【ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎】正式発表♥ダークな大人向けの『ドラクエ』に変身♥

事件・事故
1: 記憶たどり。 ★ 2021/05/28(金) 05:52:58.14 ID:T9zvEp5a9
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210527-162865/

no title

スクウェア・エニックスは「ドラゴンクエスト35周年記念特番」にて、『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』を正式発表した。
「人はなぜ生きるのか」というナレーションと共に、タイトルロゴが映し出されている。発売時期は未定ながら、全世界同時発売になるそうだ。

https://youtu.be/mUAmVLMjGQw

堀井雄二氏よると、最新作はダークな大人向けの『ドラゴンクエスト』になるという。
そのほか、選択を迫られるシナリオになっており、生き方を選んでいくような内容になるそうだ。
システムとしては、従来のコマンドバトルが一新されるようだ。対応プラットフォームもまだ言えないとのこと。
今後情報を出していくという。

no title

no title

前作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』が発売されたのは2017年7月。
4年ほどの時を経て、ナンバリング新作が正式にお披露目になった。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622148778/

154: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:06:58.33 ID:Fkeu9Sw+0
>>1
また後から完全版出すんでしょw
142: 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/05/28(金) 07:01:02.50 ID:G6dJPEZQ0
>>30
勇者も勇敢な行動に対する称号ではなく生まれつきだしな。
生まれつき特別な力を持った主人公が、その力でピンチを都合良くクリアしていくのはあまり面白くはないな。
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:02:14.75 ID:618niyfE0
>>94
別に良いんじゃない

中年と若者が同じゲームする必要ないからな

144: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:02:47.45 ID:cMkq1NRB0
鳥山絵でダークファンタジーすんの?
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:02:55.85 ID:moZYF4qW0
動画で見ます
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:03:01.16 ID:ENS9sY8k0
ダークだから他人の家に乗り込んで物色して金を奪ったり集団で弱い生き物を虐殺して金を巻き上げたりって感じになっちゃうのかな
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:03:36.42 ID:cMkq1NRB0
>>146
それはもうやってる
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:04:20.39 ID:WHDgYrWC0
ドラグオンドラグーンを超える鬱エンディングを希望
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:05:20.61 ID:tLCjD1vv0
スターウォーズなんかもそうだったんだけど新規の若い客を取り込むためには熱狂的な古参のジジイたちをどこかで切らないといけない
古参は確かにカネになる層だがそれにしがみつくと長期的にはもたない
とはいえ鳥山明のデザインを使う限りそれほど影響はないが、ドラクエが本当にリスクを取るは鳥山明のデザインをやめるとき
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:06:41.51 ID:W8ht5ttU0
>>149
若いやつらがやってんのスマブラやあつ森やフォートナイトや荒野行動だろ
ネトゲやん
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:11:52.97 ID:tLCjD1vv0
>>153
それこそが変化すべき動機であって変化が必要ない理由にはならないことに気付け
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:05:53.25 ID:FoQwSqG70
やっとカビが生えたようなコマンドバトルやめるのな
くっそつまらなさそうでぜんぜん食指動かなかった
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:09:00.80 ID:mTnjicRo0
>>151
映像も一切出てないのに何で判断したんだ しかしhorizonの映像も公開されたけどこれはもうちょっと追いつけないな SIEWWSはどこもすげーわ
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:06:05.00 ID:iL9lz7vR0
村人も無差別で襲えるらしい
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:07:25.15 ID:+q7Pyba70
ディアブロとかダークソウル

みたいになる悪寒

156: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:07:37.80 ID:pqSe4OXM0
先ずスライムのふざけたデザイン変えないとダークにならないだろ
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:07:50.46 ID:zNywHFnZ0
まあでも堀井もすぎやまも高齢で10年そこらで死ぬ可能性がすごい高いから
将来の心配はする必要ないんじゃないかw

スクエニが御三家死んだあとはタイトル使って勝手にどういうの作るかって話やけど

158: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:08:14.50 ID:oY1L8B9K0
>>14
ドット絵のときは良かったけど
3Dで鳥山絵はキツすぎるわ
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:08:43.81 ID:CqVD+cTP0
11途中で投げてたわ
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:09:07.24 ID:m+j/SmRY0
ダークな大人向けって事は
最低でもファミコン版の2よりは
難しいんだろう
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:09:08.97 ID:S4hJQ8/h0
主人公が強姦魔とか?ダーク過ぎる?
でも11の主人公も無害な道中の精霊達を襲って殺戮しまくったくせに正義面していたからかなりダークだわ
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:10:16.05 ID:cMkq1NRB0
ダークファンタジーっちゅーほどの
ダークファンタジーの話ってどんなん?

魔王倒して最初の国で幼馴染みを娶って
ぱふぱふで浮気してたら知らん間に多額の保険金かけられてて野党に殺されたら
自分の子どもに転生してて
妻が犯人でパーティの賢者と再婚したと知らされたり
虐待され街の子どもにも苛められ
瀕死で村のごみ捨て場でもう死にたいとか泣いてるところで旅の芸人に拾われ
成長しながら復讐する話とかか?

164: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:10:32.58 ID:hth1RnYN0
おっさんホイホイスレはここでいいですか?
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:14:06.07 ID:0cCfM6VJ0
>>164
ドラクエとPS5が買えないの?w
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:11:03.84 ID:g+HuBMB80
PS5/次世代Switch/PC
なんだろうけどPS4とSwitchを切り捨てられるのかどうか
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:11:55.86 ID:4UTzuMJ00
こん棒と布の服でスライムを格闘を繰り返し、やっとの事で貯めた金で銅の剣を買った時の達成感。そして、その剣でスライムをバッタバッタとなぎ倒す時のイケイケ感が堪らん。
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:11:58.88 ID:+g1WP4CX0
ドラクエブームのときの人も今もう50代だろ
海外だとドラクエ人気ないから、これからセールス維持できるのかね
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:12:24.32 ID:W8ht5ttU0
ダーク一覧

親がころされる
村を見捨てる見捨てない選択
友達を失う
誰かに騙される
実はお前はコピー
実はこの世界は作り物
死ぬと決まってる巫女みたいなヒロインを守る
ヒロインの代わりにしぬかせまられる
実は主人公が生きてると誰かの命が削られる
アイスソードを奪う

172: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:12:57.72 ID:8/+p61w40
ドキッ!
ぱふぱふだらけのドラクエ
ポロリもあるよ!
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:13:14.99 ID:dKBUWs710
switchのオープンワールドゼルダみたいな感じでドラクエできたら最高なんだよなぁ
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:13:30.39 ID:OAUj0cP10
復活の呪文の復活を!
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:14:14.76 ID:LrRO+2Qh0
>>174
今のドラクエだとⅡの10倍でも足りないかも
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:14:06.18 ID:IghH+bYW0
ダークファンタジーって
ブラッドボーンとかダークソウルとか
ベルセルクみたいなモノだろ?

飢餓や疫病が蔓延して、一般人は暴力に成すすべなく屈して
やせ細った人たちが神に祈ったり、死体にむさぼりついたりする
かたや城では、そういった民から吸い上げた金で贅沢を尽くす王室が栄える
中世ヨーロッパの暗部をベースにした世界観

179: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:14:24.88 ID:3TJ/+dEN0
ウィッチャーみたいになるの?
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:14:37.19 ID:IigJV6AO0
堀井雄二って何歳なん?
もう結構な歳やろ
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:14:39.07 ID:BEm+8OcP0
淡路恵子が魔王として復活する
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:14:40.18 ID:faKJH/PU0
ドラクエって8みたいなのでいいんじゃねーの?ドラクエの魅力ってそこだと思うけど
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:14:40.22 ID:CGeSXNuY0
開発陣の年齢が気になるトコだな。
楽しいドラクエを沢山楽しませてもらったが、無理せず作ってほしい。
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:15:05.53 ID:618niyfE0
ダークなドラクエ?
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:15:18.99 ID:wNBRMydp0
バハムートラグーン2はまだですか
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:15:31.96 ID:3KOuCjhs0
実は石板集めに辟易してから触ってないんだ。
その後はどうなのよ。
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:15:52.65 ID:xa5d4ws90
ドラクエ11は途中でやらなくなってしまったから
買うか迷う
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:16:02.59 ID:9s+MydFk0
どうせまた後で追加要素出るんだろ
11sやったあとで11なんて出来ないくらいの差の要素
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:16:30.26 ID:cMkq1NRB0
まぁ言っちゃいかんけど…
英一郎でドラクエダークファンタジーは十分やろ
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:16:38.64 ID:IiIva3dO0
7よりエグイ内容になるのか?
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/28(金) 07:16:46.80 ID:Je1CjFd60
FFみたいにたまにはがらっと変えたいのかな。鳥山明縛りで大体いつものドラクエになりそうだけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました