【悲報】FXでマイナス2000万を叩き出したのにクッソ税金取られる

事件・事故
1: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:33:46.19 ID:ZgP51rLOp
2020.2パッパFXで2600万の損金を出す
2020.3パッパ死亡
↓4日後
FX口座清算終了500万の益金

最後の500万のプラスはパッパが死んで遺産を継いだ後に出た利益扱いで確定申告が必要だった模様
しかも1年間税金払ってなかった扱いで追加徴税20%付

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620999226

5: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:35:28.87 ID:W5wwgZ+1d
>>1
今からでも相続放棄できるよ
10: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:36:06.79 ID:ZgP51rLOp
>>5
総額はプラスやから放棄はせん
12: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:36:38.07 ID:W5wwgZ+1d
>>10
じゃあええやん
2: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:34:43.76 ID:P6V3nDMU0
3: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:34:45.74 ID:ZgP51rLOp
税理士に頼んでたのにこうなってる
17: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:37:50.32 ID:MvZz/eTL0
>>3
それ裁判で勝てるんちゃうの?
20: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:38:42.51 ID:ZgP51rLOp
>>17
ワイもそう思うんやけど謝りすらしない強気の態度で来るからちょっと不安なんや
27: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:40:22.41 ID:MvZz/eTL0
>>20
それ弁護士立てて話し合いせな不利ちゃう?
最初から入れた方がええ
32: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:41:36.93 ID:/eihoChc0
>>20
弁護士立てて40%の取り分で頼んだら死ぬほどやってくれるで
37: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:43:11.98 ID:ZgP51rLOp
>>32
追徴なんて数十万やから弁護士入れたらあんまり取り返せなさそうやな…
追徴は納めなきゃならん税金の元学の20%やし
4: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:35:02.99 ID:Yi7Qrc6ja
6: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:35:31.33 ID:ZgP51rLOp
これ追加徴税に関しては税理士に請求してええよな?
税理士謝りもしないんやけど
19: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:38:07.58 ID:vkTpUAwd0
>>6
訴訟起こしてどうなったかまたスレ立ててくれよ
23: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:39:17.67 ID:MvZz/eTL0
>>6
そりゃ謝るイコール自分のミスを認めるって事やからな
7: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:35:35.70 ID:y17KoKGmd
8: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:35:50.66 ID:GD8ALyZE0
借金背負わされたわけじゃないんだから無問題じゃねーか
13: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:36:51.85 ID:ZgP51rLOp
>>8
お前いきなり税務署から何百万も払えって言われてまあええわってなるんか?
21: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:38:49.17 ID:GD8ALyZE0
>>13
そうすぐカッとなるから追徴なんて目に遭うんだぞ
9: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:35:55.94 ID:pf6HFY+1d
かなしい
11: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:36:32.95 ID:GD8ALyZE0
どうでもいいけど追徴課税かな
14: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:36:55.24 ID:Ke6NMkYP0
他に遺産あるんか?
15: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:37:20.21 ID:ZgP51rLOp
>>14
60なる前にいきなり死んだからなんもない
18: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:38:03.98 ID:sBNE2Ju50
>>15
そんだけFXする金があって他に財産ないわけないやろ
35: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:42:44.25 ID:kyb1JTJ70
>>18
退職金とかでやってたんかな
16: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:37:45.55 ID:ZgP51rLOp
>>14
遺言と間違えたわ
家がある
現金はほぼなし
22: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:38:49.98 ID:t3HrHxn80
自殺したんか?
25: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:39:53.19 ID:ZgP51rLOp
>>22
心臓発作らしいで
医者曰く即死やろってさ
26: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:40:12.96 ID:VJ9dJnx30
>>25
保険金は?🥺
29: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:40:52.11 ID:ZgP51rLOp
>>26
生命保険が1千万あった
ほとんど家の相続の税金で消えた
24: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:39:33.61 ID:5cb3c/hp0
パッパもう2ヶ月早く死ねば2600万息子に残せたのにな
28: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:40:42.99 ID:FzDrtJVG0
これシャチ?
36: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:43:08.45 ID:jB+vAJYs0
>>28
今までの傾向やと末尾a、M、0やけども怪しい
30: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:41:22.02 ID:K4WJNBVmd
死亡は草
31: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:41:26.23 ID:KJ2Zj2iW0
まあうそやでー
33: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:42:11.12 ID:jBZp82e40
糞ワロタw
地獄に落ちろ
34: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:42:41.06 ID:0X9Ihrmh0
死亡(ガチ
38: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:43:46.48 ID:6VVtjqMd0
わいは税理士だけどそれは10000%訴えられたら負けるからやっていいよ
39: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:43:47.89 ID:y17KoKGmd
まぁ嘘やろ
まず家は自分が買ってなければ相続税安いからな
ネタ書く前に最低限の知識つけな👶🏽
40: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 22:44:08.57 ID:KJ2Zj2iW0
マジレスすると延滞税は税理士が払ってくれる

コメント

タイトルとURLをコピーしました