1: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:05:22.56 ID:pNi9wC3h0
あなたの嫌いな牛丼屋さんはどこ?

第1位 37.5% すき家
第2位 27.5% 吉野家
第2位 27.5% 松屋
第4位 1.9% なか卯
あなたの好きな牛丼屋さんはどこ?
第1位 44.4% 吉野家
第2位 35.0% すき家
第3位 12.5% 松屋
第4位 4.4% なか卯

あなたの好き・嫌いな牛丼屋は?どっちにもランクインしたすき家、その理由とは?! | 株式会社メディアエクシード
吉野家は牛丼チェーン店の中でも老舗。多くの人から馴染み深く、コスパが高いことが、人気の理由でした◎
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618560322
482: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:35:03.64 ID:VgVJ8e8r0
すき家は昼でちょっと混んでたのもあるんだけど俺のだけオーダースルーされて20分待ってブチ切れて帰ったことある
吉野家は牛丼弁当に固いスジの塊みたいなのが入ってたのが2回くらいあってキレた
松屋は近いとこで車で1時間
吉野家は牛丼弁当に固いスジの塊みたいなのが入ってたのが2回くらいあってキレた
松屋は近いとこで車で1時間
牛丼屋とはあまり相性よくないらしい
510: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:27.32 ID:MTtm64o60
>>482
すき家の順番テキトーな感じわかるわー
帰るよな
すき家の順番テキトーな感じわかるわー
帰るよな
483: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:35:04.24 ID:dI44/izc0
松屋の山形だし牛めしとかいう見た目が腹の中にもの入ってない時のゲロみたいなやつ美味いの?
503: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:00.21 ID:6UlC4eT30
>>483
山形だし好きならまぁ美味い
山形だし好きならまぁ美味い
485: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:35:22.07 ID:iqFjjz8Rd
>>473
店舗数が単純にすき家が圧倒的多いからな
店舗数が単純にすき家が圧倒的多いからな
487: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:35:33.22 ID:VoZ032ZK0
試しにすき家入れ忘れでツイッター検索してみろ
被害者沢山おるぞ
被害者沢山おるぞ
490: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:35:46.94 ID:pUPigaAH0
最近すき家行ってないけどもう食券導入した?
493: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:36:20.69 ID:23afR0Pmd
>>490
タッチパッドやぞ
タッチパッドやぞ
491: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:36:07.24 ID:aL7+TQtm0
すき家はとにかく底辺っぽい
501: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:36:52.59 ID:MSciEfqE0
>>491
松屋の間違いやろ
松屋の間違いやろ
492: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:36:12.24 ID:7m4LJQPea
松屋のカレー大好きだったのに創業カレーになったから行くのやめた
515: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:33.98 ID:5pglUW9P0
>>492
逆張りガイジやんけ
逆張りガイジやんけ
494: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:36:25.59 ID:VoZ032ZK0
食券と言うかタッチパネルで注文やろ?
イートインで食べてないから知らないが噂で聞いたで
イートインで食べてないから知らないが噂で聞いたで
496: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:36:43.33 ID:M/gFbC/j0
近所に明らかに味噌汁がうまい吉野家があるんやけどなんかやってんのかな?
497: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:36:45.69 ID:C4bGUpCFd
松屋が一番小汚ないイメージ
500: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:36:52.00 ID:vOeo1Tk70
すき家は持ち帰りにすると何故か美味く感じるんやがワイだけか
汁吸った米がやたら美味い
汁吸った米がやたら美味い
516: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:34.05 ID:dI44/izc0
>>500
米の臭さが汁が馴染んで誤魔化せるからちゃうか
米の臭さが汁が馴染んで誤魔化せるからちゃうか
504: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:09.72 ID:N8gjqwOO0
ワイそういえば車10分圏内に4大牛丼チェーン全部あるわ
517: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:35.54 ID:VoZ032ZK0
>>504
ええなぁ
ワイはすき家だけや
なのにアイツラ入れしやがって…
ええなぁ
ワイはすき家だけや
なのにアイツラ入れしやがって…
505: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:13.78 ID:dY0NnAK+0
松屋は豚丼美味しいな
あればっか食べるし他の牛丼屋も塩豚丼恒常メニューにしてほしいわ
あればっか食べるし他の牛丼屋も塩豚丼恒常メニューにしてほしいわ
506: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:14.72 ID:Sms5549fd
すき家はトッピング牛丼だからな
牛丼単体だったら吉野家やろね
牛丼単体だったら吉野家やろね
528: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:38:42.96 ID:7UJqJgL60
>>506
せやなトッピングするかどうかやな
ネギと生姜と七味とまあ卵くらいでええわ
せやなトッピングするかどうかやな
ネギと生姜と七味とまあ卵くらいでええわ
507: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:16.55 ID:CEVsWOuE0
でもすき家にはすき家レディオがあるよね
508: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:17.07 ID:zosvqNhU0
すき屋は家族連れが一番多い気がする
松屋は一人客ばっか
松屋は一人客ばっか
519: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:46.47 ID:AoBHCA6bd
>>508
すき家はテーブル席あるからな
すき家はテーブル席あるからな
514: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:32.74 ID:7UJqJgL60
すき家は店員がいないっていう最悪なイメージもある
518: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:41.53 ID:yoJkjqB+0
すき家の牛丼はなんか臭くて醤油でごまかしてなんとか食べられるくらい
520: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:46.49 ID:MSciEfqE0
すき家のギリギリ限界まで薄めた麦茶の魅力
523: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:38:11.26 ID:SbYZH7Z9M
>>520
草
草
521: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:47.92 ID:R4Ydi5o1M
すき家は月初にスキパス買っちゃうとずっと通っちゃうよね
焼きそば牛丼とか絶対食わないものを70円引きで喰ってる
焼きそば牛丼とか絶対食わないものを70円引きで喰ってる
522: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:37:54.28 ID:DVIcF13H0
>>39
これなら家で簡単に作れるからええわ
これなら家で簡単に作れるからええわ
524: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:38:11.58 ID:18+ObCMl0
この前やってた鍋定食が不味すぎてそれ以来行ってない
525: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:38:23.63 ID:YDQZcT60d
吉野家の牛カルビ丼好き
527: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:38:36.03 ID:vUeOaH7Mp
デブは松屋で定食Wライス特
もちろんワウもや
もちろんワウもや
529: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 17:38:42.98 ID:AoBHCA6bd
牛丼チェーンの中でカレー最強はどこなんや?
コメント