1: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:27:31.27 ID:/FAuewR50
どんな動物に生まれるかも運
どんな国に生まれるかも運
どんな時代に生まれるかも運
どんな家庭に生まれるかも運
どんな容姿に生まれるかも運
どんな知能に生まれるかも運
なにかの才能があるかどうかも運
才能を発見するのも運
どんな国に生まれるかも運
どんな時代に生まれるかも運
どんな家庭に生まれるかも運
どんな容姿に生まれるかも運
どんな知能に生まれるかも運
なにかの才能があるかどうかも運
才能を発見するのも運
努力が出来る環境、知能、性格、五体満足に産まれるかどうかすべて運である
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618522051
195: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:49:07.94 ID:74RJyFBOM
配られた手札の例えよく使われるけど
配られた山札から何枚ドローするかは努力で増やせる気がする
198: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:49:10.95 ID:ORHtn4A20
>>188
それに与えられた時間も運だぞ
それに与えられた時間も運だぞ
219: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:51:49.82 ID:Iv4YTgUX0
>>198
なら尚更人生において試行回数増やすべきやという結論にならないか?
50年生きて5回しかトライしなかった人と、25年生きて10回トライした人じゃ確率的にも2倍やろ
ワイらは所謂「運」を操作できないんやから出来る限りの試行回数を増やすしかない
なら尚更人生において試行回数増やすべきやという結論にならないか?
50年生きて5回しかトライしなかった人と、25年生きて10回トライした人じゃ確率的にも2倍やろ
ワイらは所謂「運」を操作できないんやから出来る限りの試行回数を増やすしかない
233: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:53:46.40 ID:ORHtn4A20
>>219
数こなすのも運だぞ
何か勘違いしてるようだけど
運だろうと自由意志だろうと
人間のとるアプローチは変えなくていい
数こなすのも運だぞ
何か勘違いしてるようだけど
運だろうと自由意志だろうと
人間のとるアプローチは変えなくていい
自分は運が悪いと決めつけてアプローチを変えるヤツが真のバカ
241: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:55:11.49 ID:bVv7W/07d
>>219
マジでこれやな運っていうか可能性なんやから回数0ならどんなことでも0にしかならない
マジでこれやな運っていうか可能性なんやから回数0ならどんなことでも0にしかならない
199: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:49:15.74 ID:7KfYlhAP0
過去を嘆くんじゃなくて現状をどうやって打破するか考えろよ
200: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:49:23.48 ID:n7nxFfd90
>>180
それが運って言ってるんだろ
生まれる前にどういう状態で生まれるかなんてわからんやろ
それが運って言ってるんだろ
生まれる前にどういう状態で生まれるかなんてわからんやろ
201: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:49:26.05 ID:KtU3IMnoa
いうほど日本に生まれただけで勝ちか?ワイはアメリカ人に生まれたかったわ不細工でも日本人よりイケメンやし
210: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:50:51.50 ID:f14zla3g0
>>201
「隣の芝」が「青く」見えるか「情弱」
「アメリカ人」は「日本人」の事を「羨んで、イケメンに見て」いたぞ
「隣の芝」が「青く」見えるか「情弱」
「アメリカ人」は「日本人」の事を「羨んで、イケメンに見て」いたぞ
202: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:49:34.96 ID:MPH+0e640
>>149
確かになでもクズはどの時代に産まれててもクズだとは思うがな
確かになでもクズはどの時代に産まれててもクズだとは思うがな
207: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:50:27.29 ID:vCVR+nu7d
>>167
最低限できることもせんと全て環境や遺伝のせいにする奴はただの負け犬やろ
最低限できることもせんと全て環境や遺伝のせいにする奴はただの負け犬やろ
212: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:51:08.13 ID:n7nxFfd90
>>207
環境や遺伝のせいにしない性格に生まれるか、育つかも運や
環境や遺伝のせいにしない性格に生まれるか、育つかも運や
208: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:50:29.03 ID:1H2qvo8i0
マイケル・サンデル教授】「努力は報われる」論はエリートが敗者を見下す論理。成功は才能や生まれ持った物のおかげでもある」

マイケル・サンデル教授】「努力は報われる」論はエリートが敗者を見下す論理。成功は才能や生まれ持った物のおかげでもある」 [881915949]
211: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:51:04.81 ID:XhRlJ2Ddd
>>208
成功者は敗者を見下してもええやろ
成功者は敗者を見下してもええやろ
213: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:51:09.14 ID:AmqqABysM
成功者「人のせい、環境のせいにする奴は努力が足りてない」
216: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:51:36.25 ID:n7nxFfd90
>>213
これ成功者しか言わないの闇だよなw
これ成功者しか言わないの闇だよなw
217: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:51:43.00 ID:RKdK1sll0
特に目立った身体障害もなく日本に生まれたお前らってウルトラスーパーラッキーマンやんな
その他要素まで運でなんとかしてくれなんてもう宝くじ一等当たったけど連続で一等当たらないから自分は不運だって言ってるようなもん
その他要素まで運でなんとかしてくれなんてもう宝くじ一等当たったけど連続で一等当たらないから自分は不運だって言ってるようなもん
218: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:51:47.24 ID:fikrmNyC0
イッチみたいな極端な無力感に陥ってる人はひろゆきの切り抜きでも見てたら少しは幸せになれそう
224: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:52:25.38 ID:f14zla3g0
>>218
「ひろゆき」を人に勧める奴は「ちょっと」
「ひろゆき」を人に勧める奴は「ちょっと」
231: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:53:19.50 ID:fikrmNyC0
>>224
馬鹿にはされるがマジでイッチはそのレベルぞ?
馬鹿にはされるがマジでイッチはそのレベルぞ?
235: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:54:05.16 ID:Tx+AfJZtM
>>231
バカにされてるのはお前やぞ努力厨ガイジ
バカにされてるのはお前やぞ努力厨ガイジ
243: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:55:15.30 ID:fikrmNyC0
>>235
何もしない奴には言われたくないな
何もしない奴には言われたくないな
236: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:54:08.92 ID:f14zla3g0
>>231
…ふむ。「否定できない」
…ふむ。「否定できない」
221: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:52:01.33 ID:4QA4QgVEr
運が無くてもその分努力すれば何とかなるやろ
ソースは池江
ソースは池江
228: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:53:07.24 ID:Q105g38Pd
>>221
池江以外の選手は努力してないってわかんだね
池江以外の選手は努力してないってわかんだね
242: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:55:12.10 ID:n7nxFfd90
>>237
まあ、勝者がすべて持っていく世界なんだよな
まあ、勝者がすべて持っていく世界なんだよな
225: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:52:58.89 ID:F3v6qUuL0
まあ運悪くても努力しない言い訳にはならんけどな
239: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:54:48.84 ID:/FAuewR50
>>225
努力しないとか努力しろとか一言も書いてないけど
努力しないとか努力しろとか一言も書いてないけど
226: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:53:02.92 ID:be1bA+Jia
イッチ正論すぎて草
論破の天才やね
論破の天才やね
227: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 06:53:05.47 ID:7VaZcwl+0
運により不遇でも厚遇でも
幸せに生きる道はある
悲観して何もしない事こそが「不幸」なんだよ
幸せに生きる道はある
悲観して何もしない事こそが「不幸」なんだよ
コメント