1: どこさ ★ 2021/04/17(土) 05:53:04.38 ID:TyFVqdZw9
https://sn-jp.com/archives/36290
日本、苦心の「脱中国依存」 半導体、通信、ウイグル―日米首脳会談
日本、苦心の「脱中国依存」 半導体、通信、ウイグル―日米首脳会談
▼記事によると…
・16日に開かれる日米首脳会談では、経済安全保障の観点で中国への依存からの脱却を図る「脱中国依存」が焦点となる。バイデン政権は中国の大国化を強く警戒。同盟国と団結して、半導体や通信機器などの国際的なサプライチェーン(供給網)から中国の締め出しを狙っており、貿易や投資面で中国との結び付きが深い日本は対応に苦慮している。
・日本は経済安保に絡んだ法整備も遅れている。3月に公表された中国IT大手の騰訊(テンセント)子会社による楽天への出資では、外為法の不備が露呈した。テンセントはトランプ前政権時に「安保の脅威」とみなされていた企業だけに、バイデン政権は日本に対して「米欧並みに厳しい法整備」(米国家安全保障会議)を望んでいる。
時事2021年04月16日07時05分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041500950&g=int
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618606384
427: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:21:53.12 ID:GADFEc/i0
>>1
こういう道筋をつけたトランプはさすがだと思う。
400: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:18:24.24 ID:+CD20jeY0
>>370
ODAを無くした自転車のって人民服着ていた頃の中国との関係に戻るだけと思えばいいんでないの
ODAを無くした自転車のって人民服着ていた頃の中国との関係に戻るだけと思えばいいんでないの
402: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:18:33.69 ID:Vlzb+v+X0
>>377
素人でも10年訓練したら、相当実力つくしな
素人でも10年訓練したら、相当実力つくしな
403: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:18:45.22 ID:FqJTujWf0
>>354
ねじれてるからバランス悪くないんじゃないかと思ってる
得票も蓋開けてみたら支持率80%ってほどではなかったし
基本アメリカファーストはぶれないし
ねじれてるからバランス悪くないんじゃないかと思ってる
得票も蓋開けてみたら支持率80%ってほどではなかったし
基本アメリカファーストはぶれないし
404: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:19:13.50 ID:o4beiP6/0
>>364
トランプはアメリカンファーストだの言って
アメリカがケチになったことを如実に示しちまったからね
東南アジア諸国の多くはアメリカ大丈夫か?ってなって、威信低下を招いてたし
トランプの同盟をお荷物だって言わんばかりの態度はかなりアメリカの威信を低下させ
アメリカアメリカ言って自分の利益しか考えない態度も不信感を与えてた
トランプはアメリカンファーストだの言って
アメリカがケチになったことを如実に示しちまったからね
東南アジア諸国の多くはアメリカ大丈夫か?ってなって、威信低下を招いてたし
トランプの同盟をお荷物だって言わんばかりの態度はかなりアメリカの威信を低下させ
アメリカアメリカ言って自分の利益しか考えない態度も不信感を与えてた
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:19:23.18 ID:K2LkNPLs0
日本は民主主義陣営のweakest point、中共はそこを突いてくる。
406: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:19:29.35 ID:iqPg1o820
でも共産党を潰そうともしないよね。
だから何も変わらないんだ、バーカ死ねよ。
だから何も変わらないんだ、バーカ死ねよ。
409: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:19:39.24 ID:Sc34l+o50
二階「ふえぇ、せっかく中国たんと仲良くしたのにィ…もぉアメリカくんのヤキモチさんっ!」
415: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:20:22.63 ID:wusIkDon0
民主党は戦争したがるイメージ
416: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:20:38.24 ID:+8pxrql60
>>385
オバマ政権下で一番の強硬派だったのに何言ってんだろって思ってたわ
オバマ政権下で一番の強硬派だったのに何言ってんだろって思ってたわ
429: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:22:03.02 ID:+CD20jeY0
>>416
息子の件があるからでは。
息子の件があるからでは。
417: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:20:38.91 ID:ItzQFxEb0
アジア人に支配権を譲らないために同じアジア人をとことん利用します
418: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:20:40.24 ID:kQCuoROH0
マジで日本って全てはアメリカの意向のままになんだな
中国はこれを期に細分化してくれ
中国はこれを期に細分化してくれ
419: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:20:42.74 ID:mJ1J7LCt0
>>394
議会が対中に変わってるのはでかいよ
っつってもトランプスレの連中には全く理解できなかったみたいだからな
あの脳にカニミソ詰まった連中まじでどこ行った?
現実に返って反省してるといいんだが
議会が対中に変わってるのはでかいよ
っつってもトランプスレの連中には全く理解できなかったみたいだからな
あの脳にカニミソ詰まった連中まじでどこ行った?
現実に返って反省してるといいんだが
420: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:20:54.27 ID:I+m108rI0
422: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:21:01.53 ID:Xl5JUsjz0
冷静に考えたらチャイナマネーが入ってこなくなるから不況が加速するんじゃないか
今回の要請は当然ながら入口だろうし
今回の要請は当然ながら入口だろうし
438: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:23:16.76 ID:mJ1J7LCt0
>>422
米国は各国に財政出動して国内経済支えろ
っつってるよ、コロナ禍でも中国が勢い増してるから
米国は各国に財政出動して国内経済支えろ
っつってるよ、コロナ禍でも中国が勢い増してるから
423: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:21:27.07 ID:OrtJYBpi0
とはいえ、人口の多さ=国力だからなぁ
中国を包囲したところでさほど痛くもないのでは?
中国を包囲したところでさほど痛くもないのでは?
それどころか、アメリカは政権変わったらころっと手のひら返しして梯子を外しそう
424: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:21:27.68 ID:Rn+WYDYg0
日本の中韓輸出額が多くても中韓は欧米への完成品貿易で金稼いでいるわけだから
欧米が中韓への制裁するようになったら日本の中韓輸出額も激減するのは分かりきった事だしな
どうやっても欧米市場が日本の輸出主流するしかないオチで選択肢なんて最初から無い
欧米が中韓への制裁するようになったら日本の中韓輸出額も激減するのは分かりきった事だしな
どうやっても欧米市場が日本の輸出主流するしかないオチで選択肢なんて最初から無い
434: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:22:31.85 ID:W9jT2h6G0
>>424
そんなの関係ない
大事なのは日本人が一人残らず滅ぶことなんだから
そんなの関係ない
大事なのは日本人が一人残らず滅ぶことなんだから
425: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:21:49.08 ID:tDCeWsgz0
アメリカに同調してもなにもメリットないだろ
アメリカはあれほど中国制裁とか言っときながら
製薬会社はちゃっかり中国と協力して治験してたんだし
マジでアホらしい
アメリカはあれほど中国制裁とか言っときながら
製薬会社はちゃっかり中国と協力して治験してたんだし
マジでアホらしい
426: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:21:50.44 ID:r1rGapau0
アメリカは中国包囲網本気だが
さて、経済の繋がり強い日本はどうする
さて、経済の繋がり強い日本はどうする
430: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:22:07.14 ID:GG8rUVZb0
トランプ以上の厳しい政策で草
431: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:22:17.36 ID:BCNyPAnQ0
>>375
一時期利益を与えてコントロールしようとしただけで、オバマの二期目にはかじを切ってた
それを中国の傀儡とか言ってのは、リテラシー皆無
一時期利益を与えてコントロールしようとしただけで、オバマの二期目にはかじを切ってた
それを中国の傀儡とか言ってのは、リテラシー皆無
435: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:22:55.70 ID:zJM24Xv20
中国共産党よりの台湾人が買収するケースもあるから厄介だな
中国人は全部禁止ってこと?
中国人は全部禁止ってこと?
437: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:23:00.49 ID:M4mOhYhO0
ネトウヨ「バイバイデーン」
439: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:23:35.54 ID:lqaffivl0
バイデンがネトウヨすぎて辛いっす
440: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:23:37.50 ID:LS8Hsr6X0
バイデンはトランプよりいいんじゃねこれ
カトリック>>プロテスタントともいえるけど
まあこれ今はあんまり言うまい
447: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:24:40.14 ID:+CD20jeY0
>>440
バイデンの強みは欧州も巻き込めるとこだね
バイデンの強みは欧州も巻き込めるとこだね
441: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:23:37.68 ID:/csZlpsC0
トランプ以上にアメリカンファーストじゃねえか
442: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:23:37.70 ID:K2LkNPLs0
経済、経済って10年先は征服されてるぞ。
孫子のためにも目を覚ませや。
孫子のためにも目を覚ませや。
443: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:23:43.98 ID:3cYWlgzH0
さらっととんでもない事を言ってる気がする。
「戦争やれ」と云う意味にも解釈できてしまう。
445: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:23:55.84 ID:whH+UuiZ0
日本はアメリカの庭だからな
生かさず殺さず飼ってるのに勝手に豊かにされても困る
生かさず殺さず飼ってるのに勝手に豊かにされても困る
446: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:24:26.36 ID:+590J7g/0
スダレハゲ、これどーすんの?
448: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:24:42.13 ID:BQMuTg5/0
ユニクロの株価が下がって日経が暴落する?
449: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 07:24:44.86 ID:TxBwRyIR0
ガースーが最初の対面要人なんか
側近がまず日本に来たし
ガチで中国何とかしたいんだろうな
日本がしたたかだったら漁夫の利得るんだろうが
無能政府じゃどっちの顔色も伺って
どっちにも呆れられんだろうな
側近がまず日本に来たし
ガチで中国何とかしたいんだろうな
日本がしたたかだったら漁夫の利得るんだろうが
無能政府じゃどっちの顔色も伺って
どっちにも呆れられんだろうな
コメント