【事故】関越道でトラックに追突され、バイク女性死亡…料金所でツーリング仲間が精算後に

事件・事故
1: 凜 ★ 2021/06/05(土) 08:12:47.71 ID:Qd/iYJTC9
■埼玉新聞(2021年6月4日 金)
https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/06/04/03_.html

2日午後7時7分ごろ、新座市片山の関越道上り線でトラックとバイクが衝突。バイクを運転していた東京都豊島区高松2丁目、会社員の女性(23)が全身を強く打ち、死亡した。県警高速隊は、自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで、トラックを運転していた静岡市葵区古庄6丁目、会社員の男(32)を現行犯逮捕、容疑を同致死に切り替えて調べている。

同隊によると女性は、会社の同僚3人とツーリングに行った帰りで、料金所で精算していた同僚の1人を現場付近の左端で待っていた。精算を終えたことを確認し、先頭を走る同僚が発進。続いて2番目に女性が発進したところ、後ろから来た男の運転するトラックが追突した。現場は、新座料金所のブースから約110メートルの地点。

引用元: <a href=”https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622848367/

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:21:16.61 ID:FD9UImR00
>>1
トラックが来ているのが見えていただろう
普通はトラックに先を譲るけどな
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:14:07.41 ID:gNXr7PUm0
貴重なバイクが…
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:14:09.02 ID:4RMCbsth0
スーパーカブ効果
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:14:27.69 ID:amgMKbeg0
発進すら出来んのか?
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:14:50.33 ID:M1sZ3WCv0
トラッカスって自動ブレーキとかないの?
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:16:00.14 ID:YTZM2aQv0
>>5
ある車種も存在するけど今回の事故は自動ブレーキ搭載の普通車でも起こり得る事故
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:24:25.24 ID:oVR2lC0h0
>>5
高速道路内で停止するな
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:15:02.54 ID:JFohYi+N0
つまりETCの方が安全ということだな。
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:16:04.51 ID:zyrAag9a0
ちゃんと白バイみたいに広報確認せんから
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:16:28.57 ID:nlJVxp5K0
だからあれほど車校で右後ろを目視してから発進しろと叩き込まれただろーが

トラックが急ブレーキをかけると轢かれたキチョマンライダーはミンチになるんやで

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:16:29.06 ID:fXzFT1zt0
状況がイマイチわからんな
トラック加速中にバイクが割り込み?
うーん
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:24:20.29 ID:qCn1GdOa0
>>10
後方確認しないバイカスが悪い
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:16:51.20 ID:mPUktGlX0
料金所から110メートルってバイクの待機場所にも問題ありそう
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:17:55.74 ID:UDh4sOSz0
料金所で追突って普通じゃない何かあったんだろうな。
高速で唯一慎重になるところじゃん
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:19:29.88 ID:YTZM2aQv0
>>12
通過したら加速するから逆に危険じゃね
まあバイクとか止まってたら警戒はするけど
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:17:56.72 ID:zg22PXwc0
ツーリングは危険だからやめとけ、観光バスの隊列に
なぜ番号が振られてるか見ればわかるやろ。
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:20:33.46 ID:zBhhrFU80
>>13
なんでなの?
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:17:59.68 ID:trz+bfF20
合流するほうがよく後方を確認しないといかんのちゃう?
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:18:38.13 ID:LeWhjGR40
高速道路で停車したら違反やぞ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:19:20.82 ID:mPUktGlX0
なるほど同僚がETCにしてれば起こらなかった事故なんだな
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:19:54.89 ID:HqT4S1kp0
これ、詳細情報無いんだろ?
憶測合戦にしかならないと思うんだが
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:22:00.86 ID:trz+bfF20
>>18
良い悪いとか以前に死亡事故が起きたらとりあえず逮捕されるからな…
チノパンや飯塚幸三みたいな特権階級は別として
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:20:05.10 ID:v8Zm7bnf0
運転手だけど110メートル地点だと60キロぐらいしか出てないと思うぞ
もちろん人を轢いたらアカン速度だが高速道路上でバイクに追突する速度じゃない
映像が無いから予想でしか無いが、斜めではなくかなり横から合流したんじゃないかな。
運転手なら合流の左側は怖いからかなり気にするが、死角から飛び出す車バイクはよくいるぞ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:20:05.10 ID:ts57V9Xm0
トラックが走行している車線に後方確認もしないで割込んだだけだろ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:20:11.71 ID:bxZ5L+fQ0
料金所を出て加速しようとしたところに左からバイクが飛び出してきたのか
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:20:21.86 ID:CimFRO0t0
多分、初心者だったかな…
前が行くと確認もせずに付いていく事が多々ある。
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:22:49.63 ID:FxATzRM+0
>>22
だね
私バイク乗りだけど
先発車しか見てなかったのかも
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:24:03.62 ID:/ScA7nYv0
>>22
バイク集団て自分たちはでっかい連結された電車みたいに思ってるから
先頭が入ったら後ろはそのまま確認なしで割り込み合流してくる

100台ぐらいのツーリング野郎が高速に乗ってきたときは
マジで殺意を覚えたわ

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:20:50.13 ID:p+L6kLPF0
確認が足りなかったか
加速が足りなかったか
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:22:58.49 ID:YTZM2aQv0
>>24
足りなかったのはETCだな
停車で待つ必要もなかったわけだし
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:21:01.71 ID:esv/V8uh0
料金所って何気に危ないよなぁ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:21:17.87 ID:iuB7htsq0
まんこは発進前に後方確認してないんだろうな

トラック運転手カワイソス

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:22:03.13 ID:cme3mcD+0
先頭のバイクはトラックとの距離を確認し問題なく合流していて問題はない
先頭について行こうと判断預けて割り込んでしまった2番目のバイクが悪いのか
2台目がついてくることを想定しなかった先頭が悪いのか
ツーリング先導する奴はそこまで考えてるもんなの?こういう判断ツーリング前にメンバーで話し合ってるもんなん?
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:22:03.32 ID:seSSkwy+0
そもそも料金所出たとこで緊急避難でもないのに、路肩で止まるのがまず間違い
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:22:51.41 ID:yFZizSIG0
>>30
止まってる車もいるよ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:24:07.59 ID:seSSkwy+0
>>33
だからそれは間違い
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:22:17.20 ID:CROVrRCa0
高速道路上に無意味に止まってるって
どう考えてもダメだろう
トラックにETC付いていたなら普通に100km/h近くになってるんじゃないかな?
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:23:27.28 ID:yFZizSIG0
>>31
ETCを通過直後に100km/hってあーた
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:24:06.79 ID:v8Zm7bnf0
>>31
重いから無理
車種の詳細ないからわからんが4トンなら空で80、大型で荷物積んでたら60キロ出てないまである
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:22:57.15 ID:cRtnUzqr0
貴重な若いバイク乗りが
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:23:40.48 ID:uBv1W/vA0
3台目が追い付けるようにトロトロ発進したんだろ
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:24:11.53 ID:0Xs5zigX0
先頭のライダーが悪いわこれは。
初心者や不慣れなライダーがいたら、
落ち着いたときに発進しないと
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:24:20.64 ID:zBhhrFU80
一番左端で待機していたとして、
トラックも左端のETCあるいは精算所を通過したんだろう
通過後、右後方の合流車両に気を取られたトラックの確認不足と、
右後方を全く意識しなかったバイクがごっつんこ
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:24:44.26 ID:eMu3kitI0
ありがちな状況だけど今はETCが主流なんだっけ?
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:24:46.79 ID:4yfmOMHX0
トラックの運ちゃん可哀想
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:24:47.08 ID:rmwQE/220
10メートルは短すぎだろうよ
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 08:25:14.81 ID:dVUNrVCe0
幸三なら無罪だったのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました