1: ばーど ★ 2021/04/21(水) 17:19:27.73 ID:TUJKMPLs9
※文春ユーザーの個人情報が中国の関連会社から閲覧できる状態になっていたことが発覚した通信アプリ「LINE」。同社が運営する「LINEオープンチャット」で、本社の指示により、社員らが一般ユーザーになりすまして投稿を続けていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
LINEの“ヤラセ指南書”
LINEオープンチャットは、ユーザー同士が匿名で共通の話題についてやりとりできるサービス。2019年8月に開始したが、匿名性が高いため、わいせつな内容や売買春目的の投稿が相次ぎ、批判が殺到。すぐに一部機能を停止した。それ以降、LINEは投稿内容を監視し、昨年5月、福岡市に本社がある100%子会社のLINE Fukuokaに事業移管している。
LINE関係者が明かす
「春は進学する世代がスマホを手にする時期で、〈高校生限定〉に人が集まりやすい。そこで現役女子高生を装った社員がトークルーム(掲示板)を開設し、“サクラ投稿”をしています。他のトークルームでは、社員やスタッフがキラキラ女子や不登校生などを演じています」
一例をあげれば、美容に関するトークルームで「ニキビに効くコスメはありますか」という質問に対して、中年男性がネットで調べた答えを投稿したこともあったという。
LINE関係者が告発する
「こうした“サクラ投稿”はスタッフの独断ではなく、本社からの指示です」
小誌は、LINE本社の指示を裏付ける本社が作成した「Talk-room Operation」と題する“やらせマニュアル”を入手した。
「運営イメージ(監視・サクラ投稿)」というところでは、〈会話がまったく盛り上がっていなかったら話題提供、脱線しすぎていたら軌道修正するなどもしてほしい〉と指示。また、「サクラ投稿参考例はこちら」として〈さっきLINE PayでBOOK-OFFのクーポンきたので行きたい〉と自社サービスを宣伝した過去の実例を紹介している。
幹部は「ユーザーの民度が低いから手本を見せているんだ」と開き直り
さらに「トークルーム作成&運営方法詳細」では、プロフィールについて〈LINE社員が運営していると想像されないような、ナチュラルなニックネーム&画像を設定〉。〈一部の端末では入室時に挨拶するなど一般ユーザーぽい投稿をする〉、〈一般ユーザー入室から3日程度は注力。だんだん熱心なユーザーが現れるので、それまではネタを提供するなどする〉と記載されている。
「サクラ投稿で集客し、あたかも成功しているように見せるために行っています。社内で異論もあるが、幹部は『ユーザーの民度が低いから手本を見せているんだ』と開き直っています」(同前)
LINE本社の広報担当は、「週刊文春」の取材に対して「業務マニュアルの中に誤解を生む表現があったことが社としてわかりました」と回答。マニュアルの該当箇所は小誌が確認を求めた4月12日に訂正された。
また、15日にリリースは出さずに、LINEアプリ内のオープンチャットの「お知らせ」で「事務局によるオープンチャットの管理運営について」と題して、次のように発表した。
一部事務局で管理運営を行っているオープンチャットがございます
その際、トークルーム内の発言の中立性を保つため、どれが事務局による運営であるかについては公表しておりません。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。〉
ITジャーナリストの篠原修司氏が指摘する
「“サクラ投稿”はユーザーの信頼を裏切る行為で、コンプライアンス上問題がある。LINEは政府や自治体、企業も利用し、国内ユーザーが8900万人にのぼるなど、もはや社会インフラ的な存在。その自覚を持ち、個人情報の管理問題とあわせてユーザーに真摯に説明すべきでしょう」
LINEを巡っては、個人情報が、利用者への説明が不十分なまま、中国からアクセスできる状態になっていたことで批判を浴びた。今回、新たにユーザーに説明のないまま、なりすまし投稿を本社の指示で行っていたことが明るみに出たことで、説明責任が問われることになりそうだ。
4月21日(水)16時配信の「週刊文春 電子版」、及び同22日(木)発売の「週刊文春」では、なぜLINEがヤラセ投稿を指示していたのか、中年男性社員が女子高生やキラキラ女子になりすまして投稿した内容などを詳報している。
4/21(水) 16:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/30299a08f4d1fd7b4d5ec13c089094ae62d9d482?page=1

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618993167
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:26:26.09 ID:f+vNd7YK0
>>1
星空サラかw
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:28:32.88 ID:lT0fMCVG0
>>1
むしろ、LINE社員の民度を疑うわ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:29:20.91 ID:TpJqQL2r0
>>1 LINEは発覚しなくても鮮人韓国洗脳装置だったの諸解りだったろ。
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:20:15.33 ID:besoWjPt0
やっちゃいけないラインを越えたな
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:20:35.70 ID:MDHH4IRA0
やりたい放題で草
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:20:44.05 ID:rZEJwTBp0
まあ手段を選ばんと思ってたから
やっぱりなとしか
こんなもんと行政が連携するんだぜw
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:21:22.73 ID:CeLhuCkn0
りんなちゃんはおっさんだったのか!
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:21:57.14 ID:Mjk5D/2T0
OL<(越えられない壁)<女子高生
と言う事か
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:25:48.36 ID:2T8F2yGn0
>>6
10代の肌は20歳過ぎたBBAとは違う。
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:27:38.35 ID:lKAX8vwn0
>>26
肌はぶっちゃけ個人差だろ
おっパブの25歳の姉ちゃんは
赤ちゃんの様なキメの細かいツルッツルの肌でした
ご馳走様でした
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:22:24.80 ID:89TcBs6E0
今のK-POP同様に高校生が使ってるアピールを散々してたなw
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:27:44.04 ID:msD7Yvkd0
>>7
K-POPの宣伝にもサクラ使ってたんだろうな。
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:22:29.30 ID:ws7Ud7wo0
韓国企業だから普通なのでは?
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:22:41.58 ID:jv46/Yo90
LINE使わない奴はコミュ症とか言ってた奴今なにしてるの?
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:29:56.80 ID:u/cGNrX80
>>9
ごく普通に変わらぬ生活をしてると思うが
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:23:18.08 ID:CskVxfAL0
出会い系のLINE。
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:23:19.27 ID:WzhSAUEQ0
日本政府は報告を受けてるのかな
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:23:22.27 ID:0Tmkf5l20
LINEは犯罪の温床
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:23:33.46 ID:RCM/3l3+0
まあ
知ってた
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:23:58.34 ID:O+3POL/f0
気持ち悪い会社だな。
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:24:04.64 ID:5rvisKll0
これが朝鮮企業だ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:24:45.95 ID:iuJIPmCq0
こんな詐欺アプリを政府公認にしてる国があるらしい
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:25:07.47 ID:6hSNnK1k0
しかし、それでもなお使い続ける日本であった‥
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:25:11.23 ID:fBi3xEgn0
千代田区、いまだにLINEを推奨してるよ
頭大丈夫??
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:25:30.64 ID:lKAX8vwn0
YouTubeの再生数すら捏造する民族が絡んでるからな
そらやりたい放題だろう
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:25:43.28 ID:HcZ1kznc0
(´・ω・`)総務省よ、仕事だ。さっさとLINE潰せ。
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:25:47.23 ID:SOJi8wcQ0
しょうがないにゃあ……
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:26:20.00 ID:nEB7cbAE0
民度が低い企業が何か言ってる
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:27:34.48 ID:XR/g17Ax0
どうせTiktokも同じだろ
ついでにマッチングアプリも
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:27:52.18 ID:4qmbn8yp0
マジでまだ使用し続けて本田翼がまだCMで踊りまくるとか
全く情けない話だ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:28:00.44 ID:JI7YdfdS0
喜んでLINE使ってた奴も同罪
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:28:05.87 ID:b7VECc1I0
福岡も会社なんて100%反社だろ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:28:36.65 ID:gPxWApbL0
早く禁止にしたほうがよい
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:29:02.04 ID:/UyI3jSr0
SBがLINEを乗っ取るためのリーク
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:29:13.95 ID:WNFnBo3r0
どこの国かわかるやん
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:29:54.65 ID:ESTguvQH0
女子高生じゃなくて引きこもりニートになりすませばいいのに
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 17:30:13.56 ID:FkV/s+tA0
幹部様から民度が低い認定受けちゃったか。
さすがLINE様。知能レベルのお高い方々の集まりなんでしょうねえ。
コメント