ホスカルネット(岩手県) [US] 2021/03/30(火) 21:27:02.37 ID:FnziIfKM0
>>13
台湾もそうだね
台湾もそうだね
211: ミルテホシン(ジパング) [IR] 2021/03/30(火) 21:29:05.17 ID:sAEG8R9a0
再建する必要なくね
212: アデホビル(岐阜県) [US] 2021/03/30(火) 21:32:38.32 ID:yOBiu0Wf0
昔の建物を再現みたいなのやめろよ
どこか忘れたけど一回ブッつぶれて建て直してめちゃめちゃハイカラな建物になった例とかあったろ
どこか忘れたけど一回ブッつぶれて建て直してめちゃめちゃハイカラな建物になった例とかあったろ
213: エトラビリン(福岡県) [RU] 2021/03/30(火) 21:36:48.31 ID:r8t2H10J0
風船でダミー作ればいいんじゃね
214: バロキサビルマルボキシル(関東地方) [US] 2021/03/30(火) 21:37:52.31 ID:kEw2wr3H0
じゃあもうやめろよ
資料はあるんだし別に建て直す必要はないだろ
資料はあるんだし別に建て直す必要はないだろ
コメント