【外国人投資家】 東京五輪中止なら日本株めっちゃ買うで。強行開催したらぶん投げる!!

事件・事故
1: 影のたけし軍団 ★ 2021/05/17(月) 13:02:54.00 ID:uNag0M2m9
五輪中止なら日本株買い、外国人投資家の読み

「東京がウイルスエマージェンシー(緊急事態)を強化。五輪開催反対論強まる」――。
14日、米CNBCは、テロップで日本のウイルス感染拡大を報道した。

早速、ニューヨーク市場のヘッジファンドや年金運用関係者たちからは、「東京五輪開催強行か、中止か」との質問が飛んできた。

緊急事態を英訳すればエマージェンシーとなるが、これは「戒厳令」を想起させる強い表現だ。
日本型「自粛要請」とはかなり異なるニュアンスである。

日本側の五輪選手への検査・行動制限などを説明したが、欧米の価値基準では「緩すぎる」とみられる。

「誓約書に署名しても、六本木に繰り出す人は出てくる」などのコメントが聞かれた。
基本的に性悪説に基づくので、日本型性善説との温度差が鮮明だ。

ビデオ会議システム「Zoom」で詳細に議論した。年金など長期マネー派は、
五輪が中止され国内の感染拡大が抑制され、周回遅れながらワクチン接種が進むことを日本株購入の条件とする。

その場合、バリュエーションで見ても、既にワクチン接種を織り込んだ米国株より割安で魅力的と映る。

一方で、五輪強行開催のシナリオならば、感染拡大リスクによる日本経済のマイナス成長の長期化リスクが生じるので、日本株の優先順位は後回しとなる。

なお、ヘッジファンドなど短期マネーも、五輪中止なら日本株買い、五輪開催なら日本株売りの姿勢である。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1715Y0X10C21A5000000/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621224174

247: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 20:54:01.74 ID:wMGHl+9F0
五輪開催なのに株価も安いなんて
絶好の買い場やん
248: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 20:56:24.42 ID:e19qGnF+0
決めずにダラダラとするのが一番ダメ
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 20:56:47.14 ID:/tGejGdW0
投資家おもしれー
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 20:57:32.99 ID:OsCo+H7j0
コト消費への転換点だから今は踊り場。オリンピック開催でコト消費ブームが起きる。
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 21:04:53.11 ID:WhOTa7es0
>ヘッジファンドなど短期マネーも、五輪中止なら日本株買い、五輪開催なら日本株売りの姿勢である。

これは大体同じ感想、五輪強行開催は多分日本経済に致命的な爪痕を残すと予想する
正直ある程度覚悟を決めているし今のところ利確、ほぼ米国株に移行して国内株は様子見している
トリッキー過ぎてどう動くのか見当つかないしね

252: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 21:13:11.55 ID:x3u4nnJX0
五輪開催して5波目が来たら、日本は第9地区扱いだな
どんな変異株が出てもおかしく無いから
日本全体への入国も当面停止だろうね
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 21:31:31.46 ID:j4xJzCbx0
>>252
五月に緊急事態を解除したら、六月に増えて、七月に緊急事態宣言しないとならなくなるだろうな
253: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 21:24:52.30 ID:Ei0+/beM0
上か下かは大人の中で既に決まっていて開催でも中止でも後付けでもっともらしい理由を付けるだけ
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 21:29:48.18 ID:j4xJzCbx0
>>142
通常開催ではその後感染爆発が予測されるから投資家なら売りだろうな
結局水際ガバガバをいつまでもやってるからこういう行動とられてる
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 21:45:10.54 ID:WhOTa7es0
>>254
そっ、10万人もの外国人、それも国籍問わずの人種が来日するのを管理できる訳もないからね
秋以降に感染爆発が起こればそれこそビジネスパーソンも訪日を躊躇うだろうしそれこそ紛争地帯と同義になる
国内どうのって言っているけどそれよりも国際的にビジネスの場として孤立する可能性のほうが大きそう

島国で水際作戦が容易、外国人比率が少ない、高度な衛生観念を持っていて基本政策に従順・・・・・
多分日本はコロナに対して大きなアドバンテージを持っていたのに完全にそれを食いつくして最後に五輪でとどめ・・・と予想する

261: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 21:47:33.38 ID:x3u4nnJX0
>>259
政府はパフォーマンスで高齢者施設や
医療者や、重要な危機に晒されている重病患者のワクチンを後回しにした
老人に打っても恐らく確実に第5の感染爆発が起きる
その時は恐らく何重変異かも分からん
だから6末時点で開催なら売りで間違いない
268: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 22:02:31.08 ID:WhOTa7es0
>>261
それねぇ、本当だったら経済活動の為に動かざるを得ない人達に優先しないと駄目だろうにと思う
通勤やビジネスで大規模に動くのは労働者だからね、これを放置して老人にワクチン打って、でも五輪の活動を支えるのはこの非接種者なんでしょ?
どう考えても馬鹿じゃねぇか?としか思わないんだけど誰もその事にツッコミを入れない

先月あたりから外国人投資家が市場から撤退を始めているからね、米国の確定申告に合わせたものかそれとも・・・と色々囁かれたけど
ガチで市場の期待度が下がったと認識されているんだと思う

256: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 21:32:27.18 ID:gbHMCXqO0
人の行く裏山に花道あり。てか、くだらねーww
人に言わず黙ってポジションとればいい、なにがしたいんだ、目的は
257: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 21:33:42.94 ID:j4xJzCbx0
>>242
日本がなんで負けたのかよくわかるよな
結局、戦前の上級国民の生き残りを一掃しないと何度でも同じ事繰り返すだけだ
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 21:44:45.55 ID:x3u4nnJX0
>>142
五輪の後に何十もの変異株が撒き散らされたら

1、日本と五輪委員会に賠償請求
2、日本への渡航禁止国が相次ぐ
3、日本の製品へのマイナスイメージの増幅
4、3によりアジア差別への更なる加速

全部くるので日本製品も売れなくなる
よって売りなのは当然だな
第9地区の製品はどこも買わんよ

260: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 21:47:23.61 ID:5FlpoJw30
マジか!開催暴落に備えて仕込むか!
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 21:50:36.66 ID:da66iDwP0
敷地から出たり喋って食事しないよう監視員置くとか言ってる一方でコンドーム配るからな
五輪組織委は対策やってる感出してるだけの利権クズの集まり
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 21:58:45.15 ID:wMGHl+9F0
五輪中止で自民党が選挙で大敗して立憲民主が連立政権を取ったら一番下がるだろうな
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 21:59:31.79 ID:YZlcaSzn0
外人の意向に左右される東京市場。
まあ失敗国家だからそういうのに左右されるのは仕方がない。
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 22:00:40.93 ID:wMGHl+9F0
外人が買っているのは個別株というよりは先物とそれに伴う相対取引
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 22:00:59.32 ID:NJksG0Mf0
>>227 世界中から来る性欲有り余るアスリート達にコンドーム15万個も配るんだぞ 犬みたいに、そこら辺でセックス三昧の酒池肉林なのに、感染広がらないわけがないだろ?
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 22:01:04.27 ID:cdS5TJWO0
日本の投資家も当たり前にそう思ってるよ
素人でも
269: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 22:03:30.71 ID:u5Xcv+Hv0
俺はそのつもりでいたけど
こういう記事が出るってことは逆が正解なのか
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 22:04:10.98 ID:RTIOc9vz0
Buy My Abenomics!と言ってたのはもう8年前か
安倍さんの不始末で売られまくる
271: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 22:04:30.91 ID:ERjK7p8g0
>>2
転職活動がんばれよ
世のため人のための職についてね!
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 22:07:57.21 ID:Ff1y9dM80
中止ならそれこそもっと下がるだろ w
上手く儲けたいから扇動してるんだろう
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 22:11:25.23 ID:cy7AYifM0
冷静に考えてだよ

今更、オリンピックが大幅な影響あるわけねーだろ(無いとは言ってない)
オリンピックへの予算消化はほぼ終わっている
個別銘柄で上がる下がるはあっても、全体的な株価への影響は軽微だよ

274: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 22:24:28.25 ID:lQKOqrDU0
心配ない
日経平均株価は3000円まで下がる
275: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 22:28:36.83 ID:y/34lr7x0
開催したら日本の産業が死ぬって分かってるんだよ
外国の投資家は
276: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 22:38:06.02 ID:OFQBByIP0
こういう話が広まったら中止の選択肢しかなくなってしまう
277: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 22:39:50.69 ID:Qttwgk+M0
すでに暴落してるがね
278: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 22:56:59.23 ID:WhOTa7es0
資源がこれだけ高騰して供給不足になっているにも関わらず関連銘柄の反応本当に悪いんだよね
これだけいいと金がコモディティに流れるのは理解できるけどそれにしても関連銘柄弱すぎ
材料があるのに上がらないっていうのは嫌な予感がする
279: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 23:16:33.99 ID:BjKhyIUP0
株価が上がろうが下がろうが、電通がダメージ受けるなら中止の一択
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/17(月) 23:25:29.92 ID:I7/xNYZ60
半年くらい前のこういうスレなら
俺は○○で儲けてるとか言い出す奴がいたのに全然いなくなった
つまりそういう事だわな
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 01:36:25.57 ID:ILGNl80u0
逆?
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 10:39:41.07 ID:77UkvWMZ0
五輪中止になったら莫大な違約金が(電通に)かかるんだぞ!!

だったからなぁ

283: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 12:10:28.36 ID:QUz4Pmnj0
大事なのはオリンピックを利用して自民を滅ぼすこと
オリンピックそのものはどうでもいい
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 13:37:03.66 ID:zegOo0Ix0
マスコミはなんにも考えてないと思うけど
どうせ五輪やったら手のひら返して 感動しただ持ち上げるようなことやるんだろう
反対するのかって面白がってやってるだけにしか見えんわ
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 19:02:36.34 ID:fo1cjXfd0
>>284
マスゴミは共犯側やで。オリンピックで利益を得る側や。
去年までオリンピック反対なんてほぼ報道せんかったやろ。
風向きがおかしくなったから責任逃れでオリンピック反対報道をやってるんや。せこい輩どもやで。
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 14:45:58.08 ID:AT8B3Ut10
孫が無観客張してきたな
286: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 14:49:04.07 ID:z9CU5WLe0
つまり投資家は、

五輪中止 < コロナ

とリスクを見なしたわけだ。

287: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 16:10:13.37 ID:EXxX4ZTh0
いやさ、中止になろうが、開催されようが、設備投資の前倒しが行われた後だから、
建設・不動産株中心に下落は予想はされていたことだからな

今回の場合、コロナという特殊事情があって、金融緩和とコロナ後の業績回復という材料との綱引き状態とみるよ

何がいいたいかというと、確実に言えるのは、オリンピック中止や開催程度のゲスな要因じゃあ、株価への影響は殆どないってことだけ

288: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 18:51:29.67 ID:vgTAV8BF0
トンキン嫌われまくり
289: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 19:00:19.80 ID:FprItJg60
これくらい上下運動してくれる方が簡単に儲かる
ウハウハです本当にありがとう
291: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 19:06:39.52 ID:AY2o1A3R0
いずれにせよ任○堂株は安泰だね
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 19:08:26.79 ID:H4AecayG0
投資家は先行き不透明なのを一番嫌うから
悪材料を出し切ってくれたほうがやりやすいんだよ
294: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 19:24:33.09 ID:2mOdrvmp0
>>292
となると大企業や大手企業みたいに業態が多岐で複雑な会社には投資を見合わせるほうが懸命だって判断になっていくわな

食品メーカーだから巣ごもり需要があるだろとか楽観視しても
大したことない商材ばかりが売れるのに企業全体の人件費やその他の維持費が重くのしかかるなら
大手は体力を奪われて競合する中堅や中小が伸びてくる可能性なんかもあるだろうし

いずれにせよ日本の大企業に投資価値を見出すのは危険な世の中になってしまったよ

293: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 19:18:18.24 ID:bYFRDs6J0
なあに上場企業の株、
100%日銀保有にしてしまえば良いだけのことだな。
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 20:59:22.15 ID:QtvrObdU0
逆なんやろな、頭よすぎるで

コメント

タイトルとURLをコピーしました