【PayPay】PayPayステップ、7月からリニューアル PayPayとPayPayモール特典を統合【改悪!?】

お得 キャンペーン ちら見ちゃんねる Uncategorized
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/06/08(火) 17:10:25.12 ID:CAP_USER
 PayPayは7月から特典プログラム「PayPayステップ」をリニューアルする。これまで、コード決済サービス「PayPay」の利用に応じて特典を付与する「PayPay利用特典」と、ECサービス「PayPayモール」などグループのサービスで特典を付与する「PayPayモール特典」の2種類を提供してきたが、これを統合する。

no title

従来あったクレジットカードの「ヤフーカード」利用による特典をなくし、PayPay支払いによる特典の条件を変更する。従来、PayPayでの決済で最大還元率の1.5%となるのは、「100円以上の決済回数50回以上」および「決済金額10万円以上」という条件だった。今回の統合によって、1.5%に達するにはYahoo!プレミアム会員登録など、すべての条件を達成した場合だけとする。

no title

PayPayステップの変更点

□関連ページ
「PayPay」やヤフーグループのサービスを使うほどお得になる「PayPayステップ」をリニューアル – プレスリリース
https://about.paypay.ne.jp/pr/20210608/01/
PayPayステップ 7月1日リニューアル
https://paypaystep.yahoo.co.jp/notice/renewal202107

2021年06月08日 14時24分 公開
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/08/news107.html

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1623139825/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 17:11:48.97 ID:327DDjo3
そのうち、ヤフーカードの名称も「PayPayカード」へ改まりそうだな
4: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 17:18:08.87 ID:IavMN3J/
>>2
会社名は本当に変わるらしいよ
9: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 17:45:07.25 ID:327DDjo3
>>4
どの段階でヤフオクの名称も改まるのか(それともPayPayフリマに完全統合されるのか)、
そっちも一応気にはしてる

いずれにしても、時代に大きく取り残されたサービスになってるとも思うけど

3: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 17:14:45.90 ID:3DmBOggY
一律5%とかわかりやすくしてほしい
5: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 17:20:49.13 ID:QZQnbKWJ
Yahoo!ショッピングでしか使わなくなったわPayPay
6: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 17:29:00.87 ID:1iSRak16
dポイントもボーナスポイントの%が分かりづらい
7: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 17:35:15.64 ID:Y376xa6i
ちょうどYahooカード作ったんだがw
8: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 17:39:31.43 ID:Fncjzv6K
改悪ばっかり
かんたん決済のコンビニ払いも有料になったし
少額決済が多いから数百円が大きい。
ジワジワと客が減るだろう。
10: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 17:45:44.55 ID:RpzAKYbJ
決済回数50回以上がすでにハードル高かったのに改悪すぎるわ

もう無理に使わなくてもいいな

11: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 17:55:49.77 ID:TdterTfY
後少しで店舗手数料無料期間が終わるこの段階でこの改悪
囲い込みは終わったから今度はボッタクリに来たな
でも電子決済の選択肢は山ほどあるからこう言うのを続けてたら店舗からも客からも見限られて終わるだけだぞ
12: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 17:57:48.56 ID:c7wBKvIJ
情○抜かれて終わりさ(笑)
13: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 18:15:55.49 ID:uem20Xui
もうPayPayは終了だろ 手数料発生するし
14: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 18:16:43.52 ID:b1JDQGGb
毎月10万円使わないと対象にならなくて、それで貰えるのが1000円だから
余計な物買わないで節約した方が良い
15: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 18:20:40.78 ID:327DDjo3
>>14
財務省「なら満を持して大増税だな」
16: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 18:33:33.29 ID:nBNnvUXl
これならクレカで1%でええわ
あんだけ得得言っててクレカ以下になるの早かったなぁ
17: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 18:39:07.89 ID:BATLOtZ3
なんかもう楽天並に面倒くさくなってきた…もうやだ
18: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 19:15:14.62 ID:TQR1pHQn
面倒くせえ
19: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 19:28:03.48 ID:9BfWxMai
0.5%還元じゃだれも使わん
楽天ペイは1.5%なのに
29: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 07:31:41.74 ID:FgFWwQTm
>>19
楽天ペイも2月から改悪してるだろ
20: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 20:21:43.62 ID:EtV08MAI
これもう1.5%にするの無理じゃん
21: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 20:23:30.23 ID:pWT8VxaZ
複雑でようわからんわ
22: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 20:33:25.39 ID:o/HRu3pl
まぁ、0.5%還元のクレカ使ってるようなもんだと思っとけばいいんじゃね?
23: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 20:49:28.44 ID:Fk502JN0
ヤフーカード解約してやろうか
24: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 20:59:14.60 ID:zLvklkaO
これ見てもどうなったのか分からない
25: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 21:19:34.87 ID:n0h1sls4
終わりの始まり
26: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 21:42:14.62 ID:+7VFSXpO
仕組みが複雑すぎてついていけない
シンプルなキャッシュレス求む
31: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 13:07:43.09 ID:+w7oN6HH
>>26
無記名suicaとかどうよ
チャージできる額は少ないけどポイント還元も何も一切無い
本当の意味で只の電子マネーだ
38: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 19:50:23.19 ID:8/FnCwS4
>>31
本人確認は必須だろこれから
+ブロックチェーン
27: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 21:49:20.37 ID:PbjaWj9z
YJカード捨てていいのかw
28: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 23:08:58.53 ID:ZF99lqr7
おハゲ一味は常に何か改悪してるな
30: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 12:25:44.71 ID:q94mykS4
ドコモカードは?
32: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 13:52:24.64 ID:NGjPx/oS
d払いやauPAYも追随すんのかな?
35: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 14:29:57.19 ID:+w7oN6HH
>>32
aupayは最初から200円1ポイント還元
ポイント2倍になるポイントアップ店ってのが存在するだけ
後は高い上にUIがこの上無く悪いから1度も使ったこと無いけど自社経営の通販サイトで還元されるポイント数が変わるステージ制がある
33: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 14:13:57.12 ID:0P6HfClD
支払支払段階
34: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 14:16:20.39 ID:I1DavbCw
PayPayは2年前に切ってる
まだ使ってるのはd払いと楽天ペイだけになったわ
36: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:36:06.48 ID:JVHdDIOB
TポイントをPayPayに交換させろよ
37: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:36:16.52 ID:NGjPx/oS
ガード作ってカードからチャージするのが一番お得ですよ~で釣っといて、作ったの制度やめるの詐欺やんけ
39: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 19:51:22.17 ID:8/FnCwS4
楽天はアプリ4個か5個いれさせられて
スマホなのにクレジットで二ヶ月後払いとかふざけんな
40: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 19:59:43.46 ID:KDq9cdw4
3回読んだけどさっぱり理解できないし
そんなめんど臭いことで何十円かの小銭を得するより
もう現金専門にするわって思ったのは俺が歳とったからなのかな
ナウいヤングの諸君はこれ理解できるの?
42: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 20:38:45.24 ID:0DMCXLk2
>>40
paypayなどキャッシュレス決済を利用することで逆にマイナスになることは基本ありえないので
面倒だから現金一本でやっていくというなら何も考えずに適当に使ったほうがマシなんじゃないのか

まあそのうちクレジットカードのリボ払いみたいなシステムが始まってこれ使うと100ポイントプレゼント!
みたいな罠が仕掛けられる可能性はゼロではないかもしれんがw
流石にそれくらいはよっぽどのバカでもない限り分かるだろう

41: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 20:15:46.32 ID:8XH/HNZN
久々にペイペイ関連見たけど、手数料発生やらサービス統合とか
短期間にやってると信用できなくなる。
やはりクレカ1本にするわ。
43: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 20:47:15.05 ID:f4V1AnzW
電子決済は税金払うのラクだもんね
昔は一括納付で得したものだけれど、電子決済、クレジットカード決済はアリだわ
44: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 20:47:34.00 ID:KDq9cdw4
ペイペイとは違うけど、メルペイがこないだ情報流出事件起こしたと思ったら
本人確認が必須になった
免許証かマイナンバーカードの画像+本人の顔の動画
情報流出やらかしたくせに、個人情報あらいざらい要求するって何よ?
お前らに個人情報要求する資格はない
45: 名刺は切らしておりまして 2021/06/10(木) 08:07:57.95 ID:2n4v5woA
税金だけ払うならわざわざpaypayなんてどこかの銀行からチャージして使うやつじゃなくて銀行直結でいいよね

なおかつ世界標準も目指さないと携帯みたいに将来使えないものになる

49: 名刺は切らしておりまして 2021/06/14(月) 03:22:41.75 ID:1t6sTvGv
>>45
でも、税金10000万治田たら、1%戻るの大きいよ
1万戻るんだよ、paypayやカードだと
46: 名刺は切らしておりまして 2021/06/10(木) 11:35:59.07 ID:zKkxDAip
特典なんてどんどん変わるし
ついていこうなんて
全く考えていない

クレカが使えないダイソーでしか
ペイペイは使わない

47: 名刺は切らしておりまして 2021/06/13(日) 19:46:26.21 ID:CblCpjek
家族分Softbankの料金25,000円くらいをヤフーカード引き落としにしてたから
残りの5,000円をカード払いにして3万使えば2%上乗せが消滅とかカード作った意味なくね?
48: 名刺は切らしておりまして 2021/06/13(日) 19:59:05.66 ID:aYlUeD4L
ペイペイ銀行でカード作り直さないとな
ジャパンネット銀行じゃ金が減るばかりで全然増えないw
50: 名刺は切らしておりまして 2021/06/19(土) 13:37:13.51 ID:lo/crk+U
楽天payはクレジット払いで1.5%
aupayもクレジット払いで1.5%

paypayだめじゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました