1: キチンシンク(SB-iPhone) [AU] 2021/05/23(日) 12:03:33.17 ID:AlPhVvB/0● BE:144189134-2BP(2000)
6: バックドロップ(神奈川県) [US] 2021/05/23(日) 12:12:22.68 ID:bdTOIBZs0
>>1
デザインがますますiPadみたいになってきた
2: キチンシンク(SB-iPhone) [AU] 2021/05/23(日) 12:03:48.46 ID:AlPhVvB/0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
100台買った
3: ダイビングヘッドバット(茸) [DE] 2021/05/23(日) 12:07:52.94 ID:PfIHIoZV0
これでまともにメモリ積めるようになんの
4: フルネルソンスープレックス(茸) [KR] 2021/05/23(日) 12:11:12.87 ID:74U2os4N0
パソコンだとMacのosシェア率は一桁台なんだよな
コカ・コーラ相手に地方の飲料水メーカーが新商品出しましたとイキってるようなもの。
数字としてosシェア率の推移がだされているのでネットで誇張工作しても無駄なんだよな。
18: ラダームーンサルト(東京都) [ニダ] 2021/05/23(日) 12:42:01.66 ID:sZI0ljAQ0
>>4
apple以外の主要メーカーってLenovo, HP, DELLで日本は一社もなし
appleは明らかに勝ち組
31: ナガタロックII(東京都) [US] 2021/05/23(日) 13:52:17.41 ID:1kmHUrrM0
>>18
ちょっと意味わからない
結局シェア取れてないやん
38: 足4の字固め(茸) [ニダ] 2021/05/23(日) 14:42:10.78 ID:lviShhdr0
>>18
>>31
ビジネス経済の世界ではシェア率の度合いがその業界の指標みたいなものだからな。
圧倒的なシェアが続くということは、販売網と需要があるという証明そのもので、それを一時的に商品が売れたから、シェアがひっくり返されるという話にもそう簡単にならない。
それを誇張されてネット工作するのはAppleの十八番なんだよな。
27: バックドロップ(光) [AR] 2021/05/23(日) 13:31:54.72 ID:Ngutu1Yi0
>>4
Macは互換機なしで客を囲い込んでるから、数字以上に強い
>>24
互換機がないから高い
39: フルネルソンスープレックス(東京都) [US] 2021/05/23(日) 14:50:20.43 ID:eui0vTBX0
>>4
飲料水のシェアとPCのシェアの比較ならまだしも、OSのシェアはまったく別ものだろ?
物凄く頭が悪いんだな
41: リバースネックブリーカー(茸) [SE] 2021/05/23(日) 14:56:08.79 ID:CwTyscuT0
>>39
PCやスマホは機種ではなくosが全て
電話だと端末ではなく回線のメーカー
そしてMacのデスクトップos世界シェアは一桁の鼻糞程度のものだからな。
45: サソリ固め(大阪府) [CN] 2021/05/23(日) 15:19:24.92 ID:wnsrbjQJ0
>>41
買えない貧乏人に普及した欠陥品信者恥ずかしいw
47: フルネルソンスープレックス(東京都) [US] 2021/05/23(日) 15:46:04.17 ID:eui0vTBX0
>>41
何を持って「全て」なんだ?
どんなにシェアを取ろうが利益がなければ意味が無いし、そういった意味でAppleは最も成功したPCメーカーだと言えるんだが
48: サソリ固め(大阪府) [CN] 2021/05/23(日) 15:55:45.60 ID:wnsrbjQJ0
>>47
その上、顧客満足度とんでもなく高いからな
50: ナガタロックII(東京都) [US] 2021/05/23(日) 15:59:14.81 ID:1kmHUrrM0
>>48
本当か??
顧客と同じWindows環境じゃないとパワポがズレたりするから、
エンジニアでも買い換えるやつ多い印象だが。
5: ジャンピングカラテキック(光) [DE] 2021/05/23(日) 12:12:11.36 ID:wYAdAR480
HDMIポート復活マジかありがてえ
7: マスク剥ぎ(東京都) [US] 2021/05/23(日) 12:13:07.92 ID:Cy1pCSfi0
MacでWindowsを動かそうとする人の気持ちが分からない。
14: ドラゴンスクリュー(庭) [VN] 2021/05/23(日) 12:23:24.26 ID:KefIV2VL0
>>7
とうしてもmacじゃ出来ないことぎあるんよ
21: フランケンシュタイナー(東京都) [US] 2021/05/23(日) 13:04:34.22 ID:SPFxkSK+0
>>7
ハードの完成度は良いけどサードパーティがクソ弱いって事だろ
Lenovo他の保証の怪しい中華製は買いたくないし。
ヒューレットかデルくらいしか選択肢ないんだわ
最近のゲームハードもそうなんだけど、Windows載せて売りゃ良いのにな
33: フェイスクラッシャー(埼玉県) [US] 2021/05/23(日) 14:16:24.94 ID:BtvRxLiI0
>>7
Macのハードは好き
OS嫌い
8: ドラゴンスープレックス(大阪府) [ニダ] 2021/05/23(日) 12:13:31.64 ID:xHMfoBBK0
いい加減スタバ用モデルとか出した方がいいんじゃねえの?w
9: シューティングスタープレス(東京都) [JP] 2021/05/23(日) 12:14:21.01 ID:ktip1iwc0
最近よく聞く未来にと言う書き方つまらないんだけど
面白いと思ってるの?
11: 32文ロケット砲(東京都) [US] 2021/05/23(日) 12:20:19.25 ID:7Zsop+fI0
>>9
キチガイなんだよ
レスしないに限る
12: ドラゴンスープレックス(大阪府) [ニダ] 2021/05/23(日) 12:20:35.34 ID:xHMfoBBK0
>>9
独りでにやけてる感じで気持ち悪いよな
10: ストレッチプラム(福岡県) [US] 2021/05/23(日) 12:19:41.14 ID:5v3Bv+0x0
MacBook Air買おうかと思ってたけどこれ待ってた方がいいか
19: ラダームーンサルト(東京都) [ニダ] 2021/05/23(日) 12:47:01.74 ID:sZI0ljAQ0
>>10
Airが検討に入るような使い方なら素直にAirで良いんじゃね
Proとかはそれじゃなきゃダメな人が買えば良いと思うんだが
13: ボマイェ(大阪府) [KR] 2021/05/23(日) 12:22:25.41 ID:8c6Z5Kfe0
やっす!!
そっこーオナるわ!
15: キドクラッチ(光) [US] 2021/05/23(日) 12:29:08.69 ID:mOtHbNn20
さも決まったような書きぶりだが??
どうせリーカー笑な予感
16: 不知火(SB-Android) [US] 2021/05/23(日) 12:33:43.17 ID:85L4qvIz0
あっぷるすげー
17: スパイダージャーマン(東京都) [BR] 2021/05/23(日) 12:37:02.09 ID:TjUZeYzA0
当面、高級品にしか搭載しなさそうだが
20: ミドルキック(広島県) [AU] 2021/05/23(日) 13:03:07.34 ID:lqaEaSzG0
もうM1が旧型になるのか
22: 16文キック(神奈川県) [JP] 2021/05/23(日) 13:09:48.44 ID:IzEDJj6A0
まあ来年はM2だし再来年はM2Xだし、待てば待つほど良いの出るよ!
結論:欲しいときが買い時
24: 河津掛け(ジパング) [DE] 2021/05/23(日) 13:18:26.39 ID:Pg2M3nU00
信者が語るようにそんなにMacが素晴らしいなら今頃シェア9割くらいあってもいいと思うんだがなんで普及してないの???
25: フランケンシュタイナー(神奈川県) [ニダ] 2021/05/23(日) 13:28:47.31 ID:TDL7RJsN0
magsafe 復活?
26: 魔神風車固め(東京都) [US] 2021/05/23(日) 13:28:55.34 ID:nhdWm3Nb0
タッチバーは廃止か。
28: エルボードロップ(神奈川県) [US] 2021/05/23(日) 13:33:05.74 ID:rK1GuL0A0
ノートってもうオワコンじゃね?
iPad Proで十分だろ
29: キチンシンク(SB-iPhone) [AU] 2021/05/23(日) 13:34:22.84 ID:AlPhVvB/0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>28
Windows動かないからゴミだよ
30: キチンシンク(SB-iPhone) [AU] 2021/05/23(日) 13:34:50.36 ID:AlPhVvB/0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
MacはWindows使えるやん
32: ラ ケブラーダ(千葉県) [US] 2021/05/23(日) 14:14:11.10 ID:xzgebXyP0
Windows動かしたいならWindows機買えよ
34: メンマ(東京都) [GB] 2021/05/23(日) 14:20:34.72 ID:1fVQbUCc0
なんでMACはwindows使えるのにiPadは使えないの?
35: リキラリアット(宮城県) [ニダ] 2021/05/23(日) 14:27:24.77 ID:bRkiOc0n0
ハードはMacで中身がUbuntuだったらほしい
36: 張り手(福岡県) [ニダ] 2021/05/23(日) 14:28:31.91 ID:Qv/n9ZJj0
もっとはよ出せや
先月買い替えたばっかだわ
40: フォーク攻撃(東京都) [US] 2021/05/23(日) 14:53:09.13 ID:7XuquKbK0
RTX付けられないからな
42: TEKKAMAKI(東京都) [ヌコ] 2021/05/23(日) 14:56:17.44 ID:HZ/R1Hc30
ヤマダ電機でair触ったが、結構重いのな
44: 腕ひしぎ十字固め(茸) [US] 2021/05/23(日) 15:08:15.73 ID:GIzBUika0
MBP13にParallels入れて使ってる
46: 垂直落下式DDT(東京都) [CN] 2021/05/23(日) 15:34:10.46 ID:04yzAc1s0
高卒みんなWindowsだよ
49: ナガタロックII(東京都) [US] 2021/05/23(日) 15:57:58.15 ID:1kmHUrrM0
>>46
大企業もみんなWindowsだよ(*’ω’*)
コメント