1: アメリカンボブテイル(神奈川県) [GB] 2021/07/12(月) 19:14:09.57 ID:VUWsaybI0● BE:123322212-PLT(14121)
Amazonのサクラレビュー対策でアカ凍結された中国の越境EC会社、売上が45分の1に
5月に入ってから、AmazonにおいてAUKEYを始めとした多数の中国製品ブランドの公式ストアが突如アカウント封鎖となり、購入できなくなっている。
この状況は7月に入ってからも変わらないわけなのだが、どうも今回Amazonの対策はかなり本気のようだ。
深センの天澤信息産業が7月6日に掲載した公告によれば、越境ECを主力ビジネスにしている同社傘下の有裸樹科技有限公司は、
Amazonを始めとする大手プラットフォームの運営規則の厳格化により大きな影響を受け、有裸樹が保有するブランドのうち約30%に当たる約340個が凍結され、
凍結された資金は約1.3億人民元(約22億円)に上るとした。
その一方でAmazonにおける越境ECは活発化しており、同社に関するネガティブなニュースなどと重なり、辞職を申し出る社員が多く、
2021年1月1日に2,800人いた社員は現在1,400人程度と半減。管理層に至っては280人も辞職する事態となっている。
有裸樹はブランドや規模の縮小を試みたものの、想定以上のダメージを受けており、毎月の営業収入は、2021年1月の4,500万人民元(約7億7千万円)から、
5月には100万人民元(約1,700万円)へと大幅に縮小した。同社は専門のチームを組んで、Amazonとアカウント凍結解除および資金回収の交渉を試みているものの、
製品はAmazonの倉庫で差し押さえられたままであり、現段階では望み薄だという。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eb8dac46ec75466b98b775c94620705380e755a
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626084849/
40: ユキヒョウ(広島県) [NL] 2021/07/12(月) 19:25:12.69 ID:QQPAjWJx0
>>1
そういえばqweouiaweryhみたいな訳のわからん名前の会社減ったな
2: マーブルキャット(神奈川県) [IT] 2021/07/12(月) 19:14:49.84 ID:pvjpSssk0
令和最新版
9: ピューマ(大阪府) [DE] 2021/07/12(月) 19:16:22.19 ID:ZkBiU2iG0
22億円凍結とかやるなぁ
>>3
六四だけで効くから凄いよな
4: 白黒(茸) [FR] 2021/07/12(月) 19:15:14.78 ID:lMfthRmZ0
中国共産党様に逆らったらどうなるか思い知るがいい
5: コラット(東京都) [US] 2021/07/12(月) 19:15:51.46 ID:9COuv5fX0
社長が中華の時点で、、、
6: 三毛(千葉県) [US] 2021/07/12(月) 19:16:02.18 ID:I49ghJ5c0
雷ビリビリエフェクト
7: マンチカン(東京都) [CN] 2021/07/12(月) 19:16:04.69 ID:nku2qxVf0
amazonすっかり使わなくなった
16: ラ・パーマ(兵庫県) [US] 2021/07/12(月) 19:17:55.26 ID:5lVn7tIv0
>>7
代わりはヨドバシ?
17: コラット(東京都) [US] 2021/07/12(月) 19:18:01.32 ID:9COuv5fX0
>>7
お前みたいなのが増えてきて無視できなくなったんだろうな
8: ハイイロネコ(千葉県) [US] 2021/07/12(月) 19:16:14.86 ID:Gm/JW2oD0
日本にも腐るほどあるだろ、さっさとやれや。
11: コラット(新潟県) [US] 2021/07/12(月) 19:16:44.52 ID:IoyUmpWk0
中華は基本これだろ
12: オリエンタル(ジパング) [ID] 2021/07/12(月) 19:17:23.30 ID:UAr6SHvl0
45分の1とかめっちゃ少ねえじゃん
13: コーニッシュレック(千葉県) [US] 2021/07/12(月) 19:17:26.99 ID:yR2/NRxB0
ワイヤレスイヤホンだらけ
14: アジアゴールデンキャット(東京都) [US] 2021/07/12(月) 19:17:28.34 ID:tnSqU2Vl0
プライムデーとか来てもゴミの投げ売りにしか見えなくなったわ
15: アジアゴールデンキャット(東京都) [DE] 2021/07/12(月) 19:17:51.12 ID:2fga/2Rp0
令和最新
32: スノーシュー(大阪府) [ヌコ] 2021/07/12(月) 19:23:20.99 ID:ZpDqpyRG0
>>15
BAN
18: シャム(岐阜県) [TW] 2021/07/12(月) 19:18:37.42 ID:jRZV0rQi0
USB DACとかコンパクトデジタルアンプとかもうどれ買ったらいいのかわからんし
41: マーブルキャット(兵庫県) [CN] 2021/07/12(月) 19:25:20.82 ID:x3FlFqTo0
>>18
高級サウンドカード刺さっているのならコンパクトデジタルアンプ
刺さっていないのならUSB DACじゃねえの?
19: ラグドール(東京都) [NZ] 2021/07/12(月) 19:19:40.98 ID:4zgN10GJ0
AMAZON上位の2500円かそこらのポータブル加湿器買ったら
レビューしてくれたらアマギフ千円くれるっていうから
レビューしたらほんとにくれて普通に使えたのでビビった記憶がある
24: コラット(東京都) [US] 2021/07/12(月) 19:21:36.84 ID:9COuv5fX0
>>19
それアカウント凍結される事があるそうだよ
気をつけや
33: ラグドール(東京都) [NZ] 2021/07/12(月) 19:23:21.19 ID:4zgN10GJ0
>>24
まじ!?
そんなヤバいやつだったのか
次から気をつけるわ
20: ヤマネコ(宮城県) [ニダ] 2021/07/12(月) 19:19:44.85 ID:Jsj6IYrl0
日本語がおかしいフルネームの奴
21: キジ白(東京都) [US] 2021/07/12(月) 19:20:21.48 ID:skZZxES80
Amazonは日本企業の製品でフィルター掛けられるようにしてほしいな。
作ってるのは中国でいいからさw
22: 猫又(千葉県) [ニダ] 2021/07/12(月) 19:20:40.66 ID:Fo5CGqxh0
aukeyってそこそこのポジションまで来てたのに
一気にBANされたよな
23: ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県) [ニダ] 2021/07/12(月) 19:21:05.59 ID:XdHO7kjX0
メインブランドが追い出されたメーカーから、サブブランドのレビューにいいねを押したら1件100円ってメールが来たわ。
懲りないのw
25: カラカル(SB-iPhone) [US] 2021/07/12(月) 19:21:49.44 ID:+FIkGDqi0
テレビCM流し始めてからダメさに拍車がかかってきた
27: サビイロネコ(石川県) [US] 2021/07/12(月) 19:22:48.81 ID:966DVEcx0
不具合があるので問い合わせたら
「そんなはずはないです証拠みせてください」
「それ私の会社じゃないです」
みたいに言ってくるから、いちいち写真撮ったりして送ってやったりしているうちにいきなり
「返金に成功しました」
とだけ返してきやがった
焼かれろ
凍結されろ
爆発しろ
28: マレーヤマネコ(兵庫県) [US] 2021/07/12(月) 19:22:58.99 ID:TXlF5zYF0
真っ当な商売しようとは思わないんですかね
29: アメリカンカール(大阪府) [OM] 2021/07/12(月) 19:23:07.46 ID:mFq2T+ZB0
令和最新版
30: 現場猫(茸) [US] 2021/07/12(月) 19:23:18.55 ID:KZAjNOAO0
45分の1で済んだだけ有難いと思え
31: エジプシャン・マウ(神奈川県) [RU] 2021/07/12(月) 19:23:18.76 ID:vcOCzSBv0
Ankerのパチもんみたいなとこだっけ?
ビックカメラでも見かけた気がする
34: スナドリネコ(埼玉県) [DE] 2021/07/12(月) 19:23:34.23 ID:TkHmw0hY0
メーカーの国籍と代表取締役わかるようにしろよ
35: アンデスネコ(埼玉県) [CN] 2021/07/12(月) 19:23:37.58 ID:Pkfm2hEW0
ざまあwwwwww
37: ウンピョウ(ジパング) [US] 2021/07/12(月) 19:24:34.69 ID:hFC89DwI0
個人的には使える物なら中華でも別に構わないと思ってるけど中華云々より先にレビューが胡散臭過ぎて避けてる物の方が多いわ
38: ギコ(大阪府) [ヌコ] 2021/07/12(月) 19:24:43.43 ID:FWpfQ5Nu0
確かにおすすめで表示される商品の順番を金で買えるとしても中華企業の商品ばかりがトップに並ぶのは異常だわな
金でどうにかできるなら大手メーカーも払うだろうに何故か中華メーカーばかり表示されるとか隠す気ないもの
43: ジャパニーズボブテイル(北海道) [US] 2021/07/12(月) 19:25:38.51 ID:AAUePuww0
パヨクまた負けたのかよwwwwww
44: ヤマネコ(兵庫県) [ニダ] 2021/07/12(月) 19:26:01.43 ID:Yp2hP8zx0
ギターパーツとか楽器系は中華は割とコスパいいのあるからなあ
46: ヒマラヤン(東京都) [ニダ] 2021/07/12(月) 19:26:43.72 ID:QI4n4xv10
中華ばかりでセールでも買わなくなった
47: ラ・パーマ(京都府) [FR] 2021/07/12(月) 19:27:13.24 ID:P45QKrsa0
もう楽天に移行したわ ビデオ次第でプライム会員もやめる
48: マンクス(神奈川県) [US] 2021/07/12(月) 19:27:14.41 ID:1GCFuz+30
チュイーン!
中華の闇を暴くヨシダです!
49: サバトラ(千葉県) [ニダ] 2021/07/12(月) 19:28:16.78 ID:6iBtRR6c0
amazonに 限らんけどな
ヤフオクでも音響関係で怪しいやついるわ。
80万する設定の電源タップ、
2万とかで売ってるやつとか
50: ユキヒョウ(埼玉県) [US] 2021/07/12(月) 19:28:22.75 ID:VU0roGJO0
アマゾンよくやった。
コメント