1: 和三盆 ★ 2021/05/22(土) 06:22:05.99 ID:8zB1UfHa9
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:26:00.68 ID:oPzVGC7J0
>>1
間違ってるな、これ。
間違ってるな、これ。
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:32:19.48 ID:u4P8QpPz0
>>1
玉出が意外に高ポジション
いちばん下と思った
玉出が意外に高ポジション
いちばん下と思った
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:35:41.54 ID:EISDRVV90
>>1
名古屋市のウオダイプラスって、どの位の位置付けですか?
名古屋市のウオダイプラスって、どの位の位置付けですか?
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:38:46.05 ID:skIXeKIq0
>>1
フレンドマートは平和堂だろ
フレンドマートは平和堂だろ
あとイオンと平和堂の店舗規模も同じくらいのイメージ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:24:29.91 ID:Ma3yZSir0
あなたのまち~の、オークワー
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:25:46.39 ID:APmjsGwh0
ラムーって低いんだな
最近近所にできたからよく使ってるわ
最近近所にできたからよく使ってるわ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:27:44.04 ID:/LjK9Jst0
>ラ・ムー伝説 “神”弁当:91円の「ナポリタン」
伝説になってんじゃん ワロタ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:28:22.10 ID:0R5taho30
明治屋はどのランクよ?
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:31:09.52 ID:PjYCe7nI0
ラ・ムーって昔
週一で冷凍食品7割引の日があったな
その日は会社帰りに行くと
冷凍食品がホボすっからかん
週一で冷凍食品7割引の日があったな
その日は会社帰りに行くと
冷凍食品がホボすっからかん
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:31:51.74 ID:6HD87a1Z0
腐りかけの黒くなってるマグロのブツ
を激安で売る近所の店が
最良店
を激安で売る近所の店が
最良店
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:32:44.85 ID:qnA3MXJl0
四国在住でラムーはたまに使ってるから、同ランクのサンディってのに興味あるな
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:44:57.28 ID:lMVLb9Kt0
関西スーパーが入ってないとは
http://www.kansaisuper.co.jp/
http://www.kansaisuper.co.jp/
>>12
サンディはラ・ムーみたいにかなり安いし最近キャッシュレスにも対応した
閉店時間は19:30前後でかなり早いのが難点
https://www.sundi.co.jp/
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:33:29.85 ID:HjHlOgHr0
イトーヨーカドーが無い
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:33:35.56 ID:aPQNJPlQ0
最強のコスモスがないんだが?
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:33:39.16 ID:bd1o1eJN0
岡山の業者だな
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:34:44.61 ID:aPQNJPlQ0
あとディオ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:35:05.77 ID:9cnV7WpI0
玉出はもっと下じゃね
西成の玉出とか閉店時間近くなるとホームレスが入り口に置かれた値下げ品の弁当とかを買いにゾロゾロ入ってきてたぞ
西成の玉出とか閉店時間近くなるとホームレスが入り口に置かれた値下げ品の弁当とかを買いにゾロゾロ入ってきてたぞ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:35:21.68 ID:2ewc5uQs0
オーケーは無いのに成城石井はあるんだな
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:35:43.55 ID:aPQNJPlQ0
サンエーもないやん
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:36:03.43 ID:0LnPKw1n0
菊池桃子か?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:36:09.31 ID:ABZf09+/0
ラ・ムーよりトライアルの方が安いイメージ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:36:19.47 ID:+uD7CY7z0
関西スーパーは関西スーパーだろ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:36:39.69 ID:0nSU+ViL0
サンディはそこまで安いと思わない
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:37:28.74 ID:qnA3MXJl0
ダイレックスは関西にはないのか
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:38:04.96 ID:poRaNMrA0
マツヤスーパーがない
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:38:06.19 ID:LPHWv3Nd0
えっロピアって関西にあんのけ?
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:41:35.76 ID:0nSU+ViL0
>>27
5店舗あるよ
5店舗あるよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:38:21.34 ID:0D4UUltx0
サンディ品数少なくても安いものは異常に安い。
他の半額近くだったりする。味の素餃子158円だったと思う。
他の半額近くだったりする。味の素餃子158円だったと思う。
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:41:52.59 ID:0p+MJXU80
>>28
テーブルマークのお好み焼きもいつも税抜き198円だよね
他のスーパーだと安くても258円とかだし
テーブルマークのお好み焼きもいつも税抜き198円だよね
他のスーパーだと安くても258円とかだし
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:40:54.20 ID:tItF6z2I0
ライフ以上でしか買い物したことねーわ
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:40:59.20 ID:ds3/O8r+0
西友がそのポジションって
サンディとラムーはどんだけ安いんだよ
関西はええなぁ
サンディとラムーはどんだけ安いんだよ
関西はええなぁ
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:41:33.76 ID:D3QX0mFo0
誤)関西スーパーの
正)関西のスーパーの
正)関西のスーパーの
間違いじゃないがこれだと関西スーパーの店舗順位や系列内みたいだ
実際関西スーパーはあるからね
ちなみに近くのラ・ムーの100円たこ焼きは土日になると2時間待ち
8割以上の客が怒って帰る
もうやめればいいのにと思う
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:45:35.40 ID:qqPcVwFK0
>>33
作り置きもあるのにそんなに待たすのか?
どこの店舗だ
作り置きもあるのにそんなに待たすのか?
どこの店舗だ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:41:43.18 ID:EjF2yT320
ラムーは働いていたけど歌だけは気に入っている
ディオに回された時はつまらなかった
ディオに回された時はつまらなかった
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:42:50.96 ID:0p+MJXU80
>>35
同じ系列というか同じ経営母体だけど何が違うの?
同じ系列というか同じ経営母体だけど何が違うの?
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:42:18.06 ID:j3i3Wb6W0
へ?関西スーパーって伊丹に本社があってえびの高原の肉とか淡路島牛乳売ってるとこやろ?
関スーの序列って何?
関スーの序列って何?
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:42:23.85 ID:Q3fPKzGN0
昔ナショナルの女子更衣室でレジ打ちねーちゃんと致したの思い出した
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:42:28.67 ID:ekmaQizx0
ラ・ムーは客層がなぁ
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:42:51.43 ID:Am6c2/Fn0
マルナカは香川だろ
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:43:14.81 ID:GAldE4NQ0
阪急山田とモノレール山田近くのイカリ王子店にたまに行くがカートの上下にレジかごのせて山盛り満杯に入れてる人見てびっくりした。何万するんだ。
とにかく生鮮が高い。質がいい。庶民派スーパーにないものがある。
自分はパンしか買わないけど。
とにかく生鮮が高い。質がいい。庶民派スーパーにないものがある。
自分はパンしか買わないけど。
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:43:29.04 ID:0p+MJXU80
マルナカはなんか店がどんよりしてる
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:43:46.58 ID:Qg+n8wev0
マルシゲは?
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:44:35.45 ID:2J2V2ZK70
万代ってそんなに低いの?
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:44:39.31 ID:xbuPwPN00
おれのお気に入りラ・ムーと業務スーパーは底辺クラスか…
知ってたけどw
知ってたけどw
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:45:12.09 ID:luJ0WfjS0
関東住みだからこんなスレが★3とか言われてもピンとこない
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 06:45:16.58 ID:T26E8BP60
ダイエーとかイオンてこんな超平均みたいな位置になるんか
コメント