1: ばーど ★ 2021/04/16(金) 12:41:06.39 ID:NlQfa1e99
※日テレ
15日、東京・新宿区のマンションの地下駐車場で二酸化炭素を噴出させる消火設備が作動し、作業員4人が死亡した事故で、作業員が天井工事をしていた際に、消火設備の装置などに誤って触れたことで作動した可能性があることがわかりました。
事故があった現場では、16日午前9時半から現場検証が行われています。警視庁によりますと、15日、新宿区下落合のマンションの地下駐車場で、二酸化炭素消火設備が作動し、取り残された男性作業員4人が死亡し、1人が意識不明の重体です。
当時、作業員は天井の石こうボードを張り替える作業中だったということですが、捜査関係者への取材で、作業員がこの作業中に消火設備の装置や配線などに誤って触れたことで、二酸化炭素が噴出された可能性があることがわかりました。
また、事故直後の駐車場内の二酸化炭素濃度は約22%で、これは通常の数百倍だということで、警視庁が当時の状況を詳しく調べています。
2021年4月16日 10:50
https://www.news24.jp/articles/2021/04/16/07857188.html
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618544466/
865: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:46:06.31 ID:aLeKrjdZ0
>>1
タイムリミット20秒めっちゃ怖かったやろな。
タイムリミット20秒めっちゃ怖かったやろな。
830: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:08:57.97 ID:y8pEZZvy0
防犯カメラの映像から
スイッチは押してない
スイッチは押してない
となると、配管か廃線を誤って切った可能性が高いね
832: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:11:21.81 ID:WfYJHPj90
>>830
映像あんのかよ
オソロシス
映像あんのかよ
オソロシス
833: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:12:20.84 ID:3ElV+2c90
>>823
ボードの張り替え作業においては消防設備は想定外だったんだろうか
ボードの張り替え作業においては消防設備は想定外だったんだろうか
837: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:15:56.04 ID:yavy3Nwn0
>>833
家のリフォームでもボードやクロスの張替えは設備を一旦外して再度取付けることが多い
家のリフォームでもボードやクロスの張替えは設備を一旦外して再度取付けることが多い
838: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:16:09.89 ID:y8pEZZvy0
>>833
内だろうな
管理会社と請負会社の調整ミス
内だろうな
管理会社と請負会社の調整ミス
古いマンションだと
知ってる人すらいないんだよな
834: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:12:58.15 ID:7nPaCCP90
無能過ぎないか
835: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:13:50.02 ID:aC0lmSGf0
二酸化炭素噴出の原因が特定されればいいが、不明だと
オカルト映画みたいで怖いな
オカルト映画みたいで怖いな
836: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:15:54.30 ID:u9dEA7nW0
このマンション、資産価値だだ下がりだな。お気の毒…
839: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:16:57.53 ID:kASNCuQe0
なんだ先進国でもあろう日本の消火設備にAI搭載されてないのかよ
人が居ると作動しないフェイルセーフとか
人が居ると作動しないフェイルセーフとか
840: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:18:31.12 ID:yavy3Nwn0
管理会社はオーナーチェンジで変わったりしてるから新築時の細かい決まりは知らんこと多いと思う
窒素とかの危険でない物質に変えろって意見もあるけどその金はどっから出るのって問題があるから変える気がない管理業者は多いと思う
窒素とかの危険でない物質に変えろって意見もあるけどその金はどっから出るのって問題があるから変える気がない管理業者は多いと思う
842: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:20:35.97 ID:y8pEZZvy0
>>840
一応管理組合に保管義務があるけど
実際配置が違うことが多い
一応管理組合に保管義務があるけど
実際配置が違うことが多い
843: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:25:29.17 ID:k/w3RbuH0
せめて苦しまずに逝けたならいいけど
844: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:25:44.87 ID:40cV+Bbi0
客観的にマンションでは過剰な設備だと思った、実際に火事での使用実績とかあるのだろうか、瞬時に死刑執行されたようなようなもので気の毒でならない。
845: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:26:11.32 ID:p5e46WL70
管理組合が発注した工事なら作業計画工程表くらいは提出して事前打合せやってるはずだけどな
末端の作業員はともかく管理技術者等の現場責任者も居ると思うが
末端の作業員はともかく管理技術者等の現場責任者も居ると思うが
847: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:31:08.34 ID:y8pEZZvy0
>>845
これが難しい
設計図、完成図、補修記録などの保管
実際の工事位置が違うとかよくある
これが難しい
設計図、完成図、補修記録などの保管
実際の工事位置が違うとかよくある
846: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:27:42.35 ID:y8pEZZvy0
俺のところ泡式だけど
まったくできてなく
泡剤が漏れてたんで
専門会社に定期点検してもらってる
まったくできてなく
泡剤が漏れてたんで
専門会社に定期点検してもらってる
848: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:33:24.56 ID:0EK9Wzb30
分譲マンションの管理組合とかただの入居者の集まりだろ
設備の実状は委託先の管理会社しか理解してないと思うが
設備の実状は委託先の管理会社しか理解してないと思うが
849: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:35:49.51 ID:7G3HZ0y40
逃げるまで20秒あるといいながらシャッターは20秒前からしまり始めるの笑う
864: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:45:47.42 ID:QDfSCF9F0
>>849
>逃げるまで20秒あるといいながらシャッターは20秒前からしまり始めるの笑う
>逃げるまで20秒あるといいながらシャッターは20秒前からしまり始めるの笑う
そうだよねw
二酸化炭素消化設備が起動する動画を見たことがあるが
二酸化炭素消火剤が放出するのが20秒後で、その時にはシャッターは閉まりきってますよね
850: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:39:08.46 ID:J0Iox1OE0
隠蔽、無能、デタラメ施工
東京の日常
851: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:39:29.47 ID:FkLxz8yd0
>>130
だよね、少なくとも人が監視している場合は切れる事にしないと、そのうち訴えられると思うぞ
だよね、少なくとも人が監視している場合は切れる事にしないと、そのうち訴えられると思うぞ
所詮消防庁は負けても国賠だから気にしはしないと思うけどね
852: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:40:25.86 ID:FkoyWg1z0
ガス出すのでもスプリンクラーみたいなのあるん?
853: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:41:51.63 ID:FkLxz8yd0
>>748
二千度位だと分離して全部単体のイオンになっていると思う
二千度位だと分離して全部単体のイオンになっていると思う
と言う事で、二酸化炭素を検出したら一気に二千度まであっためる装置があればok
854: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:42:23.03 ID:hdHjUU2w0
この状態で一人自力で逃げたヤツすごい惚れる
855: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:42:28.76 ID:YcHGL5ge0
酸素ボンベ持って仕事しないといけないのか
866: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:46:06.51 ID:FkoyWg1z0
>>855
ダクト入れて常に空気入れる
ダクト入れて常に空気入れる
878: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:58:42.06 ID:TkzhN1HJ0
>>855
場合によっては、ガスが充満してるところに先頭で突入する人は
酸素ボンベ背負って突入してその部屋の酸素濃度測って安全かどうか
確かめるのもあるよ
あと、ボンベ自体、近くに置いてあるのもある
場合によっては、ガスが充満してるところに先頭で突入する人は
酸素ボンベ背負って突入してその部屋の酸素濃度測って安全かどうか
確かめるのもあるよ
あと、ボンベ自体、近くに置いてあるのもある
856: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:42:31.37 ID:AVq0E09z0
装置はミスで作動したかもしれんが普通に火事で正常に作動したとしてもそこにいた人がちょっと逃げ遅れただけで死ぬじゃん。もしくは逃げずに消火活動しようとしてたとかでもアウトだし作動前にアナウンスでも流せよ、バイオハザードみたいなの
857: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:42:37.77 ID:6V7wVzER0
これ家族連れが複数台出発の準備してるところで火災起こってボタン押せば全滅になるのか
てか炎見つけて押した人死ぬじゃん
てか炎見つけて押した人死ぬじゃん
862: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:45:01.49 ID:yeJGSQuB0
>>857
これ一階部分が利用者
地下の立体駐車場は普段無人
これ一階部分が利用者
地下の立体駐車場は普段無人
870: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:48:42.00 ID:kBaTwtCQ0
>>862
なるほど、だからはしご登った人が二酸化炭素から逃げられたんだ
なるほど、だからはしご登った人が二酸化炭素から逃げられたんだ
859: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:42:50.50 ID:PbF/MnJA0
20秒だと車椅子の人や老人は確実に死ぬね
863: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:45:27.35 ID:KadBbT+/0
これあんまり報道してると
自殺方法に使う奴が出てこないか心配
昔からドライアイスを使った自殺とかあるけど
こっちの方が確実に逝ける
自殺方法に使う奴が出てこないか心配
昔からドライアイスを使った自殺とかあるけど
こっちの方が確実に逝ける
こどもおじさんにはお勧めしとくw
874: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:53:25.04 ID:3XeIfThg0
危険予知しとけよ
877: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16(金) 17:56:47.27 ID:L1KxNRjl0
二酸化炭素が放出されて何のメリットがあるの?
そんな装置いらなくね?
そんな装置いらなくね?
コメント