【知ってた】eスポーツブーム・・・・終わりそう・・・

事件・事故
1: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:17:35.53 ID:ZfIXROWs0
LoLとかチェスレベルにまで昇華してる知的スポーツはともかく
APEXやらのしょーもないfpsゲーってつまんなくね?って
そろそろPUBG~APEXあたりにデビューした次世代fpsキッズが気付き始めるやろなw
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621286255
17: 暢樹 2021/05/18(火) 06:21:19.43 ID:CLYkWpgM0
APEXとかいうステマが許されてる日本のキモオタ界でしか流行ってないゲーム
PCはチーターPSはコンバーターまみれ
エイムアシスト頼りの他ゲーから逃げたゴミの集うゲーム

なんjでは発達障害の馴れ合いガイジが常にスレを乱立させる
2021年が始まって僅か130日間で4710回もスレが立つ

なんUでやれ

>>1,2-10
no title

2: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:18:15.28 ID:+xdyU0Xg0
フォートナイトが1番人気なんやろ?
7: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:19:28.62 ID:ZfIXROWs0
>>2
キッズはそうらしいな
マイクラからの流れやろ何かが惹きつけるんやね
48: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:26:12.23 ID:q/boZ3f90
>>2
今強制混合サーバーにしてしかもBOTだらけやで
マジで人おらん
3: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:18:22.66 ID:Ik5sriRm0
終わっていいよ、スポーツちゃうし
24: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:22:17.01 ID:cxxi9cM/0
>>3
ほんまこれ

体鍛えんのに何がスポーツじゃ、スポーツなめんな

4: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:18:23.47 ID:ZfIXROWs0
fpsってMMOと同じである程度やり込んだらあれ?これもしかしてくだらない?って気づくもんな
9: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:19:55.42 ID:9HgIlty5a
パワプロのプロリーグとかまだやっとんの?
21: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:22:03.37 ID:GfuigGUk0
>>9
DeNAが空気読まず優勝したからどこのメディアも報じなくなった
10: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:20:01.88 ID:TbrdFzUe0
スマブラもぷよぷよもゴタゴタして尻すぼみになったな
こういうのは公式がサポートせんといかんよ
ゲーマーなんて民度あんま良くないんやからそれ込みで考えないかん
13: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:20:52.59 ID:ZfIXROWs0
>>10
スマブラはそもそもパーティーゲーやろ
11: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:20:31.94 ID:ZfIXROWs0
タクティカル系と格ゲーだけでええわな
19: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:21:48.20 ID:NGFhjKGD0
>>11
あとロケットリーグ
27: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:22:49.29 ID:ZfIXROWs0
>>19
まぁあれのプロは素直に凄い
普通にやったらお祭りバカゲーでしかないのにな
12: 暢樹 2021/05/18(火) 06:20:39.85 ID:CLYkWpgM0
APEXガイジ「APEXはFPS界のゴルフと言われている」

510 風吹けば名無し[] 2021/05/10(月) 16:55:03.76 ID:+6u6MrGdM

競技シーンとか他ゲーと比べられて馬鹿にされることあるけど、FPS界のゴルフって言われてるくらい社交場として機能してるってほんますごいよな
年齢性別問わず愛されてプレイされるFPSってそうそうないで

15: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:21:11.11 ID:ZfIXROWs0
>>12
働いたことすらなさそう
47: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:26:08.63 ID:Ymzg9B47r
>>12
fps界のゴルフってバカにされてるんちゃうか?
16: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:21:16.80 ID:SRrcvwMe0
頼むううううう終わってくれええええって泣き言言ってるように見えるんだけど
そんなにお前らを追い詰めるくらい人気なんかeスポーツ
18: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:21:21.65 ID:wrtCsK8zp
LOLって生きてる価値のないゴミオタクしかやってなさそう
20: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:21:53.01 ID:Go+/ktnt0
Steamサマーセールでぷよぷよ買ったのに全くマッチングしないんやが😢
26: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:22:28.49 ID:69eNvwAt0
なんかいつもくだらないことで選手が炎上してるイメージ
30: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:23:59.23 ID:ZfIXROWs0
>>26
一番上のプロリーグにガキでも参加できるんやろ?そらそうなるわ
34: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:24:18.15 ID:hBmh4Pp1p
>>26
それ完全に焼き豚メンスね…
28: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:23:03.55 ID:mbPQpit3p
野球なんかよりは健常者向きのスポーツよな
33: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:24:13.93 ID:ZfIXROWs0
>>28
まー野球はガイジw
29: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:23:18.07 ID:4mQ3Tv1o0
いつ始まってたの?
どこ行ってもピコピコゲーム大会ってイメージは変わってないぞ
39: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:25:03.94 ID:ZfIXROWs0
>>29
社会人気取りたいならイメージじゃなくて市場価値で判断しまちょうねこどおじくんw
31: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:24:02.50 ID:TbrdFzUe0
スポーツという名前にしたから爆死したんやろ
いっそピコピコゲーム大会という名前にした方がまだ盛り上がったかもしれん
32: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:24:08.04 ID:f2wPvekYr
日本でMOBAが流行らない何でこんなに面白いのにと嘆きながら新規を暴言で叩き潰すような連中ばっかだし
35: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:24:32.56 ID:0RzB+P+xa
eスポ自体の是非はともかくスポーツって言葉に噛み付いてるのただの老害やろ
36: 暢樹 2021/05/18(火) 06:24:50.33 ID:CLYkWpgM0
>>35
せやね
37: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:24:58.38 ID:fSV2lv4+M
将棋とか碁とかかっこつけて「俺たちはスポーツなんだギャオオオン」なんて言ってないのにeスポーツなんてとってつけた名前自称してる時点でやってる奴らにも「所詮ゲーム」って後ろめたさあるのバレバレすぎて痛い
41: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:25:17.55 ID:ZfIXROWs0
>>37
知的スポーツって言葉知らん?
38: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:25:03.65 ID:4KapCAG5M
スポーツとついてるのに馬鹿にされるもの
eスポーツ
スポーツカー
あと一つは?
43: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:25:35.22 ID:GfuigGUk0
>>38
マキタスポーツ
42: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:25:30.17 ID:GAHc5B5Jd
利権ジジイどもがよだれ垂らして協会作ったのみて未来なんて感じなかったわ
有名選手が最初批判してたのに結局呑まれて参加してさ

んで日本で賞金大会出来るかと思えば出来なかったし
いつもの日本だったわマジで

44: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:25:43.54 ID:I7fJa+N50
eスポはどうでもええけどバトロワブームはいい加減去ってほしい
だからこそBF6にも少なからず期待しとるわ
49: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:26:18.21 ID:Zg9yICnup
野球みたいな臭い豚の球遊びよりはマシだけどeスポーツを認める気にはならんしどうでもええ問題や
50: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 06:26:19.24 ID:ygshHm1Cd
LoLって障害者スボーツやん
512: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 07:14:28.14 ID:WqoIlYh1a
ヒョロガリに不似合いなユニフォーム
競技内容が人の撃ち合いというスポーツとかけ離れた殺し合い
全員並んでラーメン屋ポーズで記念撮影

コメント

タイトルとURLをコピーしました