1: 蚤の市 ★ 2021/04/09(金) 22:01:15.66 ID:rjq+hJEs9
【ロンドン=池田慶太】英国のエリザベス女王(94)の夫のエディンバラ公フィリップ殿下が9日、ロンドン郊外のウィンザー城で亡くなった。99歳だった。英王室が発表した。高齢のため、2017年に公務から完全に引退していた。
エリザベス女王は9日、フィリップ殿下の死去について「深い悲しみ」を表明し、英王室は「世界の人々とともにフィリップ殿下の死去を悼む」との声明を出した。
フィリップ殿下は2月、体調を崩し、ロンドン市内の病院に入院した。3月に退院し、療養を続けていた。
1921年、王制時代のギリシャで王室の一員として生まれた。父は国王の弟で、母は英国のビクトリア女王につながる名門の出身だった。ギリシャの王制がクーデターで倒れると、赤ん坊だった殿下は家族とともに、英軍に救出された。一家はフランスに亡命した後でばらばらになり、殿下は幼少期にフランスや英国、ドイツを転々として教育を受けた。
殿下は英国の貴族が父親代わりとなり、英海軍の士官学校に進んだ。在学中、ジョージ6世国王の一家が士官学校を訪問した際、エリザベス王女の案内役を務め、なれそめとなった。
第2次世界大戦では地中海でドイツ軍との戦闘に参加した。即位前のエリザベス王女と47年11月に結婚した後も軍務を続けたが、女王の即位前に海軍での任務を終え、公務に専念した。
エリザベス女王とともに75年に日本を訪れた。自然保護にも熱心に取り組み、世界自然保護基金(WWF)総裁としてもたびたび訪日した。
読売新聞 2021/04/09 21:09
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210409-OYT1T50244/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617973275
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:44:14.99 ID:7X2pdQ7H0
>>1
複雑な生い立ちやな
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:41:23.14 ID:DzK1Wg7Y0
ギリシャ王室なんてあったのを今知った
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:44:22.19 ID:TAvgqN3H0
>>18
血縁結べば戦わずして領土が手に入るからな
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:51:44.93 ID:I+1YIBs20
>>10
初めはヴィッテルスバッハ家だけど、今の王室関係者はデンマークグリュックスブルク家の系統でしょ
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 03:37:27.55 ID:4OttIsr+0
>>25
デンマークももともとはドイツ系統
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:51:52.66 ID:uffJW3i+0
一番ジョン・ブルらしいお方だった
あのブラックジョークがもう聞けないのか
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 22:52:46.52 ID:I1QY/AhM0
最近夫婦でコロナワクチンを打ったとニュースになってたけど
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:03:46.34 ID:MlGtuBPJ0
若い頃のエリザベス女王めっちゃ美人でびっくりした
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 00:24:37.57 ID:tdQgUzJk0
>>28
エリザベス女王はめちゃくちゃ硬派な女性だよ
趣味は銃や機械の整備と狩り。
世界大戦中に軍属で軍用ジープの整備したり、通信兵として働いていた上、その時は結構楽しかったらしい
女王はむしゃくしゃしたりすると、自分で十話持ち出して一人で女王の狩場で銃をぶっ放す、って行動パターンはロンドンっ子にはよく知られている。
そんな女王陛下なんで、頭がスイーツなメーガンなんか鼻で笑うレベルだからすんごく軽くあしらってメーガン側が地団駄していつも終わりw
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:08:27.34 ID:sa0kNNwL0
なんでクーデターで倒されるほど王室が嫌われてたの?
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:35:01.42 ID:O+k5PFJ30
>>29
ロシアとイギリスの間で勢力争いが続いてた。
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:12:57.29 ID:+yy3gMHb0
フィリップは選民意識の高いヤツで公で多数が見ている前以外では庶民と絶対握手しなかった
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:19:16.90 ID:5eLQEUkj0
若い頃メッチャハンサムやん。
そら13歳の少女も惚れますな。
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:33:05.27 ID:S1JJ7nOK0
>>31
ググったらめちゃくちゃ美形やな
まさに端正って感じ
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:22:10.54 ID:fETQL4yH0
落下傘部隊とか送り込んだのかな?
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:23:36.55 ID:H6RsPhwc0
インド総督で叔父さんだった
マウントバッテン卿が父親代わりだったけど
IRAのテロで亡くなったんだよな
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:35:55.59 ID:EJ42NbUY0
>>33
マウントバッテン卿の孫娘とチャールズが婚約する寸前だったのにテロでその話はなくなり、ダイアナ妃へと・・・
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:35:06.27 ID:p5CKzXYU0
日本の親王、内親王もヨーロッパの王子様、王女様を配偶者に迎えたらいいと思う。
血の質が上がる。
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:48:37.69 ID:cZd6ntDs0
>>39
なんでイエローゴブリンなんぞの酋長の一族なんかとつがわなくてはならんのじゃw
そんな罰ゲーム誰も乗らんは
クロンボの血が混じった女を嫁にしたヘンリーでさえ嫌がると思うぞw
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:54:06.70 ID:SUyMMvE50
>>39
格の低いヨーロッパの王子や王女を迎えなくても良いわ
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:41:06.11 ID:qfSWpahN0
Netflixのクラウン面白い!これ見るとフィリップの駄目さがわかる。こんなドラマを作れちゃうのにも驚く。
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 01:48:31.75 ID:bP7CBXsO0
>>41
エンタメ業界は欧米も極左で、伝統権威に対して敵対的だから、それを差し引かないと真実は見えないよ
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:44:00.58 ID:lS5icBAj0
本当に生き残られて良かったわね
まさに奇跡的だと思う
メガンさんとかその他の反応をみていると、こういう王様に憧れても、
その大変なご苦労を理解されていないと言うね
民衆が何を思ってあれほど暴れるのかと言うね。長年の伝統だろうにね
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:45:31.49 ID:lS5icBAj0
ギリシャと言えばまさに西洋の神話の世界でしょう
大変な美意識であったと言うね
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 01:40:09.38 ID:cmawhAYY0
>>43
ギリシャの近現代史をぜひ学んでほしい
幻想がふっとぶから
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:52:07.82 ID:SUyMMvE50
この人は失言繰り返していた
性格悪い人だろ
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:59:35.92 ID:e/tJmkzm0
>>45
性格悪いといえばその通りだけど、あの人だしなで済むほどの地位を確立してた一面もある
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 00:09:31.85 ID:uCe40exK0
>>48
エリザベス女王の夫だから
大目に見られていただけだろ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/09(金) 23:53:29.22 ID:vcqp3W2R0
チャールズは69年間皇太子のまま
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 00:32:41.38 ID:rh/L9PH30
戦犯たる我が愚王○キヒトが先にイねばよかったのに。
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 00:35:24.83 ID:16ybWWyz0
ギリシャ最後の国王はイギリスに亡命してまだ存命よね
イギリスに亡命したのもフィリップ殿下のツテがあるからか
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 05:28:47.12 ID:NH9KuWRM0
暴言が酷い人って印象しかない
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 06:54:16.79 ID:e+iafyc/0
オスマン帝国からギリシャが独立したのは1821年
今年でちょうど建国200年の歴史の浅い国
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 06:59:15.12 ID:wl20jbS50
あれだからなw
元をただせば欧州の王族はほとんど
ヴィクトリア女王の血縁だ。
コメント