【これがソフトバンクだ!!】母がタダと思って乗り換えたiPhone、実は4年ローン。解約に計15万 ドン引きして何も出来ず帰ってきた

事件・事故
1: Toy Soldiers ★ 2021/04/07(水) 21:15:31.05 ID:qaUVnN5l9

まや (@1kev79d20rxFweo)さんが3:23 午後 on 金, 4月 02, 2021にツイートしました。
母のソフバンスマホ解約にショップへ、母はタダと思って乗り換えたiPhoneが、実は4年ローン。Wi-Fiも買取で37回払い。解約にはスマホ代、アクセサリー代、Wi-Fi代と、計15万必要、ドン引きして何も出来ず帰ってきた。
もうすぐ80になる年寄りに4年ローンて。
ソフバンエグいわ。

まややん on Twitter
“母のソフバンスマホ解約にショップへ、母はタダと思って乗り換えたiPhoneが、実は4年ローン。Wi-Fiも買取で37回払い。解約にはスマホ代、アクセサリー代、Wi-Fi代と、計15万必要、ドン引きして何も出来ず帰ってきた。 もうすぐ80になる年寄りに4年ローンて。 ソフバンエグいわ。”

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617797731

251: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:12:07.83 ID:gw4zrvGA0
>>179
(´・ω・`)トータルで考えると格安シムでシムフリー機でよかろう
276: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:17:54.16 ID:psI0H3TY0
>>251
ガラケーからなら、はじめてスマホプランやスマホデビュープランみたいなのに入れるから、移るにしても一旦は機種変更でいい
293: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:21:26.15 ID:xYopl6IO0
>>276
キャリアにiPhoneSE2貰った後、サクッと余所に引っ越したわ
iPhoneは売った
297: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:23:28.42 ID:psI0H3TY0
>>293
貰える物は貰ってから移るのが正解だな
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:12:24.27 ID:a/dAIWg90
>>237
60万?6万だろ
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:13:22.66 ID:7GAhe49k0
>>252
パソコン教室にぼったくられたってことだろ
253: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:12:46.42 ID:k4xFsOK/0
>>24
モデム本体はタダだろ
昔 道端で怪しい兄ちゃんが紙バックの手提げに入れていたモデム押しつていたわ
結局 通信したら金が居る 使わなかったらタダ
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:13:29.67 ID:kwh/h9s20
携帯電話はぼったくりの世界ですね。
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:13:37.27 ID:8AjgKynL0
80近いんなら娘は50代とか?
ひ孫いるくらいじゃないの
257: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:13:48.32 ID:Aj+08hCM0
総務省が腐っているからテレビも携帯もチョンによる無法状態
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:13:59.78 ID:Ycnbl+/00
別の会社で新規契約してソフバン解約、請求来ても無視しときゃいいじゃん
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:14:05.16 ID:35sBfDH00
どうしてこんな詐欺商法の企業が商売できるの?
政府と契約してる企業だから?
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:15:27.89 ID:euAIVhaE0
>>259
キャリアショップなんてほぼほぼ代理店だからな…
283: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:19:01.35 ID:GtjxFgrB0
>>270
でも代理店に悪どいノルマつけてるのはキャリアだよな
要らない人もいるオプションとか大容量の契約率でノルマとか代理店に詐欺しろって命令してるようなもん
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:14:21.21 ID:vs0kPh8H0
機種代分割で払ってたって事?
正規店で買った方が良いよな
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:14:40.39 ID:yCjZSK850
ドコモも似たようなもんだろ
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:14:49.09 ID:KRHqIRb00
>>199
高齢者の収入ではふつう買わんからな
アクセサリとモバイルルーターまで押し付けたし悪質
それに金持ちなら解約しないだろ
277: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:18:01.48 ID:Y1zb8NhU0
>>262
固定資産はあるらしいぞ
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:14:51.37 ID:gLQLnjwJ0
80になる年寄りに、じゃねぇよ
お前が付いていくなり自宅に呼ぶなりしてやれよ
いずれ介護とかどうすんだこの@1kev79d20rxFweoは
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:15:01.82 ID:xYopl6IO0
賢いふりしたがってるんじゃなく
接客やってたことあるから分かるが、
自らすすんで無駄に高いもの買いたがる老人は性別問わずマジで居る、いやほんとマジで
「店員さんご苦労様ねぇ、ああこれがいちの?(すすめてねーよ!やめとけ!)」
「これくださいな(やめんか)」
ってのが、爺でも婆でもマジで一定数居る
店員への善意でやってる、謎のノブレスオブリージュだと思われる
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:15:14.29 ID:GtjxFgrB0
「3大キャリアのメインブランドって情弱の人向けじゃないですか?」by 元ドコモ執行役員
https://youtu.be/cWbdntF9xGU
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:15:22.26 ID:8AjgKynL0
クレヒスにも載るから若者は気を付けなさいよ
これバックレたらクレカ作れないからね
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:15:23.18 ID:WgAriwTs0
直営でこういうことやってたら問題だろうけどどうせその辺のショップでしょ
ソフバンに限らずどこのキャリアでもそういう事やってる店はある
高齢の親を一人で行かせたのは迂闊だったし極悪店に当たったのは運が悪かったな
268: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:15:24.69 ID:6o7k6Nms0
最低ですな。
269: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:15:25.16 ID:vlYZINQI0
どういう話術でタダと思い込ませたのか見てみたい
271: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:16:36.28 ID:8AjgKynL0
クレカ屋の私が言うから間違いない
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:16:46.66 ID:0i8Z/eXf0
へー最近は4年縛るんだw
ばーっかみたいw
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:21:13.42 ID:Tm9xdlnJ0
>>272
確か4年縛りのプランは明けたら端末返却するんだったような…
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:17:06.63 ID:3zhlKBKV0
まず、iPhone買った時点でたっけーだろ
ババァはガラホにしとけ
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:17:46.44 ID:8AjgKynL0
携帯未払いだと審査弾く
275: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:17:52.84 ID:35sBfDH00
冗談みたいな話が多いけど全部本当なのがソフトバンクのホラ~
278: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:18:05.71 ID:v3IQxzva0
>>3
うまそう
279: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:18:17.40 ID:kk3JS+i90
3Gガラケーからのiphoneseなら無料なのに残念
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:18:22.98 ID:27ShYlFR0
現代の「ツボ」または「布団」
高額商品を老人に売りつけるわけか
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:18:41.10 ID:oiCNDtru0
wifiも買取りでって?
無線LAN端末の事か⁇
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:18:48.20 ID:LN+xw7jy0
20万払うのに4年ローンて、どんだけ金ないんだよ
298: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:23:35.23 ID:XU+kG2F+0
>>282
店員「本来なら○○万円ですけど4年ローンなら月々○○○○円で実質タダみたいなもんです!!」ババア「タダなんだ」
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:19:02.90 ID:oRqSVyuK0

3大キャリアメーカーの直営店行ったんだろ?あそこは丁寧なハイエナ店
その客アホだから値段が高いこれとこれ付けとけよとインカムでバカにされてる
俺の知り合いはPCデポだがそれが嫌で病んでやめてたわ

この前もそれがバレた携帯ショップあったしな千葉だっけ?wそれとその前もPCデポ事件

285: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:19:03.98 ID:sRG5QXS10

>>226
ちゃんと説明するまともな店員なら80歳の老人に4年ローンなんか組ませねぇよ

4年という長期ローンがあるから、毎月安い料金で利用できるわけ。

「あなたは80歳で老い先短いから、一括で払ってください」とでも言われたら、携帯持てないだろうw

291: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:20:48.73 ID:8AjgKynL0
>>285
普通は80歳だと上長決裁
エライひとの判断しかない
286: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:19:09.25 ID:xYopl6IO0
>>199
安いもんも一応すすめても、高いもんを選びたがるジジババもマジで居るんだよなあ…
親族がどう思ってるかは知らん
平店員は立場的に、無駄に高いもん買いたがる客を止めることは出来ない訳で
客が安いのと高いのとで悩んでるなら、長所短所説明するけども
287: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:19:16.04 ID:8AjgKynL0
店頭で機種も絶対に選べたはず
iPhoneが欲しかったのよ
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:19:52.95 ID:RZrrkWwg0
>>234
相手はソフバンだぞ・・・
289: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:19:54.68 ID:cM20DhBq0
寿命で逝けば借金ローンはチャラになるよ
294: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:21:27.72 ID:5einjNph0
>>289
相続放棄すればね
婆さんが財産一切持ってませんってならそりゃいいけど
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:20:28.22 ID:35sBfDH00
ソフトバンクと回線の契約してる政府が悪い。
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:21:32.26 ID:tCKnVgip0
もうすぐ80になる年寄りになぜiPhone
296: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:22:00.28 ID:8AjgKynL0
これさ、威力業務妨害で訴えられたら負けるよ?
299: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 22:23:36.01 ID:kwh/h9s20
たかが電話をややこしくし過ぎるんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました