【専門家の警鐘】「富士山は300年ぶりの大噴火に向けた“スタンバイ状態”に入っています」【キリッ!!】

事件・事故
1: Egg ★ 2021/06/13(日) 06:48:50.58 ID:nuGiK8Uh9
古くから人々を魅了してきた富士山の美しい稜線は、幾度もの噴火により山頂から吹き出したマグマが緩やかに積み重なった歴史の産物でもある。数万から数十万年をかけて現在の姿となった富士山は、いま新たな大噴火の危機を迎えている。

【図解】富士山「マグマ溜まり」。3.11の4日後にできた直上の岩盤のヒビも。他、赤黒くところどころ眩しく光るニーラゴンゴ火山の溶岩が木々を焼く瞬間
no title

「富士山は300年ぶりの大噴火に向けた“スタンバイ状態”に入っています」

そう語るのは、火山学の権威で京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏だ。2011年の東日本大震災をきっかけに、富士山地下のマグマに影響が及んだという。

「東日本大震災で富士山の地下20kmにあるマグマ溜まりが揺すられ、噴出しやすい状態になりました。その4日後、3月15日には富士山の地下14kmで地震が起こり、マグマ溜まりの上の岩盤が割れた。この2つの条件が重なり、富士山は噴火しやすい状態に入ったのです」(鎌田氏)

2021年は世界中で噴火が多発している

4月25日、鹿児島・桜島が、上空2300m超まで立ちのぼる噴煙を伴って噴火した。その瞬間、雷鳴のような爆音が轟き、近隣住民は背筋を凍らせた。今年は海外でも噴火が相次いでいる。2月にヨーロッパ最大の活火山であるイタリア・エトナ火山、3月と5月にインドネシア・シナブン火山が噴火。5月22日のコンゴ・ニーラゴンゴ火山の噴火では、30人以上が死亡、5000人以上が隣国に避難した。

富士山は有史以降、記録が残っているだけでも10回以上の噴火を重ねている。そして、次の噴火のきっかけになるとみられているのが、マグニチュード(M)9.1と予測される南海トラフ巨大地震だ。

「1707年、南海トラフを震源とするM9クラスの宝永地震が発生し、その49日後に富士山の宝永噴火が起きました。南海トラフ巨大地震が起きたら、発生から約1か月後に富士山が噴火する可能性があります」(鎌田氏)

政府の地震調査委員会は南海トラフ巨大地震について「今後30年以内に70~80%以上の確率」で発生するとしているが、鎌田氏は「2035±5年、すなわち2030年代には必ず起こると考えるべき」と警鐘を鳴らす。その日は、確実に迫っている。

2021年6月12日 7時5分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20354394/

写真
no title

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623534530/

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:51:26.06 ID:JKTICnLm0
>>1
専門家って肩書きでナンボでも言えるな
金が無くなったら適当にボヤいて金稼ぎ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:59:07.41 ID:z0gogsAv0
>>1
うおおおおおおおお

オリンピックに来そうだな富士山の怒りを見せてくれ!

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 07:02:28.98 ID:ASbUF6hO0
>>1
300年ぶりって、、つい最近も爆発したってことかな?
300年前に爆発してても大して被害の話は聞かないから
今回も爆発しても大したことないんじゃね?
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:49:50.11 ID:ZK/QENI90
バンバン禁止↓
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:49:55.34 ID:OAEhO5K40
>>2はキチガイ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:51:01.27 ID:sbzFTKjB0
>>3もキチガイ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:52:00.65 ID:RfNXufZ40
>>5
はワキガ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:50:02.44 ID:T5S1V7ml0
だから予算出せってか
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:51:27.03 ID:xK8P31Qf0
噴火するなら先端のじゃなくて横の噴火口なんだっけ?
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:54:07.58 ID:LvjAAXqA0
>>7
大噴火で山頂が吹き飛び、みすぼらしい山に成る可能性も有るからな
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:52:05.47 ID:wMRTPFsp0
ほんとに2030年代でいいの?どうせまた延長するんでしょ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:54:49.67 ID:GfYcE4/y0
>>9
南海トラフがほぼ確実。
オリンピックなんかやってる場合じゃない。
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:53:16.85 ID:a6ZZXKqT0
昔噴火したら犠牲者はいっぱ出でるんだろうか?それとも桜島みたいに灰降ってくるな~程度で死ぬことはないんかな?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:53:35.24 ID:g6cuv76L0
騒いでるうちは来ない
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:53:39.30 ID:Sf+vjbhq0
それでどうしたいの
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:53:50.81 ID:3af8P6Du0
富士さん 「老害の悪事を、もう黙ってみすごせないんですわ」
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:54:29.30 ID:iCzsAxLY0
僕の股間も爆発しそうです><
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:54:38.11 ID:Pe6F8qpP0
懐かしいな鎌田
16年前に京大の全学共通科目で2科目取ったのを思い出す
院生に講義の様子をビデオに撮らせていたな
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:54:41.51 ID:hyu6Xn/F0
未だに富士山噴火ネタで食っていけるのかよw
ある意味富士山信仰だなw
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:54:41.87 ID:7VSaWbYP0
2001年 ビンラディン
2011年 大震災で原発爆発
2020年 新型コロナ
と10年おきにイベント発生してるから、2030年頃のイベントは富士山噴火、巨大隕石落下、第三次世界大戦くらいしかイベントが残っていない。
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:55:13.81 ID:pSkn7hS80
さぁ始まるザマスよ
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:56:08.53 ID:oN05z62H0
もう東京オリンピック開催中に
過去最大の爆発して
俺も含めて、みんな一瞬で天国に行けるようにしてくれるとか

ないか。w

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:56:13.15 ID:GTliLtI80
東京には影響ないようにしてくださいね
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 07:00:23.14 ID:tCi2AVO10
>>23
それは無理
東京の機能はマヒする
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:56:42.50 ID:c8xahgG+0
全然大したことないって京大の人が言ってた
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:56:42.77 ID:zt8/TyL10
東海道新幹線や東名高速道路とか全部使えなくなるな
あと、東京にも数~数十cmの降灰
日本のグレートリセット来るかもな
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:56:46.29 ID:j66Ct8oU0
東京五輪と大噴火がどうか重なりますように
東京五輪と大噴火がどうか重なりますように
東京五輪と大噴火がどうか重なりますように
東京五輪と大噴火がどうか重なりますように
東京五輪と大噴火がどうか重なりますように
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:57:05.11 ID:kyL0XXLm0
マグマだまりの直上に岩盤の蓋なんてどうやってできたんだろう?
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:57:25.22 ID:hyKK4uZ80
冗談だろ?
火山の予想って地震の予想なみに無理だろ。
「分からない事は分からない」って
正直に述べるのが科学的な態度だ。
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:58:45.16 ID:zt8/TyL10
>>28
地質学的な誤差があるだけで、予測は可能だろ
つまり、数百年は誤差でる
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:57:42.52 ID:TaESTRy10
なんで噴火させたいんだろ?
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:58:24.91 ID:7VSaWbYP0
>>29
火山学者利権がほしい
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:58:08.55 ID:A1Q6F2g60
まじか〜
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:58:20.75 ID:+v3uPMHc0
いっつもそんなこと言って。
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:58:53.87 ID:UXvQkX2T0
記事のネタに困った時の富士山噴火ネタ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:59:20.43 ID:c6j1gazI0
そりゃまぁ何時かは起きるんだろうが
なんかもうノストラダムス以降崩壊ネタって誰も相手してないんじゃね
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:59:23.44 ID:BmanF4ez0
俺の肛門も…
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 07:00:51.35 ID:u6tdWZDB0
>>37
それはヤバイな

俺が栓をしてやろう

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 06:59:39.53 ID:9rHEr7Jt0
富士山の噴火が南海トラフの地震の引き金に
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 07:00:29.88 ID:9rHEr7Jt0
>>38は逆なんだな
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 07:00:05.47 ID:MoaNWypj0
俺ガキの頃富士山噴火するって予知本出してブームになった挙句、世間から居なくなった人居たなー
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 07:00:28.26 ID:oPNrQtr50
富士山より鬼界カルデラあたりの溶岩ドームどうなってるのか続報ないのん?
あっちも学者の飯ネタに過ぎん?
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 07:00:33.76 ID:jJwwNIUH0
ナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
/ ミつ/ ̄ ̄\
/*´д`*  \ らめぇ でちゃう
富士山
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 07:00:47.06 ID:3cJg8fl50
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 07:00:55.92 ID:CEzdy4h90
定期
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 07:01:30.49 ID:v4uT3+bo0
スタンティンバーイ
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 07:02:00.50 ID:p94xNOH00
300年オナ禁したパワーを見せてやろう
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/13(日) 07:02:04.92 ID:mwPlQR1W0
ただし余白100年前後です

コメント

タイトルとURLをコピーしました