1: 孤高の旅人 ★ 2021/05/29(土) 06:12:49.77 ID:+7yLx5h39
日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定
28日 18時53分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4279283.html
28日 18時53分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4279283.html
日本郵便はNHKの受信料の徴収業務などに対応するため、宛名を書かなくとも住所だけで郵便物を送れる新たなサービスを来月から試験的に始めると発表しました。
日本郵便の新たなサービスは「特別あて所配達郵便」で、6月21日から1年間、試験的に導入されます。年間1000通以上送ることが利用の条件ですが、誰が住んでいるか分からなくても住所さえあれば請求書などを送ることができます。
去年、武田総務大臣が日本郵便に対して、NHKの受信料の徴収業務に郵便局のサービスが活用できないか検討を指示したのがきっかけだということです。料金は通常料金に200円を上乗せする形になり、NHK以外に市場調査の会社の利用などを見込んでいます。
引用元: <a href=”https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622236369/
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:17:41.85 ID:HFdjJcM90
>>1
[受取拒否]押印してポストに投函
[受取拒否]押印してポストに投函
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:13:54.37 ID:rJWYcKyb0
ずる賢いこと考える暇あったらスクランブルはよ
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:20:46.49 ID:SoxIuPGH0
>>2
全くずる賢い
ろくでもない
全くずる賢い
ろくでもない
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:14:09.39 ID:Lal5FOb60
とうとう郵便局はゴミを配達する仕事まで始めるのか
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:14:18.38 ID:LYh+fpQ/0
2なら日本郵便解体
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:14:41.40 ID:aYwClrlA0
意味わからん
偽名でも届くのに
偽名でも届くのに
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:15:35.87 ID:NeJeGpWq0
>>6
将来的には内容証明郵便にも適用するつもりだろ
将来的には内容証明郵便にも適用するつもりだろ
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:20:18.18 ID:Fkkq1//X0
>>10
いくらなんでも無理でしょ
空家めがけて内容証明郵便を送っても意味ないよ
住んでることが確実にわかってのことでは無い前提なんだろうし
いくらなんでも無理でしょ
空家めがけて内容証明郵便を送っても意味ないよ
住んでることが確実にわかってのことでは無い前提なんだろうし
そもそもNHKの徴収に日本郵便を利用って言ってるけど
宛名無しでということはその住所に誰が住んでるかの個人情報を
日本郵便がNHKに渡すってことではないんでしょ?
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:14:41.47 ID:T+IsgLUg0
新しい受信料の使い道
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:14:59.23 ID:UGnKxy5f0
TVなくても請求書が届く感じ?
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:15:32.32 ID:pnow50E+0
スクランブルやれや
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:15:45.09 ID:9pMPJiE30
受取拒否と書いて金正日や金正男とでも書いてポストに返せばOK。皆んなで日本全国同じ名前で受取拒否すれば良いよ!
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:18:32.84 ID:M+MUfbzN0
>>11 受け取り拒否でNHKに返送された場合の郵便料金は誰が負担?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:16:14.11 ID:yj3qs+Kf0
再投函 返却
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:16:20.22 ID:lUl3bbOG0
誰が住んでるのかもわからないのに、なんでテレビを設置してるって分かるんだろう?
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:16:27.82 ID:yfYIFRgH0
契約してないから請求書送られてきても知らんぞ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:16:42.31 ID:ZZyTnn/60
テレビ持ってないのに請求書が届いたら、
オレオレ詐欺だよな。
オレオレ詐欺だよな。
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:16:51.24 ID:PkV/RqGM0
名前のない請求書なんて請求したことにならんだろ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:16:53.90 ID:qNs1+mDZ0
受像機の有無は確認しないんだな、、、
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:17:28.30 ID:sbK/Hq1b0
凄えな
名前も判らん相手と合意もなしに契約が成り立って
一方的に請求するって
名前も判らん相手と合意もなしに契約が成り立って
一方的に請求するって
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:22:23.97 ID:M+MUfbzN0
>>18
最高裁判決でNHKか敗訴したのでそれは無い
最高裁判決でNHKか敗訴したのでそれは無い
NHKの狙いは気が弱い人が契約してしまう事。
詐欺メールと同じ手口
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:18:08.76 ID:ldgfIhAA0
相手の氏名も分からないのに請求書を送ることなんてあり得る?
法人ですらないのに?
法人ですらないのに?
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:20:01.41 ID:ZZyTnn/60
>>20
たまにメールが届くよ。
支払い済んでないとか、不正使用されたとか。
たまにメールが届くよ。
支払い済んでないとか、不正使用されたとか。
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:18:09.41 ID:UiDzf/ti0
ポストにゴミを入れる仕事を認めるなよ
セクシー何とかしろ
ゴミ増やすな
セクシー何とかしろ
ゴミ増やすな
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:18:16.22 ID:ZweiRACk0
そんな望んでもない郵便物は「受け取り拒否」と書いてまたポストに放り込めばいいんですよね?
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:20:26.64 ID:aYwClrlA0
>>22
正解は無視して破棄
受け取り拒否は受け取ったことの証明になるので時効が伸びる
正解は無視して破棄
受け取り拒否は受け取ったことの証明になるので時効が伸びる
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:18:18.63 ID:1Prhn/I/0
かんぽ詐欺の次はNHK詐欺ですねえ
なぜ、かんぽ詐欺で逮捕舎が出ないんですかねえ🤔
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:18:20.09 ID:Lal5FOb60
我が家の郵便ポスト利用料1億円な
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:18:40.00 ID:7EgLDLdV0
さっさとスクランブル化してくれ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:18:47.41 ID:Hjq+0AfG0
武田はまだこの時代の役割を終えた多様化の世の中で
若者のテレビ離れが進むnhk受信料制度を続けるつもりなのか
若者のテレビ離れが進むnhk受信料制度を続けるつもりなのか
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:18:52.64 ID:PkV/RqGM0
詐欺とか悪徳商法DMに利用されるだけだから
批判されて取り止めになる
批判されて取り止めになる
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:19:06.43 ID:ok0loCSv0
郵便局ってすげーよな。地図で有名な前輪以上に詳細な
住宅+個人名の地図を独自に持ってて、けっこうラフな住所でも名前さえわかればけっこう届くw
住宅+個人名の地図を独自に持ってて、けっこうラフな住所でも名前さえわかればけっこう届くw
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:19:21.53 ID:KVll7mmf0
また利権かよ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:19:24.64 ID:KWo/vx760
郵便物に「着払い」と書いて切手無しで送ってくるやついるよな
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:20:41.34 ID:ok0loCSv0
>>31
着払い伝票使えばなんでも送り付け詐欺ができる
着払い伝票使えばなんでも送り付け詐欺ができる
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:22:53.40 ID:aYwClrlA0
>>36
粗大ごみとか捨てるのにはいいな
まあ考えただけでやったことはないが
粗大ごみとか捨てるのにはいいな
まあ考えただけでやったことはないが
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:22:00.08 ID:yj3qs+Kf0
>>31
ワラタw
日本て、ある程度の善意が通じる社会前提で制度が組まれているってのが良く解るね
ワラタw
日本て、ある程度の善意が通じる社会前提で制度が組まれているってのが良く解るね
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:22:48.84 ID:ok0loCSv0
>>41
着払いなんて心当たりある奴(親とか知り合い)からでもなきゃ受け取り拒否だろw
着払いなんて心当たりある奴(親とか知り合い)からでもなきゃ受け取り拒否だろw
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:19:32.84 ID:XDqLpaXK0
なんでテレビねぇのに請求書送りつけられなきゃいけねぇんだよ
振り込め詐欺かな
振り込め詐欺かな
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:20:42.68 ID:kgxCdQbH0
NHKのお金は誰に流れてるのかな、、、
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:21:02.14 ID:Gi5+xBzR0
レジ袋有料なんかより、無駄なDMとか辞めさせろよ
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:22:05.68 ID:ok0loCSv0
>>39
DMは大和とか郵便の貴重な収入源だから、辞めると業績に響くし料金上がるけどいいの?
DMは大和とか郵便の貴重な収入源だから、辞めると業績に響くし料金上がるけどいいの?
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:21:16.53 ID:l8A17RVL0
そのままポストに返すだけ
その郵便をいれるだけで郵便局いんは
この家庭払ってない不良家庭とわかり
差別が始まるぞ
居酒屋とかで情報も漏らすだろうな
あの家、払ってないぞ、税金もよく黒封筒だしなと
その郵便をいれるだけで郵便局いんは
この家庭払ってない不良家庭とわかり
差別が始まるぞ
居酒屋とかで情報も漏らすだろうな
あの家、払ってないぞ、税金もよく黒封筒だしなと
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:22:12.69 ID:cNwepsbN0
スガの息子案件で全部消えた
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:22:15.42 ID:aI7Ukhcu0
こんな怪しい書簡読まずに捨てるだけだよな
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:22:30.35 ID:pZ9qRiGP0
後の世の爆撃ダイレクトメールの始まりであった
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:22:32.84 ID:gWOuZAkk0
法律の暴力。
日本人が法律を変えられない根性なしであることを利用して、どこまでも悪辣なNHK。
我欲の権化だな。
自浄なんて言葉、頭の片隅にもないのだろう。
日本人が法律を変えられない根性なしであることを利用して、どこまでも悪辣なNHK。
我欲の権化だな。
自浄なんて言葉、頭の片隅にもないのだろう。
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/29(土) 06:23:58.24 ID:nOrO/nGb0
いっその事思い切ってポスト撤去
コメント