【速報&悲報】東京都でインド株を検出 いきなり7件達成!!

事件・事故
1: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 18:32:56.58 ID:RsVFjrIs0
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620293576
601: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:14:44.12 ID:+qxXgY89a
コロナ(カレー味)
602: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:14:45.01 ID:aLS2i9UD0
>>584
伝統的な葬儀はガンジス川に遺体流すやつやで
607: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:15:06.94 ID:X00JGcTo0
>>602
no title

火葬もあるぞ

615: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:15:33.94 ID:aLS2i9UD0
>>607
ヒエッ
605: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:15:05.00 ID:xBoaLxopp
オリンピック中止にしたらやけくそになって何でもかんでも中止にするやろな
609: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:15:21.13 ID:p842xZlE0
医療従事者、GWはバッチリ休んだから臨戦態勢バッチリやろ
no title
611: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:15:26.02 ID:CO26pSzzM
千葉のフェスはほんま何でやったんやろな
電車混むし混雑は避けられんやろ
612: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:15:26.25 ID:NMw82dh80
>>567
これだけ猛威奮ってただの風邪扱いするやつおったらただのアホやろ
613: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:15:29.57 ID:YUJqw4a3M
>>541
効率厨やん
そんなんなってんの?
614: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:15:33.87 ID:5oRqN5CX0
インドからの帰国者の入国拒否や強制隔離は私権制限
前回の特措法改正の時に政府は私権制限強めようとしてたのに反対してきた人はどんな気分や?

特措法改正で政府が「入院や隔離拒否で懲役又は罰金」の原案出したときに
メディア、国民、野党(立憲共産社民)はバッシングして与野党協議で削除したやろ

「インド株の陽性者がマスクせずに自由に出歩いても罰則はない」
これは民意が正しく反映された政策や

野党で国民民主党だけや、早いうちからロックダウン法や隔離違反で懲役刑の私案を提案してたのは

それも「やり過ぎだ」って叩いてきた

野党第一党の立憲が反対して審議に応じない状況で強行採決して民意が許すような空気じゃなかった

あれだけ批判してたリベラル有識者、立憲、玉川、三浦瑠麗、サンデーモーニング、共産党は「水際対策強化しろ」なんて口が裂けても言わないでほしいわ

616: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:15:50.61 ID:oq6poJ+r0
もう人権人権ぬかしとるアホどもは全員殺せや
もはやそういう段階を越えてるんだよ!
617: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:15:53.29 ID:vrrBDvyf0
>>519
>>532
でも半年味覚なくなるのもハゲるのも今もそれなりに周知されてるのにみんな自粛してへんやん
645: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:17:06.05 ID:aLS2i9UD0
>>617
自分だけはハゲないと思っとるんやろ
ワイは母方の祖父がズルムケやったから覚悟しとるぞ
618: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:15:55.94 ID:SNXkG69Yd
オリンピックとかいうカスイベントをまじでやる気か
もう興醒めしてるやろみんな
621: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:15:57.59 ID:cs9Am15a0
>>593
そもそも最近の国傾くレベルの一大事のときに自民党が政権やったことないやろ
新型インフルですら民主党政権やで
622: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:15:59.56 ID:xBoaLxopp
>>593
自民党なら原発の爆発もメルトスルーも無かったことになってたやろな
643: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:55.86 ID:FBV0Lntwa
>>622
復興支援でGOTOフクシマやってそう
623: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:00.58 ID:v6lD7TqVM
>>562
右派左派関係あるというのはどこの国を言ってのことでしょうか。例えば米国の共和党政権は科学的根拠を用いて感染を食い止めることができたのでしょうか
624: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:03.98 ID:cJaXzq7Ga
>>573
緊急事態の使い方間違ってるよな
前のピーク超えそうになったらとりあえず宣言しとこ!みたいになってて0人に抑えるつもり無いやろ
625: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:05.85 ID:YLcqM8nrM
>>563
国民総ガイジ
626: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:07.35 ID:gaJYsHGk0
>>384
池沼か?こいつら
627: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:10.73 ID:7XUJPZgfd
>>584
こんな感じや

no title

no title

630: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:23.68 ID:zL99W1YX0
ワクチン効かないんやっけ
631: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:23.84 ID:MdsL8U0O0
アメリカのメディアからオリンピック中止要請あったってマジか?
アメリカのメディアはバックにでかいの絡んでるし中止確定路線やろ
644: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:17:03.74 ID:cs9Am15a0
>>631
アメリカメディアいうても実際に放映権握っとるNBCとかが言わんと話にならへん
632: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:26.19 ID:M6zLplCy0
>>563
去年武漢からチャーター便で帰国させた人はホテルに強制隔離させてたよね
ダイヤモンドプリンセス号の人も自由に降ろさせなかったよね
今の法律や憲法でできないというならそれらは憲法違反をしたってことか?
633: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:27.56 ID:VnkSYzSFr
>>576
イギリス型来てからあっという間だったからな
インドのスピード次第では恐ろしい事になる

ワイは流石に遊び回るのは控えるで
やっても絶対単独や

635: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:31.12 ID:udrfQddp0
ペラペラなマスクなんかで防げるんかこれ
もう疑わしいやろこんなん
636: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:34.37 ID:KAx/GJeO0
インド株はガチでやばい
イギリスなんざマシに見えるレベル
637: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:38.97 ID:+k+M47Ms0
>>533
一日25000やぞ?いらないから堂々とやるやろ
638: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:40.58 ID:aJMWZ+en0
今こそBCGを打って備えるぞ
一億総BCGだ
639: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:41.93 ID:0auxLJeVM
>>563
立憲は全入国者の10日間隔離を提案してるんだが

立憲、ゼロコロナ戦略策定へ
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021021900920&g=pol

戦略案は、新規感染者数をクラスター対策が可能な程度に抑え込めている状態をゼロコロナと定義。陽性者と接触した可能性のある人の無料検査を実施するほか、全ての入国者を10日間ホテルに隔離してPCR検査を3回行うなど水際対策を徹底する。

640: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:46.35 ID:cJaXzq7Ga
>>541
元からそういう葬儀や
641: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:49.37 ID:K4PSxdx3d
なんでこんなスレ伸びてるんや
もうワクチンの接種も続々と始まってコロナ騒動もひと段落やぞ
ええ加減コロナ後のこと考えたら?
646: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:17:14.90 ID:G8XRfPYdM
サーフィン大批判して江ノ島に大集合する国民性だもんな
642: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 19:16:50.51 ID:5oRqN5CX0
もう前回の特措法改正で立憲がクズやと分かった
ワイはパートナーズをやめた

コメント

タイトルとURLをコピーしました