【GW】野外音楽フェスティバルに1万人集結。住民困惑【千葉市】

事件・事故
1: 記憶たどり。 ★ 2021/05/03(月) 17:01:41.53 ID:nTR+RmSW9
https://news.yahoo.co.jp/articles/faa2b2e5a4c8a97d75758142998cd60c92516824

2日、日曜日の午前9時にもかかわらず、千葉県千葉市の蘇我駅周辺は、人で埋め尽くされました。

■野外フェスに“1万人”集結

行列の目的は、2日から4日連続1万人規模で開催される野外音楽フェスティバル。
去年は、新型コロナの影響で中止されたため、2年ぶりの開催となりました。

野外フェスの観客:「(Q.きょうはどちらから?)船橋です」「東京から」
「コロナ期間は行ってないけど、久しぶりに来ました」
「いつもは密集してワーッてやるんですけれど、今年はできないから、違う楽しみ方で楽しみたいと思います」

チケットは4月10日から販売。ところが、4月20日、千葉県で「まん延防止措置」が適用され、イベントの観客が上限5000人に。
しかし、すでにチケット販売済みだったこの野外フェスは、特例措置で1万人規模のまま開催できることとなったのです。

野外フェスの観客:「ここは屋外だし、オフィシャルサイトにもコロナ対策が結構書いてあって、ちゃんと皆、
読んで参加していると思うので、割と安心かなと思っています」

主催者は、観客の声援や酒類の販売、持ち込みを禁止。ステージの前で観客が密にならないようにするなど、対策しています。
しかし、1万人という大規模でフェスが開催されることに、地元住民から困惑の声が…。

地元の人:「今、散歩に来ているんだけれど、こう方向転換して。向こうから人が来るから折り返そうとか、色々大変ですよね」

■“飲酒入場禁止”も路上では…

運営スタッフ:「会場内へのアルコール類の持ち込み、飲酒状態でのご入場はお断りしております」

飲酒した状態での入場は禁止されていましたが、路上で酒を飲んでいます。このままイベントに向かうのでしょうか。
別の人は、会場手前で缶チューハイのロング缶をゴクリ。
コンビニの前で、酒をすでに飲んでいる人もいます。仲間内で酒を飲みながら、談笑しています。

飲酒に気付いた運営スタッフが男性に近付き、「お酒はダメですよ」と注意しています。
スタッフの指示に従う素振りを見せますが、離れると、再び酒を飲み会場へ向かいました。

運営スタッフ:「アルコールを持ってご入場されようとするお客様、没収させて頂きますので、ご了承ください」

フェスの後援をしている千葉市は、今回の感染対策について「市としては職員が現地に赴き、主催者から直接説明を聞き、
安全対策が取られていることを確認している」と説明しています。

■駅階段・ホームは人でいっぱいに

午前10時30分、フェスの開催時時間になりましたが、それでも大勢の人が集まってきています。
9時間を超える長時間フェス。果たして、無事に終えることができるのでしょうか。

午後8時すぎ、フェスが終わると同時に、会場周辺が人で溢れ返ります。
大勢の人が、会場から駅に向かってきます。小走りで駅の方へ向かう人もいて、階段は人でいっぱいです。
駅のホームは人で埋め尽くされ、次から次へ、もの凄い数の人がやってきます。

■ほとんどがルール順守も、なかには…

2年ぶりの野外フェスに参加者は…。

野外フェスの参加者:「楽しかったです」「うれしかったです」
「普段のフェスだとギュウギュウ詰めで窒息しそうになるけど、そういうのが全然なかったから、快適でした」

会場内で撮影した写真を見せてもらうと…。

野外フェスの参加者:「(会場内は)区切られていて、1メートル四方くらい。ここに1人しか入れない。1人も破っていなくて、本当にすごい」
野外フェスの参加者:「久々に外で屋外で音楽を浴びて。生で聴けるのが、かなり久しぶりだったので楽しかった」
「誰も叫ばないし、ハイタッチとかもNGって感じで。ちゃんと守っていました」

ほとんどの人がルールを守りながら楽しんだ、野外フェスティバル。しかし、終了後、なかには興奮冷めやらぬ人も…。
「家に帰るまでがフェス、帰り道での飲酒はしないように」と主催者から声掛けがありましたが、酒を飲んでいる人がいました。

帰りに飲酒する人:「(Q.飲酒しないよう主催者が呼び掛けているが?)(イベントが)終わった後も?すみませんでした」
「(Q.家に帰るまでがフェスだという)あー遠足のパターン」

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620028901

242: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:08:55.13 ID:YkEMt2Xq0
>>1
なんだモーニングショーか
テレ朝はコロナ収束してもライブイベントするなよ

2018年のロッキング・オンとテレ朝のイベント
「テレ朝ドリフェス」6時間にわたり放送。WANIMA、オーラル、ミセス、sumikaら出演
https://rockinon.com/news/detail/182048

199: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 17:56:36.04 ID:0S1kXcd60
この状況で強行したのか
だからエンタメ系はいくら苦境でも同情したくない
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 17:57:58.60 ID:b6iTNDka0
こんなの行き帰りで飲むに決まってるだろ
そもそも行くのをやめる決断ができない人たちなんだから
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 17:58:02.99 ID:RLjnNPYJ0
もうめちゃくちゃだよ
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 17:58:16.89 ID:ahAo6aKU0
ここでクラスターが起こったら主催者はどんな責任を取るんだろうね
もし起こったら訴えたいぐらいだな
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 17:58:22.52 ID:CyxouZlM0
Lineup見たけど出演者がフェスっぽくない、、、
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:00:43.14 ID:gIjUmh4A0
>>204
コロナで海外からアーティストがやってこれないから
当分は小粒でもいいから邦楽アーティスト集めたフェスやっていくしかないんじゃ?
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 17:59:10.98 ID:shjVSvTJ0
これで感染者出てないクルーズ船中止にするんだからおかしいよな
主催者でよっぽどコネが強い奴がいたんだろうな
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:01:00.87 ID:6eiwPEPs0
なんだモーニングショーか
テレ朝はコロナ収束してもライブイベントするなよ
211: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:01:01.90 ID:xtCtOSWl0
これでクラスター発生しても、誰も責任を取らないんだろうからな。気楽なもんよ
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:01:15.04 ID:Ux2AOUjl0
>>124
これは住民大迷惑だな
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:01:20.09 ID:tks5uz+80
>>186
maximumでてるんだ、いいなー
そして本人等がんばってるな…
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:01:20.12 ID:qx+C+vW00
この時期にやるなんてどうかしてる頭おかしいラ
216: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:01:39.66 ID:0q3XWUSB0
誰が出演してたん?
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:02:47.89 ID:YXxDPDYV0
>>216
ぱみゅぱみゅ
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:01:52.60 ID:sg9lRe8n0
要は、我慢できない!!!!!ってだけで
その結果は一週間後を目途に自身の身体にお知らせ来るよ
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:01:53.78 ID:X7qLBMcQ0
キチガイだな
コロナにかかりに行くようなもんじゃ
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:02:01.47 ID:uoAR7XfT0
こういうライブとかイベントに参加してる連中は、当然オリンピックも開催容認派ってことだよな?
これだけ外出や集客系は自粛の要請が出てるのに、まさか当人は参加しておいて、
オリンピックの開催は反対!なんて抜かさないよな。
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:02:13.33 ID:X7qLBMcQ0
無観客にしなよ
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:03:01.42 ID:6uvCafd80
まさにこういうのを放置してるからコロナ終わらんのさ
言ってもわからないだろうし規制しかないだろな
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:03:30.16 ID:oNkfK8Ch0
新潟はジャニーズがダメで、サッカー観戦はオッケーでわけわからん。
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:03:50.06 ID:+UUPYGQ+0
ミヤジにはがっかりだ(´・ω・`)
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:03:52.27 ID:JebhurmZ0
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:03:55.87 ID:04ZHCyT00
菅義偉が首相辞任するしか無いな
菅になって事態が益々悪化している
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:05:11.66 ID:6UyukUnp0
>>226
辞めたからって解決できる人間が出てくるわけもない。セクシーが総理になったらどうするんだ。
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:06:17.39 ID:04ZHCyT00
>>228
もし問題が起きたら一丁上がりが早まる
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:06:41.82 ID:6uvCafd80
スポーツなんかも当然無観客にするべきだろ

五輪の下でスルーされてるけどあれこそ潰すべき

236: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:06:48.30 ID:8xtUeEWn0
野球はOK サッカーOK コンサートNG

なんでだよ!

238: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:07:17.47 ID:6uvCafd80
>>236
全部だめだっての
239: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:08:04.01 ID:gujvwCWj0
>>107
引きこもりの妬み
コロナで周りが自分の生活スタイルに近づいてきてたのにまた離れていってしまうのが悔しいんだろ
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:08:19.34 ID:Z3y4EVoX0
フェス自体は宣言出てないんだし、やればいいが
味スタにしかり、ライブとかのイベントによるゴミと騒音問題は取り締まるべき
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:08:39.78 ID:zCvNFAc60
興奮したわ
汗かくの
最高
ライブ最高〜
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:08:57.63 ID:+JnKMSuj0
やきうとはえらい反応違うな

日本ではやきうと満員電車は密の適用除外

245: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:09:15.32 ID:7KdVyVdi0
http://kurofes-dashin.com/
黒フェス行ってくる
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:10:14.57 ID:S4EFsso30
個人の行動をどこまで規制できるかってことだろな。。。

野外活動でクラスターとかどっかであったっけ?

野外コンサートで感染しましたって遡って証明できるもんなのかねぇ

247: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 18:10:42.23 ID:Y4BlV0e50
森田健作が登場して
さらば涙と言おうを歌ったら許す

コメント

タイトルとURLをコピーしました