1: ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [KR] 2021/06/17(木) 16:34:19.29 ID:AZF//ujS0● BE:329591784-PLT(13100)
名古屋の飲食店では一般的にきしめんだけではなく、うどんやそばも含めて提供しているのですが、最近はきし
めんを提供する店がどんどん減ってきているそうです。
一方で観光客にとっては味噌煮込みうどんの方が人気で、こちらの方は増えてきているのだとか。
また、味噌煮込みうどんと比べると、きしめんはチェーン店が少ないというのも、食べる人が少なくなっている理由
の1つ。
そこで名古屋のきしめん文化を盛り上げようと、人気うどん店の「手打うどん高砂」と「うどんや太門」がタッグを組
み、きしめんがメインの麺食堂「星が丘製麺所」を立ち上げました。
星が丘製麺所の代表、衣笠太門さんに、まずはきしめんの店が少ない理由についてお伺いしたところ、意外と知
られていないきしめん作りの難しさが浮かび上がりました。
衣笠さん「ただ平たいうどんを作ればいいっていうものではなくて、薄っぺらくてもちゃんと食感があるとか。
また生地がしっかりしないと途中でちぎれてしまったり、穴が開いてしまったりとか起こってきますので、通常のうど
んよりは塩をたくさん入れて生地を固くして、薄く伸ばすことに耐えられるように作らなければいけなかったり。
固いと当然、伸ばすのが大変になるんですね。
うどん処は関東にも讃岐にもありますけど、名古屋のきしめんは打つために生地を固くするので、他の地域の職
人さんでは伸ばせないぐらい固かったり。
職人さんの体にすごく負担がかかるので、年配になった時には打てなくなったり」
さらにうどんよりも薄く広く伸ばす分、作業場所が広くないといけませんので、うどんよりも1度に作る量が少なくな
ります。
その割には、うどんとあまり大きな値段差はつけられないため、効率の悪いきしめんよりもうどんを作った方が良
いということになります。

名古屋人が意外と食べない「きしめん」が消滅の危機!? - ライブドアニュース
平べったい麺の形が特徴的で、かつおだしがきいた名古屋名物「きしめん」。14日のラジオで「名古屋で手打ちきしめんが消滅の危機」という噂を調査した。うどん作りより効率が悪いため、きしめんを提供する店が減ってきているそう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623915259/
45: アークトゥルス(埼玉県) [ニダ] 2021/06/17(木) 16:47:43.04 ID:67Jh0GUB0
>>1
やっぱり概ね平たいうどんって理解で間違いないんだなw
2: テンペル・タットル彗星(光) [US] 2021/06/17(木) 16:34:40.97 ID:FWRzCeNG0
岸面
3: オベロン(東京都) [JP] 2021/06/17(木) 16:35:00.31 ID:2C7/PKfp0
5: ブレーンワールド(帝国中央都市) [US] 2021/06/17(木) 16:35:32.29 ID:TdXQ63JQ0
>>3
きしめんと言えばこれだよな
33: アルゴル(高知県) [US] 2021/06/17(木) 16:43:32.31 ID:UyP8Vimp0
>>3
どうしてニコニコ動画じゃないの?
4: ミランダ(SB-iPhone) [CA] 2021/06/17(木) 16:35:16.31 ID:9knsdeHk0
どん兵衛ピンチ
6: プレセペ星団(茨城県) [CN] 2021/06/17(木) 16:35:49.87 ID:V+6zk8cE0
空の食欲魔人か
7: 馬頭星雲(ジパング) [ニダ] 2021/06/17(木) 16:36:02.43 ID:jYpF2qeo0
名古屋きしめん亭のきしめん♪
8: はくちょう座X-1(ジパング) [ニダ] 2021/06/17(木) 16:36:17.36 ID:T4z+Mu/s0
名古屋の新幹線ホームの店は?
9: 高輝度青色変光星(新潟県) [ニダ] 2021/06/17(木) 16:36:18.30 ID:8Ewh4znR0
きしめん旨いのにな
10: ケレス(千葉県) [US] 2021/06/17(木) 16:36:40.51 ID:H+Qfnh+x0
名古屋は変な味覚の食が多いよな(´・ω・`)
20: カストル(愛知県) [ヌコ] 2021/06/17(木) 16:40:18.96 ID:TU2dDVHv0
>>10
いっそきしめんとあんこ入りパスタライスを名物として売り出した方がいいw
11: アルファ・ケンタウリ(愛知県) [CA] 2021/06/17(木) 16:37:10.34 ID:4PJKr8RQ0
JR名古屋駅の立ち食いきしめんは絶品
12: かみのけ座銀河団(おにぎり) [US] 2021/06/17(木) 16:37:29.58 ID:uwLtVijl0
きしめんパイは?
13: イータ・カリーナ(愛知県) [US] 2021/06/17(木) 16:37:36.12 ID:dfOc5Wp10
うどんを平たくしとけばいいんだろ
14: 太陽(大阪府) [CN] 2021/06/17(木) 16:37:45.86 ID:dJLOqIQ20
コシがあるうどんだけがうどんではない
15: 子持ち銀河(北海道) [CN] 2021/06/17(木) 16:37:48.21 ID:mYDKMzpp0
三重県から奪っただろ
16: デネブ・カイトス(東京都) [US] 2021/06/17(木) 16:37:59.33 ID:Mahgr8Ln0
きしめんしろう
17: かみのけ座銀河団(おにぎり) [US] 2021/06/17(木) 16:38:14.43 ID:uwLtVijl0
ほうとう、おきりこみと並ぶ平たいシリーズ
18: パラス(埼玉県) [PH] 2021/06/17(木) 16:38:32.91 ID:NhCUT0Jl0
きしめんいる?
粉っぽくて苦手だ
19: ミマス(茸) [ニダ] 2021/06/17(木) 16:38:56.13 ID:OpqGuqID0
味噌煮込みうどんは半生じゃなきゃ旨い
21: プレアデス星団(光) [TW] 2021/06/17(木) 16:40:34.13 ID:daK1Z/RC0
>>19
それは邪道
22: パルサー(神奈川県) [US] 2021/06/17(木) 16:40:34.82 ID:8MUs/cdG0
名古屋駅の中央線ホームのきしめん屋
昼間っから名古屋ジジイが大勢で酒盛りしてて引いてしまって、昼飯くいそびれた
よく見たらツマミみたいなメニューも豊富だったんだけど、名古屋ってきしめん屋で飲むのが標準なの?
23: デネブ・カイトス(SB-iPhone) [US] 2021/06/17(木) 16:40:55.93 ID:JLeAtxMg0
ニコニコではやったよなあ
24: ブレーンワールド(愛知県) [EU] 2021/06/17(木) 16:41:02.96 ID:0VfGl9eZ0
名古屋競馬場で食べるとうまく感じる
25: ポラリス(茸) [JP] 2021/06/17(木) 16:41:55.12 ID:VW3Rm4CU0
おもーいは優しいきしめえぇぇぇぇぇぇぇぇん♪
26: ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [US] 2021/06/17(木) 16:41:59.04 ID:IhYKqeBx0
麺の平たいうどんでしかないから差別化できないし高い金も取りにくい
27: イータ・カリーナ(神奈川県) [IE] 2021/06/17(木) 16:42:01.68 ID:BwEYg3gi0
代わりに甘口イチゴスパで
28: ヒアデス星団(茸) [GB] 2021/06/17(木) 16:42:04.76 ID:T2MkQzMg0
ニコニコのきしめん弾幕懐かしい
29: オールトの雲(東京都) [JP] 2021/06/17(木) 16:42:06.22 ID:kxGWdTuo0
フェイクニュースだよ
名古屋の夏といえば海老おろしのきしめん
天ぷらに大根おろしつけて麺はきしめんの冷製うどん
おろし効果で天ぷらがくどさが無くなって食欲無くてもきしめんの平たい麺が口当たり良くてツルッといける
30: 北アメリカ星雲(光) [FI] 2021/06/17(木) 16:42:12.79 ID:kG1AgAWG0
そもそも東京だけど、きしめんなんて産まれて一度も食べたことないぞ
関東の人は食べたことない人が殆どじゃね
31: 褐色矮星(埼玉県) [CN] 2021/06/17(木) 16:42:28.96 ID:YE13vJeT0
きしめぇ
32: エイベル2218(長屋) [ニダ] 2021/06/17(木) 16:43:15.92 ID:mL63WG5Z0
ほうとうの真似して、味噌煮込みにいれてみるとか
34: オールトの雲(東京都) [JP] 2021/06/17(木) 16:43:51.34 ID:kxGWdTuo0
定番レベルでうまいのに廃れるわけがない

35: レグルス(光) [ES] 2021/06/17(木) 16:44:10.86 ID:MJCcibI50
熱田神宮がある限り不滅じゃん
36: オールトの雲(東京都) [JP] 2021/06/17(木) 16:44:41.06 ID:kxGWdTuo0
>>35
熱田神宮の宮きしめん作ってるのは刈谷だけどな
ていうかきしめんは本当は刈谷の名物
37: スピカ(庭) [ニダ] 2021/06/17(木) 16:44:51.42 ID:T6ioRlxl0
我が家の二日目カレーは、きしめんを使ったカレーうどん。
38: 火星(茸) [RU] 2021/06/17(木) 16:45:03.70 ID:zpzNu5C20
味噌煮込みはスガキヤの袋麺で十分。
きしめんはホームでもいいけど、地下街のよしだの方が好き。
39: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CA] 2021/06/17(木) 16:46:02.86 ID:+qvIXDQH0
名古屋の駅ビルで味噌煮込みうどん食べて見たら、きしめんで固くて不味かった。
でも店は混んでた。あんなもの人気あるのか。
40: スピカ(大阪府) [US] 2021/06/17(木) 16:46:10.46 ID:mWqaSSjM0
大阪人だけどきしめん好きだよ名古屋に行ったら絶対に食べるわ
41: オールトの雲(東京都) [JP] 2021/06/17(木) 16:46:17.93 ID:kxGWdTuo0
きしめんに本物と偽物があるのは本当
薄いだけでビロビロでプツプツ切れて食感が悪いようなのはダメ
42: 百武彗星(東京都) [US] 2021/06/17(木) 16:46:23.29 ID:OND0mpvo0
きしめんって寄生虫みたいなやつ?
日本人って作り方が下品だよね
43: 赤色矮星(東京都) [CA] 2021/06/17(木) 16:46:30.22 ID:FdHzWqQy0
関西人だから駄目かな?と思って食べたけど
味噌煮込みうどん
普通に美味しかった
たまに食べてる
46: 冥王星(愛知県) [US] 2021/06/17(木) 16:48:17.59 ID:9f6iLj4r0
駅のホームか自宅では食べるけど専門店があるのかどうかなんて知らない
47: リゲル(福岡県) [US] 2021/06/17(木) 16:48:34.65 ID:y682kokq0
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | またきしめんがやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| カレーうどんごときに負けるとは│
| 名古屋めしの面汚しよ │
└────v───────―─┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,’ \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,=’|
/人 ヽ ミ=’/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'” |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴’彡\
○○ ○○ ○○
48: 百武彗星(茸) [JP] 2021/06/17(木) 16:49:01.81 ID:QrtVVtCa0
ピラピラとした食感が好き
あまり口にする機会がないことは確か
49: ディオネ(SB-Android) [US] 2021/06/17(木) 16:49:06.16 ID:2BX/OM/Y0
うどんの方が食べやすいからな
地元の人は太いから量があってお得だと
50: プレアデス星団(光) [TW] 2021/06/17(木) 16:49:08.98 ID:daK1Z/RC0
フェトチーネうどん
コメント