1: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6baa-xVpC) 2020/09/18(金) 08:06:05.45 ID:XUMUcgPX0
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1600383965/
4: 優しい名無しさん (ササクッテロ Spcb-yrVJ) 2020/09/18(金) 09:02:51.17 ID:gaZU30g8p
明日から入院になりました。
678: 優しい名無しさん (ワッチョイ cd2d-54jh) 2020/10/24(土) 21:04:01.15 ID:6novFgml0
>>4
自傷他害?
結構手続き面倒だけど家族いるの?
5: 優しい名無しさん (ワッチョイ f7e3-3fKD) 2020/09/18(金) 09:08:15.50 ID:UWSLz/470
医者によってはうつ病の診断は入院するレベルじゃないと出さないらしい
そこまでじゃない場合はうつ状態とのこと
6: 優しい名無しさん (ササクッテロ Spcb-yrVJ) 2020/09/18(金) 09:20:51.32 ID:gaZU30g8p
>>5
診断書には抑うつ状態でした。
症状は不眠とうつ状態です。復職上手くいったと思ったんですけど油断しました。
7: 優しい名無しさん (ワッチョイ f7e3-3fKD) 2020/09/18(金) 09:38:08.69 ID:UWSLz/470
>>6
俺もうつ状態と不眠だったけど、入院しろとは言われてないな
会社は辞めたけど。
8: 優しい名無しさん (ササクッテロ Spcb-yrVJ) 2020/09/18(金) 09:52:33.65 ID:gaZU30g8p
>>7
一度夫婦で共倒れしまして。妻に影響与えるのは良くないと思って。
9: 優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-IVsE) 2020/09/18(金) 13:58:37.55 ID:oMjxmw1ud
変更した薬効いてきた。離脱症状やばすぎて心折れてた。
10: 優しい名無しさん (スッップ Sdbf-XL0v) 2020/09/18(金) 14:36:51.38 ID:iLqH++P4d
>>9
何から何に変更したの?
11: 優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-IVsE) 2020/09/18(金) 14:40:30.42 ID:oMjxmw1ud
>>10
サインバルタ→セルトラリン
12: 優しい名無しさん (ワッチョイ 972d-LBug) 2020/09/18(金) 14:59:18.00 ID:FGa3+rzE0
きし念慮もひどいし離婚調停も進めなあかん
仕事も無理
677: 優しい名無しさん (スッップ Sda2-DUMm) 2020/10/24(土) 15:55:03.93 ID:RlfnAx0Dd
>>12
きしめんみたいに言うな♪
13: 優しい名無しさん (ワッチョイ 17b3-vKz6) 2020/09/18(金) 16:39:50.67 ID:uYMW+KrA0
自分、薬は副作用しかでないんよな
14: 優しい名無しさん (ワッチョイ b714-b3rt) 2020/09/18(金) 17:25:52.05 ID:kZEVFOkN0
サインバルタ効いている気がまったくせんわ
15: 優しい名無しさん (ワッチョイ 972d-LBug) 2020/09/18(金) 19:59:12.26 ID:FGa3+rzE0
サインバルタになってからかなり体臭が酷い
サインバルタン星人は大体臭い
16: 優しい名無しさん (ワッチョイ 17da-5MQP) 2020/09/18(金) 22:04:25.73 ID:dgnTFwc10
病院行くのもしんどい
17: 優しい名無しさん (ワッチョイ d794-rSlw) 2020/09/18(金) 23:49:24.84 ID:vauM5L7u0
睡眠薬をODするようになってもうた
OD辞めたいが辞められん
辛い気持ちから逃げようとしてODしてしまう
18: 優しい名無しさん (ワッチョイ 17b3-vKz6) 2020/09/19(土) 00:57:07.51 ID:giLco0Hj0
>>17
あの酩酊感いいよね
精神安定剤や長期型睡眠薬10何錠か飲んで
金曜日夜にODして土曜ふらふらして
日曜日に雑務してたわ
俺は一回休職して実家帰ってODやめられた
19: 優しい名無しさん (ワッチョイ 17b3-vKz6) 2020/09/19(土) 00:57:49.19 ID:giLco0Hj0
最終的には転職したけどね
20: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9702-q9Og) 2020/09/19(土) 10:44:03.84 ID:MOWN9KjJ0
もう何もできない気がする
何にもなれないし何もできない働ける気もしない
どう生きていけばいいのかわからない
21: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-FpGN) 2020/09/19(土) 11:35:48.48 ID:ivJTIewj0
>>928
自分でも休職直前の写真と今の写真、見比べると本当に顔が違うかった。
休職直前は笑顔だけど顔は真っ白で目の周りが真っ黒。
22: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-b3rt) 2020/09/20(日) 12:47:40.82 ID:wF+xY4GC0
ぶっちゃけ6割ぐらい演技で休業してるが
復帰を考えて逆に鬱になりそう
23: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f02-FWoI) 2020/09/20(日) 14:03:45.54 ID:vyO2YvCG0
退職が決まった
清々しいもんだ
2ヶ月の空白期間ができるからのんびり過ごそうと思う
まぁ今までも休職でのんびりしてたけどw
24: 優しい名無しさん (ワッチョイ ff63-c+eV) 2020/09/20(日) 23:15:06.36 ID:BVWTLMpQ0
最近調子いいし、軽いバイトでもいいからできるかな(親親族にせっつかれてる)と思ったらシンドイ期が急にやってきた…
シンドイ時に大声芸の半沢直樹を隣の部屋で流されるとシンドイね
伝われ(語彙力)…
25: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-c+eV) 2020/09/21(月) 15:42:23.60 ID:cijsclM+0
前勤めて居た会社の一族の人と旅行行くことになりそう 復職したいんだがこれ半分仕事だな
26: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-b3rt) 2020/09/21(月) 16:28:44.75 ID:TWhUFZtY0
会社規模が大きいほど休職相手にも寛容、引き止めも多いそうだが
中小だとむしろ退職勧告されるとか
何だこの差とは思う
31: 優しい名無しさん (ワッチョイ 57a5-b3rt) 2020/09/21(月) 20:00:21.36 ID:2KFBpMBo0
>>26
まさにそうだった
前前職が大手で鬱で辞めるとき引き止められたけど
前職中小で鬱は甘えみたいなこと言われて退職勧告受けた
27: 優しい名無しさん (オッペケ Srcb-c+eV) 2020/09/21(月) 18:15:50.67 ID:r3E9BzcCr
10人程度のとこなら更に逆に戻れたりする
28: 優しい名無しさん (オッペケ Srcb-c+eV) 2020/09/21(月) 18:16:27.17 ID:r3E9BzcCr
8人は社長の身内だから 誰も来ないしすぐ辞める
29: 優しい名無しさん (ワッチョイ ff63-c+eV) 2020/09/21(月) 19:22:05.42 ID:bMrnO+5b0
昼から涙が止まらなくて断続的に泣いてるわ
楽になりたいな…
30: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-c+eV) 2020/09/21(月) 19:29:51.67 ID:cijsclM+0
>>29 うちもですよ ガタガタ震えながら ごめんけど、1人じゃないのだと、少し安心した、もう少し頑張るわ
32: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-VpQy) 2020/09/21(月) 22:59:40.57 ID:gvugWv3w0
現在休職中。
朝、目が覚めた時、何をすれば良いか分からなくて、
でも何かしないといけないと焦って、動悸が激しくなる。
何とか起き上がってリビングに行くも、
訳も分からず涙が出てくる。
休職中、自分は何をすれば良いのだろう…。
33: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f71-IVsE) 2020/09/21(月) 23:12:41.36 ID:B1ZF7FkO0
>>32
何もしなくてもいいんです。起きたくなったら起きる。眠たくなったら眠る。お腹が空いたらなんか食べる。それだけ。
34: 優しい名無しさん (ワッチョイ b746-1KKD) 2020/09/22(火) 13:32:34.09 ID:XRV/459N0
>>32
休職なんだからなにもしなくていいよ
思いつかないなら一日寝ててもいい
何かをするのは回復してからだよ
回復したら自然と行動できるようになる
43: 優しい名無しさん (アウアウカー Saef-IpX+) 2020/09/23(水) 12:33:50.24 ID:PPApSm8Ca
>>32
今月転職した俺からアドバイスさせてもらうといまはゆっくりすること。何かしようと思っても今はそうそう手につかないよ。強いて言うなら軽い運動とか
35: 優しい名無しさん (ワッチョイ f7e3-3fKD) 2020/09/22(火) 13:57:11.36 ID:XZUBfNsA0
そのまま退職になったけど、いまだに何もする気が起こらん
退職手続き色々あるけど全然やれてない。
退職金と国保の手続きはやらんとな…
37: 優しい名無しさん (ワンミングク MM7f-Ok/V) 2020/09/22(火) 16:58:08.37 ID:kpOv4qOCM
>>35
面倒くさいよな
住民税は納付書送りつけてくる
国民年金は切り替えしないのかと書状が来た
あとハロワで失業給付、リハビリと給付延長目的で訓練受講
36: 優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-wUFi) 2020/09/22(火) 16:18:53.61 ID:stsUw/EY0
国勢調査で「仕事をしていましたか?」で「仕事を休んでいた」はともかく、勤め先を書くんだなあ。
38: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1728-Lvau) 2020/09/22(火) 17:22:03.16 ID:4NFPaoT20
いじめとパワハラで辞めました。
後悔ばかりだよ。。
39: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f71-IVsE) 2020/09/22(火) 17:42:12.83 ID:+p9/uIUG0
>>38
死ぬ前に辞めれてよかったじゃん。
転職すればいい人に巡り合えるよ。ソースは俺。
40: 優しい名無しさん (ワンミングク MM7f-Ok/V) 2020/09/22(火) 20:07:57.33 ID:kpOv4qOCM
しょーゆーことだよな
41: 優しい名無しさん (ワッチョイ f72d-AjY3) 2020/09/22(火) 22:20:03.62 ID:a1OdNKpN0
何も食べない
食べたくないが3日続いて腹減ったでドカ食い数日で4キロ変動する
生きる価値がないと思うと身なりも汚く食事も延命って感じで早くあの世が来るのを待っている
42: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1663-sgVH) 2020/09/23(水) 08:50:18.11 ID:zxzJ/t4J0
あーやばい復帰してしばらくしたらサボり癖ついてきた
病気とかじゃなくて性根がダメだこれ
44: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-mHP9) 2020/09/23(水) 13:59:56.48 ID:EbDYWwTG0
働いてないと連休の有難みも皆無だよね
45: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1663-njwO) 2020/09/23(水) 16:49:23.72 ID:oysiS6Uj0
落ち気味期間から浮上し始めたから、明日はメイクしてたい焼きを買いに行こうと思ったら、明日台風上陸じゃん
浮上し始めじゃなくて、嵐の前の静けさだと気づいてしまった。また数日は置物かー…
46: 優しい名無しさん (アウアウカー Saef-IpX+) 2020/09/23(水) 18:26:21.67 ID:PPApSm8Ca
働いてるからこそ休日がありがたいと実感する
47: 優しい名無しさん (ワッチョイ c7a5-mHP9) 2020/09/23(水) 19:04:13.43 ID:qJHuskqe0
今日失業手当の申請のためハロワ行ってきたけど
朝一なのに結構混んでて驚いた
とりあえず今年は大人しくしていよう
48: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1201-5Xcf) 2020/09/23(水) 19:55:58.00 ID:Hs2JB3/F0
日々の生活全てが手につかなくなって、4ヶ月の休職の末、先月末に会社を辞めた。やることなすこと、自信が持てなくて何もできなくなった。
休職中、妻に今日はどこ行く?何する?あなたの好きにしていいよって毎日聞かれて、毎日計画立てないといけないのがすごく辛かった。でも、辛いって言えなかった。
49: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1201-5Xcf) 2020/09/23(水) 20:04:20.88 ID:Hs2JB3/F0
自分が薄くなって消えていくような気がしてる。自分は小、中、高校の記憶がほとんどない。あまり楽しくなかったんだと思う。小で一回、中で一回引っ越しのため転校して、深い友達を作ることができなかった。
自分の子供に買い与えたおもちゃを見て、思い出したくない昔の記憶が呼び起こされるようで、凄く怖い。
今になって、本当は転校なんかしたくなかったんだと、わかった。
心が十分成熟しないまま、大人になってしまった気がする。
自分語りごめんなさい。吐き出したくなってしまった。
50: 優しい名無しさん (ワッチョイ b302-Ak0r) 2020/09/23(水) 20:48:00.34 ID:UG1qk2Mv0
草
51: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-QmQc) 2020/09/23(水) 22:01:40.11 ID:ziRI2hqM0
転職面接で内定がでた。。。
復帰するか転職するか悩む。。。
今の会社も悪い会社じゃないんだよな。
あの先輩を除けば
どうしようかな。
困った
52: 優しい名無しさん (ブーイモ MM5b-xmF6) 2020/09/24(木) 13:14:09.53 ID:ycTyGxrgM
突然蕁麻疹が起こり始めるようになったんだが同じ人いる?
57: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-njwO) 2020/09/24(木) 17:22:59.84 ID:FacImYOz0
>>52 ストレス なるよ
63: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1794-xmF6) 2020/09/25(金) 01:09:32.05 ID:8cfB8LZO0
>>57
やっぱりそうか
集中を切らしたと同時に全身に痛みが走って腕に赤いボツボツが出来ることが多くなってきた
53: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-njwO) 2020/09/24(木) 14:20:35.94 ID:FacImYOz0
寂しい
54: 優しい名無しさん (ワッチョイ d6da-2ooh) 2020/09/24(木) 16:48:30.40 ID:l3rRk1eb0
診療内科に上司の希望で同席されることになったんだけど、上司の目的はなに?
55: 優しい名無しさん (ササクッテロ Sp47-kDYb) 2020/09/24(木) 17:02:09.07 ID:4TuVmAKHp
>>54
君の状態を知りたいんよ
早々に復帰出来るか、時間かかるか
休職中でも厚生年金やら雇用保険やら色々お金かかってるし、人員不足してて長引きそうなら予算取って誰か入れないといけないし
56: 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM8f-Kakm) 2020/09/24(木) 17:04:31.53 ID:blq5owyxM
>>54
俺の場合、復職だの休職期間だのについてだった。
親身にしてくれるのはいいが、
正直辞めて欲しかった。
主治医に上司同席の旨伝えた方がいいと思う。
医者も時間とかあるし。
58: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-mHP9) 2020/09/24(木) 20:27:35.88 ID:7tQfq+q60
趣味がなくてやばい
働いて金ができてもそれを使う対象がないんだから
モチベもあがるわけがない
59: 優しい名無しさん (ワッチョイ c7a5-/QqT) 2020/09/24(木) 21:02:33.10 ID:Drcv75Sy0
休職中で復帰できなさそう。
診断書は不安障害だけど、医者の診断書さえあれば退職後も傷病手当は貰えるの?
診断書があっても役所で蹴られるケースとかってないの?
66: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8bf8-3Jb1) 2020/09/25(金) 10:12:44.42 ID:WcimsbG50
>>59
傷病手当金に役所は関係ないだろ何言ってんだお前
70: 優しい名無しさん (ササクッテロ Sp47-kDYb) 2020/09/25(金) 14:26:01.30 ID:89M30dSgp
>>66
国保だと傷病手当だぞ
71: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f7c-CrZM) 2020/09/25(金) 14:40:17.68 ID:yf7qd5IC0
>>70
国保の傷病手当金はコロナ感染者のために今年できたものです
67: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-RseR) 2020/09/25(金) 10:24:40.14 ID:D7KCKVpAa
>>59
こんなところで相談せず医師や支援に聞こう。
60: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-RseR) 2020/09/25(金) 00:12:03.54 ID:D7KCKVpAa
退職理由が人間関係だったんだ。
他には何もなかったけれど。
一緒に働く、働いた人になにも事がない
といえばあれですが、
やっぱり本当の退職理由が人でなかった事だけは、自分だけが知っていればいいんじゃないかと思いますね。
世の中には平気で性的に他人を傷つける人がいます。
皆はそうならないで下さい。
61: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-RseR) 2020/09/25(金) 00:16:13.21 ID:D7KCKVpAa
人間関係ならその職場でから離れたら立ち直りができます。
性的に何か嫌な事があるとなかなかな。
見えない部分がやっぱりブラックでしたね。
男性には今でも職場で話しかけていいか解りませんね。
悪いことを見極めないと痛いですよ。
あんまり言いたくない事がわりと、いま思い出したらありますね。
62: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-RseR) 2020/09/25(金) 00:30:01.52 ID:D7KCKVpAa
ハッキリ言います。
前の職場の方は怖いです。
身元が割れる可能性があるからかな。
64: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f7c-Gphb) 2020/09/25(金) 01:14:56.35 ID:yf7qd5IC0
帯状疱疹?
65: 優しい名無しさん (ワッチョイ e34b-0jTQ) 2020/09/25(金) 08:37:39.44 ID:B2kMLvjC0
復職したくないなあ
もう、3ヶ月目だからいい加減バレてるだろうなぁ
68: 優しい名無しさん (ワッチョイ d6da-2ooh) 2020/09/25(金) 14:04:40.43 ID:z5j+JeXM0
>>65
いい加減どころか、最初からバレてるわそんなもん!
69: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-mHP9) 2020/09/25(金) 14:17:46.96 ID:ifyYos150
本裁断して自炊してるが無心になれていいわ
72: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-x/18) 2020/09/25(金) 16:09:15.48 ID:JDPfeomw0
休職終わる時って菓子折りとか持ってた方がいいのかな?
辞めるんじゃなくて復帰するんだけど
73: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-KUZM) 2020/09/25(金) 17:31:19.80 ID:EkdNUEsIa
>>72
別にいらないと思うよ
ただ持っていかないと不安だと思うなら持っていったほうがいいよ
78: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-x/18) 2020/09/25(金) 20:20:04.91 ID:JDPfeomw0
>>73
そっか、ありがとう
74: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1663-njwO) 2020/09/25(金) 18:34:15.59 ID:y6LSWELk0
友人とかに鬱をカミングアウトしてる?
もし言うとしたら、こいつらしか居ないっていう友人らに飲みに誘われてる。仕事辞めたことは話してるけど、鬱のことまではいう機会がなくて…
当日ダウンする可能性もあるし、遅い時間は避けたいのなら言ったほうがいいのかな
77: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1e9f-/jry) 2020/09/25(金) 20:03:27.85 ID:Wjf/uaKj0
>>74
自分は家から出れなかったから、何回も誘われて断るのが苦痛で言わざるを得なかった
飲みに行けるくらいなら言わなくてもいい気がするし、言いたければ言えばいいのでは
75: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4b46-75iN) 2020/09/25(金) 18:40:26.37 ID:oyZlHjhU0
それはなんとも
自分は言ってない
76: 優しい名無しさん (ワッチョイ e361-mHP9) 2020/09/25(金) 19:09:01.94 ID:iW3YUfr10
79: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1663-njwO) 2020/09/26(土) 12:48:36.18 ID:9iiHGLdm0
ありがとう
薬飲み始めてからはお酒は呑んだことないかな
薬飲めば昼間は落ち着いてるけど、まだまだ波がある感じ
行けたら行くくらいにしとくわ
久しぶりに人と話したいけど、会社の打ち上げの確認で言われた「気を使うから来ないで」が地味にトラウマになってるな…
80: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f79-QrjK) 2020/09/26(土) 12:51:21.37 ID:sLVYP/0N0
20512609512009200了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
81: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-HMfb) 2020/09/26(土) 23:49:49.82 ID:6uygfsws0
最近落ち着いてきたけど薬を2日飲まないと脳が揺れる
82: 優しい名無しさん (ワッチョイ 175f-Hu/H) 2020/09/27(日) 00:17:43.41 ID:HLt22l+S0
脳が震える
83: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6baa-r8bz) 2020/09/27(日) 10:56:30.84 ID:duYUZMch0
薬は怖いね。薬飲み始めて3年だけど、眠剤は休職中になんとか止められたけど、安定剤は復職して1年経ってやっと1/3になった。
しかしその1/3がどうしても止められない。飲まないと離脱症状で、動悸、息苦しさが半端ない。
薬は長期になると本当にやばい。離脱症状自体が大きなストレスで悪循環になる。
84: 優しい名無しさん (ワントンキン MM97-8I62) 2020/09/27(日) 11:03:39.56 ID:lZiTnmydM
それは本当に離脱症状なんだろうか
パニック障害とか鬱とか病名は知らんが、そもそも病気が治ってないのかも
薬の長期服用は怖い、薬をやめなければ、という気持ちが新たなストレスを生むし、医師に対する不信感にもつながって悪循環になることもある
85: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6baa-r8bz) 2020/09/27(日) 11:13:39.20 ID:duYUZMch0
>>84
鬱は治らんよ寛解するだけ。でもストレス対処方法さえわかってくれば、まあなんとかやり過ごせるようにはなる。
1/3まで落とす過程と同じ症状だから離脱だろうね。しかし最後の減薬は、お守り的な依存を断ち切る意味もあるので余計辛い。
飲めば楽になるから、ほとんど麻薬といっしょ。
86: 優しい名無しさん (ワッチョイ 03e3-4/pg) 2020/09/27(日) 11:49:54.82 ID:V2jYTBJB0
ホントサイレースは止めたい
しかもストゼロで流し込まないと寝られないから詰んでるよ
87: 優しい名無しさん (ワントンキン MM2f-8I62) 2020/09/27(日) 14:40:32.05 ID:9U+RgifyM
なぜ薬をやめたいんだろう。日々量も回数も増えていくなら依存による弊害がでてくるけど
そうでないなら一生飲み続けてもいいと思う
自分は完全な健康体でありたいというような意識でもあるのかな
89: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6baa-r8bz) 2020/09/27(日) 16:54:01.90 ID:duYUZMch0
>>87
それは鬱の改善のためというより、今や薬の副作用や依存回避に飲んでいるようなものになっていて本末転倒だから。
こんなの一生飲んでたら、それこそ廃人になって立ち直れなくなりそうで怖い。
薬依存を断ち切って、弱い自分をなんとか乗り越えたいのもある。
91: 優しい名無しさん (アウアウクー MM87-OvrM) 2020/09/27(日) 17:51:56.22 ID:4a/awyVCM
>>89
根本的なところはそこなんだよな。
パワハラだろうが、過労だろうが、結局は弱い自分ってことに尽きる。
88: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3792-LJpu) 2020/09/27(日) 15:12:25.28 ID:7YTc1g0I0
長期服用の副作用があるから調子良ければやめたい人もいるだろうね
よくある眠気や不眠や性欲減退はQOLを下げるし、肝臓やられるし、ジスキネジア発生率も跳ね上がるからね
あと薬代もかな
90: 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM6e-lloT) 2020/09/27(日) 17:47:58.76 ID:vtuzU58bM
精神手帳持ちの障害者雇用しかここはいないはずだが?
92: 優しい名無しさん (オッペケ Sr47-QmQc) 2020/09/27(日) 19:23:41.26 ID:/eR+e9AYr
復職ではなく、転職することにした
チャレンジだ!
93: 優しい名無しさん (ワッチョイ de8c-boaY) 2020/09/27(日) 21:49:43.33 ID:XEjiJpx50
>>92
頑張れ
転職しても仕事慣れるまでは精神的負担多いから鬱になりやすい
気を付けろよ
94: 優しい名無しさん (ワンミングク MM42-m6XS) 2020/09/28(月) 04:09:11.03 ID:cIOCP5zwM
ちょっと無職するのもいいぞ!
今ハロワ暮らしだけどなんか楽しくなってきた
今までと全然違う仕事も選び放題(給料三分の一くらいだけど(つд`))
でも楽しいと言う感情が復活してきた!!
95: 優しい名無しさん (アウアウカー Saef-IpX+) 2020/09/28(月) 06:31:00.69 ID:1EH0VoL3a
転職したけど鬱が酷くて週1ぐらいで休んでしまってるわ
99: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1e9f-/jry) 2020/09/28(月) 09:56:25.02 ID:1chJNNqa0
>>95
有給休暇の範囲内なら問題ない
96: 優しい名無しさん (ワッチョイ 03e3-4/pg) 2020/09/28(月) 06:35:47.99 ID:8FtpR0d00
もう普通に会社勤めは無理だからフリーでできる仕事の能力を得ようと勉強してる
97: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f79-QrjK) 2020/09/28(月) 06:38:43.45 ID:Il0hZbrl0
40382809384009400了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
98: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f79-QrjK) 2020/09/28(月) 06:43:56.07 ID:Il0hZbrl0
53432809435309530了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
100: 優しい名無しさん (ワッチョイ 232d-PmeB) 2020/09/28(月) 20:34:51.00 ID:agPqdRmx0
引きこもりになってスリーエルの服も着られない
食欲がないのに太ってる
101: 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM6a-lloT) 2020/09/28(月) 21:20:28.15 ID:+EqpXsluM
動いてないからや
基礎代謝落ちてる
散歩はじめよう
102: 優しい名無しさん (ワッチョイ c2d9-+Qm4) 2020/09/29(火) 17:49:28.61 ID:uRYvRMcZ0
休職の申出して1日目の新参です。
診断書には4ヶ月とあるのに、会社から「とりあえず1週間休んで」と言われ、すぐ先の復帰を考えなくてはいけない状況です。
いっそ退職を申し出た方が楽になるのかと思うが、コロナ禍では先がない。
103: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-KUZM) 2020/09/29(火) 18:00:33.70 ID:sgKH4Mv2a
>>102
診断書の内容で押し通せ
退職する方が楽と思うけどした後はもっと辛いぞ
頑張れというのはよくないけどここで頑張って休職4ヶ月押し通さないともっと頑張りが必要になる
退職は在職していればいつでも出来る
105: 優しい名無しさん (ワッチョイ d6da-2ooh) 2020/09/29(火) 21:30:33.93 ID:9+fQcrSZ0
>>103
俺もそう思うな。
悲しいかな、会社の本当の姿はこういう時にわかるもんだな。
107: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1201-GbOI) 2020/09/29(火) 22:01:22.80 ID:it6OY6L/0
>>102
4ヶ月休むべきだよ。当たり前だけど。
118: 優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-r5sJ) 2020/09/30(水) 03:08:08.34 ID:3lcHLdtVM
>>102
休職で給料貰いながらユックリ休むのが吉だよ!
後のことは後になってから考えればよろしい
今は休みまくりましょう
124: 優しい名無しさん (ワッチョイ bfd9-GaHx) 2020/09/30(水) 12:22:51.76 ID:bdovOIro0
>>102です。
今週には次の出社について連絡しなきゃいけないけど、前回の話し合いからして拒否されそう。
自分もチキンだから言いくるめられるし、診断書があるとはいえ4ヶ月休んだら自分の席はないだろうと予想もしてる。
かと言って来週から普通に仕事できる自信もない。
126: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-Crkw) 2020/09/30(水) 14:58:20.65 ID:XLrZMdWna
>>124
産業医はいないの?
産業医の意見が一番なのでそこに
任せる
産業医も休職開始に関しては責任取りたく無いから主治医の診断書通りにするはず
産業医いなくて周りが何と言おうと診断書送りますで診断書の通り休職出来る
席無いのが心配なら休職出来るだけして退職すればいい
現行では休職中の人を解雇することはほぼ出来ない
131: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7f48-7ucz) 2020/09/30(水) 17:58:22.37 ID:vC6AKNR+0
>>124
そういう時は、全部医者のせいにするんですよ
「医者の指示ですので、診断書通り1月27日まで病気休職とさせていただきます
つきましては、正月明けくらいに復職の相談をさせていただきたいのですが
どなたに連絡すればよろしいですか?人事ですか?」
みたいに。
で、「いや、とりあえず10月5日には出勤して」と言われたら
「すみません、そうしたいのは山々なんですが医者がダメと言ってまして」
「ご迷惑かけて申し訳ありません」を繰り返しましょう
診断書があるなら、会社はあなたに「命令」はできないんですよ
だからあなたが自分から出勤してきたことにしたいんです
それで「じゃあ相談しよう」とか「引き継ぎをしてからね」とか言ってくるんです
そこであなたが「はいわかりました」と言えばしめたものです
あとがまが来るまでがっつり働かせれば職場は困りません
ですから、あなたはひたすら
「私はできれば出勤したいと思っていますが、医者がダメと言ってまして」
「大変申し訳ありませんが、ドクターストップに従うようにと言われました」
「はい、出勤は禁止だそうです」
と言いましょう
143: 優しい名無しさん (スッップ Sd1f-nerc) 2020/10/01(木) 08:21:58.81 ID:Lb4CBgu0d
>>131
診断書はそういう印籠的に使うために医者の前でキチガイ演技して盛った診断書書かせるのが出てくるんだよね
精神障害年金不正受給野郎みたいに
132: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7f48-7ucz) 2020/09/30(水) 18:21:14.40 ID:vC6AKNR+0
>>124
会社の就業規則はどうなってますか?
休職については、会社によって全然違うので確認したほうがいいです
普通は1年から1年半くらいですが、1カ月と言う所もあります
そういう所は診断書が4カ月出た時点でもう自己都合退職が決まります
直接の上司には訊きづらいでしょうから、人事とか総務とかに訊くといいです
きちんと手続きしていれば休職中の社員を解雇する事はできませんが
手続きを怠れば、復職する気がないとして退職にされてしまいます
あと、4カ月の診断書が出ている事を伝えて、この場合は産業医との面談が
必要なのか、いつ、どういう手続きをとればいいのか、訊きましょう
140: 優しい名無しさん (ワッチョイ bfd9-GaHx) 2020/10/01(木) 02:15:59.95 ID:hxI52CNk0
>>132
就業規則を確認しました。
社員のそれには休職について記載がありましたが、自分は契約社員で、そちらの就業規則には休職のキの字もありませんでした。
ちなみに社員の休職可能期間は1年でした。
147: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7f48-7ucz)🐙 2020/10/01(木) 17:30:46.62 ID:wEbVlzgG0
>>140
契約期間は何カ月なのでしょう?
普通は、「休職はできるけど、その契約期間が終了すれば契約更新はない」
と言う扱いですが、それも会社によって違いますので
やはり人事か総務に確認した方が良いです
休職に関する規則が無い場合は、有休を使い切った時点で自己都合退職、
となるのが基本です
ところで、社保には加入してますか?加入期間は何カ月ですか?
もし1年以上であれば、退職後も傷病手当金を受給できますので
とにかく4日以上休んで、そのまま退職しましょう。出勤しちゃダメです。受給できなくなります。
1年未満でしたら、できるだけ在職して、在職中だけでも傷病手当金を受給し
退職後の無職期間を減らす事で、再就職の成功率を上げましょう
そうでなく、とにかく今の会社にしがみつきたいのであれば
つらいですが、上司の言う通りに出勤した方が良いです
104: 優しい名無しさん (ワッチョイ 175f-Hu/H) 2020/09/29(火) 19:59:49.56 ID:20ws/TTL0
休職はいつまでもできないけどね
106: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-CORt) 2020/09/29(火) 21:47:31.42 ID:1ZAK4Sgj0
復職の時に体制整えるからちょっと待っててって1ヶ月待たされて、傷病手当金の期限切れてて無給で1ヶ月過ごしたな
就業規則見たら半年分は手取り補償してくれる制度あったのに使ってくれなかったわ
108: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7f79-QrjK) 2020/09/29(火) 22:03:39.69 ID:LC/PZZQ90
38032909033809380了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
109: 優しい名無しさん (ワッチョイ d6da-D9T8) 2020/09/29(火) 22:03:50.67 ID:1/lXp8IL0
もう来なくて良いよってなるよ
110: 優しい名無しさん (ワッチョイ e310-KUZM) 2020/09/29(火) 22:07:19.03 ID:uWXv/OQd0
>>109
休職制度があったらそんなこと言えない
112: 優しい名無しさん (ワッチョイ d6da-D9T8) 2020/09/29(火) 23:26:38.00 ID:1/lXp8IL0
>>110
会社都合でクビって事だよ
このコロナ禍なら会社も容赦無い
111: 優しい名無しさん (オッペケ Sr47-QmQc) 2020/09/29(火) 22:09:26.69 ID:TenvPyfJr
休職中に退職する場合、休職期間満了まで待ってくれる??
それとも即退職になっちゃう??
113: 優しい名無しさん (ワッチョイ 435f-skTK) 2020/09/30(水) 00:18:34.47 ID:X9jgJcCu0
うつ病の診断もあって会社辞めて実家帰って田舎の病院に転院したんだけど
5ヶ月経ってハローワークへの意見書書いてもらって出しに行ったら、うつ病じゃなくて抑うつ状態という診断になってて特定理由離職者にはならないと言われた
先生次第になるのかもしれないけど大きすぎない?
119: 優しい名無しさん (スッップ Sd1f-nerc) 2020/09/30(水) 08:14:49.74 ID:G3kkSB8+d
>>113
精神障害年金詐病不正受給野郎のように医者ガチャすれば?
121: 優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-EMq1) 2020/09/30(水) 08:46:26.65 ID:hgszlie6d
114: 優しい名無しさん (ワッチョイ e37c-UVUa) 2020/09/30(水) 00:25:00.91 ID:eX7fC8wa0
手帳取ってれば確実だったのに
115: 優しい名無しさん (ワッチョイ bfbd-VYpw) 2020/09/30(水) 00:25:11.49 ID:NEibgtZX0
君の机といすはもうない。
戻ってきても同じ仕事はさせない。
君の居場所はどこにもない。
116: 優しい名無しさん (ワッチョイ d3da-1LYa) 2020/09/30(水) 00:37:02.48 ID:7F29eDiA0
人の気持ちがわからない
117: 優しい名無しさん (ワッチョイ bfd9-GaHx) 2020/09/30(水) 00:54:06.97 ID:bdovOIro0
自己都合の退職ならしばらくは失業保険で生活できる。
自主退職推奨されたら困るわ。
120: 優しい名無しさん (アウアウクー MM47-vdeC) 2020/09/30(水) 08:43:03.32 ID:7Rf2KXNkM
休んだら元気になるよ
元気になって仕事を始めよう
122: 優しい名無しさん (ワッチョイ d342-0kpA) 2020/09/30(水) 10:19:30.51 ID:b6wULCRv0
退職して約2ヵ月
時間があったにも関わらず履歴書も職務経歴書もできてない
書けることがなにもない、このままではまずいがどうしたものか
労災が終わってないからハローワークも登録できず相談できないし・・・
運動してたらくしゃみで腰痛めるしで散々だ
123: 優しい名無しさん (ワッチョイ d346-Pibl) 2020/09/30(水) 12:09:06.85 ID:1xy8ZQYm0
鬱は治ってるの?
無理しないでね
125: 優しい名無しさん (JP 0Hff-farw) 2020/09/30(水) 14:54:18.97 ID:Y8IS7hk/H
休職数ヶ月中だけど戻らなきゃという気持ちと戻りたくないという気持ちともう誰か決めてという気持ちでいっぱい
逃げてると自覚した上ででも立ち向かう勇気もない
127: 優しい名無しさん (ワッチョイ d346-Pibl) 2020/09/30(水) 15:57:44.23 ID:1xy8ZQYm0
>>125
まだ治ってないんじゃないかな
自分も復職なんて無理だって自分を責めてたけど良くなったら復帰できそうだって気持ちが変化した
137: 優しい名無しさん (JP 0Hdf-farw) 2020/09/30(水) 20:13:45.54 ID:+BDjcgvAH
>>127
ありがとう。産業医とよく話してみる。
139: 優しい名無しさん (ワッチョイ d346-Pibl) 2020/09/30(水) 23:30:03.41 ID:1xy8ZQYm0
>>137
無理せずにね
128: 優しい名無しさん (ワッチョイ b38f-445J) 2020/09/30(水) 16:58:03.07 ID:dHjMHJG80
一昨年の10月から休職して
去年の4月に復職したけど
今年からまた休職してる
あと半年で辞めさせられる
一回目の復職に焦りすぎた
全然よくなる気配もないし
もう人生オワタ
129: 優しい名無しさん (スフッ Sd1f-GaHx) 2020/09/30(水) 17:34:28.75 ID:BL1CHkn6d
産休のオバサンは2年近く休んでたのに、こっちは診断書出しても1週間すら休ませてくれない。
130: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7f48-7ucz) 2020/09/30(水) 17:48:19.03 ID:vC6AKNR+0
>>129
産休はむしろ仕事より忙しい
133: 優しい名無しさん (アウアウクー MM47-YkDJ) 2020/09/30(水) 18:38:31.48 ID:cXSrpm7LM
そんな単純には物事進まないのが世の中ってもんだよなぁ~
134: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-Crkw) 2020/09/30(水) 18:55:32.86 ID:6aJFVp6oa
>>133
大企業だと休職に関しては単純に進む
無理に働かせて自殺なんかしたり労災起こされたら大変なことになるから
136: 優しい名無しさん (アウアウクー MM47-YkDJ) 2020/09/30(水) 19:40:14.08 ID:cXSrpm7LM
>>134
世の中大企業ばかりでは無いのでねwww
135: 優しい名無しさん (ワッチョイ e301-vdeC) 2020/09/30(水) 19:40:12.75 ID:ufME/nGA0
組合あるような会社なら休職期間3年半とか普通にあるからねえ
うちとこは連続3年休職で半年以内に復帰できなきゃ解雇だったかな
でないと、組合の委員長とか出来ないからね
138: 優しい名無しさん (ワッチョイ d3d2-vZte) 2020/09/30(水) 23:26:54.05 ID:EmIAH9Q60
無理せず焦らず治すんだよ
141: 優しい名無しさん (アウアウカー Sa87-VRUX) 2020/10/01(木) 07:01:27.16 ID:yR0pLuL7a
新しい職場に勤めてるけど今週2回鬱で休んだわ
142: 優しい名無しさん (ワッチョイ b38f-445J) 2020/10/01(木) 07:25:06.11 ID:4KdlGKBU0
毎月、会社に年金とかの未徴収金を振り込んでる
貯金がすごい勢いで減っていく死ぬしかない
144: 優しい名無しさん (オッペケ Sr47-WHUy) 2020/10/01(木) 12:18:46.03 ID:4x4ZmaqBr
退職の挨拶をする
メールですませるビビりだが、緊張して送信が押せない
145: 優しい名無しさん (ササクッテロ Sp47-vdeC) 2020/10/01(木) 17:11:28.46 ID:kBTgXEIEp
>>144
自分を病気にした職場になんで挨拶して退職しなきゃいけないのか
146: 優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-VRUX)🐙 2020/10/01(木) 17:27:56.24 ID:XsP/boIka
さっさと退職でいいよ。後ろめたいこと考えたらあかん
148: 優しい名無しさん (ワッチョイ e301-9onp) 2020/10/01(木) 18:21:31.25 ID:tPcZQd8K0
とりあえず1ヶ月休職になった
やっぱ営業向いてないんかなぁ
人とはなすの億劫だし
149: 優しい名無しさん (スッップ Sd1f-nerc) 2020/10/01(木) 19:47:23.63 ID:EnOfqgKmd
>>148
あんたに残されてたのは営業でけなのに
150: 優しい名無しさん (ワッチョイ e301-9onp) 2020/10/01(木) 19:53:55.28 ID:tPcZQd8K0
>>149
他やったことないから分からんのよな
151: 優しい名無しさん (ワッチョイ d3d2-vZte) 2020/10/01(木) 21:07:40.82 ID:si722oUG0
人と話すの億劫な営業マンって落語のネタにありそう
152: 優しい名無しさん (ワッチョイ cfda-KOjs) 2020/10/01(木) 21:48:03.04 ID:Al8QGSVf0
休職したらもう戻るところは無いぞ
153: 優しい名無しさん (ワッチョイ e301-9onp) 2020/10/01(木) 21:51:31.39 ID:tPcZQd8K0
実際のやり取り
客「こないだのあれは間違いなかった?」
私「えっあっはい」
客「じゃああれで宜しくお願いしますね」
私「は、はいお願いします」
客「あと今日別件で依頼の件がありまして~そちらもお願いします」
私「◯◯の件ですね、かしこまりました」
終わり
154: 優しい名無しさん (ワッチョイ e301-9onp) 2020/10/01(木) 21:52:23.42 ID:tPcZQd8K0
家にCADの使い方の本とソフトが転がってたから勉強しようかな
155: 優しい名無しさん (ワッチョイ d3d2-vZte) 2020/10/01(木) 23:40:39.29 ID:si722oUG0
会話も大事だけど会話は手段であって目的じゃないよね営業成績いいの?
156: 優しい名無しさん (オッペケ Sr47-9onp) 2020/10/02(金) 10:42:33.64 ID:w1qqAL4Fr
個人が担当客先を受け持つ形態だから成績がいいとかはあんまりない
ただ、前期は通年目標の1/3しか受注できてないから悪いかもしれん
157: 優しい名無しさん (ワッチョイ e301-tG2C) 2020/10/02(金) 11:04:28.55 ID:nD8mUeUd0
同じ部署に復職って気まずすぎてやばそうなんだが
158: 優しい名無しさん (ワッチョイ c308-9BPO) 2020/10/02(金) 11:39:14.58 ID:qRn7Ezpz0
焦って復職したものの、気まずさと焦燥感にのる歯車の空回りで再休職、再度復職を果たすもやはり上手くいかず、最終的に罪悪感から自己都合退職。
30代を無駄に過ごしたことで社会のレールから外れ、再就職もままならず、バイトに近い非正規で辛うじて食いつなぐも社会人として全く成長しないまま40代に突入。
コロナ渦で人材の厳選が進む中、向精神薬の常用量依存も発現し、そろそろ限界を感じ自殺の決行について真剣に考え始める。
俺みたいにならないようにゆっくり休みなよ。
159: 優しい名無しさん (ワッチョイ bfd9-GaHx) 2020/10/02(金) 12:27:11.68 ID:x38T6uuv0
小さな会社だと同じ部署に復職しなきゃいけない。
周りの理解があれば気持ちで進めるけど、そもそも休職するきっかけになったのはこの部署であって、環境が変わらなければ同じことの繰り返しのような。
160: 優しい名無しさん (ワッチョイ d3d2-vZte) 2020/10/02(金) 12:31:24.95 ID:BOl/CxOL0
一回休職すると腫れ物あつかいだからしんどいよな周りのせいではないんだけど
161: 優しい名無しさん (スッップ Sd1f-nerc) 2020/10/02(金) 15:09:56.06 ID:kxR1vwZId
>>160
一回でも休職すると、あいつは楽したズルい奴だと思われ
妬みから足を引っ張っるのが必ずいる。
それにいたたまれなくなって再び休職
この負のループからは逃れられない
163: 優しい名無しさん (スッップ Sd1f-vug2) 2020/10/02(金) 18:35:26.78 ID:dFoDLWqSd
>>160
>>161
これ怖くて休職するって言えない。
うちの会社メンタルやられて休職してる人いないんだよな。
だから確実に言われるわ。
164: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f9f-WOp7) 2020/10/02(金) 18:59:11.11 ID:xk+b6cMe0
>>163
自分もこれだわ
休職するくらいなら転職した方がいいよな・・・
休職すると転職する時に前年の源泉徴収票出すからそれで休職してたのバレるし(復職後一年以上普通に勤務すれば大丈夫だけど)
162: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-OgPu) 2020/10/02(金) 16:21:48.16 ID:4gY7pZa0M
来週から頑張る
165: 優しい名無しさん (アウアウカー Sa87-VRUX) 2020/10/02(金) 19:06:20.27 ID:62vVpzBxa
俺はバレるの嫌だから派遣で転職したよ。経歴作るためにも
166: 優しい名無しさん (ワッチョイ 53aa-UdEi) 2020/10/02(金) 20:16:11.37 ID:NDqklgGT0
結局周りから仕方ないと思われるか、弱くて逃げたと思われるかどちらかだろうね。
前者は、復職しても結構周りは理解してくれるよ。見てくれている人はちゃんと見てるので。
後者はもうバレバレだからね。同じ環境で他の人は頑張っているのだから、居場所はもうないな。
167: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-Crkw) 2020/10/02(金) 21:03:37.92 ID:LmvAdM29a
>>166
今時弱くて逃げたなんて思う時代遅れいるのか?
168: 優しい名無しさん (ワッチョイ 53aa-UdEi) 2020/10/02(金) 21:34:22.99 ID:NDqklgGT0
>>167
あなたもきっと後者だねwww
169: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f9f-WOp7) 2020/10/02(金) 21:38:33.25 ID:xk+b6cMe0
>>166
前者も後者も同じ部にいるわ
後者はほんと何も大変じゃないのに、退職した人の分を引き継ぐと豪語しただけで何もやる前に逃げたからね
しかも上司なんだよその人
結局出来る部下達の成果を自分の手柄にして上に報告してるだけのやつだから実際やろうとしても難しくて出来なくて逃げたという
そしてひと段落した頃にシレッと戻ってきたよ
181: 優しい名無しさん (ワッチョイ cfda-T2f3) 2020/10/03(土) 09:15:55.37 ID:mRg32pYX0
>>166
どのような職場であれ、基本は後者です。
休まれるのは迷惑ですし、負担です。仕方ないと思われることはまずありません。よほどやることなくて暇でかつお金がもらえてる職場なら別ですが、普通は皆頑張っています。
心の白い目で見られる中に戻るメンタルがあるかどうかです。
191: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-Crkw) 2020/10/03(土) 10:32:02.79 ID:ORcwPFtDa
>>181
ブラック自慢されてもな…
192: 優しい名無しさん (ワッチョイ cfda-T2f3) 2020/10/03(土) 10:36:09.21 ID:mRg32pYX0
>>191
ブラックではなく、これが一般的な人の心理。
睨まれながらも、戻るべき。陰口叩かれようが、戻るべき。
170: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-Crkw) 2020/10/02(金) 21:53:46.01 ID:G6Zetkyda
うちの会社、弱くて逃げたと思う人0だから助かる
大企業だから教育ちゃんとされてる
171: 優しい名無しさん (アウアウクー MM47-Y9L3) 2020/10/02(金) 21:57:39.92 ID:zwZULRK2M
>>170
さすが大企業勤めはいいね!じゃああんたは問題なく復職できるってことだね。うらやましいわ。
172: 優しい名無しさん (ワッチョイ ffbd-/Zt8) 2020/10/02(金) 23:14:54.87 ID:Ag1TpRjx0
>>170
逆に前者ばかりってことはブラックなんでしょ?
あの人は潰れてもしょうがないわ、って思われるような業務量なわけだから
それで大企業自慢するのも変だと思うけど
あなたも前者ならこなせない内容の業務を無理矢理割り当てられたから病んだんでしょ
173: 優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-hNv8) 2020/10/02(金) 23:39:25.14 ID:e0h+Ohira
休職してたとしても3~4ヶ月くらいなら
コロナで休業だっんです~って
来年の転職までならごまかせると思う
174: 優しい名無しさん (ワッチョイ d3d2-vZte) 2020/10/02(金) 23:48:50.69 ID:BOl/CxOL0
源泉出すのって入ってからじゃね?入っちまえばこっちのもんでしょ
175: 優しい名無しさん (ワッチョイ bfbd-/Zt8) 2020/10/03(土) 00:04:27.87 ID:7w6zw5K30
>>174
前職の給与を参考に給与決めるでしょ
だからそれを示すために提出求められたことあるよ、まあその会社にもよるけど
そこはそれとは別に直近の二か月分だかの月の明細まで出せってとこでそれが原因でバレたことあったわ
休職中だったから
それがなければ受かってたから悔しかったけど、地獄のような会社に復職して一年がんばってから今の会社に転職した
176: 優しい名無しさん (ワッチョイ d3d2-vZte) 2020/10/03(土) 00:51:42.37 ID:32vmdgtv0
正社員?俺バイトとか契約社員ばっかだから採用前はないわ
177: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3bd-/Zt8) 2020/10/03(土) 01:11:22.42 ID:aUnF3x7p0
>>176
正社員
今の会社は前の会社(直属の上司から何年もパワハラ)よりはマシだけど、そもそも比較がおかしいんだろうな
あれよりはマシだし、と言い聞かせてたのが精神的に良くなかった
仕事押し付けられすぎて、やっと手伝ってくれる職位が下の社員が入ったのに、その人経験は長いのに何もやってくれないんだ…
ただでさえ忙しいのに仕事をやらない謎の言い訳を延々と話してきて気が狂いそうになる
もうもたない
でも前職の経験から休職したら転職しづらくなるから、そんな元気は全くないけど振り絞って転職活動した方がいいのか考え中
178: 優しい名無しさん (ワッチョイ d3d2-vZte) 2020/10/03(土) 04:29:09.60 ID:32vmdgtv0
心壊れるぐらいなら転職した方がいいだろうねなにもしない奴はこまったもんだね
179: 優しい名無しさん (ワッチョイ ff01-7ap/) 2020/10/03(土) 06:47:33.16 ID:8LTQWSWM0
休んで障害年金もらえたよ?
180: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8301-IfEe) 2020/10/03(土) 09:01:40.37 ID:PNtBMb4g0
もう限界すぎて心も体も完全に壊れる前に
明日から行けませんって連絡した
話し合いに来いって返事来てた
あなた方が嫌でこんなになったというのに
行かないでしょ…
182: 優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp47-fOvb) 2020/10/03(土) 09:20:28.55 ID:pNkEevI+p
>>180
ほんと、気持ちわからんやつ
多すぎだよな わかる。
辞めてやれ
183: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8301-IfEe) 2020/10/03(土) 09:35:32.19 ID:PNtBMb4g0
>>182
ありがとう
返事見たらやっぱりそれでも行かなきゃいけないんだろうかと色々考えて頭痛してきてた
今更話し合ってどうしろっていうのか
もう行けないし通知切った
184: 優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp47-fOvb) 2020/10/03(土) 09:46:45.57 ID:pNkEevI+p
>>183
それでいいよ
世界狭く感じてるから、そういう気持ちになるだけ。 そこだけが世界じゃないから、
もう縁切ったれ。
鬱が悪化してしまうよ世界狭く感じてると。
188: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8301-IfEe) 2020/10/03(土) 10:09:55.22 ID:PNtBMb4g0
>>184
まだ次探そうって思えるうちがいいよね
以前は我慢して我慢していよいよ何も動けなくなって退職して復帰するまでかなりかかってしまったし
後押しありがとう
189: 優しい名無しさん (ワッチョイ cfda-T2f3) 2020/10/03(土) 10:23:54.12 ID:mRg32pYX0
>>184
この考え方が一番無責任で危ない。
投げ出したら全てが終わる。それでいいならどうぞ。
この無責任野郎が先の面倒見てくれるなら別だけどね。
もう一度言う。この考え方が一番危ない。
190: 優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp47-fOvb) 2020/10/03(土) 10:31:22.54 ID:pNkEevI+p
>>189
おまいう。
ブーメランおつ!
186: 優しい名無しさん (ワッチョイ 53aa-UdEi) 2020/10/03(土) 09:50:35.97 ID:dO6heBXa0
>>183
このまま社会の底辺に沈んでいく覚悟があるなら、そのままフェードアウトでいい。
でも社会人なら仕事は義務だし、責任を果たせなくなるのだから、今後どうするかの話し合いは絶対に必要。
直属上司が原因なら、その上位上司や人事に連絡して、相談したほうがいい。
このタイミングを逃すと、もう元には戻れないよ。良くなってあとから悔やんでもその時はもう遅い。
187: 優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp47-fOvb) 2020/10/03(土) 09:55:29.66 ID:pNkEevI+p
>>186
あんたみたいな奴がいるから、
この世界が地獄にみえてくるんだよ
視野狭窄野郎が。
死んどけ!
193: 優しい名無しさん (ワッチョイ 53aa-UdEi) 2020/10/03(土) 10:40:34.63 ID:dO6heBXa0
>>187
こうやって同じことを繰り返して、どんどん下り坂を転げ落ちていく人の背中を押すようなマネはやめたほうがいいのでは?
そういうあなたは違う世界で、鬱も治ってまともな転職できてるの?それなら説得力あるけど。
185: 優しい名無しさん (ワッチョイ bfbd-VYpw) 2020/10/03(土) 09:48:01.75 ID:PgDcnKZP0
働かざるもの食うべからず
194: 優しい名無しさん (ワッチョイ 53aa-UdEi) 2020/10/03(土) 11:29:04.75 ID:dO6heBXa0
ちなみに俺もパワハラ上司にやられたけど、ギブアップはその上司と話し合いはしたし、その上位上司にも相談した。
休職後にその上司は左遷されて、退職に追い込まれた。復職して部も変わって、今無事1年すぎたところ。
今思うと休職する最初が肝心だったなとつくづく思えるんだよ。
もし戻れなくて退職してたら、休職履歴ある人間の転職なんて困難を極めるし、そんな気力も続かない。
ましてや世の中コロナ禍で、非正規の仕事だって厳しい。俺も転落してたね。
休職することはやむを得ないとしても、ちゃんと復職することを考えて、最初に会社と相談することが大切と思うよ。
195: 優しい名無しさん (ワッチョイ d342-0kpA) 2020/10/03(土) 11:57:32.39 ID:av3GRlPx0
配置転換で自身の無能が爆発
上司から2週間休職をもらう
復帰するも1週間でまた休職、上司に他の手段を相談したがない
どんどん痩せてくし、希死念慮強まるしで退職した
退職したからといって鬱状態は回復していない、絶望的だ
やはり死ぬのが最善策か、むずかしい
196: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f9f-WOp7) 2020/10/03(土) 12:18:02.45 ID:ThoizYun0
>>195
配置転換で無能がバレたってのが理由なら元の職種に戻る転職をすればいいのでは?
死ぬことはないよ
197: 優しい名無しさん (ワッチョイ f302-MmCC) 2020/10/03(土) 12:40:51.21 ID:WTwdibrV0
>>195
俺と同じだ。
一昨日上司に降格願いと元部署への配置転換を相談。昨日本社に出向いて役員に俺の希望を伝えに行って了解を貰って来てくれた。月曜日から少し休んで体調が整ったら復職しろと。
一度相談した方がいい
198: 優しい名無しさん (ワッチョイ 53aa-UdEi) 2020/10/03(土) 12:56:39.24 ID:dO6heBXa0
投げ出さないでそうやって相談することで、道が開ける可能性が高くなるってことだよね。
1人で抱え込まずに相談。これ本当に大切だわ。
199: 優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-r5sJ) 2020/10/03(土) 13:01:07.78 ID:MyhcMXFFM
わざと自殺に追い込もうとしてるサイコパスが二匹いるな
腐れ会社なんて即刻辞めて好きな仕事すれば良いんだよ
金なんて使わなければ必要ない低収入上等だ
202: 優しい名無しさん (ワッチョイ f302-MmCC) 2020/10/03(土) 17:19:18.80 ID:WTwdibrV0
>>199
あなたが低収入上等で行けるなら、それで良いと思います。しかし、ある程度の収入がないと生きて行けない人もいます。
皆があなたと同じ境遇にいると思わないでほしい
200: 優しい名無しさん (ワッチョイ e301-tG2C) 2020/10/03(土) 13:06:27.41 ID:OByw1Ja90
失業中で太りまくってる人いる?
201: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8301-wXp1) 2020/10/03(土) 13:09:49.89 ID:TVl5xzuE0
>>200
ここにいる
203: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-9BPO) 2020/10/03(土) 17:30:14.40 ID:tRaoU0NHM
参考にしてほしくて自分の経験を語るのは自由だけど、それを理由に他人の選択を誘導しようとするのは無責任だよね。
204: 優しい名無しさん (ワッチョイ f302-MmCC) 2020/10/03(土) 17:44:34.39 ID:WTwdibrV0
俺の意見も間違っているのでは?と思ってます。皆それぞれの選択肢があるので。
正解が何か分からないし、議論みたいな事もしたくありません。失礼しました。
205: 優しい名無しさん (アウアウクー MM47-Y9L3) 2020/10/03(土) 18:11:46.62 ID:WoFKcaPvM
復職出来てる人の経験談はとても参考になる。
ぐだぐた言ってる奴は大抵復職も転職も出来てない奴ばかりなので、生暖かく見てる。
俺も早く復職して元の幸せを取り戻したい。ワーキングプアな人生は真っ平ごめんだ。
206: 優しい名無しさん (ワッチョイ e301-vdeC) 2020/10/03(土) 19:10:52.27 ID:lsF6fGda0
俺の会社外での行動一々上司にチクる奴いてマジで鬱陶しい
鬱でギャンブル依存なんだから仕事終わったらパチ屋ちょっと寄る位を一々報告すんなや
ちな、労災で酷い怪我してて欠勤しても保険でカバーされるから休み放題なんだけとさ
207: 優しい名無しさん (JP 0He7-EMq1) 2020/10/03(土) 19:18:15.82 ID:RbZgLiXpH
>>206
今精神疾患で休職中?
208: 優しい名無しさん (ワッチョイ e301-vdeC) 2020/10/03(土) 19:28:21.49 ID:lsF6fGda0
>>207
復職してるけど、毎月面談でチクチク言われる
年齢と子供の事あるから復職せざるを得ない訳で、独り身のら即辞めてるわ
もう労災で左手まともに使えなくなったし
209: 優しい名無しさん (ワッチョイ 53f9-cKun) 2020/10/04(日) 08:09:24.77 ID:p9thDG8o0
世の中色んな仕事があって、色んな人がいるんだから、一つの会社にしがみつく必要も全く無いんだけどな
お金お金言うけど、鬱の人って仕事が楽になるなら給料減っていいと言うのが大半だと思う
210: 優しい名無しさん (ワッチョイ 53aa-UdEi) 2020/10/04(日) 10:50:36.71 ID:N/0Nmapi0
>>209
健常者だと給料よりやりがい求めてというのは良くある話だけど、鬱で転職だと、誰もやりたがらない仕事の中からやれる仕事を探すしかなくなる。
低収入でやりがいもないからモチベーション上がらないし、ストレス対処できなきゃまた休職退職という悪循環。
人生長いからね。夢も希望もない生活が続くと、悲観してさらに悪化。。なんてパターンもここ見てると多い気がする。
そういうの見てたから、俺は転げ落ちる前に踏みとどまって、なんとか復職したよ。
214: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7f48-7ucz) 2020/10/04(日) 16:45:31.27 ID:hBVJcpbq0
>>209
同意。私は前の職場から手取り半分になったけど今の職場の方がいいわ
業種は同じだけど、上司がまともだし、職場の雰囲気も
「よーし今日は落ちついてるから全員で定時あがりを目指そう!」
って感じが好き
215: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2328-2AHm) 2020/10/04(日) 17:14:50.33 ID:UfzVqo+00
>>214
いい職場ですね。羨ましいです。
211: 優しい名無しさん (ワッチョイ e301-tG2C) 2020/10/04(日) 11:56:26.09 ID:AUyHeCq60
うつ病で休職からの転職と
単に無職でした
ならどっちが就職しやすいのだろう
212: 優しい名無しさん (ワッチョイ f302-AghW) 2020/10/04(日) 12:20:09.97 ID:HWkIJyGr0
無職の期間によるだろう
あと業種
213: 優しい名無しさん (ワッチョイ bfbd-VYpw) 2020/10/04(日) 12:52:37.01 ID:WHywtSn30
雇用率も2.3%に上がるし
よりどりみどりだろ
いい時代じゃないか
241: 優しい名無しさん (ワッチョイ 53aa-UdEi) 2020/10/05(月) 23:42:36.66 ID:sL+60ZWV0
>>213
障害者の雇用率ね。でもこれ達成している企業は対象の半分以下だよ。
しかも精神障害者の雇用率はその中でも、たった十数パーセント。ほとんどが身体障害者。
精神障害者の雇用状況は、残念ながらとてもよりどりみどりなんて言える状況じゃないね。
216: 優しい名無しさん (ワッチョイ d342-0kpA) 2020/10/04(日) 19:00:25.18 ID:KYSmyHJX0
労災期間って転職先でバレるかな
もしバレないなら面接で空白期間は労災の治療に専念していたといえるが・・・
217: 優しい名無しさん (ワッチョイ f302-AghW) 2020/10/04(日) 19:15:04.87 ID:HWkIJyGr0
?
218: 優しい名無しさん (ワッチョイ d342-0kpA) 2020/10/04(日) 20:28:37.21 ID:KYSmyHJX0
すみません、なんでもないです
しょうもない書き込み申し訳ありませんでした
219: 優しい名無しさん (ワッチョイ 53e4-0kpA) 2020/10/04(日) 21:18:10.64 ID:FvB87ds60
復職して頑張っているけど、正直しんどい。
相変わらず通院してるし、薬も欠かせない。
70歳まで、頑張りたくないから。ただそれだけ。
220: 優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-VRUX) 2020/10/05(月) 05:44:21.12 ID:mYMiJmgNa
1週間が始まってしまった
221: 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM87-Z8jR) 2020/10/05(月) 06:53:45.22 ID:ejc3hRYrM
心が壊れたらダメだ。
クソみたいな考えに取り憑かれてる。
休職し復職して転職。
でも、歩けそうにない。
歩けない。
何もしたくない。
222: 優しい名無しさん (ワッチョイ 53e4-0kpA) 2020/10/05(月) 07:08:30.57 ID:3wDC47b30
生活していくだけのお金を持っていれば、やめて療養するだけど
ないんで頑張っていくしかない。
223: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-8Vbs) 2020/10/05(月) 10:09:37.34 ID:AurnjcdMa
貯金も減ってきたし久しぶりにハロワ来た
すげえ混んでるな
暑いからマスク外したい
224: 優しい名無しさん (ワッチョイ 33e3-fJj+) 2020/10/05(月) 10:11:48.45 ID:eDt/IWCj0
ハロワ混んでるのか
離職票出しに行かなきゃならねー
延長手続き面倒だなぁ
金はあるからいいけど
225: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-8Vbs) 2020/10/05(月) 10:20:01.75 ID:AurnjcdMa
ソーシャルディスタンスで椅子が足りないせいで、混んでると感じるだけの可能性もあるw
226: 優しい名無しさん (ワッチョイ 33e3-fJj+) 2020/10/05(月) 10:27:22.36 ID:eDt/IWCj0
コロナのせいで離職じゃなくてもこの時期だから給付期間長くなるの?
227: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-8Vbs) 2020/10/05(月) 10:53:33.46 ID:AurnjcdMa
どうだろ?
俺は応募するから紹介状貰いに行っただけだよ
228: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f07-Bs5x) 2020/10/05(月) 10:58:56.22 ID:j+slwVpL0
11月29日付けで分限免職です
233: 優しい名無しさん (ワッチョイ cf68-oVfJ) 2020/10/05(月) 13:58:49.50 ID:kGRLiOix0
>>228
免職って公務員ですか?
237: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f07-Bs5x) 2020/10/05(月) 14:52:25.63 ID:j+slwVpL0
>>233
はい
239: 優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-nerc) 2020/10/05(月) 23:07:37.54 ID:p7pMuW6od
>>237
分限免職って休職満期だろ。
11月29日ってまだ1ヶ月以上あるじゃねーか。
そんな先の免職がもう決まっているのはおかしい
240: 優しい名無しさん (アウアウクー MM47-Y9L3) 2020/10/05(月) 23:34:46.74 ID:x0jx2MFkM
>>239
不毛なつっこみより、自分の心配したほうがいい。
復職できなきゃあなたも同じ立場になるのだから。
244: 優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-nerc) 2020/10/06(火) 08:01:35.42 ID:/NZVA0y7d
>>240
不毛?
どこが不毛?
制度的な疑問のどこが不毛?
246: 優しい名無しさん (アウアウクー MM47-Y9L3) 2020/10/06(火) 11:33:36.06 ID:HWhS2CO9M
>>244
本人が辞めることには変わりないんだから、他人がその制度に口出ししたって何の意味もない。まさに不毛。
245: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f07-Bs5x) 2020/10/06(火) 08:32:08.56 ID:DzijYxom0
>>239
おかしいもなにも早め早めに手続きしなきゃならんの
審議会にも通すの
アホなの?
247: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f07-Bs5x) 2020/10/06(火) 11:40:46.66 ID:DzijYxom0
>>239
そりゃ懲戒免職なら事は早いよ
分限は依願退職より退職金多いし
248: 優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-fJj+) 2020/10/06(火) 11:52:56.40 ID:P4OhusNWd
>>228
復職しないの?
249: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f07-Bs5x) 2020/10/06(火) 12:54:50.21 ID:DzijYxom0
>>248
そうやね
色々と考えた結果
250: 優しい名無しさん (スプッッ Sdc7-fJj+) 2020/10/06(火) 13:42:33.02 ID:giUTEzHZd
>>249
貯金があってローンなければね
229: 優しい名無しさん (ワッチョイ e301-tG2C) 2020/10/05(月) 13:20:04.16 ID:7cWgoc+p0
休職中って会社からの電話出る必要ある?
231: 優しい名無しさん (オッペケ Sr47-CU6n) 2020/10/05(月) 13:54:19.03 ID:KeN+VpA6r
>>229
出ないと信頼を失うよ。
必要な時は自分からかける
手震えるくらい嫌だけど。
230: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f07-Bs5x) 2020/10/05(月) 13:26:30.05 ID:j+slwVpL0
2コールくらいで直ぐに出ますよ
基本引きこもってスマホ触ってるから
232: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-8Vbs) 2020/10/05(月) 13:55:48.43 ID:tNELLK5ra
やっぱり震えるよな
234: 優しい名無しさん (オッペケ Sr47-CU6n) 2020/10/05(月) 14:29:30.08 ID:KeN+VpA6r
>>232
うん。
書類持ちながら話してたから
電話越しにカシャカシャ言ってないか心配だった(笑)
傷病手当の書類を職場へ持っていく時も
お腹痛くなるし吐き気も出てきて拒否反応ヤバいなって思った。
235: 優しい名無しさん (ワッチョイ 33e3-fJj+) 2020/10/05(月) 14:49:38.19 ID:eDt/IWCj0
電話じゃなくてメールにしてもらったら?
236: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-8Vbs) 2020/10/05(月) 14:51:16.36 ID:3pc6Ankha
辞めた直後ならまだしも、リハビリの一環として必要なことだろう
238: 優しい名無しさん (ワッチョイ bfbd-VYpw) 2020/10/05(月) 22:49:01.52 ID:KQSZ6+r70
障がい者のための就職フェア – 10/11(日)開催。朝日新聞社後援
242: 優しい名無しさん (アウアウカー Sa87-VRUX) 2020/10/06(火) 06:42:39.52 ID:a9pS9v92a
先週休んだのに今日も休んじまった。
来週からテレワークだから楽になるかな…
243: 優しい名無しさん (アウアウカー Sa87-VRUX) 2020/10/06(火) 07:13:59.66 ID:a9pS9v92a
転職してからも休み癖続いてるわ…
来週からテレワークだから頑張りたい
251: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-hUkp) 2020/10/06(火) 16:02:10.87 ID:g/ReuUWdM
業務上の過労でうつ病になったのに業務外の傷病手当金の支給になるの納得いかないんだが
弁護士に相談するしかないのか
255: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-89qC) 2020/10/07(水) 20:31:33.61 ID:emxv+9E/d
>>251
そんなんで貰えたら誰でも貰える
252: 優しい名無しさん (ワッチョイ 67d2-SIKU) 2020/10/07(水) 13:35:20.57 ID:UF5MeQkd0
それをそのまま会社に言ってみれば?
253: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9eda-IoPq) 2020/10/07(水) 20:19:18.78 ID:H4q4sy5q0
過労って残業とか証明できれば弁護士に駆け込むのも良いんじゃない?
254: 優しい名無しさん (ワッチョイ a7f8-2VlC) 2020/10/07(水) 20:22:58.62 ID:DBnSCc/D0
労災はハードル高いぞ
256: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9eda-H+Tb) 2020/10/07(水) 21:46:33.49 ID:H4q4sy5q0
残業とかじゃなくてただ個人的な感情で辛いとかだったら過労じゃないからな
257: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-89qC) 2020/10/07(水) 22:37:21.90 ID:emxv+9E/d
残業といっても残業代稼ぎの自発的残業
258: 優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-UQ03) 2020/10/07(水) 22:42:57.14 ID:Js9JNO9p0
残業代出るならいいよな
自発的に勤怠押して残業してないことにしてたわ
休日出勤も自発的に勤怠押さないで休日出勤してないことにしてた
ってこんなん自発的じゃねえよ!直接言葉にしないだけで事実上の強制じゃねえか!
259: 優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-NY7j) 2020/10/07(水) 22:43:05.60 ID:zcr92Cib0
仕事が厳しいわけでもなく人間関係問題もないのに
鬱なってる人っているのかな
261: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9eda-H+Tb) 2020/10/07(水) 23:54:21.19 ID:H4q4sy5q0
>>259
うちの会社にいる
262: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0b7c-6Zj9) 2020/10/08(木) 00:30:59.69 ID:xneOM2bp0
>>259
プライベートでストレスを抱える人もいるだろう
実は治療法のない難病にかかってる人もいるだろう
260: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-89qC) 2020/10/07(水) 23:16:52.50 ID:emxv+9E/d
それを自発的鬱という
263: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9e68-SIKU) 2020/10/08(木) 01:03:21.22 ID:jT63uhnK0
去年の9月から鬱で休職、その後ものすごい躁状態になって職場の仲良い人達を誘って「鬱研修会」なるパーティーを開いたら、沖縄の離島に通い詰めたりして「もう手当て無くなったら辞めますわあ」と吹聴していましたが、3ヶ月ほどでゲキ鬱に。鬱病から双極性障害二型に診断が変わりました。コロナ自粛も相まって身動き一つできない毎日+突如の突発性難聴、ぎっくり腰を経て、11月から復職の訓練話受けるために今日かかりつけの精神科に書類を持って行きました。
復職したいのかどうか自分でも全くわかりません。
271: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9e68-SIKU) 2020/10/08(木) 08:49:00.48 ID:jT63uhnK0
>>263
本人です。ダメ元で復職に向けて動いてみましょう、って流れで動き始めたけど、職場に関係書類の書式取りに行っただけで体調悪化…
どんな状態になれば復帰できると思いますか?
279: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9eda-TEOl) 2020/10/08(木) 17:33:10.32 ID:mosgAZ2g0
>>271
同じくです。まだ復職は先なのに、いつ復職できそうか、聞かれて困っています。
276: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-2PH9) 2020/10/08(木) 15:47:26.22 ID:rPOTi2tE0
>>263
これは草
264: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5ebb-zvWc) 2020/10/08(木) 01:57:21.30 ID:cNPFVKVS0
お前は復職無理だな
265: 優しい名無しさん (ワッチョイ de63-SIKU) 2020/10/08(木) 03:28:43.96 ID:wOT6zIw10
こんなガッツリなエピソードでも二型に入るんか
悪いことが重なりすぎたな
今はゆっくり養生しとけって天啓なのかもね
266: 優しい名無しさん (アウアウエー Sac2-Fl4Y) 2020/10/08(木) 06:49:56.32 ID:dBgjCIPZa
転職してからも週一ペースで休んでるわ…
267: 優しい名無しさん (ワッチョイ caad-XcRl) 2020/10/08(木) 07:56:24.58 ID:w1l8soTC0
>>266
週一じゃ持たないだろ、身体壊す前に他の道探した方が…
268: 優しい名無しさん (アウアウエー Sac2-Fl4Y) 2020/10/08(木) 08:03:20.97 ID:dBgjCIPZa
>>267
環境は悪くないのよ…来週からテレワークだから頑張る
272: 優しい名無しさん (ワッチョイ caad-XcRl) 2020/10/08(木) 12:00:51.65 ID:w1l8soTC0
>>268
頑張れ!
269: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-89qC) 2020/10/08(木) 08:08:07.47 ID:N/dIntdMd
こんなにコロナ落ち着いてるのに
コロナを悪用して在宅だのテレワークだのやりたいホーダイだな
テレワークできる仕事ってそもそも不要なものだったような
270: 優しい名無しさん (アウアウカー Sacb-Fl4Y) 2020/10/08(木) 08:15:59.94 ID:v55UHNIZa
落ちついてるのだろうか
273: 優しい名無しさん (ワッチョイ 635f-CQ+A) 2020/10/08(木) 13:10:36.49 ID:iW7JlIZ/0
休職に付き保険料の天引きができないから、傷病手当金の入金前に振り込みして、って手紙が来た。
274: 優しい名無しさん (ワッチョイ 064b-zMau) 2020/10/08(木) 13:43:15.80 ID:SHrW9wqV0
>>273
うちもそうだよ。
天引きにしてくれたらいいのに振込手数料本人負担で振り込みだよ。
なかなか大変だよね。
275: 優しい名無しさん (ワッチョイ ffe3-2Abf) 2020/10/08(木) 14:42:51.27 ID:GyzOk6xW0
>>274
法律上天引きができないことになってるんだよ、傷病手当金の主旨が働けなくなったときの保障だから
280: 優しい名無しさん (ワッチョイ 635f-CQ+A) 2020/10/08(木) 18:04:45.80 ID:iW7JlIZ/0
>>275
10ヶ月傷病手当金から引かれてたのに、今更な気が。診断書の療養期間超えたからかな?
277: 優しい名無しさん (アウアウエー Sac2-Fl4Y) 2020/10/08(木) 17:15:49.33 ID:dBgjCIPZa
体調は悪くなくても会社に行きたくなくて休んでしまう
278: 優しい名無しさん (ワッチョイ 03e5-6pAN) 2020/10/08(木) 17:31:56.86 ID:dH5d4Alr0
寝れなくて嫌なことばかりいつも考える
281: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-89qC) 2020/10/08(木) 20:17:02.19 ID:N/dIntdMd
不正受給がバレたんだよ
282: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-OfK8) 2020/10/09(金) 12:59:38.58 ID:/F0crSWW0
頭が思いし普段にも増して憂鬱過ぎる
職場行きたくない...
285: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-89qC) 2020/10/09(金) 20:27:26.11 ID:sIIUo03gd
>>282
田んぼの様子見てこい
286: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-OfK8) 2020/10/09(金) 22:16:31.91 ID:/F0crSWW0
>>285
そっちが行ったらな
288: 優しい名無しさん (ワッチョイ de63-SIKU) 2020/10/10(土) 01:14:57.24 ID:WLxucZCo0
>>286
他のスレも荒らしてるガチキッズ
NG推奨
289: 優しい名無しさん (スプッッ Sdea-89qC) 2020/10/10(土) 08:19:54.92 ID:pRcFA0LJd
>>288
一つ上の女性と港のある観光地へ行って今日で10年経つのか。その女性は別の男性と結婚したらしい・・・・・・・・・・。
その女性と別れた後、○○市某区にある公園の横に車を止めて1時間程仮眠をとった後に趣味の
283: 優しい名無しさん (ワッチョイ de63-SIKU) 2020/10/09(金) 20:21:32.17 ID:h8+JO1670
低気圧+涙が止まらなかったことによる脱水などなどのお蔭で、頭痛と吐き気がやばい
今夜も眠れないし、入浴が遠のいていく…
284: 優しい名無しさん (ワッチョイ de63-SIKU) 2020/10/09(金) 20:22:23.83 ID:h8+JO1670
落ち込みじゃないからドグマ飲んでもどうにもならないよね…?
287: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-EsYS) 2020/10/09(金) 22:20:53.74 ID:Oz2qJFSW0
サーナ就職フェスタ 東京会場
2020/10/10(土) 12:00~17:00
東京都 東京都立産業貿易センター浜松町館
290: 優しい名無しさん (スプッッ Sdea-89qC) 2020/10/10(土) 08:20:48.28 ID:pRcFA0LJd
胸が大きくて笑顔が可愛い看護師と大規模な公園に行ってから今日で11年経ったのか。
公園を出てから他の場所に行った後、ステーキ店で夕食にしたな。その店は一昨年の5月に閉店した。
291: 優しい名無しさん (スプッッ Sdea-89qC) 2020/10/10(土) 08:21:44.72 ID:pRcFA0LJd
5年半ぶりに羽田空港第1ターミナルへ行ってから今日で1年経ったのか。
同じ飛行機に乗り合わせた女性の一人が綺麗だったな。
彼女は第1ターミナルのマーケットプレイスにある吹き抜けで彼氏と待ち合わせしていた。
3階奥のレストランがある場所だったな。二人はその後、仲良くその場所から離れていった。
292: 優しい名無しさん (ワッチョイ 07aa-9yJD) 2020/10/10(土) 11:42:46.53 ID:NCqr93lA0
ごめん鬱以前にキモすぎだからやめて。
295: 優しい名無しさん (JP 0H56-ZsUV) 2020/10/10(土) 17:34:21.45 ID:VX6xAsocH
>>292
某居酒屋で凄く可愛い女性に一目惚れしてから今日で19年経つのか。
彼女はポニーテールの髪型をしていて、赤のニットを着ていた。
胸が大きくて赤いニットの膨らみに目が釘付けになった。当時、20歳代半ば位の女性だったな。
296: 優しい名無しさん (JP 0H56-ZsUV) 2020/10/10(土) 17:36:17.38 ID:VX6xAsocH
>>292
27年前の11月11日 当時凄く好みだった設楽りさ子が三浦知良と婚約発表しショックを受けた。
20年前の11月11日 11PMがこの日限りで復活した日だった。
19年前の11月11日 とある居酒屋で凄く可愛い女性に遭遇した。 彼女はポニーテールの髪型をしていて、赤いニット服を着ていた。
赤いニット服に視線を合わせると胸のふくよかな膨らみに目が釘付けになった。当時、20歳代半ば位の女性だったな。
18年前の11月11日 当時24〜25歳だった女性と凄く楽しい一日を過ごした。
293: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-EsYS) 2020/10/10(土) 14:56:19.20 ID:2f2d/A/x0
障がい者のための就職・転職フェア SMILE
2020/10/11(日) 12:00~17:00
東京都 大手町三井ホール
294: 優しい名無しさん (ワッチョイ de63-SIKU) 2020/10/10(土) 15:16:57.15 ID:WLxucZCo0
知ってるかい?
キッズ認定って年齢じゃないんやで
297: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5fbd-eG+B) 2020/10/10(土) 17:36:48.74 ID:HlXEBJ6R0
皆さん黙ってNGにしましょう
298: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5ebb-zvWc) 2020/10/10(土) 18:23:44.99 ID:/IZnJj1o0
手帳開くともう2年経つなって
299: 優しい名無しさん (ワッチョイ eac8-ixlE) 2020/10/10(土) 19:01:07.98 ID:zkT6Tauz0
300: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2a48-h+gw) 2020/10/10(土) 19:44:33.98 ID:BSiSWnAo0
>>299
毎日眠れないなら毎日飲むもの
そうでないなら眠れない日だけ飲むもの
後者の場合は、受診のたびに飲んだ日数を医師に報告。
ただ、睡眠リズムをつけるために、毎日定時に飲みなさい、と
医師に指示されている場合は、それに従うこと
301: 優しい名無しさん (ワッチョイ dbfc-UQ03) 2020/10/11(日) 08:43:58.39 ID:ErCYowdl0
応募した企業から連絡こない
無事書類落ちしたかな
302: 優しい名無しさん (ワッチョイ deba-aUu0) 2020/10/11(日) 11:43:35.91 ID:b5MJr0BZ0
鬱で仕事辞めて薬だちして、
安定してから再就職して、
再就職が安定してから、
カフェイン断ちと筋トレ始めたら鬱にならなくなった。
303: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-UQ03) 2020/10/11(日) 11:49:01.57 ID:8Tz3y7dqa
カフェインなんてアルコールに比べりゃ大したことないさ
304: 優しい名無しさん (ワッチョイ caad-XcRl) 2020/10/11(日) 13:11:12.24 ID:P7fsN+Fc0
俺には何も無いから仕事するなら復職しかない。
歳も歳だしこのまま休職からの退職もありかと…
時間はあるからゆっくりしてます。
305: 優しい名無しさん (JP 0Hc2-HByy) 2020/10/11(日) 13:17:15.29 ID:MPQLsNLTH
筋トレ一ヶ月ほどやってて主治医に言ったら、それが楽しいならやればいいですけど筋トレ自体に意味はないと言われてやめた
またやってみるかなあ
306: 優しい名無しさん (ワッチョイ ffe3-2Abf) 2020/10/11(日) 13:33:33.99 ID:Pa9xh5Gz0
筋トレはいいことしかないと思うけどね
307: 優しい名無しさん (ワッチョイ dbfc-UQ03) 2020/10/11(日) 13:38:02.72 ID:ErCYowdl0
筋トレは出来るならした方がいいと思うけど、また働き始めると余裕なくなってみるみる筋肉落ちていくからなあ
0からのスタートになるとなかなかモチベーションが上がらん
308: 優しい名無しさん (オッペケ Sr03-SIKU) 2020/10/11(日) 14:12:02.88 ID:J9WUlCRjr
医者にももう復職無理系な感じで言われた ナマポも言われだがいつ打ち切られるか分からんし色々面倒だ
実家に帰って貯金手渡で離れ改造して南国風の部屋にして 実家の畑と物件管理鬱でぶっ壊れた弟と仲良くやろう
2人ともポンコツになったなwすまんな弟、俺も帰るw2人で宅建取って仲良くクソ家主して仙人生活しよう
両親見送って2人だけなら家賃収入だけで暮らせるわ その代わりもう家庭持つのは諦めだ
あれさえなきゃ金はかからんからな
319: 優しい名無しさん (スップ Sd8a-89qC) 2020/10/11(日) 22:37:03.34 ID:GKmwBSLod
>>308
今時、負動産収入なんてあてにならねーよ
309: 優しい名無しさん (オッペケ Sr03-mxFd) 2020/10/11(日) 14:46:19.99 ID:ZLPiekRHr
筋トレはテストステロンとか出て意味あると思ってやってる
意味がきっとあると思ってるけど、効果出てるかと問われると
わからん
310: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6742-oFWV) 2020/10/11(日) 15:48:17.44 ID:9yv+aob10
筋トレしてる間は無心になれる
でも最近筋肉痛もないし、自宅では限界かもしれん
かといってジムにかようのもなぁ
311: 優しい名無しさん (ワッチョイ dbfc-UQ03) 2020/10/11(日) 15:52:40.76 ID:ErCYowdl0
この時期のジム面倒臭いよ
俺が前通ってたところは人数制限ありの予約制になってて、ダルくて辞めた
まあ他探せば普通にやってるとこもあるかもしれんけど
312: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0363-R/IE) 2020/10/11(日) 16:20:21.51 ID:2fXkeYp20
>>311
岩盤浴にでけえうんこが落ちてて興奮してでっけえうんこ落ちてたけどおまえだろ!wってトッモのケツぶっ叩いたと思ったら全く知らんおっさんのケツでクソびびったわ
313: 優しい名無しさん (JP 0Hc2-HByy) 2020/10/11(日) 18:56:38.90 ID:MPQLsNLTH
明日から筋トレ始めることにします
他にやることないし
314: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-fi0o) 2020/10/11(日) 21:35:37.63 ID:wypSj5LRa
明日から復職する。元部下が上司になるけど割りきって行くよ。俺は管理職に向いてないし、能力がなかっただけだ。ただそれだけの事。
315: 優しい名無しさん (オッペケ Sr03-SIKU) 2020/10/11(日) 21:39:02.31 ID:J9WUlCRjr
>>314 無理せず頑張って
316: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9eda-TEOl) 2020/10/11(日) 22:03:05.64 ID:fvkHsBig0
>>314
おいおい。
元部下が上司って完全に抜かれとるし、相手はやりにくいし、腫れ物に触る気持ちでやらなあかんし、
管理職に向いてないのはあかんし、
能力ないのもあかんし、
割り切ってどうすんの!復職してもうまくいかんパターンやん。
318: 優しい名無しさん (スップ Sd8a-89qC) 2020/10/11(日) 22:34:51.61 ID:GKmwBSLod
>>316
再休職するパターンやな
320: 優しい名無しさん (ワッチョイ 069f-yxLz) 2020/10/11(日) 22:41:53.32 ID:hD34JQsr0
>>316
別に本人がいいって言ってるのに余計なお世話
323: 優しい名無しさん (ワッチョイ def2-WJgM) 2020/10/12(月) 08:06:46.24 ID:KX913RZL0
>>316
その考え直さんと自分にもそういう考えのまま自分許せずまだ当分ここ居るかそれこそ復帰しても戻っちゃうかもよ
やめとき
332: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-ZsUV) 2020/10/12(月) 12:46:36.55 ID:TTF4p5fvd
>>323
やせ我慢はよせw
それに降格だって自分からの申告ではなく
降格させられたんだろ。
もう退職するしかないね
321: 優しい名無しさん (ワッチョイ 07aa-9yJD) 2020/10/11(日) 22:51:08.53 ID:O18wqkU90
>>314
それでいいと思うよ。ガヤは放っておけばいい。
割り切って、自分でのできるところで精一杯やればいいんだよ。できないもんはできないでいい。
復職ちゃんとできるだけでもすごいと思う。
322: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6755-jNgh) 2020/10/12(月) 06:50:16.20 ID:pSjK7FZ40
>>314
良い判断をしたな。俺も管理職降りて復職したが、楽しく過ごせている。人の言われるがまま仕事をしてきたが、復職の際は降格を申し入れたよ。給料は下がったがジャッジが得意でない自分には管理職向いてなかったよ。末長く仕事をしていくことをテーマに毎日を送っていくよ。
325: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-N689) 2020/10/12(月) 08:57:16.22 ID:xP8aN0VNM
>>314
部下に抜かれるとかクソワロタ
350: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-fi0o) 2020/10/12(月) 18:59:12.76 ID:5IsUQ9k10
俺>>314だけど復職1日目クリア。
部署異動を渋々引き受けたのが失敗だったな。
自分から降格と元部署へのお願いして何とかなった。残りの社畜人生は気楽な平社員で過ごして行く。
354: 優しい名無しさん (スップ Sd8a-89qC) 2020/10/12(月) 20:28:41.28 ID:0Cxll0Wod
>>350
自分に甘すぎるんだよアホ
世間一般の人々はもっと努力してるんだよ
血反吐出るまで苦労して初めてそういう舐めきったセリフ吐けや
甘ったれるなクズ
361: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-N689) 2020/10/12(月) 22:11:29.17 ID:sXJNo9RXM
>>350
他の人も言ってるが自分に甘すぎる
何やってんの?
363: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9eda-TEOl) 2020/10/12(月) 22:23:49.86 ID:hsmAZj/90
>>350
降格はこっちから言わないでもされただろうに。
気楽な平社員?おいおい、真面目にやってくれよ。
ただでさえ、休んで周りに迷惑かけたのに、開き直りかよ。
身を粉にしてさ、とりかえしてよ。さぼり癖ついたのかよ?
364: 優しい名無しさん (スップ Sd8a-89qC) 2020/10/12(月) 22:39:50.31 ID:0Cxll0Wod
傷病手当スレにもいたがここにも俺いるな
>>363とか
366: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-N689) 2020/10/13(火) 08:36:33.08 ID:RuLVskXEM
>>350
会社にいらんやろお前、周りがちゃんとやってるときに気楽な平社員とか言ってゴミ杉らん?
お前みたいなのいらんよどこも
317: 優しい名無しさん (ワッチョイ 07e4-oFWV) 2020/10/11(日) 22:25:13.94 ID:oELwMv1h0
今は成果主義、能力主義の時代だから逆転は、普通にあるよ。
うちは、よく見かける。
324: 優しい名無しさん (ワッチョイ def2-WJgM) 2020/10/12(月) 08:32:43.97 ID:KX913RZL0
そもそもてめーもだろって立場でこんなこと書き込む自分の余裕の無さよ
なんかすみません
326: 優しい名無しさん (ワッチョイ dbfc-UQ03) 2020/10/12(月) 09:05:46.47 ID:yk9qRcn/0
普通じゃね
328: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-N689) 2020/10/12(月) 10:32:11.08 ID:p7PC6ulBM
>>326
普通じゃねーよw
無能かよ
329: 優しい名無しさん (ワッチョイ dbfc-UQ03) 2020/10/12(月) 10:35:32.63 ID:yk9qRcn/0
>>328
休職してれば普通だろ
347: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-N689) 2020/10/12(月) 18:39:40.18 ID:sXJNo9RXM
>>329
そもそも休職して復帰がありえんと思うが…
休職とかそのまま退職やろw
休職なんかしたことないわ
348: 優しい名無しさん (ワッチョイ ffe3-2Abf) 2020/10/12(月) 18:49:06.22 ID:fYfKYX9q0
>>347
帰れよ
349: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-N689) 2020/10/12(月) 18:58:14.91 ID:sXJNo9RXM
>>348
??w
327: 優しい名無しさん (アウアウエー Sac2-OoRe) 2020/10/12(月) 09:12:47.02 ID:IODdmD9Aa
絨毯爆弾式でスキルに合った会社に応募して
書類選考通った会社の公式サイト見たら
明らかにウェーイ体育会系ベンチャー企業だった
地雷源しかないのになんで書類選考受かったんだ
面接行きたくない…やらかした…
330: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0363-R/IE) 2020/10/12(月) 11:55:45.30 ID:0P78o1N/0
うちの会社も休職したら降格はないけど昇進はかなり厳しくなるな
なんで部下が上司になることも多々ある
331: 優しい名無しさん (ワッチョイ d3a5-NY7j) 2020/10/12(月) 12:36:39.29 ID:hBQe9GEZ0
荒らしはNG
333: 優しい名無しさん (ワッチョイ db90-YQ4O) 2020/10/12(月) 12:57:16.79 ID:nQmLEioS0
元不動産業界で関連資格は山ほど持っているが、もう業界に戻りたくない
業界全体がブラックだからな
334: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3a32-j0Cu) 2020/10/12(月) 12:59:45.91 ID:O2y+iRvI0
復職しても異動も配置替えもなし。
また倒れる未来しか想像できない。
医者に指示された通り図書館行ってきたけど、訳もなく涙がでてきたり、緊張して背中痛くなったり、汗が止まらずつらかった。
でも指示通りの時間読書してきた。
心と体がバラバラになってる。
336: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9eda-TEOl) 2020/10/12(月) 14:11:54.74 ID:hsmAZj/90
>>334
正直に言います。
復職してもまた倒れます。
何ら改善できていません。復職の条件を満たしていません。
今すぐにやめなさい?
341: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3a32-j0Cu) 2020/10/12(月) 16:31:33.41 ID:O2y+iRvI0
>>336
レスありがとうございます。
今休職2ヶ月目で、1ヶ月ずつ休職の診断書が出てるのですが、また休職延長です…って連絡するのが苦痛な為、病院で相談したところ、図書館と運動の課題が出ました。
普通は早くて3ヶ月休んでからリハビリ期間に入るとは説明されました。
今週診察の際に相談してみます。
352: 優しい名無しさん (スップ Sd8a-89qC) 2020/10/12(月) 20:26:46.81 ID:0Cxll0Wod
>>334
自分に甘すぎるんだよアホ
世間一般の人々はもっと努力してるんだよ
血反吐出るまで苦労して初めてそういう舐めきったセリフ吐けや
甘ったれるなクズ
335: 優しい名無しさん (ワッチョイ eba9-NY7j) 2020/10/12(月) 13:02:29.64 ID:mBCZIGQa0
明後日復職するかどうかで産業医と話してくる
復職したって居場所はないだろうから正直怖い
338: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-2PH9) 2020/10/12(月) 14:58:52.61 ID:LukwrLnw0
>>335
主治医はOKだったの?
340: 優しい名無しさん (ワッチョイ eba9-NY7j) 2020/10/12(月) 16:20:29.83 ID:mBCZIGQa0
>>338
主治医からは一応OKもらった
涙が止まらなくなったり突然家から出られなくなったりしてたのが
寛解したからなんだけど不安はかなりある
343: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-2PH9) 2020/10/12(月) 16:59:35.08 ID:LukwrLnw0
>>340
自分は明日、主治医から診断書もらう予定
産業医との面談はもう少し先になりそうだな
寛解が復職の要件なのだが、何を根拠に寛解したといえるのか?
不安だ
355: 優しい名無しさん (スップ Sd8a-89qC) 2020/10/12(月) 20:30:33.89 ID:0Cxll0Wod
>>343
寛解が何をもってとわからないのなら寛解じゃねーよ
退職しなさい
358: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1b28-XQVT) 2020/10/12(月) 21:37:55.11 ID:1x6B8RdJ0
>>355
てかオメーが人生から退職してろよw
ごちゃごちゃ連投うぜーよチンカス野郎
337: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9eda-TEOl) 2020/10/12(月) 14:12:34.41 ID:hsmAZj/90
訂正
やめなさい
339: 優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-NY7j) 2020/10/12(月) 15:45:40.11 ID:AXizze860
皆さんって鬱発病前と今で話し方のトーンとかも変わってる自覚とかある?
342: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f5f-gekj) 2020/10/12(月) 16:51:17.29 ID:8uzEflTy0
>>339
あります。声が小さく元気ない感じになりましたね。あまり人としゃべらない環境(ひきこもりみたいな)になったからかも
344: 優しい名無しさん (ワッチョイ 635f-NyJE) 2020/10/12(月) 17:11:11.47 ID:PA41y39E0
寛解って状態になれたかどうかで上司にレベルを上げろと言われ無理してたけどミスが続くし休みも増えた…そしたら新しい上司になったのはいいけど元上司のデスクが真横に来てスゴいプレッシャー。
346: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-2PH9) 2020/10/12(月) 17:38:41.78 ID:LukwrLnw0
>>344
寛解する前に復職したの?
351: 優しい名無しさん (ワッチョイ 635f-NyJE) 2020/10/12(月) 19:04:02.54 ID:PA41y39E0
>>346
一応主治医には大丈夫ですと言われたけど自信が無かった。
でも家族いるし家のローンあったから復職、上司も先ずは会社に来ることから!って言ってくれてたのにレベル上げ命令。
出来ないなら辞表持ってこい!だったので必死だったんだけど、やっぱり無理しちゃいけないね。
今更だけど会社に行きたくない!子供か!って怒られるけどダメなんだよね。
馬鹿でごめんなさい。
353: 優しい名無しさん (スップ Sd8a-89qC) 2020/10/12(月) 20:27:59.64 ID:0Cxll0Wod
>>351
自分に甘すぎるんだよアホ
世間一般の人々はもっと努力してるんだよ
血反吐出るまで苦労して初めてそういう舐めきったセリフ吐けや
甘ったれるなクズ
345: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6755-jNgh) 2020/10/12(月) 17:31:35.84 ID:pSjK7FZ40
356: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6755-jNgh) 2020/10/12(月) 21:00:42.37 ID:pSjK7FZ40
ここは人生をデチューンした人が多いみたい。
退職だけが生きる道ではないぞ。あなたが今まで培ってきた知識や経験を元気になったから生かすのは当然ではないか。
357: 優しい名無しさん (ワッチョイ c692-9KKW) 2020/10/12(月) 21:36:57.24 ID:TvYugwFh0
回ってると思ったら最近変なの来てんのか
359: 優しい名無しさん (ワッチョイ 07aa-9yJD) 2020/10/12(月) 21:49:14.85 ID:PvlNiuHn0
>>352-355
気持ちはわからんでもないが、あなたに言われなくても、甘い奴、弱い奴は自然淘汰されるだけだから。
そんな人間を相手に、こんなとこで不満のはけ口にしている自身が惨めにならない?
360: 優しい名無しさん (ワッチョイ 07e4-oFWV) 2020/10/12(月) 22:03:52.76 ID:yIC4pVXe0
俺は復職して、もう4年以上頑張ってるよ。
昇給はしていないけどね。
362: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-N689) 2020/10/12(月) 22:11:58.68 ID:sXJNo9RXM
>>360
昇給ないとか終わってない??
365: 優しい名無しさん (スップ Sd8a-89qC) 2020/10/13(火) 06:39:05.34 ID:w99HgIrVd
あげあ
367: 優しい名無しさん (オッペケ Sr03-SIKU) 2020/10/13(火) 12:04:36.95 ID:SR1jIkdDr
うわここも荒らされてる
368: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2a48-h+gw) 2020/10/13(火) 13:35:45.23 ID:VSOBY5Fb0
>>367
荒らしに餌あげないで
あなたみたいに反応する人がいなければ書くのやめるのに
369: 優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-NY7j) 2020/10/13(火) 14:54:27.12 ID:upVm2S7p0
休職→退職
になるのは復職条件で部署移動不可な会社の人の場合が多いのかな
370: 優しい名無しさん (ササクッテロル Sp03-jNgh) 2020/10/13(火) 15:03:20.25 ID:BtzEWskJp
>>369
復職して易怒性出て再休職、部署異動して復職するも適応障害みたいな症状が酷くて休みがちになって退職間近の俺みたいのもいる
371: 優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-NY7j) 2020/10/13(火) 15:14:17.26 ID:upVm2S7p0
>>370
会社側としてやるべきことはやった後でそういう場合
退職してゆっくり静養したらいかかでしょうかみたいな
暗に退職勧めるアナウンスみたいのあるの?
372: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp03-jNgh) 2020/10/13(火) 17:06:54.48 ID:SAedyauLp
>>371
定期的な面談で仕事とか体調面を聞かれる
労災で全治未定の怪我もしてるので、安易には首には出来ないっぽい
376: 優しい名無しさん (スップ Sd8a-89qC) 2020/10/13(火) 19:32:14.70 ID:w99HgIrVd
>>369
会社が決めた休職期間の上限を超えた奴だろ
373: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-N689) 2020/10/13(火) 17:47:19.44 ID:Av8BqxPIM
そりゃ休職するような使えないのは早く首にしたいやろ会社も
374: 優しい名無しさん (アウアウエー Sac2-Fl4Y) 2020/10/13(火) 18:05:57.61 ID:PBH7WAyua
俺は退職勧められたから会社都合退職にしてもらった。傷病手当と失業手当もらいながら一年後に転職
375: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9eda-H+Tb) 2020/10/13(火) 18:39:41.20 ID:56rj+eZU0
不正受給は犯罪です。
377: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-N689) 2020/10/13(火) 19:49:46.84 ID:Av8BqxPIM
足手まとい過ぎてワロタ
378: 優しい名無しさん (ワッチョイ c602-SIKU) 2020/10/13(火) 20:37:34.40 ID:OzopSLuw0
異動は絶対条件じゃないのかな。
同じとこに戻れる方が不思議。
なのにまず復職って無理言うとこも多いよなぁ。
381: 優しい名無しさん (スップ Sd8a-89qC) 2020/10/13(火) 22:30:41.95 ID:w99HgIrVd
>>378
アホか?
まったく逆だよ。
休職者の休職中、復職直後の異動絶対に無い
誰が危険人物を部下に持ちたい?
382: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9eda-TEOl) 2020/10/13(火) 22:59:16.54 ID:4oi2IrYj0
>>378
いやいや、それは違う。まずは元の部署に戻るのが第一原則。ここでまた軌道に乗れば、次に異動。異動先の立場に立ってみれば、休職明けすぐの人材は迷惑この上ない。負傷兵は役に立たないよ。
385: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/14(水) 06:07:22.88 ID:uhf3SR70M
>>382
元の部署からするといらんやつ来やがってってつまはじきやろw
386: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-x5bQ) 2020/10/14(水) 07:08:48.57 ID:slL4CBG/d
>>385
上司にとっては欠員が出てる状態よりマシ
391: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/14(水) 09:14:13.44 ID:uhf3SR70M
>>386
何ヶ月も欠員でてるんだよお前バカ?w
補充が来て休職の奴はもういらんの
補充来てない場合も休職者が数に数えられてる状態で他の人の補充がされてない状態
なら周りはいつふっとまた休職して急に消える奴がいるより辞めて別のマトモなやつが来てほしいのよw
急に来なくなったり何ヶ月も休職するなら周りは迷惑してんだよ
自分が来ないと周りが困るから自分に来て欲しいだろうじゃねえんだよ早く辞めて他のやつに来てほしいんだよw
387: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0fda-0LIO) 2020/10/14(水) 07:54:56.03 ID:zwl3fnCk0
>>385
気持ちとしてはもちろんそうだが、一旦は受け入れるしかない。制度上では戻れるが、周りの気持ちはまた別の話だからね。相当の開き直りがないと戻ることは不可能だね。
379: 優しい名無しさん (ワッチョイ 07aa-9yJD) 2020/10/13(火) 20:54:06.50 ID:aADScmDB0
復職はまず安全配慮責任を負っている元の部署へ戻ることが原則。まあそれ以前に復職できないのは、本人のそもそもの問題だろうね。
計画的に自分で訓練して意識と体力を取り戻さないとだめなので、正直休職するときと同じぐらい辛い道。
鬱を利用して逃げだした奴には、相当高いハードルだよ。
380: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-N689) 2020/10/13(火) 22:25:17.28 ID:RuLVskXEM
そもそも甘えすぎ
383: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-EsYS) 2020/10/13(火) 23:01:47.85 ID:Re03FfF20
働かざる者食うべからず
384: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9eda-H+Tb) 2020/10/13(火) 23:17:23.92 ID:56rj+eZU0
休職した時点で転職先探した方が良いぞ
388: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-x5bQ) 2020/10/14(水) 08:13:27.83 ID:slL4CBG/d
休職前に仲良かった奴が休職後には口もきいてくれなくなる
389: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-x5bQ) 2020/10/14(水) 08:13:58.38 ID:slL4CBG/d
休職前に仲良かった奴が復職後には口もきいてくれなくなる
393: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/14(水) 09:15:29.20 ID:uhf3SR70M
>>389
当たり前だろお前のせいで迷惑被ってんのに、欠員がいるよりマシだろって態度でくるやつとかはよ消えろ思うやろw
390: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef6a-SwZl) 2020/10/14(水) 09:00:14.67 ID:OPs5OizW0
そらそうだろ
お前が休んだ分の仕事は誰がやってると
思うんだよ
392: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef9f-2xec) 2020/10/14(水) 09:14:25.35 ID:O0IBeFbm0
>>390
そうなんだよね
休職されたら補充できないで残ってるメンバーで回すだけで、しかも大体誰か1人に偏りがちだから
自分はそれで元々忙しかったところに退職者の分と休職者の分を乗せられて病んでしまったよ
もう限界だから辞めると思うわ・・・
395: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef9f-2xec) 2020/10/14(水) 09:25:03.08 ID:O0IBeFbm0
>>390
自分は休職明けの人にはがんばって普通に接してるけど、本人には全く謝罪の気持ちがなくて、しんどい仕事自分に押し付けて逃げてある程目処が立ったところで戻ってきて、自分が必死で効率化した仕事を掻っ攫って行ったから内心嫌悪感と憎しみしかないよ
こいつのせいで自分が病んだことに納得いかないし辞める時は人事にぶちまけて辞めてやるつもり
394: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/14(水) 09:21:15.07 ID:9Zwk99Nja
1人欠員が出たくらいで回らなかったり周りの負担が大きくなる体制に問題あるだろ
397: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/14(水) 09:43:00.00 ID:uhf3SR70M
>>394
少数しかそもそもいない部署あるだろw
頭大丈夫?
399: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/14(水) 09:49:31.64 ID:9Zwk99Nja
>>397
君は中小企業勤務か、それは仕方ない
自分は大企業勤務だからそこまで考えられなかった
402: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef9f-2xec) 2020/10/14(水) 09:57:30.27 ID:O0IBeFbm0
>>399
大企業勤務で余裕があるのに休職してる人なの?
だとしたらなぜ?余裕があるのに
ただの怠け?
403: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/14(水) 10:03:39.29 ID:9Zwk99Nja
>>402
余裕があるからすぐに休職出来るし、症状が軽い分休職期間も短くてすむ。
405: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef9f-2xec) 2020/10/14(水) 14:49:00.38 ID:O0IBeFbm0
>>403
余裕があるのに休職するって、結局甘えてるだけってことだよね
406: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/14(水) 14:53:56.01 ID:uhf3SR70M
>>399
補充の人が来るにしろ周りの人に負荷かけてるのわかってる?
他人に迷惑かけて当たり前って思ってるようなやつを誰も復職してくれなんて思ってないよお前みたいなゴミだから
>>403
みたいな考えができる
休職すぐして周りに迷惑かけてよくそんな平気でいられるね
嫌われてるよお前
408: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/14(水) 15:18:09.55 ID:PXlGvdQra
>>406
退職、事故、うつ病以外の病気で一定期間人が欠けること想定してないの?
個人としては復職したいからするし、したくなければ転職する
ブラック勤務は大変だね
410: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/14(水) 16:21:21.39 ID:uhf3SR70M
>>408
ゴミが突っ込まれて開き直りかよw
398: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-IpM6) 2020/10/14(水) 09:47:07.62 ID:AczjZFWld
>>394
プロジェクトリーダーやってみ?欠けるとプロジェクト破綻するんだぜ
400: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/14(水) 09:50:24.76 ID:9Zwk99Nja
>>398
そんなんで破綻するなら元から無理があったのでは?
401: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-IpM6) 2020/10/14(水) 09:51:42.24 ID:AczjZFWld
>>400
無理があるから今辛いんだよ
誰も助けてくれないんだよ
396: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-IpM6) 2020/10/14(水) 09:37:52.34 ID:AczjZFWld
転職して半年、また休職したいよー
404: 優しい名無しさん (ササクッテロ Sp0f-CgPR) 2020/10/14(水) 12:12:43.66 ID:6RgzXUj/p
俺は大企業勤務だけど、少人数の部署で周りが年頃の女ばかりだった
妊娠出産育児休暇を3人が繰り返してとってたおかげで過労で倒れたわ
407: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-QI1E) 2020/10/14(水) 15:04:38.34 ID:hygJThLT0
うつ病休職って軽度は一か月ぐらいが平均らしいが
たった一か月で復活するならそもそもそれ鬱なんかな
409: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/14(水) 15:21:31.48 ID:PXlGvdQra
>>407
医者が鬱と判断してるから鬱
むしろ軽症のうちに早めに休んで、すぐに復帰した方が回復早くてすぐに再発しにくい
今はまともな会社だと早期発見で短期間休職を推奨してるよ
411: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/14(水) 17:00:44.44 ID:mOVzyEAla
困った時はお互い様
長い会社人生、迷惑かける時もあるしかけられる時もある
413: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/14(水) 17:04:26.85 ID:uhf3SR70M
>>411
アウアウウー Sacf-2SE+
は迷惑かけっぱなしでお荷物確定の嫌われ者だけどねwww
412: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/14(水) 17:03:26.49 ID:mOVzyEAla
今時復職者に冷たい対応する人いるのか?
コンプライアンスやハラスメント厳しいのに、復職者に変な対応したらやった方が処分受けるだろ
415: 優しい名無しさん (ブーイモ MM7f-ZziB) 2020/10/14(水) 17:10:43.73 ID:7OAIVt+aM
>>412
パワハラやセクハラでさえ証拠集めからスタートするのに
コンプライアンス()とか
机上の空論は勘弁してくれませんかねぇ…w
416: 優しい名無しさん (ブーイモ MM7f-ZziB) 2020/10/14(水) 17:13:06.38 ID:7OAIVt+aM
>>412
あっなんだ…上で出てる嫌われもののレスかw
どうりでw
418: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-IpM6) 2020/10/14(水) 17:45:00.55 ID:1y+v0zDud
>>412
左遷とか嫌な現場に戻すとかやりたい放題なのを知らないのか
419: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/14(水) 17:57:06.65 ID:mOVzyEAla
>>418
組合強いから組合員だったらそういうの拒否出来るよ
421: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-IpM6) 2020/10/14(水) 18:13:21.58 ID:1y+v0zDud
>>419
組合が会社の犬とかざらだがな
コネ入社か天下りなら別の力で楽チンな部署行って高給取りだが
414: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9fda-fMdf) 2020/10/14(水) 17:04:42.49 ID:8epPdKia0
だから、ここで発散してるんだろ
417: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/14(水) 17:23:55.23 ID:mOVzyEAla
大企業だったら自分みたいなの少なからずいるからね
年収1000万以上貰ってる平社員の働かないおじさんとか社内ニートとか
彼らみたいに手厚い保護受けられるからどう思われようが何回でも休職して復職するよ
420: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/14(水) 17:59:45.75 ID:1JqEiz8HM
>>417
はいw
アウアウウー Sacf-2SE+
はまた言ってますw
422: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/14(水) 18:13:23.59 ID:mOVzyEAla
>>420
嫉妬?
423: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/14(水) 18:20:10.33 ID:1JqEiz8HM
>>422
嫌われ者に嫉妬?w
424: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/14(水) 18:31:23.60 ID:C3FqzRMSa
>>423
年収の話題になったら逃げたw
425: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/14(水) 18:41:31.32 ID:1JqEiz8HM
>>424
年収の話してないやろw
頭大丈夫?w
426: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/14(水) 18:45:37.32 ID:C3FqzRMSa
>>425
よく読め
>年収1000万以上貰ってる平社員の働かないおじさんとか社内ニートとか
彼らみたいに手厚い保護受けられるからどう思われようが何回でも休職して復職するよ
427: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/14(水) 18:52:58.07 ID:1JqEiz8HM
>>426
その一千万貰ってるおっさんはお前の出した例であってお前の年収何か?
ましてや年収マウントって証拠も出さないネットで意味あると思ってる?
大企業大企業ってずっと言ってるけどはっきり言って他の人も信用してないしする意味ない
そして俺が言ってるのは最初から迷惑かけっぱなしで申し訳ないとは思わんのか?
お前嫌われてますよね?
何度も開き直っていっぱい休職します、他にもいるんだしってお前がずっと言ってるだけ
430: 優しい名無しさん (ブーイモ MM7f-ZziB) 2020/10/14(水) 21:21:43.46 ID:7OAIVt+aM
>>426
あたおか?、
439: 優しい名無しさん (ワンミングク MMbf-l3QH) 2020/10/15(木) 14:13:06.89 ID:SBO/g782M
>>417
いるいる
地蔵みたいなおじさん達
俺はスッパリ辞めて正解だったカス会社と縁が切れて調子が大分良くなった
無職最高ヽ(^o^)丿
440: 優しい名無しさん (アウアウクー MM0f-quY+) 2020/10/15(木) 15:28:07.51 ID:ChPn8SUJM
>>439
失業手当切れる前に再就職しないとね。
できないと、その後は地獄が待ってるから。
452: 優しい名無しさん (ワンミングク MMbf-l3QH) 2020/10/16(金) 06:07:57.04 ID:sGMd66ghM
>>440
いや一応死ぬまで引き籠もってられるくらいの蓄えはあるので大丈V
でも世のため人のため自分のためになるような仕事を探すよ
459: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/16(金) 09:23:36.61 ID:8TYDqCfNM
>>452
お前にはできんwアキラメロン
449: 優しい名無しさん (ブーイモ MM7f-ZziB) 2020/10/16(金) 03:31:04.27 ID:agTPlLbPM
(アウアウウー Sacf-2SE+)
>>417
このガイジ逃げとるw
450: 優しい名無しさん (ワッチョイ efbb-SehL) 2020/10/16(金) 05:24:34.00 ID:ClWpvw+a0
>>449
客観的に見てくだらないこと言って逃げてるのおまえだよ
457: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/16(金) 09:20:21.50 ID:8TYDqCfNM
>>450
俺のどこが?ww
ガイジかなw
451: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4b28-2NxP) 2020/10/16(金) 05:37:53.56 ID:66WUyBQc0
>>449
中小零細お勤めご苦労さん
458: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/16(金) 09:21:55.39 ID:8TYDqCfNM
>>451
お前さんは大企業ですか?w
さぞかし偉いんだろ?答えてみてねw
461: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2NxP) 2020/10/16(金) 09:50:50.58 ID:aC7EMKb6a
>>458
中小零細勤務は図星なんだな
死ぬまで蛆虫みたいに這いつくばってろや底辺
474: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/16(金) 22:39:18.38 ID:9bMKtJKVM
>>461
仕事如きにに負けてるお前が底辺やろw
478: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4b28-2NxP) 2020/10/16(金) 23:48:19.57 ID:66WUyBQc0
>>474
日本経済への貢献性ゼロのチンカスみたいな職場でのたうち回る、資産もロクにない蛆虫ご苦労さん
479: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/17(土) 00:33:07.13 ID:zDS0/hSzM
>>478
自分の事やない?ww
バカなこと言ってないで仕事しろ!!w
480: 優しい名無しさん (ブーイモ MM4f-kD/P) 2020/10/17(土) 00:39:27.59 ID:MFsUDj5SM
>>478
横からだけど君は今何してんの?
休職中?ニート?
下品な言葉好きなようだけど周りの人もそんな感じなのかな?
481: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0fbb-SehL) 2020/10/17(土) 01:59:56.59 ID:f4Ds+RXt0
>>480
君も同類だよね?
484: 優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-ZziB) 2020/10/17(土) 07:41:05.12 ID:hEDdnYKjM
>>478
きたねえ野郎やな
485: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5b10-/HfW) 2020/10/17(土) 07:45:18.47 ID:rTb3qMAy0
>>478
まじろくでもねー
428: 優しい名無しさん (ワッチョイ dbaa-B8Ym) 2020/10/14(水) 20:18:19.12 ID:YcW1q4iM0
権利だけ主張して義務を果たさない従業員。大企業病の根源だね。
最近は黒字でもこういうお荷物をリストラする会社が多くなってきてるよ。
429: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-EaaB) 2020/10/14(水) 21:17:36.31 ID:QEj6tNF3a
431: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-x5bQ) 2020/10/14(水) 23:12:59.43 ID:slL4CBG/d
あげ
432: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-x5bQ) 2020/10/15(木) 07:10:59.84 ID:S1Glqg3Rd
あげ
433: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5bda-G3q1) 2020/10/15(木) 08:12:17.99 ID:ac7juMw80
434: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-0LIO) 2020/10/15(木) 08:42:23.62 ID:cx3/Aqhka
>>433
やめておけ。
そんな心の中状態で復職してもうまくいくわけない。
連絡して、取り消せ。それが責任感というもの。
435: 優しい名無しさん (ササクッテロ Sp0f-CgPR) 2020/10/15(木) 10:36:27.37 ID:Qies+QLWp
>>433
まだその状態じゃ無理だ
仕事してない事に焦る様になって来たら復職の合図だ
437: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef07-5cHu) 2020/10/15(木) 13:20:34.81 ID:YXgxQFGs0
>>433
なんで復職にしたの
医師の判断?
休職延長にすれば良かったのに
441: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-x5bQ) 2020/10/15(木) 20:09:24.43 ID:S1Glqg3Rd
>>437
バカか?
休職可能期間は無限じゃねーだろ。
満期が来たんだよ満期が。
ここで復職しなければ自動的にクビw
443: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef07-5cHu) 2020/10/15(木) 20:47:06.93 ID:YXgxQFGs0
>>441
おのれには聞いとらん
436: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-nBJP) 2020/10/15(木) 12:54:16.19 ID:edRRp/lLp
休職の連絡してから急に連絡が来なくなった
腹立つからこのまま退職してやろ
438: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef07-5cHu) 2020/10/15(木) 13:21:50.12 ID:YXgxQFGs0
>>436
駄目だよ退職したら
442: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-x5bQ) 2020/10/15(木) 20:09:58.06 ID:S1Glqg3Rd
>>436
退職に同意
444: 優しい名無しさん (ドコグロ MM3f-D4RZ) 2020/10/15(木) 21:05:56.68 ID:t/beFAYNM
>>436
休職満了後退社が理想
使える制度はフル活用しよう!
446: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-CgPR) 2020/10/15(木) 21:11:35.52 ID:OFRG9q2H0
>>436
そら休職してるんだから仕事の連絡は来ないよ
せいぜいで厚生年金の自己負担分振り込むか持って来てくれだけだよ
休職中は療養に専念しないと
447: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-x5bQ) 2020/10/15(木) 23:23:34.00 ID:S1Glqg3Rd
>>446
それ以外に年調のこととかたくさん連絡事項ある
あと、遊んでいないか、旅行に行っていないかなどのチェックのための電話がしょっちゅう。
これにすぐ出なかったら疑われる
455: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-CgPR) 2020/10/16(金) 08:16:34.14 ID:PbvfMA6gp
>>447
それお前の会社おかしいわ
休職してる間は賃金発生してないから何してもいいんだよ
行動まで確認されるなら労基署行けば1発で指導入るわ
464: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-x5bQ) 2020/10/16(金) 20:01:07.81 ID:k3/J2ytSd
>>455
バカか?おまえは!
休職中だって普通は休職給が出る
出ないところは余程のチンカス
出ないところでも欠員で損害与えられているから監視されて当たり前
467: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/16(金) 20:44:55.73 ID:LLuxTbAOa
>>464
休職中の電話は控えるようにと言われてる
あっても1ヶ月の確認のみ
472: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-CgPR) 2020/10/16(金) 21:54:23.51 ID:ba7HxKLl0
>>464
まあ、メンタルの病気の理解の無い中小だとそうなるのかな
傷病手当金出てる期間はそちらで、それを超えたら休職給出るけど2年先の話しだしなあ
休職期間中もずっと給料出るならよっぽど素敵な会社に勤めてらっしゃるのね
445: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5b1b-e7Db) 2020/10/15(木) 21:09:45.02 ID:xF57JZed0
メンヘラやニートの会議通話。
アクティブはDiscord内でトップクラス。
人数2700人超え!
男女比4:6
病んでいる人やニートやフリーターな人で、グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち
どれか1つを満たしてたらokです。
通話にいきなり入ってきてok。面接無し、性別・年齢の制限もありません。
↓このリンクから参加してください。
https://discord.gg/gKJqrYe
gad
448: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-QI1E) 2020/10/16(金) 00:22:20.68 ID:g2xQM0io0
鬱で元の場所に復職って現存する山ほどある気まずいことの中でも
相当高ランクなことな気がするんだが
そしてちょっと一日休んだら再発じゃーん!って同僚が裏で盛り上がりそうなのも嫌すぎる
453: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-x5bQ) 2020/10/16(金) 06:56:59.84 ID:k3/J2ytSd
あげ
454: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5bda-G3q1) 2020/10/16(金) 08:16:13.04 ID:dRxAAYnm0
昨日復職面談したもんだが、みんな止めるんだな。
休職期間満期だったし、違う部署らしいから復職するん。
行きたくないのは前の上司と会いたくなかったからやで
456: 優しい名無しさん (ドコグロ MMbf-D4RZ) 2020/10/16(金) 08:30:31.62 ID:ha3vZJ4iM
>>454
職場異動の復帰は今は当たり前だもんね
その条件ならいいと思うよ
自分がいた10年位前の会社では、元の部署での復職が必須条件だったから無理ーってなって辞めた
上場企業でその対応はあり得ない!って当時通ってたリワークの担当が怒ってた
465: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-x5bQ) 2020/10/16(金) 20:02:51.22 ID:k3/J2ytSd
>>456
いや、大手は同一部署復帰が大前提
休職中の異動は絶対に無い!
468: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/16(金) 20:45:55.35 ID:LLuxTbAOa
>>465
エア大企業勤務w
大企業ほど診断書に従うから異動要とあれば異動させるよ
460: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/16(金) 09:24:40.20 ID:8TYDqCfNM
>>454
復職して嫌われてるか確認してみて!
462: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/16(金) 10:36:29.01 ID:Xo9cdp+1a
休職数回してる俺でも嫌われずに出社出来てるから大丈夫
466: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-x5bQ) 2020/10/16(金) 20:05:37.68 ID:k3/J2ytSd
>>462
めでて~やつだな。
メンヘラ休職者は前科者として定年まで陰口叩かれて冷や飯食う生活
475: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/16(金) 22:40:15.87 ID:9bMKtJKVM
>>462
嫌われない要素がまずないことに気づこうw
何で鈍感なのに鬱になるの?ww
マジで疑問w
463: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2b63-NYne) 2020/10/16(金) 11:04:23.39 ID:VOJhW2xA0
そう思ってるだけでは?
469: 優しい名無しさん (オッペケ Sr0f-xSyk) 2020/10/16(金) 20:57:11.75 ID:dwbmTZuMr
知らぬ間に変な人きた?
470: 優しい名無しさん (ワッチョイ dbaa-B8Ym) 2020/10/16(金) 21:44:39.48 ID:aObM6+Vx0
大企業の甘えんぼと健常者との戦い。おもろいから生暖かく見てるwww
471: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-2SE+) 2020/10/16(金) 21:52:18.07 ID:t2WJEPDga
大企業の甘えんぼの方が給料高いという皮肉
476: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/16(金) 22:41:50.66 ID:9bMKtJKVM
>>471
おっアウアウウー Sacf-2SE+
が恥ずかしげも無く戻ってきとるやんw
473: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef07-5cHu) 2020/10/16(金) 22:06:27.15 ID:wqWI7S7D0
公務員も給料出るのは1年半まで
477: 優しい名無しさん (JP 0H3f-GHvE) 2020/10/16(金) 23:34:11.66 ID:OdC7cNAeH
オンラインゲームやめたら少し気分がマシになってきた
やっぱり人と競うものはやらんほうがいいね
487: 優しい名無しさん (オッペケ Sr0f-xSyk) 2020/10/17(土) 12:11:38.15 ID:c/elbUNDr
>>477
わかる
482: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-ACIT) 2020/10/17(土) 03:30:47.36 ID:Y6lJErQ4d
おはようございます
483: 優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-x5bQ) 2020/10/17(土) 07:13:43.26 ID:RuU+vhp2d
あげ
486: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5b55-CgPR) 2020/10/17(土) 09:50:02.31 ID:nEHeaOES0
生きてて面白くない健常者が来てるの?精神病に苦しんで社会復帰を目指す邪魔はするなよ。
488: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/17(土) 13:33:13.09 ID:QE5xsgQ3M
物見遊山って感じやな
下品な奴やら似非大企業自慢やら不正時給自慢みたいなのやら色んなのがおるなとしかw
489: 優しい名無しさん (ワッチョイ dbaa-B8Ym) 2020/10/17(土) 14:48:47.95 ID:rYPtD6sZ0
>>488
あなたもその中の一人として十分おもろいよwww
490: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/17(土) 15:02:12.65 ID:keX7o0TfM
>>489
別にかまわんよw
自分は違うって思ってるなら違うけどなw
491: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef6a-SwZl) 2020/10/17(土) 17:06:08.27 ID:ny18G3mG0
休んで何してんの?
1日寝てるだけ?
492: 優しい名無しさん (ワッチョイ ab5f-lUqI) 2020/10/17(土) 18:59:44.22 ID:tqcXkVJZ0
そうねぇ昼過ぎに起きて飯食ってテレビ見ながらchmateチェックして相棒見てニュース見て夕飯食って風呂入ってパソコンでようつべ見ながら眠くなったら寝る朝になっちゃったら朝飯食ってまた寝る
493: 優しい名無しさん (ワッチョイ dfbd-7/+M) 2020/10/17(土) 19:34:20.25 ID:frCxiVKM0
働かざるもの食うべからず
494: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-Eh3t) 2020/10/17(土) 20:01:52.61 ID:vN6fzERi0
最近は落ち込みはないけど無気力感がやばいな…
ここんところ眠れてなかったのもあって午後は傾眠状態だったわ
家族からはダラダラしていていいねって嫌味も言われるし
家族に体調とか症状伝えたりしてる?
496: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef07-5cHu) 2020/10/17(土) 23:13:50.70 ID:X4Ei3jhs0
>>494
86歳の父親とワシだけやから何も言わんわ
このあいだもベランダでコケて一緒に病院へ付き添った
502: 優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-RgVf) 2020/10/18(日) 10:24:59.13 ID:Al2E+YvGd
>>496
典型的な日本の汚物やな
505: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-Eh3t) 2020/10/18(日) 15:55:40.21 ID:NL3wBJUPp
>>496
そのお歳だと、打ちどころ悪いとたちまち寝たきりだし心配だね
518: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef07-5cHu) 2020/10/18(日) 20:52:31.15 ID:BVvqI7Q60
>>505
ありがとう
骨には異常なしでひと安心だけど まだ痛いらしいわ
運動のデイケアもコロナで中断してたし 相当足腰弱ってます
525: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-Eh3t) 2020/10/18(日) 21:56:25.78 ID:NL3wBJUPp
>>518
回線途切れ途切れだな…
骨に異常はなくてよかった
こんな方面にもコロナの影響って出てるんだね
寒い地方だとそろそろ霜も降りてきそうだし気をつけてね
531: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef07-5cHu) 2020/10/19(月) 00:12:09.73 ID:0gIRLTVW0
>>525
ありがとうございます
495: 優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-ZziB) 2020/10/17(土) 21:45:18.39 ID:hEDdnYKjM
クソ製造機やん…
497: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-QI1E) 2020/10/17(土) 23:21:55.89 ID:HbxlMQg30
2年休んで転職して前と同じプログラマーになったが、2年でかなり知識忘れてるわカンが鈍ってるわでもう辛い
30超えたし別職種は厳しいしなぁ・・・
503: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-fiPK) 2020/10/18(日) 13:29:59.61 ID:YWhfqMMAa
>>497
わかる。俺もエンジニアで転職まで一年かかったが完全にバカになってた
498: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Rpzv) 2020/10/18(日) 08:25:50.87 ID:hDcsD3Zea
パワハラをなかった事にしやがったから、行政動かしてやったわ。あのゴミクズ必ず潰してやる。
501: 優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-RgVf) 2020/10/18(日) 10:24:23.70 ID:Al2E+YvGd
>>498
行政はアリバイ作りのパフォーマンスで動いているように見えるだけ。
あんたの負けや。
504: 優しい名無しさん (アウアウクー MM0f-Rpzv) 2020/10/18(日) 15:50:10.71 ID:qCS6vP82M
>>501
アホか
507: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-Eh3t) 2020/10/18(日) 16:05:21.82 ID:NvyvNX2/0
>>498
殴れるのならトコトン殴って、身包み剥がしちゃえ🏁
元院生だけど、教授以下がクソでアカハラオンパレード。綺麗に握り潰され誤魔化されるから気付くのに時間がかかった。ワイ含めて毎年平均1~2人は鬱で消えてみたい
ブチギレた友だちが親と弁護士つけて乗り込んでた。最後まで見届けられなかったけど、翌年からアカハラメンツは名簿から消えてたわ
教授の首は流石に刈れんかったみたいだけど、入学者も減ってたから後輩の風通しは良くなったんだろうな
499: 優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-fMdf) 2020/10/18(日) 10:14:16.21 ID:472CuVVF0
なんか雰囲気悪くなったねここ
500: 優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-RgVf) 2020/10/18(日) 10:23:26.27 ID:Al2E+YvGd
>>499
たぶん俺が来てから
506: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-Eh3t) 2020/10/18(日) 15:57:17.45 ID:NvyvNX2/0
>>499
メンヘル板全体に荒らしが来てる…
飽きるの待ちだね
508: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef92-pq4q) 2020/10/18(日) 17:23:22.60 ID:1ocBPZBC0
>>499
変なの来出してから荒れた
いいスレだったのにな
鬱な上にヘルニアが発覚して俺もう更に鬱だわ
515: 優しい名無しさん (ブーイモ MM7f-ZziB) 2020/10/18(日) 20:10:30.04 ID:MzXN+8T8M
体鍛えてないから>>508こうなる
陰キャは部活とかして体も鍛えないしコミュ力もないから
あ~…もう鬱だぁ…周りが悪いよママーとなる
509: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef15-QI1E) 2020/10/18(日) 17:41:17.04 ID:D5bXIwpt0
ここだけじゃなくてすべての板で荒らされてる感じ
組織的にやってる感じがする
510: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef15-QI1E) 2020/10/18(日) 17:43:50.09 ID:D5bXIwpt0
てか鬱でずっと寝てるけど治らんわ
511: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-QI1E) 2020/10/18(日) 18:23:38.59 ID:EMxlQoWM0
鬱って田舎と都会どっちで過ごす方が治りやすいのか
512: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-Eh3t) 2020/10/18(日) 18:35:30.91 ID:NvyvNX2/0
>>511
都会じゃないかな
隣の部屋の人もよく知らないくらい、適度に無関心だから変な噂とかは立てられない
513: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef6a-SwZl) 2020/10/18(日) 18:38:22.08 ID:Ul6lcO4/0
鬱で一人暮らしの人はヤバいだろ
休職中は実家に帰ったほうがいいよ
514: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-Eh3t) 2020/10/18(日) 18:41:14.56 ID:NvyvNX2/0
頭痛の前に見える砂嵐みたいなの閃輝暗点っていうんだね
これが見えてるうちに痛み止めを飲むといいらしい。今度試してみる。
頭痛と眼痛と吐き気で転げ回る現場からは以上です…
516: 優しい名無しさん (ブーイモ MM7f-ZziB) 2020/10/18(日) 20:12:07.63 ID:MzXN+8T8M
>>514
そんなことなったことねぇぞ
雑魚くね?
517: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Rpzv) 2020/10/18(日) 20:38:53.70 ID:SZxUh837a
職場で壮絶なパワハラが起きて、取り敢えず労基は動かしたが、他にやった方がいいのはある?
弁護士は金と時間を考えたら実用的ではないから無理だけど。
520: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/18(日) 21:33:58.25 ID:W23Prk7SM
>>517
お前には何もできんw
523: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-Eh3t) 2020/10/18(日) 21:52:04.24 ID:NvyvNX2/0
>>517
お疲れ様。労基動かせたのはすごいね
保身方面なら、とにかく録音と録画かな
あと別部署でもいいから信用できそうな上司とのパイプがあるならそっちの補強
528: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Rpzv) 2020/10/18(日) 23:28:46.40 ID:SZxUh837a
>>523
録音はパワハラの被害を受けた全職員がしていた。会議を開くと聞いて全員がパワハラが起きることが想像出来たからだけど。
信用できる上司は皆無。なんせ社長がその場にいながら止めもしなかったし、その後わ揉み消したからね。
取り敢えず労基が介入して、どう反応するかを見なければならない。恐らく開き直るだろうけど。
532: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-Eh3t) 2020/10/19(月) 00:21:10.93 ID:WA/nx4lR0
>>528
もうみんなで転職した方が良さそうだね…
某居酒屋チェーン店臭がするわ
537: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Rpzv) 2020/10/19(月) 03:22:53.85 ID:NBpZMr0aa
>>528
労基が介入するというのは滅多にない事だから、噂が広まればダメージは計り知れない。
しかも2度目も何かを起こしたら、本当に処罰の対象になる。
540: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-ZziB) 2020/10/19(月) 06:50:49.25 ID:0d+2HD0MM
>>528
何もどうせされてないし出来てもないやろ
519: 優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-Eh3t) 2020/10/18(日) 20:53:23.86 ID:PHs5gj3Id
とりあえず体を鍛えるか。
怒りを鎮めることが出来るかもしれん。
521: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/18(日) 21:35:09.97 ID:W23Prk7SM
>>519
そもそも怒ってお前ごとき何ができるん?
522: 優しい名無しさん (アウアウクー MM0f-Rpzv) 2020/10/18(日) 21:49:11.45 ID:qCS6vP82M
↑ このキチガイの相手はするなよ。
524: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-Eh3t) 2020/10/18(日) 21:53:22.22 ID:NL3wBJUPp
>>522
ワッチョイで最近荒らしてる人ってわかってる
回線変えてても前半か後半は一致してるから
526: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/18(日) 22:05:01.30 ID:W23Prk7SM
>>522
事実を申したまでよ…
鬱ならゆっくり休んどけ!
527: 優しい名無しさん (ワッチョイ bb5f-jBFJ) 2020/10/18(日) 22:25:53.48 ID:FQQVNiSR0
うつで先週から休んでて、様子見中。
だめなら火曜日に診断書書くので正式に休職にとのこのだけど、メンクリの先生が割とこっちに休職するかどうかの判断任せてくるかんじだから辛いけどどうしたらいいかわらない。
休職申し訳無いけど何もやる気起きないし何も楽しくない。
534: 優しい名無しさん (ブーイモ MM7f-XFIk) 2020/10/19(月) 00:29:09.32 ID:1UXF52evM
>>527
自分の調子と会社の復職時の方針を率直に伝えて、先生としての意見を聞いて決めるのがいいよ
会社によって、急に復職させるとことか午前中だけ何か作業して復帰できるか様子見とか復職の方針が異なるから伝えたほうがいい
個人的には無理しないで欲しいと思うよ
無理して復職して2回目の休職とかなるともっと辛くなるからね
535: 優しい名無しさん (ワッチョイ bb5f-jBFJ) 2020/10/19(月) 00:51:59.49 ID:lhX62bn50
>>534
ありがとう
ここで吐き出せて少し楽になった。
火曜日ちゃんと先生に意見聞いてみる。
529: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5bda-G3q1) 2020/10/18(日) 23:44:58.91 ID:hNU7LDo/0
なんかこのスレの雰囲気殺伐としてない?昔はそんなんじゃなかったのに
ただ、自分のストレス発散したいだけの蛆虫がいるなら消えてほしい
530: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5bda-G3q1) 2020/10/19(月) 00:04:03.14 ID:70Lo7Yi30
明日から復職する。
もう、ここに戻ってこないように頑張るよ。さようなら!
533: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-Eh3t) 2020/10/19(月) 00:22:01.71 ID:WA/nx4lR0
>>530
ほどほどにね
おめでとう
もう会うことがないのを祈っとくわ
536: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0fbb-SehL) 2020/10/19(月) 02:40:29.79 ID:xmq5E+D70
>>530
多分帰ってくるよ
539: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-ZziB) 2020/10/19(月) 06:50:19.27 ID:0d+2HD0MM
>>530
職場で白い目で見られるんだろうなぁw
538: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5bd2-Eh3t) 2020/10/19(月) 04:28:17.43 ID:T6qtrl0o0
パワハラって具体的に何されたの?
545: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Rpzv) 2020/10/19(月) 09:20:44.75 ID:NBpZMr0aa
>>538
仕事が無くなって職員を減らす為に、会議の場で管理者にブチ切れさせた。
そこで服従する人のみ残して、他を退職に追い込んだわけ。
服従した人達は、その場で泣き崩れて、過呼吸になったり、トイレで吐いていた人たち。恐怖心を植え付けられた人のみ残った。
音声を録音して証拠を取っておいたから、行政が介入する事になったという流れ。それほど酷いパワハラだった。
普通なら行政は動いてはくれない。パワハラ如きと認識してやがるからね。
549: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5bd2-Eh3t) 2020/10/19(月) 13:20:00.71 ID:T6qtrl0o0
>>545
パワハラだと思うけどようわからんな仕事なくなったなら人員整理という名の解雇できそうだけど最終的には金ふんだくるの?
555: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Rpzv) 2020/10/19(月) 14:39:23.52 ID:ubhTW05ca
>>549
人員整理だと会社都合になる。今でもハローワークなどにブラック扱いうけているから、自己都合で無理矢理に退職させなきゃいけない。
金は取れないんじゃないかね。労災はハードルが高すぎる。調査終了まで半年かかるし、それでも労災認定になるかは非常に怪しい。
弁護士を通しての慰謝料請求とか現実的ではないし。
557: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5bd2-Eh3t) 2020/10/19(月) 16:58:04.51 ID:T6qtrl0o0
>>555
金取れないんじゃ目的何?
563: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Rpzv) 2020/10/19(月) 17:36:49.45 ID:ubhTW05ca
>>557
倒産もしくは社長の自殺
565: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5bd2-Eh3t) 2020/10/19(月) 18:46:55.02 ID:T6qtrl0o0
>>563
エグいながんばれ
570: 優しい名無しさん (ブーイモ MM4f-ZziB) 2020/10/19(月) 23:54:09.78 ID:wBiDDV1TM
>>563
するわけねーだろww
頭悪いと大変そうやな
571: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Rpzv) 2020/10/20(火) 03:55:40.99 ID:v4fiZk2Va
>>570
こいつの基地外っぷりは笑える。
551: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/19(月) 14:09:43.98 ID:nVSNG79eM
>>545
お前さ妄想も大概にしけよww
541: 優しい名無しさん (ブーイモ MM7f-kD/P) 2020/10/19(月) 06:54:11.57 ID:kR/oNJFQM
すぐ休むようなやつは辞めろよ
二度と来んな
542: 優しい名無しさん (ブーイモ MM7f-kD/P) 2020/10/19(月) 06:56:00.84 ID:kR/oNJFQM
みんな無能はいらないと思ってんだよ
ましてや穴を開けるような奴は絶対にいらん
543: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b4f-sLZ8) 2020/10/19(月) 08:57:09.35 ID:kPpGM0N40
>>542
お前とか社会に必要ない糞製造マシーンじゃん
社会の最底辺だからこんな所でしか憂さ晴らし出来ないウンコマンwww
552: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/19(月) 14:11:55.00 ID:nVSNG79eM
>>543
需要があるから仕事になるw
そもそも仕事って合ってる環境なら毎日苦痛なんてことはないんやでww
クソザコナメクジはどこ行ってもいじめられるんだろうけどw
544: 優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-pq4q) 2020/10/19(月) 09:18:00.80 ID:upp6kg57d
必死で回線変えてるけど同一人物なのバレバレやんこいつ
こんな所で弱ってる人間に嫌がらせしてよっぽど居場所ないんだろな
546: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0fbb-SehL) 2020/10/19(月) 10:20:38.28 ID:Zf0zGUVg0
>>544
お前も居場所ないのは同じだろ
547: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b4f-sLZ8) 2020/10/19(月) 11:10:19.97 ID:kPpGM0N40
>>546
お前みたいなゴミカスに存在価値があると思ってんの?
550: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/19(月) 14:08:45.48 ID:nVSNG79eM
>>544
雑魚メンタルww
556: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-Eh3t) 2020/10/19(月) 15:32:11.32 ID:WA/nx4lR0
>>544
構われたくて手当たり次第に噛みついてるだけだから、放っておくのがいい
鳩とおんなじで餌がもらえるとわかると居つくから無視
548: 優しい名無しさん (ワッチョイ fb2d-RiL+) 2020/10/19(月) 13:14:19.91 ID:1vbvNGp80
安楽死法
鬱病はだめかな?
553: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/19(月) 14:12:36.02 ID:nVSNG79eM
>>548
いいよ
法が変わればいいね😀
554: 優しい名無しさん (ワッチョイ ab5f-IpM6) 2020/10/19(月) 14:17:17.50 ID:a+qlKZ0Q0
言い争いしてて草だわ
558: 優しい名無しさん (スフッ Sdbf-dcvP) 2020/10/19(月) 17:05:56.73 ID:RSI2xjtAd
退職願いを出したけど、課長が上に回してくれない
理由を聞いて納得するまで印鑑を押せない…とのこと
今まで都合のいいことばかり押し付けてきたくせに、
今さら良い人ぶったこと言われても
559: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2b92-rUrZ) 2020/10/19(月) 17:21:14.97 ID:xaIYhUAf0
>>558
退職願と退職届で効力が違うはずだよ
一度引いて改めて退職届を出し直すのもありかもね
562: 優しい名無しさん (ブーイモ MM4f-ZziB) 2020/10/19(月) 17:29:02.42 ID:wBiDDV1TM
>>558
代わり来るまで辞めんなよw
課長もサンドバッグ欲しいんやで
564: 優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-jBFJ) 2020/10/19(月) 18:33:58.64 ID:pe26NhAHd
>>558
だったら、人事に直接出せば?
上司から受け取りを拒否されたって言って。
退職は労働者の最後の権利だし、退職届を出して14日後には退職できる。
就業規則で1か月後とかしてる会社もあるけど、そんな就業規則は違法。
560: 優しい名無しさん (ブーイモ MM4f-ZziB) 2020/10/19(月) 17:27:00.23 ID:wBiDDV1TM
ヒキオタは虐められるんやで♡
561: 優しい名無しさん (ブーイモ MM4f-ZziB) 2020/10/19(月) 17:28:05.80 ID:wBiDDV1TM
いいように使われてるザコがおって笑う
566: 優しい名無しさん (スフッ Sdbf-dcvP) 2020/10/19(月) 20:36:05.18 ID:RSI2xjtAd
いろいろアドバイスありがとう
何度か面談はあったけど、改めて理由を文章にして出してきた
今回提出するまでがキツい状態だったけど、伝えてからは不思議と落ち着いてる
567: 優しい名無しさん (ワッチョイ fb2d-RiL+) 2020/10/19(月) 21:17:25.97 ID:1vbvNGp80
なんか荒らしが勝手に絡んでくるの草
鬱は自分以上の敵はいないからイキってるのが哀れなり
568: 優しい名無しさん (アウアウクー MM0f-Rpzv) 2020/10/19(月) 21:26:10.60 ID:v16wmL0eM
退職するのが面倒。何もする気になれないってのに。退職代行サービス使うか。
後から、これもあれも金が掛かりますといって、ぼったくられる気がする
569: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5bd2-Eh3t) 2020/10/19(月) 22:31:35.11 ID:T6qtrl0o0
EXITはたしかバイトで3万正社員で5万だったぞ
値上がりしてなければ
572: 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM8f-T+C5) 2020/10/20(火) 04:47:32.58 ID:ODHK3dauM
鬱とか言ってなかなか品姉よな
579: 優しい名無しさん (ワッチョイ fb2d-RiL+) 2020/10/20(火) 20:14:56.20 ID:nqCYud5L0
>>572
俺は毎日踏切に通って飛び込む練習して駅に死にに行ったら入院送りにされた
中々出してもらえなかった
病院でも飛び込む練習して下半身が鍛えられたわ
573: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-xSyk) 2020/10/20(火) 07:39:09.54 ID:4Z4PmNW80
あー眠い
リワークめんどくさい
574: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-T+C5) 2020/10/20(火) 11:41:52.29 ID:Baa36K6AM
早く消えたほうが楽!
575: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-2XO5) 2020/10/20(火) 13:10:08.79 ID:04m1DGf+d
クリニック来てるのにさっきからずっと入り口のとこで泣きながら電話してる人がいる
通院拒否してる奴の家族みたいだけどこっちまで罪悪感で消えたくなってキツい
576: 優しい名無しさん (スッップ Sdbf-jBFJ) 2020/10/20(火) 15:57:28.05 ID:iermMPLUd
さっき診断書もらって会社にも報告。
休職2回目だから心苦しいけど少しホッとしてる。
577: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4b-ClNJ) 2020/10/20(火) 19:53:38.08 ID:0UGVywKc0
今日心療内科行って薬貰ってきた。
これで症状が改善されないなら、診断書書くので会社1ヶ月休んでくださいと言われた。
この事上司に報告した方が良いの???診断書貰うまで黙ってた方が良いの?
578: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b4f-sLZ8) 2020/10/20(火) 20:02:27.24 ID:uOF1bXLW0
>>577
現在の体調を伝えれば職場改善してくれるかもしれないぞ
いきなり休職されても困るし
580: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2b92-rUrZ) 2020/10/20(火) 20:46:18.20 ID:poKoY8IA0
>>577
その2つで迷うんなら、予め言っておいたほうが絶対にいいと思うよ
595: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-3xd8) 2020/10/21(水) 07:27:08.17 ID:OxRzj2/Za
>>577
一か月じゃ治らないぞ
581: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4b-ClNJ) 2020/10/20(火) 21:21:00.46 ID:0UGVywKc0
577です
先週木曜、昨日は早退、今日も休んだので体調悪いことは上司も知ってるし、病院行くことも伝えてる
万が一のこともあるしやっぱり言った方がいいかな。
自分の代わりがいないので休職できるか分からないけど…
583: 優しい名無しさん (ワッチョイ dbaa-B8Ym) 2020/10/20(火) 21:38:45.67 ID:jzszVY140
>>581
薬で対処しながら継続できるのが本当は一番良い。
それでも今の仕事はギブアップというなら、休職するしない以前に、その旨をまず上司に伝えて、まずは仕事の調整や、振替で対応できるか相談。
それも限界というなら、通院して診断書を書いてもらうことを伝えてから、診断書もらって休めばいい。
でも休職したらその時は開放されてだんだん楽になるけど、復職はもっと辛いよ。後から後悔しないようにね。
584: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b4f-sLZ8) 2020/10/20(火) 22:04:20.97 ID:uOF1bXLW0
>>581
引き継ぎできるように早めに伝えなよ
582: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0b4b-quY+) 2020/10/20(火) 21:25:54.61 ID:uJwNFJPe0
なんか気持ちがるけぶしってる
585: 優しい名無しさん (ワッチョイ ab5f-LH2f) 2020/10/20(火) 22:13:18.43 ID:sAaJ3kef0
明日から初めて休職になりました
もう既に復帰のことを考えて鬱に… かと言って継続してると確実に死ぬし
もうどうしたらいいかわからんね
587: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2b92-rUrZ) 2020/10/20(火) 22:35:21.12 ID:poKoY8IA0
>>585
元気になるのが仕事なんだからまずは一切の罪悪感なく休むこと
復帰のことなんて回復してから考えればいいんだよ
589: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b4f-sLZ8) 2020/10/20(火) 22:51:40.73 ID:uOF1bXLW0
>>585
休職中は食う寝る遊ぶの事だけ考えてればいいのよ
586: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f10-rd15) 2020/10/20(火) 22:22:42.35 ID:vP7+vtIz0
私も休職中です。
復職の事を考えると不安になります。
復職出来たとしても周りの目も怖いし、何より仕事がきちんと出来るのかも心配です。
仕事はしたいですが、やはり不安が尽きない…
588: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2b92-rUrZ) 2020/10/20(火) 22:41:09.21 ID:poKoY8IA0
>>586
復帰してくれたら職場としては戦力増なんだしありがたいはずだよ
だから働きたい気持ちがあれば復帰は必ず上手くいくと思うよ
590: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f10-rd15) 2020/10/20(火) 23:06:31.98 ID:vP7+vtIz0
>>588
優しいお言葉、ありがとうございます…
焦らず、心を落ち着けて日々頑張ります!
591: 優しい名無しさん (ワッチョイ ab5f-lUqI) 2020/10/20(火) 23:09:31.24 ID:Btjmr4ht0
10月の人事異動でストレッサーが真横の席に来た。
会社を休みがちなヤツになってしまった。
新上司の評価下がってるだろうなぁ
602: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-o23J) 2020/10/21(水) 10:24:46.99 ID:UFr91YE1M
>>591
甘えんなよ
嫌われ者
592: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-G+hL) 2020/10/21(水) 01:16:20.09 ID:/dZSRI6La
実際に行動出来るほどのエネルギーはないが、漠然と死にたいと思う。
593: 優しい名無しさん (ワッチョイ 05da-WW4D) 2020/10/21(水) 03:52:31.43 ID:FLCmHIQY0
休職してるのって転職先にそんなにバレるもんなの?
599: 優しい名無しさん (オッペケ Sr11-GMry) 2020/10/21(水) 08:15:59.07 ID:lri2ipIhr
>>593
源泉徴収出すと怪しまれる
594: 優しい名無しさん (ワッチョイ 05d2-B6QP) 2020/10/21(水) 04:47:05.53 ID:X5F9yzWB0
ばれんでしょ
596: 優しい名無しさん (ワッチョイ 024b-3HL5) 2020/10/21(水) 07:30:19.10 ID:xA3fke0w0
577です
とりあえず今の現状を上司に伝えます
薬の副作用なのか、身体が非常にふらふらする、、
597: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6ebb-NXuV) 2020/10/21(水) 07:51:40.66 ID:/vozmLFs0
ちなみに半年でも治らないぞ
598: 優しい名無しさん (オッペケ Sr11-GMry) 2020/10/21(水) 08:15:21.67 ID:lri2ipIhr
あーデイケアさぼりてぇ
600: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-3xd8) 2020/10/21(水) 08:17:15.90 ID:OxRzj2/Za
親の介護とか適当に理由つけるしかないな。ちなみにバレるのは入社後
601: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-G+hL) 2020/10/21(水) 10:14:17.40 ID:/dZSRI6La
就労支援移行サービス利用している人いないの?
これ無料で学べるじゃないか
603: 優しい名無しさん (ワッチョイ cd2d-54jh) 2020/10/21(水) 10:51:08.49 ID:YlG6bGMP0
休職は賭け
寛解するかともあるし
駄目なこともある
復職してからも賭け
イジメられるかともある
退職してすべて丸く収まる
そりゃ失うものは多いけどなるようにしかならない
604: 優しい名無しさん (ブーイモ MM0d-lj7A) 2020/10/21(水) 11:06:29.13 ID:uewrSJAwM
そりゃ周りに迷惑かけたらいじめられるやろw
605: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-rXYu) 2020/10/21(水) 12:37:05.80 ID:6xkNTDsLa
いじめは犯罪
606: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-G+hL) 2020/10/21(水) 12:41:27.80 ID:/dZSRI6La
今更、プログラム習うのは遅い?
就職支援移行サービスでプログラムを無料で学べるけど、本当に就活に役立つのだろうか。
607: 優しい名無しさん (ワッチョイ cd2d-54jh) 2020/10/21(水) 12:49:50.45 ID:YlG6bGMP0
>>606
遅くはないけどプログラマー結構リワークにいた
キツいみたい
609: 優しい名無しさん (スプッッ Sd02-A3kl) 2020/10/21(水) 13:36:12.36 ID:u5CB9RV0d
>>606
介護やプログラマーみたいに人材使い捨ての業種はいつでも新人募集中
608: 優しい名無しさん (オッペケ Sr11-Iw0A) 2020/10/21(水) 12:53:04.29 ID:d/YcHacjr
出社停止になったのに引き継ぎに来いと言われた
頭壊れる
610: 優しい名無しさん (ワッチョイ cd2d-54jh) 2020/10/21(水) 13:36:16.85 ID:YlG6bGMP0
>>608
主治医に相談してやめたほうがいいよ
611: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2101-66i1) 2020/10/21(水) 15:09:10.51 ID:+QXgFX4b0
>>608
そんな会社辞めちまえ
612: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-3xd8) 2020/10/21(水) 15:24:52.53 ID:OxRzj2/Za
>>608
辞めていい
624: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-o23J) 2020/10/21(水) 22:40:19.44 ID:Wkwv3Zv9M
>>608
ゴタゴタ言わずに行けよ
責任感無いのかよ
最後まで迷惑かけないようにしとけよな
613: 優しい名無しさん (JP 0H8a-VbP0) 2020/10/21(水) 15:35:41.56 ID:eIeRBAyXH
なにもやることがない
やる気も出ない
理由もなく気持ちはハラハラしてる
どうすればいいんだろう
614: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2295-kxde) 2020/10/21(水) 17:21:25.62 ID:qQstSyq90
>>613
やることがない?
掃除とか洗濯とか料理とか持ちモノの整理整頓とか
今なら衣替えとか、扇風機その他をしまってストーブ出すとか
いろいろやることあるんじゃ?
全部やってくれる家族が居るとしてもそういったことをやらせてもらえば?
トイレや風呂の掃除とか、換気扇磨くとか、エアコン掃除とか
家族もやってもらって助かると思うし
615: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2295-kxde) 2020/10/21(水) 17:25:26.04 ID:qQstSyq90
>>613
日課表作って、そのとおりに毎日過ごせば?
生活リズムを整えるのも「療養生活」には大事なことだし
少なくともダラダラ無為に時間を過ごすよりは建設的だよ
もちろん、まず作成した日課表を医者に見せて
現実的かどうか、無茶ではないか、付けくわえた方がいいものはあるか、
等のアドバイスはもらおうね
618: 優しい名無しさん (ワッチョイ 65aa-Kbrf) 2020/10/21(水) 20:32:10.45 ID:/4zQIKVZ0
>>613
それが鬱だからね。何もできないし、休んでいても不安感で気持ちは休まらないんだよ。
辛いけど1,2か月は基本寝てるだけ。そのうちだんだん楽になってくる。
いろいろやるのはやろうと思えるようになってからでいいよ。
619: 優しい名無しさん (ワッチョイ cd2d-54jh) 2020/10/21(水) 21:23:04.57 ID:YlG6bGMP0
>>613
落ち着くのを待つか
増薬か薬変えるか
でもどんな薬でも馴染むまで2週間はかかるよ
616: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-G+hL) 2020/10/21(水) 19:13:21.16 ID:/dZSRI6La
プログラム出来るようになったら、アイデア次第で金儲けは出来るんだよな。
617: 優しい名無しさん (ワッチョイ 214f-0DWW) 2020/10/21(水) 19:49:18.78 ID:I+7l2OfN0
>>616
プログラマーで鬱になった立場から言わせてもらうと止めとけ
627: 優しい名無しさん (ワッチョイ e17c-Mu7Y) 2020/10/22(木) 00:54:48.89 ID:4M1LHtNg0
>>616
鬱で傷んだ脳みそでアイデアが出るわけないだろ
620: 優しい名無しさん (ワッチョイ 024b-3HL5) 2020/10/21(水) 21:36:54.04 ID:xA3fke0w0
577です
上司に洗いざらい話した。状況伝える時号泣してしまった。情けない
とりあえず薬飲んで様子見、あとは仕事量の見直しを検討してもらえることになった。
最後に誰にも言わないで欲しいって念押ししたけど、上司の右手ポジションの人には報告するだろうな…
今になって恥ずかしくなってきた。
622: 優しい名無しさん (ワッチョイ 65aa-Kbrf) 2020/10/21(水) 22:08:58.08 ID:/4zQIKVZ0
>>620
できないことを自ら申告するのは辛いし、情けないし、涙でてもおかしくない。それは自分なりに責任もって仕事をしていた証でしょ。
いきなり診断書突き付けて、責任放棄して逃げる奴とは雲泥の差だよ。
あとは仕事量の調整でなんとか凌げると良いね。休職はしないに越したことはないから。
621: 優しい名無しさん (ワッチョイ 69ad-TKsj) 2020/10/21(水) 22:00:54.87 ID:uSA8cmgj0
治らないなら辞めてくれ
フォローする側も限界だわ
623: 優しい名無しさん (JP 0H8a-VbP0) 2020/10/21(水) 22:11:08.93 ID:eIeRBAyXH
ありがとう
日課表作ってみようかな
625: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-o23J) 2020/10/21(水) 22:41:53.58 ID:Wkwv3Zv9M
周りが非常に迷惑するんだよな
何考えてるんや休職ポンポンする奴は
626: 優しい名無しさん (ワッチョイ c66a-gudt) 2020/10/21(水) 23:53:08.04 ID:/peFJ0gO0
ろくに引き継ぎもせずに
休職とかありえるのか?
そんなん復職した時に禍根を残すやんけ
そのまま辞めるつもりならいいけど
628: 優しい名無しさん (ブーイモ MM0d-lj7A) 2020/10/22(木) 02:38:37.17 ID:4N48VcjmM
鬱になるような周りとコミュ取れない奴は多分ボーダーぐらいだからやめといたほうが吉
629: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-G+hL) 2020/10/22(木) 07:06:00.53 ID:8L+rS0s/a
ここは負け犬が集う場所なのか
630: 優しい名無しさん (ワントンキン MM49-TKsj) 2020/10/22(木) 08:04:56.68 ID:doIm5/vdM
ほんと迷惑だよ
働けないなら辞めるしかないじゃん。会社にどうしてほしいのかね。
慈善事業じゃないし治せないし、フォローなんか無理。
631: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-rXYu) 2020/10/22(木) 08:53:27.39 ID:V8WCSY63a
みんな酷い会社に勤めてるんだな
数回休職したけど引き継ぎしなかった
むしろしようとしても上に止められた
交通事故や癌で緊急オペが必要な時に引き継ぎなんて出来ないだろ
632: 優しい名無しさん (ワッチョイ 82da-tMQb) 2020/10/22(木) 08:56:05.25 ID:fiHj0Wl40
医者の空診断書出た時点で、働かせちゃダメなんだよ
引継ぎも当然ダメ
どうするかは、リスクマネジメントや職場管理の出来ていなかった上席の責務
633: 優しい名無しさん (ワッチョイ 657d-rXYu) 2020/10/22(木) 09:09:02.00 ID:TZMebQTj0
1人抜けくらいで混乱する組織がおかしい
休職しろと言われたら素直に休むのが結果的にwin-win
634: 優しい名無しさん (ワッチョイ cd2d-54jh) 2020/10/22(木) 11:57:28.11 ID:hzfR1b0i0
その人しか出来ない仕事なんて芸能人とか講演する人くらいで普通はカバーしてるとか上司がいると思うけど違うんか?
637: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0607-uJlJ) 2020/10/22(木) 17:13:10.59 ID:h1OQ3/Lr0
>>634
島田紳助が突然辞めても芸能界問題ないしな(笑)
667: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2101-vDkK) 2020/10/23(金) 20:28:39.81 ID:YfrY0Pxq0
>>634
俺の時は無機分析の工程一人でずっとやってたから、装置更新したり、分析方法発明したりしてたから本当に誰も出来る奴がいなかった
引き継ぎする時おばちゃん頑張ってたけど、目の周りバッチリメイクしてくるからサンプル汚染してくれて引き継ぎ長引いて最悪だった
668: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-rXYu) 2020/10/23(金) 20:39:35.45 ID:yR2tB64va
>>667
それは会社が悪いから無視して休めよ
670: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2101-vDkK) 2020/10/23(金) 21:20:18.26 ID:YfrY0Pxq0
>>668
まあ、別段ノーメイクの23歳おにゃのこ指定してやり直したからええよ
ショッキングピンクのブラ丸見えだったのは思い出としてしまっておく
669: 優しい名無しさん (ワッチョイ cd2d-54jh) 2020/10/23(金) 21:12:54.41 ID:JPm9FvSp0
>>667
職場がハズレとしか言いようがない
635: 優しい名無しさん (オッペケ Sr11-Iw0A) 2020/10/22(木) 13:38:33.44 ID:mIpCLgRrr
産業医面談だぁ…
詰められるのかなぁ
636: 優しい名無しさん (ワッチョイ 829c-fjTi) 2020/10/22(木) 14:17:58.14 ID:8lf/rp350
いきなり来なくなって休職したいと。
んで次は復職出来なそうだから辞めると。
こういう奴の会社に置いてある荷物ってどうすんの?
会社で片づけて宅配便で送ってやらなきゃいかんのか?
638: 優しい名無しさん (ブーイモ MM76-BQTe) 2020/10/22(木) 17:23:46.43 ID:xRIbkx68M
島田紳助が芸能界辞めて志村けんが死んでも変わりはいるもんな
自分の代わりなんていくらでもいるんだよ
639: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-b1ia) 2020/10/22(木) 18:17:46.76 ID:fiHj0Wl4a
4月に退職した。来年の5月には働けそうなので、今は転職エージェント?の連絡待ち。
640: 優しい名無しさん (ワッチョイ cd2d-54jh) 2020/10/22(木) 18:58:10.35 ID:hzfR1b0i0
代わりというか自分にしかできないからって脅迫されたり思い込んで休職しないと寛解するものもしなくなる
まだ一度目なら社会に帰れるのは五分五分
慢性化したらそれなりの余生になるだけだ
641: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-b1ia) 2020/10/22(木) 19:25:35.03 ID:fiHj0Wl4a
とっくに慢性化しているが
復帰何度もしてるけど
642: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-b1ia) 2020/10/22(木) 19:28:12.54 ID:fiHj0Wl4a
自分のごく限られている主観だけで語らない方が良いと思います
649: 優しい名無しさん (ワッチョイ 65aa-Kbrf) 2020/10/22(木) 22:40:58.66 ID:kqN0sN9S0
>>642
なんかブーメラン突き刺さっているけどwww
643: 優しい名無しさん (ワッチョイ 895f-Iw0A) 2020/10/22(木) 20:49:36.41 ID:PlN6tKZV0
産業医と面談したら若いんだから耐えなきゃだめ
私から見ると顔色が良いって怒られちゃった
耐えれなかったからこうなってんねん
644: 優しい名無しさん (ワッチョイ ee10-LbT9) 2020/10/22(木) 21:03:48.34 ID:bVRaiOpd0
休職中、1日の中で仕事出来る!と思う時間とやっぱり出来ない…と思う気持ちが交差するんですよ…
自分自身でも分からないっす…
645: 優しい名無しさん (ワッチョイ 21da-7USb) 2020/10/22(木) 21:07:29.95 ID:dnv14uor0
仕事って言ったって紙の枚数数える程度だろ
646: 優しい名無しさん (ワッチョイ 895f-h1OT) 2020/10/22(木) 21:14:24.84 ID:+Uh0qfU60
産業医にもう何回目なの?って。
治らない病気だって主治医には言われたよ、どっちがホントなの
647: 優しい名無しさん (ワッチョイ cd2d-54jh) 2020/10/22(木) 21:27:39.15 ID:hzfR1b0i0
鬱の再燃率は初回50%
2回目70%
3回目80%程度ってリワークで習った
完治はない寛解だけ
心の風邪なんて生ぬるいもんじゃねーな
心の癌だよ
650: 優しい名無しさん (ワッチョイ 21da-7USb) 2020/10/22(木) 23:07:10.87 ID:dnv14uor0
>>647
鬱ごときを癌に例えんなや!
末期癌の壮絶で凄惨な闘病生活知ってんのか?
がん研有明病院に行って謝って来い!!!!!
663: 優しい名無しさん (ワッチョイ cd2d-54jh) 2020/10/23(金) 13:04:14.01 ID:JPm9FvSp0
>>650
鬱で飛び込みして体中金属だらけになる
鬱は自殺する
生きた心地がしない
社会的にしんでる
完治はない
こころのガンだよ
風邪なんて生易しいもんじゃない
676: 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM69-lj7A) 2020/10/24(土) 07:57:36.12 ID:vaZGiOrvM
>>663
そんなわけわからんこと言ってねぇで働け
648: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-o23J) 2020/10/22(木) 22:33:56.58 ID:gQxzNajBM
もともと脆弱な虐められっ子くらいしかならんやろww
そういった奴はホラ吹きマンw
ここによくいる大企業勤務と同じ
651: 優しい名無しさん (ワッチョイ 12bd-y5oF) 2020/10/23(金) 00:32:35.55 ID:rz3v3kft0
働かざるもの食うべからず
652: 優しい名無しさん (ワッチョイ 46bb-NXuV) 2020/10/23(金) 02:17:01.45 ID:jP8W0knW0
まぁ再発するだろうね
復職甘く見すぎ
会社にそこまで尽くす価値あるかな
660: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-b1ia) 2020/10/23(金) 11:24:03.66 ID:ZZlcVYl+a
>>652
お前は医師か?
甘く考えてる?そう思うのは、お前の根底に甘えがあるからだろ
653: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-o23J) 2020/10/23(金) 04:41:42.35 ID:hMOyA3AWM
そもそクソザコナメクジなら尽くせないからww
654: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-rXYu) 2020/10/23(金) 07:40:50.40 ID:fs7af+PAa
大企業だと組合員なら組合強いから休職繰り返す人でもリストラすることは出来ない
655: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp11-B6QP) 2020/10/23(金) 09:42:42.06 ID:o2JLyIcip
や、やらかした
日課の犬の散歩→鍵を忘れる→同居してる親は仕事
ちなみに服薬前
財布持ってたのは不幸中の幸いだけど、気圧にも弱くなってるから頭痛もして来た
656: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-3xd8) 2020/10/23(金) 10:05:43.73 ID:mpRlWRkea
>>655
犬がかわいそう
657: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp11-B6QP) 2020/10/23(金) 10:13:51.38 ID:o2JLyIcip
>>656
犬は外だから安心して
毛布に包まれてぐっすり寝てるわ
659: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-3xd8) 2020/10/23(金) 11:21:06.40 ID:mpRlWRkea
>>657
外飼いの子かあ
661: 優しい名無しさん (スフッ Sda2-bG5G) 2020/10/23(金) 11:40:52.76 ID:RwlRrShAd
>>657
イッヌ可愛いよなあ
今年死んじゃったから寂しくてYouTubeで犬動画よく見るようになった
658: 優しい名無しさん (ワントンキン MMb6-++O/) 2020/10/23(金) 11:14:06.73 ID:6U5jEUThM
イッヌうp
662: 優しい名無しさん (ワントンキン MMb6-++O/) 2020/10/23(金) 12:07:16.12 ID:6U5jEUThM
youtubeの3代イッヌ動画
・熱烈歓迎してくれる営業先の犬
・面倒くさそうに威嚇する実家の秋田犬
・マムシに噛まれたシバイラッキー
665: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6ebb-NXuV) 2020/10/23(金) 15:30:58.00 ID:OQ3bzQTC0
664: 優しい名無しさん (ワッチョイ 895f-Iw0A) 2020/10/23(金) 14:13:35.27 ID:v6Ut7KHq0
元上司から心配の電話が来て慰めてくれて嬉しかったけどなんで広まってるんですかね…
666: 優しい名無しさん (ワッチョイ e1df-YPjq) 2020/10/23(金) 19:58:42.33 ID:udkrvSw50
休職中に復職してら違う部署に行く話になったけど急に倒れて休職したから引き継ぎも何もする暇がなかった
メール来てたかもしれないけど怖くて見てない
何もかも自分が悪いんだけど復職後の片付けに職場へ行くのが憂鬱だ
671: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0d7c-G+hL) 2020/10/23(金) 21:46:38.41 ID:hwuzxk+80
今日から3回目の休職。これからどうなるのか。異動希望も伝えたけど異動してもやれる自信はない。引き継ぎも億劫。結局今日は出来なかった。
672: 優しい名無しさん (ワッチョイ 69ad-TKsj) 2020/10/23(金) 23:10:49.76 ID:Ewh+XjPd0
>>671
なんで働けないのに辞めないの?
673: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6ebb-NXuV) 2020/10/24(土) 00:40:27.44 ID:u4vm9cdw0
馬鹿は客観的なデータをみないで体調いいから復職できる!!!!!とか思い込む
一度休職した人間の8割が脱落してる事実を認識したほうがいい
674: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-G+hL) 2020/10/24(土) 01:13:34.64 ID:zTJ1u8DMa
パワハラやられて泣いたくせに、悪いのは私なんです。あの人は大人でした。って、お前アホか。
社畜ってのは、どうしようもないクズだな。将来性ないわ。
675: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-3xd8) 2020/10/24(土) 05:42:42.44 ID:CFdV+q+Va
再就職手当で120万ぐらい入った
679: 優しい名無しさん (ワッチョイ 895f-Iw0A) 2020/10/24(土) 22:22:24.64 ID:180g/lXW0
あんまり抗鬱剤飲みたくなくて(抵抗があって)原因から離れて休職さえすれば良くなると思ってたけど全然違うんだな…
無性に死にたくなる
明日からちゃんと飲もう…
680: 優しい名無しさん (ワッチョイ e17c-UGL4) 2020/10/24(土) 23:52:19.60 ID:T0oMWv2M0
今日から飲め
681: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-G+hL) 2020/10/25(日) 06:59:22.01 ID:PlwVM0Bga
安宅死なねえかな。あのゴミ社長。金さえ儲かったら人が死んでもいいのかよ。
682: 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM69-lj7A) 2020/10/25(日) 08:29:03.54 ID:UVbDiiUaM
なんとも思わん
だって関係ない奴なんだから
683: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8202-A7Wo) 2020/10/25(日) 15:03:55.45 ID:5Dgewqms0
休職半年経ったくらいから始めた副業で生活費くらいは稼げるようになった
独身一人暮らしの気楽な生活だからある程度リスクとれるというわけで、来年春からフリーランス
ダメだったらまた就職する
人生は何事も選択肢が多いほうがいいね
金銭面で会社に依存しない生活できるようになってからかなり良くなった
家で一人で仕事してる方が俺には向いてるわ
686: 優しい名無しさん (ワッチョイ e963-++O/) 2020/10/25(日) 17:24:21.94 ID:i2CHNQeR0
>>683
副業って何やってるの?
695: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8202-A7Wo) 2020/10/26(月) 11:23:25.45 ID:h1kpOmEF0
>>686
固定で入ってくるのはブログアフィで月2万~3万くらい
他はWeb開発案件と動画編集
Vyondっていうアニメーション動画編集ソフトの案件が増えてるから今はそれメインかな
ただVyondのソフト自体が年間10万かかるからちょっとハードル高い
だから単価高くなるんだけど
684: 優しい名無しさん (アークセー Sx11-6a78) 2020/10/25(日) 15:07:09.71 ID:5jyxJki4x
鬱で仕事行けなくて2ヶ月たちました。
もう貯金が底をつきそうです。
家からも出れなくて面接すらものすごく吐いてしまいます。
ご飯も食べれないし鶏ガラみたいになりました
病院の先生はあまり話を聞いてくれないのであてにならないです
689: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-P+ms) 2020/10/25(日) 21:06:43.55 ID:JbCJOx8Ua
>>684
自分も貯金が尽きた
傷病手当が審査通って振り込まれるのを待ってる
面接も4社落ちたし書類選考なんて何倍も落ちてる
しかも面接行った翌日は布団から立てなくなる
もし内定出ても2日目から出社出来なくなったら
どうしようと不安でたまらない
主治医に相談したら応援されたけど薬が増えた
こわいしつらい
685: 優しい名無しさん (ワッチョイ 81da-r3Jf) 2020/10/25(日) 17:03:12.12 ID:7FkfOxNi0
公務員で双極性障害2型で3回目の休職中。人並みに頑張って国立大学に入れて試験勉強して公務員になれたのに、もう仕事ができる気がしない。退職は自分の今まで積み重ねた人生を完全否定する気がするし怖いがもう駄目だ。限界。楽になりたい。
687: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6ebb-NXuV) 2020/10/25(日) 17:24:39.75 ID:g1NCrZea0
>>685
辛いなぁ
毎日生きた心地しないんだろうなぁ
休んでても休めてる気もしてなさそうだし
辛いんだよなぁ
688: 優しい名無しさん (ワッチョイ 12bd-c7aR) 2020/10/25(日) 18:51:05.16 ID:TCfyTp8P0
>>687
うるせー馬鹿死ね
698: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6ebb-NXuV) 2020/10/26(月) 13:42:51.17 ID:Yo4sQcHK0
>>688
なんだと
てめーがしね!!、!!!!
699: 優しい名無しさん (ワッチョイ 12bd-c7aR) 2020/10/26(月) 13:55:20.75 ID:4FlxaRqJ0
>>698
元気そうでよかった
753: 優しい名無しさん (スップ Sd33-enPh) 2020/10/29(木) 22:38:55.95 ID:2FpCq7IDd
>>688
基本的に医者ってそんなんばっかだから。
「鬱なんてしっかりしとったら治るんじゃい!!」バチ~-ン!!
って親しくもねえのに背中オモクソぶっ叩かれたわ。死ね。
しかもそのジジー医者内科だし。
766: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-PPhE) 2020/10/31(土) 09:08:37.39 ID:9EwvKSECd
>>753
その医者が正しい
自分の都合のいいように診断してくれるわけねーよ
死ね
690: 優しい名無しさん (オッペケ Sr11-GMry) 2020/10/26(月) 08:12:27.65 ID:LnU5xoH7r
はー働きたくねえ
691: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0d7c-G+hL) 2020/10/26(月) 10:04:45.06 ID:Xa8OKmsn0
休職中。出来れば復職せず生活費を稼ぎたい。休職中に始められる仕事何が良いか。少し調べた案は↓
①アフィリエイトブログ
②YouTuber
③せどり
あと3ヶ月程度は休職可能。意見求む。
696: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8202-A7Wo) 2020/10/26(月) 11:32:33.43 ID:h1kpOmEF0
>>691
ブログはすぐ始めよう
レンタルサーバとドメイン取得の初期コストはかかるけど、毎日続ければAdSense報酬だけで必ず3万くらいは稼げる
あとはAmazon、楽天のアフィリエイトリンクもつけていけばさらに稼げるね
俺は本と漫画のレビューをひたすら続けて、その本の購入リンクを張ってるだけで2~3万くらい稼げてる
せどりは再現性と即金性が高いから一番ハードルが低いね
ただ種銭がないとそこまで稼げないね
都内に済んでたら店舗せどりがオススメ
KeepaでAmazonの価格推移・回転数を見て、利鞘出そうな商品を実店舗で買う
これからは冬キャンプのモノが売れるからアウトドアショップまわるといいかもね
バーコードスキャンすればAmazonとの価格差すぐに調べられるアプリもある
便利だから使うといい
YouTuberは自分がやるのはおすすめしない
動画編集者として関わるのが一番いい
今はサラタメとかのビジネス系アニメーション動画がめっちゃ伸びてるからオススメ
アニメーションの教育動画の企業案件もかなり増えてて、俺はそれが今のメインの稼ぎになってる
また寝たきりになることも想定して、ストック型の収入とフロー型の収入バランス良く育てるといいよ
700: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-G+hL) 2020/10/26(月) 13:56:04.45 ID:10TQbW1ra
>>696
本と漫画の紹介だけで、月三万?
703: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8202-A7Wo) 2020/10/26(月) 14:38:09.67 ID:h1kpOmEF0
>>700
そう
今は220記事くらいかな
AdSense報酬で1万、Amazon・楽天アフィで2万
Googleの気分次第でAdSense報酬はかわるから、アフィリエイト報酬メインの方が稼げる
ブログオワコンってよく聞くけど1年続ければこれくらいは余裕でいく
YouTubeの収益化は時間もエネルギーもかかりすぎるから俺はブログのほうがあってるわ
714: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0d7c-G+hL) 2020/10/27(火) 06:09:12.26 ID:BMOUBvri0
>>712
>>691です。丁寧に教えていただきありがとうございます。私も事業所得を増やしていき、最終的には個人事業主として働いていきたいと思っています。目標となりそうな>>712さんのお話を出来ればもう少し伺いたいのですが、↓に連絡頂けないでしょうか?(捨てアド)
bapenehi@nagi.be
692: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0d7c-G+hL) 2020/10/26(月) 10:06:30.42 ID:Xa8OKmsn0
他におすすめの仕事あれば教えてください。脱サラ、または緩い低年収仕事+副業の生活に変わりたいです。
693: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-G+hL) 2020/10/26(月) 10:12:54.47 ID:10TQbW1ra
退職代行サービス使っている人増えてきてるみたいだな。
694: 優しい名無しさん (アウアウカー Sa89-NySJ) 2020/10/26(月) 11:13:37.09 ID:ejaM/6rOa
酷くなって退職した
697: 優しい名無しさん (ワッチョイ e963-++O/) 2020/10/26(月) 13:31:25.49 ID:f21ya1tu0
ありがとうございました
701: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-G+hL) 2020/10/26(月) 13:56:20.85 ID:10TQbW1ra
そんなに行くか?
702: 優しい名無しさん (アウアウカー Sa89-NySJ) 2020/10/26(月) 14:20:04.35 ID:ejaM/6rOa
世の中の嫌な連中ってどっか似てるよね
704: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6ebb-NXuV) 2020/10/26(月) 14:42:48.42 ID:nvmEWsVq0
そんな報酬いらねえ
作業所いったほうがいいわ
712: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8202-A7Wo) 2020/10/26(月) 19:50:39.33 ID:h1kpOmEF0
>>704
給与所得とは別に事業所得を得る術は持っておいたほうがいいよ
会社に依存しすぎない働き方を選べるだけでだいぶ楽になる
コロナの影響で企業のあり方がだいぶ変わったから、副業で事業所得稼ぐ経験はしておくことをおすすめするよ
実は会社員が一番割に合わない働き方ということにも気付ける
705: 優しい名無しさん (アウアウカー Sa89-NySJ) 2020/10/26(月) 14:43:59.05 ID:ejaM/6rOa
706: 優しい名無しさん (アウアウカー Sa89-NySJ) 2020/10/26(月) 14:47:59.54 ID:ejaM/6rOa
振り出しにもどる、んじゃなく、
精神科を経験して得た新しい一歩に踏み出す感じがする。
だし、そうだったら良いなと気はするもんだ。
この何年間かの地元ループから抜けないとな。
707: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6ebb-NXuV) 2020/10/26(月) 15:05:07.00 ID:Xv4YFg+50
あきらかにマイナススタートだけどな
709: 優しい名無しさん (アウアウカー Sa89-NySJ) 2020/10/26(月) 15:08:27.58 ID:ejaM/6rOa
>>707
羨ましいわな
病気にもなれない奴は
711: 優しい名無しさん (アウアウカー Sa89-NySJ) 2020/10/26(月) 19:45:33.70 ID:t4vu1uUja
>>707
不調でと気づいたのは凄く遅かったです。
退職前にアパートを返したか、
退職後にアパート返したか忘れたなぁ。
1日の労働時間、まぁ、1日丸々でしたよ。
今考えていたら、生活していたのかな?
メンタリティ不調、
山を今少し越えて下り坂の感じですね。
出来事について冷静に話せる心境になれたら。良いのだけど。
708: 優しい名無しさん (アウアウカー Sa89-NySJ) 2020/10/26(月) 15:07:36.33 ID:ejaM/6rOa
そら病気も出来ない奴にそううつるだろな
710: 優しい名無しさん (アウアウカー Sa89-NySJ) 2020/10/26(月) 15:08:50.31 ID:ejaM/6rOa
本当に疎ましいわ
713: 優しい名無しさん (ワッチョイ f21b-C/zV) 2020/10/27(火) 04:46:49.99 ID:rT4yfA/m0
ついに辞めてしまったよ新人で入って半年で…
こんな短い間に情けないとは思うけど寝れなくなっちゃって鬱だって言われてみんなの前では元気にして辛かったです
これからどうしようって言う気持ちが止まらないけど体も心もついてかない
715: 優しい名無しさん (ワッチョイ 02bd-5KXX) 2020/10/27(火) 07:18:17.97 ID:LSZs5Qc80
>>713
うちの会社も、新人で半年~1年で辞める子が毎年ポツポツいる。決してあなただけではないから悲観しないように。
まずは1ヵ月ぐらい休みましょう。何もしなくていい、何なら1日寝ててもいい。
ただし病院にはきちんと行って薬を飲むこと。きっと良くなるはずだから。
722: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-TnPe) 2020/10/28(水) 07:38:09.73 ID:ufgtSksca
>>713
コロナ不況が本格的に到来する時期に
仕事を辞めるとかすげぇ根性してるよな。
簡単に次の仕事が見つかると思ってるのかな?
728: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1302-6MG1) 2020/10/28(水) 17:32:40.77 ID:7yEIEH4l0
>>722
自分で事業所得得る経験すると180度考え変わるよ
企業にしがみついてサラリーマン一本足打法のほうがリスク大きいことに気付く
もう会社が守ってくれる時代は終わったから個人で稼げる下地は作っておいたほうがいい
729: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-JKjD) 2020/10/28(水) 17:38:01.89 ID:tB44qP3xa
>>728
大企業だったら組合強いから守ってくれるでしょ
733: 優しい名無しさん (ワッチョイ 997c-FIn+) 2020/10/29(木) 02:24:25.54 ID:3cprPf+80
>>729
大企業の労組でも会社とズブズブの関係のとこあるぞ
団体交渉しかしないので個人と会社との間の問題には介入しないってよ
その団体交渉も会社の言いなりなんだけど
俺が勤めてた会社だよ!
742: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1302-6MG1) 2020/10/29(木) 12:42:10.76 ID:50LP/YZq0
>>729
社員数4万人の電機本体だけど最近だいぶ様変わりしたよ
担当課長とかいうよくわからん役職作ったりして、無理やり非組合員にしてスパッといく
組合員には職務履歴書とスキルマップを書かせてマッチングしなければ別の事業所や他所の会社に出向
受け入れなければ自主退職
定年間際も心配だな
55歳の役職定年で年収減額はなかったけど、これからは55歳で年収減額がある
あとは企業年金がかなり減って定年後の退職金もどんどん目減りしてる
さすがにやばいと思って2年前から副業ガッツリやってるわ
んで来年の春にはフリーランス
確定申告で青色申告・経費使って課税所得極限まで落として納税してると、源泉徴収で100%税金持っていかれるのが本当にアホらしくなる
日本がここまで発展したのって源泉徴収で税金きっちり徴収できるからだよね
第二次世界大戦にドイツから仕入れた源泉徴収の仕組みが未だに続いてるのも面白いけど
723: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-skIi) 2020/10/28(水) 07:51:56.29 ID:gjsBPJO4a
>>713
自主退職か。退職前に休職して傷病手当もらっとけばよかったのに
735: 優しい名無しさん (ワッチョイ 19da-PPhE) 2020/10/29(木) 07:35:39.97 ID:zi+wcakR0
>>713
おまえみたいな奴がメンクリ行って適当な病名つけてもらい就労不能の診断書書かせて精神障害年金にたかるんだろうな
736: 優しい名無しさん (ワッチョイ a95f-YtO5) 2020/10/29(木) 08:59:26.00 ID:8j8mXtEW0
>>735
便所飯不支給マン子は機種変更したのw
972 :優しい名無しさん (スッップ Sd43-j+4t [49.98.128.162])[]:2020/09/20(日) 10:05:24.00 ID:Spef3k+4d
オマエラの基準で言えば
単なる嫌われ者で職場で孤立していたら
精神障害年金該当者ってことになる。
俺なんか、朝は安定の挨拶無視に始まり終了まで誰とも口をきかない孤立した除け者、爪弾き、村八分、お菓子飛ばしで昼は孤独に便所飯だけど精神障害年金受給していない。
本来ならこれ2級だろ
974 :優しい名無しさん (スッップ Sd43-j+4t [49.98.128.162])[]:2020/09/20(日) 10:31:35.88 ID:Spef3k+4d
俺より軽いのが障害年金もらって遊んで暮らして
俺みたいなかわいそうなのが普通に苛められながら地獄の中で働いているなんて許せねぇ!
737: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-PPhE) 2020/10/29(木) 09:20:20.50 ID:U0cEI5Q9d
>>736
してねーよ
716: 優しい名無しさん (ワッチョイ 46bb-NXuV) 2020/10/27(火) 07:45:48.61 ID:CEAtuO/o0
よくはなるだろうけど将来は暗いけどな
717: 優しい名無しさん (ワッチョイ cd2d-54jh) 2020/10/27(火) 09:15:52.11 ID:tYNpjP6L0
仕事を辞めても絶望の朝から始まるのは変わらない
生活保護になって閉鎖病棟の主として生きる未来しか見えない
仕事を探して就職しても鬱が顔を出し辞めざるを得ない
慢性化は本当に恐ろしい
718: 優しい名無しさん (ラクッペペ MMe6-NXuV) 2020/10/27(火) 11:35:02.10 ID:op9aqXRiM
ほんとそれ
本質的にうつ繰り返すやつはこの社会に向いてないんだよ
720: 優しい名無しさん (ワッチョイ 65aa-Kbrf) 2020/10/27(火) 21:10:04.19 ID:/OLGy6BJ0
>>718
単に弱いだけ。親に甘やかされて、苦労知らずで、無難な人生を歩んできた結果かな。
弱肉強食の社会では、弱い奴は淘汰されるだけだから、強くなるしか解決策はない。
726: 優しい名無しさん (ワイーワ2 FF63-NRDO) 2020/10/28(水) 15:53:09.98 ID:PrAkWXJDF
>>720
人間も所詮は動物ってことだよね。幾ら一人で自己を高めて人間になっても、犬畜生の類いに全てを奪われて破壊される。
善人になろうとするのは止めた方がいい。人に優しくしている奴なんて、余裕がある奴ばかりだからな。
719: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-G+hL) 2020/10/27(火) 13:02:40.23 ID:JVUQRX69a
離職率が高い会社は碌なところじゃない。離職率は公表すべき
721: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8202-A7Wo) 2020/10/27(火) 21:50:45.03 ID:Ifxge9cy0
人は変わらんよ
環境によって労働パフォーマンスは大きく変わる
自分の不得手とするもので戦ってもいつまでたってもジリ貧
今は企業の寿命が20年程度と短くなってる
人の労働期間より圧倒的に短い
1つのところに執着せず一歩踏み出して外の世界見るといい
選択肢があるだけでだいぶ精神的に楽になる
724: 優しい名無しさん (ワッチョイ 112d-kYb9) 2020/10/28(水) 09:59:41.93 ID:b3l7gJVA0
今朝も絶望の朝が来た
食べ物がなく寒くてひもじい
財布に300円
ペヤングの大きいの買って飢えをしのぐ
725: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6992-QaTT) 2020/10/28(水) 13:25:44.15 ID:6UztbfEV0
パワハラが認められなかった
明らかに会社のパワハラ解釈がおかしい
厚労省の指針ではパワハラに該当する要件として社会通念を大きく逸脱した回数行われることが必要と言っている、とのことらしく、数回のパワハラじゃ駄目だそうだ
厚労省が数回ならパワハラOKみたいなこと言うわけがないのに
727: 優しい名無しさん (ワイーワ2 FF63-NRDO) 2020/10/28(水) 15:56:08.38 ID:a8nyQj+uF
>>725
俺のところもパワハラ起きたが、加害者は徹底的に守られたぞ。そのような事実はないってよ。
女性職員が泣いてトイレで吐いたのは、会議の雰囲気が悪くなった事と体調不良が原因なのだそうだ。
要は加害者に従わず怒らせたお前らが悪いということにされたわけ。
録音したものなど全て証拠を持っていっても行政は動かない。行政は何の役にも立たない。ゴミと一緒。
756: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1901-wmRz) 2020/10/30(金) 08:50:45.72 ID:Tq6II9210
>>725
明らかにパワハラに該当なら労基局に相談してみた方がいいかも。
うちの会社もパワハラ認めたがらない。
クラッシャー上司が何度もパワハラ行為してるけど、お咎めなし。順調に出世してるよ。
何故か被害者が会社を追われる羽目になってる。
730: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3bd-YasX) 2020/10/28(水) 23:24:12.61 ID:OYxD53QN0
パワハラとか言ってるやつに限って自分に問題があることに気づいていない
もう一度自分に非がないか考えろ!
732: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-NRDO) 2020/10/29(木) 00:08:52.64 ID:q41MJnXEa
>>730
まだこのような脳筋チンパンジーが存在するんだな。
この国は猿に支配されているって、猿の惑星かよ。
731: 優しい名無しさん (ワッチョイ 13bd-Onkq) 2020/10/28(水) 23:59:56.46 ID:g0lPW3jO0
本当のパワハラってのを知らないんだな
734: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1301-PUpP) 2020/10/29(木) 05:39:10.84 ID:H3Zc2tdz0
副業はじめると確かに本業はアホらしくなるわな、
副業と障害年金が一番安心して暮らせる
741: 優しい名無しさん (ワッチョイ f15f-usr1) 2020/10/29(木) 11:40:15.27 ID:m43hcvsP0
>>734
どんな副業しているのですがか?
743: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1301-PUpP) 2020/10/29(木) 14:49:29.45 ID:H3Zc2tdz0
>>741
子供の習い事の教室。あとは投資だな。
教室はやり方によってはかなり儲かる。
738: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-PPhE) 2020/10/29(木) 09:23:30.92 ID:U0cEI5Q9d
背骨折れた糖質ジジイ便所飯不支給マン子
739: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-NRDO) 2020/10/29(木) 09:54:36.18 ID:q41MJnXEa
何だ、キチガイが居座ってるスレなのか
740: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-gGsr) 2020/10/29(木) 10:31:31.15 ID:lUk/xhCxM
大企業なら~とか言う偽大企業ガイジ元気しとるかなw
744: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-NRDO) 2020/10/29(木) 15:19:34.26 ID:q41MJnXEa
こどもに教えるか。募集かけてくるものなのか?
749: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1301-PUpP) 2020/10/29(木) 21:01:14.79 ID:H3Zc2tdz0
>>744
子供のPTAの繋がりから最初は生徒が来ていた。
ちょっとやってたら30人ぐらいは来るようになった。時間はかかるけど。
あとは国からの助成もあるから。
745: 優しい名無しさん (ワッチョイ f97b-2dTs) 2020/10/29(木) 16:48:19.49 ID:72BptGG60
明日総務と話の為会社行くことになった。
休職の制度と今後について話し合うことになったけど、上司のパワハラについてどうするか…10年以上働いたけど休職は初めてで、人生でこの人は無理ってなったの初めて。
職場での立ち位置が怒られ役になってしまったのか魅せしめの為に毎日怒られた。
お前の為ってよく言うけど自分のストレスの吐口だろ。
同僚はいい人ばかりで怒らる度に大変だったな。とか無理するなと言ってくれるけど、上司の暴走を止めてくれる人は居なかった。
自分も以前の怒られ役の人助けれなかったし、自分に降りかかると思ってなかったので仕方ないよね…
746: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-PPhE) 2020/10/29(木) 19:09:20.98 ID:U0cEI5Q9d
長文うざ 死ねばいいのに
747: 優しい名無しさん (ワッチョイ f99c-BMp9) 2020/10/29(木) 19:32:56.11 ID:BiAQBR6T0
-大手広告代理店のやり方(コピペ)-
①日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
②日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
③韓国人、在日同胞への批判をしてはいけない雰囲気を作れ。
④ネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
⑤「韓国人は悪くない!悪いのは韓国政府だ!」と誘導しろ。
⑥「反日の韓国人はごく一部だ!ほとんどの韓国人は親日だ!」と誘導しろ。
⑦ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から差別を受けた!」と強調させろ。
⑧韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
⑨「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
⑩海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
⑪「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
⑫「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
⑬「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
⑭日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。
⑮日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
⑯日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
⑰女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
⑱電通が力を入れるドラマには必ず韓流スターを出演させろ。
⑲イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
⑳我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。
-ソース-
電通グループ会長 成田豊
大手広告代理店長年にわたり電通のトップに君臨したことから、電通の天皇とも呼ばれる。
748: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-PPhE) 2020/10/29(木) 20:16:58.05 ID:U0cEI5Q9d
うんこ
750: 優しい名無しさん (ワッチョイ b183-cRdQ) 2020/10/29(木) 22:25:28.16 ID:BXp2tFrS0
オマイラに聞きたい!トイレ掃除はパワハラか?
752: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1901-2+Re) 2020/10/29(木) 22:31:42.47 ID:YE75QlCm0
>>750
交代制とかなら別に
ずっと便器洗わされて舐めてみろとかならパワハラ
751: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-PPhE) 2020/10/29(木) 22:27:40.93 ID:U0cEI5Q9d
うんこ
754: 優しい名無しさん (ワッチョイ 112d-kYb9) 2020/10/29(木) 23:06:47.95 ID:LlNCXcFB0
うちの産業医もジジイ
「あんたはね内科的に問題ないから、お給料は我慢料、根性が足らん!」
ためだこりゃ
765: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-PPhE) 2020/10/31(土) 09:05:24.58 ID:9EwvKSECd
>>754
その医者は名医だよ
おまえがクズ
755: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-NRDO) 2020/10/29(木) 23:40:29.97 ID:q41MJnXEa
因果応報とか絶対嘘だよな。ゴミみたいな奴が不幸になるより、善人が被害を受けて不幸になってる数の方が多いだろ
757: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-NRDO) 2020/10/30(金) 09:03:55.94 ID:KK6Oc60Ca
労働局って斡旋するだけだぞ。解決したり処罰するところではないから、悪質会社は完全に馬鹿にしてる。
労基署も馬鹿にしてるし。あんなのに何が出来るんだよw ってね。
758: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6963-l7mf) 2020/10/30(金) 10:37:31.40 ID:7ODdxFHi0
労務局も結局はお役所だからな
相当な事案がないと動いてくれない
759: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1901-dNrz) 2020/10/30(金) 15:54:13.82 ID:q8DLi0M/0
休職中のストレス解消ってみんな何してる?
760: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-NRDO) 2020/10/30(金) 17:25:05.41 ID:RHd/P11na
相当な事案でも動かないんじゃないか。斡旋くらいしかやらないでしょ。
しかも任意だから、悪質会社が応じるわけないし。絶対無視する。
761: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-gGsr) 2020/10/30(金) 19:05:31.86 ID:UxKTOIj9M
休職スグするゴミは早く消えてほしいと周りは思ってます
迷惑すぎる
763: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-NRDO) 2020/10/30(金) 23:58:17.58 ID:TcUvMFWqa
>>761
これが経営者の発言だったら納得だが、末端が言ってるから怖いんだよな。奴隷という自覚がないのではないか?
764: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-gGsr) 2020/10/31(土) 01:22:15.03 ID:wjIjM7CPM
>>763
周りはザコが何を言おうが嫌ってるぞw
ポンポン穴開けるやつなんてゴミ以下
767: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-NRDO) 2020/10/31(土) 10:26:02.67 ID:GBkOwmN7a
>>764
お前は一生底辺だなw
770: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-gGsr) 2020/10/31(土) 15:17:09.46 ID:cWpeg8AOM
>>767
何を持って底辺とかいってんの?w
頭大丈夫?(^o^)
嫌われ者過ぎておかしくなってるのかな?
それともおかしいから嫌われ者なのかな~w
762: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-0KqC) 2020/10/30(金) 19:58:33.88 ID:jFmZCQCRa
ストレス解消でとにかく寝てる
まだダメージ取れてなくて歩く事できないから
這ってトイレ行くのが運動代わり
768: 優しい名無しさん (ワッチョイ a95f-p9st) 2020/10/31(土) 13:48:58.34 ID:rDdHqxkg0
休職の自分に今から仕事に来いって言ってやっとけよって言うのってありなの? なんでもありじゃん
769: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2bd5-f06S) 2020/10/31(土) 14:55:56.92 ID:nhz4OGXj0
725です
レスや情報をくれた人ありがとう
猛抗議して、パワハラの再調査を認めさせることができたよ
でも、相当数のパワハラ的行為を受け続けないとパワハラとは認定されない、という方針は変わらず
自分たちは厚労省の指針を守って公正に運用しているホワイト企業だと信じ込んでるから、指針を誤読してると訴えても聞く耳持たない
裏が取れないようなパワハラ行為をいくつか追加で挙げてもどうせ回数にカウントされないだろうし、再調査も出来レースな気がする
782: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-NRDO) 2020/11/01(日) 11:57:06.86 ID:zAxOzg7Ha
>>769
パワハラ認定までのハードル高すぎるよな。そこまでして働きたくないのかと言いたくなる。
そりゃパワハラがなくならないわけだよ。
771: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-gGsr) 2020/10/31(土) 15:18:38.68 ID:cWpeg8AOM
だからうじうじすぐ休むならさっさとやれめろよw
根性なし
772: 優しい名無しさん (スップ Sd33-enPh) 2020/10/31(土) 19:48:06.84 ID:KodUfJA/d
>>816
お前が死ね。
内科のジジー医者に精神疾患がわかるか、高卒だろテメエは(笑)
それから俺は鬱だが休職したことねえし班長までやっとるわ、勘違いすんな高卒君(笑)
818: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1168-r0V6) 2020/11/02(月) 22:55:16.39 ID:VqrhFPHa0
>>772
お前も早慶未満の低学歴じゃん
773: 優しい名無しさん (スップ Sd33-enPh) 2020/10/31(土) 19:51:04.70 ID:KodUfJA/d
鬱になるのは百パー職場のせいだ。
みんな遠慮せず休みまくって休職手当てふんだくれ。
774: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-gGsr) 2020/10/31(土) 20:23:44.09 ID:9nuxpjUaM
>>773
↑コイツみたいな俺以外のみんなが悪いって歪んだ考えが嫌われ者の原因w
みんな踏んだくれとか強そうなこと言ってるけど、みんなもやってね…僕一人じゃ怖いよ~びぇーんてな感じやろwwww
まともで仕事出来りゃ周りから尊敬なり支援なりしてもらえるんじゃw
775: 優しい名無しさん (アークセー Sxc5-7uNJ) 2020/10/31(土) 23:38:46.29 ID:60dwXCGkx
鬱で点滴打った事ある人いますか?
鬱が酷いから月曜日点滴打とうねと病院に言われて
なんの点滴なのか不安でしかない…
788: 優しい名無しさん (ワッチョイ 814b-4wI5) 2020/11/01(日) 20:11:54.83 ID:f4A9x80n0
>>775
多分アナフラニール
789: 優しい名無しさん (ワッチョイ 112d-kYb9) 2020/11/01(日) 21:04:17.92 ID:9kW4/7Zq0
>>775
一日おきに点滴してた
一つはポカリスエットっていうか栄養
一つは抗うつ剤
慣れるよ
ただ点滴やると血管が痛むから手の甲とかに挿す
気休めにはなる
798: 優しい名無しさん (アークセー Sxc5-7uNJ) 2020/11/02(月) 07:20:37.63 ID:gPw5Zhe2x
>>781
ありがとうございます。メンクリで注射あるんですね。
元気になるために頑張ります
>>789
ありがとうございます。調べてみます。私の場合何も食べれないので血液検査で栄養失調がひどいので、それも含めての点滴かもしれないです
>>795
根は真面目なんだろうなって思いますが残念ながらパッパラピーの中卒です。真面目でなくてすみません。
795: 優しい名無しさん (スップ Sd33-enPh) 2020/11/01(日) 23:42:29.28 ID:a4yJG9Cod
>>775
それならお前は初対面でいきなり喧嘩腰の先輩や上司に対しても何も思わないで黙って仕事できるんだな?
言っとくが頭悪い奴、学生時代勉強できなかった奴は鬱にもならずへらへら生きてるよ。
しっかり生きてきた人間ほど鬱になりやすいこの國が間違ってるんだ!!
796: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-nv1S) 2020/11/02(月) 00:06:30.57 ID:ajPgM0ZBM
>>795
しっかり生きてりゃ仕事も出来るんだから初対面で全員が喧嘩腰で言ってくる所なんてねぇよw
どう考えても本人に問題ありww
仕事できないとか、態度悪いとかかんがえろw
776: 優しい名無しさん (ワッチョイ 997c-FIn+) 2020/10/31(土) 23:48:31.52 ID:e9TFXiH00
病院で聞けばよい
777: 【小吉】 (ワッチョイ 997c-FIn+) 2020/11/01(日) 00:17:00.59 ID:kvazbLI40
1日なのでおみくじ
778: 優しい名無しさん (スップ Sd33-enPh) 2020/11/01(日) 06:12:22.80 ID:a4yJG9Cod
>>824
お前無職だから関係ねえべ。
今日も一日飲みまくれよ。
俺はこれから自殺願望抱えながら高所作業。
こないだ四日市のビルからフライングハイアゲインしようとしたから監視がついてる(怒)
779: 優しい名無しさん (スップ Sd33-enPh) 2020/11/01(日) 06:18:13.52 ID:a4yJG9Cod
>>821
辞めるほうが根性ナシだろ。
これからの日本人は休み休み適当に仕事する方向に向かってゆく。
やっぱ今日休むわ(笑)
和歌山県新宮市から毎朝四日市まで通わせられるなんて狂っちょる。
風呂も入れな
780: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-TnPe) 2020/11/01(日) 11:23:05.77 ID:UzPhTB8La
>>779
お前は何で未来のカキコにレスしてんだよ。
何か見えない敵と戦ってるのか?
781: 優しい名無しさん (ワッチョイ 138c-hJ+A) 2020/11/01(日) 11:35:44.67 ID:/5LE0gm10
≫775
点滴打ったことあるけど、私の場合は水分が足りていないのを補う、気分を落ち着かせるためだと係の方が言ってた。
別に何かの薬を注入されたわけではなかったよ。
特に何の改善にもならなかったけどw
心配なら聞いてみてはどうですか?
783: 優しい名無しさん (ワイエディ MM8b-u1gr) 2020/11/01(日) 12:30:27.06 ID:FXj6mnPaM
休職詐欺バックレコンサルタントの幸前正美(牡:元日本郵○のガイキチ)に相談しろ
784: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7990-L1Xi) 2020/11/01(日) 12:38:54.35 ID:TakUdqch0
不動産管理会社(一部上場電鉄系)に勤めてたけど、会社支給の携帯を24時間持たされて
何かトラブルがあると担当者に連絡が行くシステムになってた。正月2日に家族旅行してた時にクレームの連絡が来たときには殺意を覚えたよ
今でも携帯が鳴るとびびる
797: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-NRDO) 2020/11/02(月) 04:14:29.43 ID:K9tTctOJa
>>784
ゴミみたいな大手ゼネコンで同じだったわ
834: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1107-/8kt) 2020/11/03(火) 23:30:13.40 ID:DU3frnkZ0
>>784
それ典型的なブラック
個人事業主でやったほうがマシ
785: 優しい名無しさん (スップ Sd33-enPh) 2020/11/01(日) 14:24:15.80 ID:a4yJG9Cod
>>830
俺のパソコンが正常
お前の目が異常
文句あんなら清瀬あたりでスパーやるか?
786: 優しい名無しさん (ワッチョイ 112d-kYb9) 2020/11/01(日) 18:16:24.25 ID:9kW4/7Zq0
>>785
アンカが未来になってる
787: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-dQmk) 2020/11/01(日) 19:33:08.42 ID:fvoRo2XTd
2chSC(笑)経由で書き込んでいるんじゃないの
790: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5161-RIfq) 2020/11/01(日) 21:15:37.57 ID:wyoH74Fa0
うつ休職中に皆何してるの?
なにかしなきゃと思うんだけど集中力が続かなくて結局一日中寝てる
791: 優しい名無しさん (ワッチョイ 112d-kYb9) 2020/11/01(日) 22:16:46.15 ID:9kW4/7Zq0
>>790
23時間布団の上
お腹減ったらカップ麺
本当は食生活も治療には大事
でも自分に金かける価値ないと思うし生きてる価値もない
そして出勤日に怯え夢に15年前のパワハラが出てくる
結局就職しても休職の繰り返し
早く人生の終わりが来るのを待ってる感じ
832: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-PPhE) 2020/11/03(火) 22:22:15.36 ID:FIs1Xhgld
>>791
待たずに行動しろよ
794: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-dQmk) 2020/11/01(日) 23:32:18.49 ID:eDloJSuMd
801: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5161-RIfq) 2020/11/02(月) 08:51:47.13 ID:KWzVr6cz0
>>794
このシリーズとても勉強になります
教えてくださったかた本当にありがとうございますm(__)m
792: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-nv1S) 2020/11/01(日) 23:04:05.29 ID:lnHCC+qMM
鬱の奴っていらんからな
経営者視点も管理視点も、同僚側も
ぷよぷよでいうとおじゃまぷよw
793: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-d4IM) 2020/11/01(日) 23:27:25.22 ID:IC6P3+PQa
明日は雨だから一日中引きこもる
799: 優しい名無しさん (スプッッ Sd73-rhks) 2020/11/02(月) 07:38:00.83 ID:/6GjV03Pd
今日から出勤。10ヶ月ぶり。
800: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-HuTw) 2020/11/02(月) 07:50:45.60 ID:+6svw4KKa
今日退職願出します
次がまだ決まっていないので将来が不安
802: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2b7c-XpPw) 2020/11/02(月) 09:15:40.00 ID:u2bdNZuz0
オービーの先生はSSRIやSNRI否定派でベンゾの方がコントロールしやすいとか言ってる老害だぞ
803: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8bbb-AAlS) 2020/11/02(月) 10:32:03.85 ID:/rVHaj5d0
804: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-d4IM) 2020/11/02(月) 11:01:55.07 ID:Bqm9MLDCa
脳科学で分かっているのは、適度な運動と瞑想。
この2つさえやっておけば問題ない。
805: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2b7c-XpPw) 2020/11/02(月) 11:06:15.68 ID:u2bdNZuz0
運動って散歩とかでいいの?瞑想って何すりゃいいの
816: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-d4IM) 2020/11/02(月) 21:52:34.26 ID:JB6XIN87a
>>805
ネットで調べたら5分で分かる事を一々聞くな。たわけが
806: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8bbb-AAlS) 2020/11/02(月) 11:10:53.10 ID:/rVHaj5d0
807: 優しい名無しさん (ワッチョイ 112d-kYb9) 2020/11/02(月) 11:13:29.24 ID:m7XjaP9Q0
ハイ!
復職失敗
休職延長するか辞めるか
831: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-PPhE) 2020/11/03(火) 22:20:53.20 ID:FIs1Xhgld
>>807
死ぬの一択
808: 優しい名無しさん (ラクッペペ MMeb-Lwfh) 2020/11/02(月) 11:16:36.14 ID:KrUl/Z3eM
十分睡眠とっても朝から倦怠感がひどくて布団から出られず午後何もしてないのに疲れて昼寝っていう情けない状態で
ドーパミンのサプリを試したらものすごくやる気がでてきて、ものすごく久しぶりに筋トレできました
しかし、なんだかすごくイライラしやすくなってしまいました
検索してもよくわからなかったんですが
ドーパミンはイライラをおこしやすくもしてしまうんでしょうか
809: 優しい名無しさん (ワッチョイ c163-fuKm) 2020/11/02(月) 11:36:38.97 ID:mDza0zBF0
まだ鬱までいってなくて不眠が続いてる状態
会社にはキチガイ老害のせいで不眠になったから異動願出したんだけど
診断書がないと動けない云々言って老害の問題を直視しないでのらりくらりと時間稼ぎしてはぐらかされてる
メンヘラ相談して原因人物も把握してるのに診断書がないと会社としては対応しないのはアリなの・・・?
810: 優しい名無しさん (スップ Sd33-enPh) 2020/11/02(月) 12:13:36.68 ID:L8yU5JS2d
>>846
全員とは書いてねえだろ中卒文盲野郎。
ただし意味なく喧嘩腰の奴らが複数いる会社はナンボでもある。
こっちがキレて文句言ったら
「ぐわっ!!何もしてないのにこの人暴れた!!殺されそう!!」
だとさ。
本当に●しといたらよかった。
812: 優しい名無しさん (ワッチョイ 112d-kYb9) 2020/11/02(月) 13:25:53.64 ID:m7XjaP9Q0
>>810
スップさんは未来人かな?
過去に囚われがちな鬱スレで唯一未来を見据えてるお方だね
811: 優しい名無しさん (ワッチョイ 41f8-6K37) 2020/11/02(月) 13:12:06.32 ID:ZPlmTNg70
出た!未来にレス
813: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1901-/uPE) 2020/11/02(月) 14:18:13.09 ID:Q5wOEzxj0
デイケアサボっちゃった
片道二時間疲れるししゃーないということで
814: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1901-dNrz) 2020/11/02(月) 14:25:14.13 ID:LHlFd8Ej0
腕立てが1,2回で力つきて焦った
学生のころとか30回は普通にできてた気がするが
筋力落ちすぎだな
819: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-juvd) 2020/11/02(月) 23:09:53.05 ID:+pxjLUFbM
>>814
そもそも30回とかできて当たり前もやしくんw
それが2回とかクソピザなんw
クサw
815: 優しい名無しさん (ワッチョイ f102-dNrz) 2020/11/02(月) 20:49:58.96 ID:GKekba4e0
ホントに空気悪いなココ
新スレ建てても現状維持何だろうな
ワッチョイもあるのに
817: 優しい名無しさん (スップ Sd33-enPh) 2020/11/02(月) 22:09:17.39 ID:L8yU5JS2d
鬱で休職、と仮病でしょっちゅう休む奴ぐらい見分けがつく。
後者はだいたい茶髪ピアスで出社してきた途端に喫煙所でスパスパ(怒)
820: 優しい名無しさん (ワッチョイ 112d-kYb9) 2020/11/03(火) 09:20:19.23 ID:2n/bQ2z20
絶望の朝が悪化
食事も取れない
腹の底に冷や水をかけられたような不安
入院したいけど金が無い
830: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-PPhE) 2020/11/03(火) 22:19:21.74 ID:FIs1Xhgld
>>820
死ねば金の心配無くなる
821: 優しい名無しさん (ワッチョイ d963-UMza) 2020/11/03(火) 16:56:42.52 ID:mQYPddGk0
新卒で抑うつ状態とパニック障がい休職しちゃいました
かなりニッチな専門職で新卒ということを差し引いても転職難しいかも
コロナの煽りで業界はもちろん会社の業績もかなりやばい
会社に色々振り回されて疲れてもうだめになっちゃいました、どうしよう
822: 優しい名無しさん (ワッチョイ d963-UMza) 2020/11/03(火) 16:57:16.25 ID:mQYPddGk0
新卒で抑うつ状態とパニック障がい休職しちゃいました
かなりニッチな専門職で新卒ということを差し引いても転職難しいかも
コロナの煽りで業界はもちろん会社の業績もかなりやばい
会社に色々振り回されて疲れてもうだめになっちゃいました、どうしよう
823: 優しい名無しさん (ワッチョイ d963-UMza) 2020/11/03(火) 16:57:20.63 ID:mQYPddGk0
新卒で抑うつ状態とパニック障がい休職しちゃいました
かなりニッチな専門職で新卒ということを差し引いても転職難しいかも
コロナの煽りで業界はもちろん会社の業績もかなりやばい
会社に色々振り回されて疲れてもうだめになっちゃいました、どうしよう
829: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-PPhE) 2020/11/03(火) 22:18:37.26 ID:FIs1Xhgld
>>823
死ねば全て解決する
824: 優しい名無しさん (ワッチョイ 41f8-6K37) 2020/11/03(火) 17:04:17.43 ID:+ksMZH940
大事なこ(ry
825: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7be9-d4IM) 2020/11/03(火) 20:29:11.62 ID:A1reEV4B0
ブラックで働き続ける奴って何なの? 奴隷なの? バカなの?
826: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5395-6haH) 2020/11/03(火) 20:37:29.51 ID:4Z/e0y4j0
>>825
人の事気にする前に自分の仕事を何とかしなよ
838: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-1LzI) 2020/11/04(水) 06:29:40.18 ID:uL/QNIwYa
>>825
それ全部該当してんのよ
827: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-zw5w) 2020/11/03(火) 21:29:25.58 ID:CQ/21d6ka
人間関係がほぼないような1人黙々と働けるような仕事はないもんか
以前農業がそうだといわれて入社した事あって
確かに仕事中は各人離れた持ち場で黙々と働くんだけど、頻繁にある小休憩の人間関係が無理だった
俺だけ小休憩いらねーからと思ったわ
828: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-PPhE) 2020/11/03(火) 22:17:54.43 ID:FIs1Xhgld
>>827
無人島にでも行ってロビンソンクルソーになれ
836: 優しい名無しさん (ラクッペペ MMeb-zw5w) 2020/11/03(火) 23:50:45.24 ID:PuHNYwS/M
>>828
いや、ベアグリルスとかエドとかの無人島サバイバルを観てたらそんな事思えんよ
>>835
ほんとに
農業とか畜産系は休憩時間多いみたいだけど
しんどい休憩はその人にとって休憩ではないと思ったよ
835: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1107-/8kt) 2020/11/03(火) 23:32:44.23 ID:DU3frnkZ0
>>827
疲れるよね
会話すること無いし
839: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-1LzI) 2020/11/04(水) 06:30:54.97 ID:uL/QNIwYa
>>827
俺も完全にこのタイプ。1人で働ける仕事じゃないと無理。
ソーシャルディスタンスの世界が永遠と続いてほしい
833: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3bd-YasX) 2020/11/03(火) 23:10:37.28 ID:+sokahi80
働かざるもの食うべからず
837: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-T8gY) 2020/11/04(水) 00:08:07.30 ID:CE7RgUgdd
>>879
自殺教唆で通報案件
858: 優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-S+SF) 2020/11/04(水) 22:26:16.12 ID:ke7l5kg+0
>>837
お前スゴいな未来にレスしてるぞw
859: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-W1QJ) 2020/11/04(水) 23:10:07.57 ID:w2sUSQepd
>>858
寂しくてうけ狙いだろ。無視しろ
840: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8g5z) 2020/11/04(水) 10:01:51.95 ID:Gh1Ywgjb0
晴天でも雨天でも絶望の朝は来る
あと数十年良くならないものか
鬱になって15年毎日こんなだ
841: 優しい名無しさん (ワッチョイ 12ad-HvJf) 2020/11/04(水) 12:57:43.07 ID:+bXvgRIX0
何がしたいとか無いからとりあえず大統領選の開票速報追ったりしてるわ
842: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8g5z) 2020/11/04(水) 13:33:48.45 ID:Gh1Ywgjb0
新しいところでも休職決定
843: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-5WZM) 2020/11/04(水) 14:09:51.85 ID:KBwK+Zm/a
>>842
前からどのぐらい空いてる?傷病手当でるんかね
846: 優しい名無しさん (スップ Sd12-5Gm0) 2020/11/04(水) 16:00:35.58 ID:IsCU1UHed
>>843
どれだけ開いていてもメンタル傷病手当は一生に一度だけ。
メンヘルは非常に詐病しやすいから傷病手当、生命保険の類いは非常に警戒しているからね。
848: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-5WZM) 2020/11/04(水) 17:08:49.74 ID:KBwK+Zm/a
>>846
なるほどね。確かに何回でも休職できちゃうしな
870: 優しい名無しさん (ワッチョイ d9da-6g73) 2020/11/05(木) 16:52:58.44 ID:94yqxmwp0
>>846
まあ、その通りだね。
心がしんどいのは人間誰でもある、それは認められる。
だからといってお金を出すかはまた別の話。
一番罪なのは、詐病であることを自分で気づかない、もしくは認めたくない場合。これが罪。
849: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8g5z) 2020/11/04(水) 17:11:08.71 ID:Gh1Ywgjb0
>>843
2年くらい
傷病手当金は出るみたい
850: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-5WZM) 2020/11/04(水) 17:19:00.96 ID:KBwK+Zm/a
>>849
良かったじゃないか。
857: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8g5z) 2020/11/04(水) 20:19:52.85 ID:Gh1Ywgjb0
>>850
>>855
出るよ
障害者雇用で
84,000円が月給だから傷病手当金は雀の涙だと思う
3ヶ月分主治医に書いてもらった
明日は職場に送る
855: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-W1QJ) 2020/11/04(水) 19:34:46.25 ID:w2sUSQepd
>>849
嘘書くなよ。
出ねーよ
844: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1961-L1wp) 2020/11/04(水) 14:14:06.63 ID:e/sOezST0
845: 優しい名無しさん (ワッチョイ b12c-D/bg) 2020/11/04(水) 14:35:07.13 ID:nriDCJ6S0
一つ大きな仕事が終わったので、勇気を出して主治医に
「自分から切り出すのも図々しいのですが休職のための診断書を書いてはもらえませんか?」
とお願いしたところ、あっさり「いいですよ」と。
まだ休職後1週間経ちませんが、別居で近くに住む両親があちこち連れていってくれます。
綺麗な自然のある穏やかなところなのですが、長距離はやはりしんどいですね。
とても疲れます。気遣いは嬉しいので、近場に留めようと思います。
そして朝はなかなか起き上がれなくて布団と身体が引っ付いたようです。
仕事に行ってたときはそうでは無かったのでよっぽど我慢してたんだなと感じました。
でも休みがずっと続くのも生活習慣上良くないので、なんとかこの1ヶ月で良くしたいと思います。
皆さんも色々あるとは思うのですが、人間はやっぱり人との関係の中で成長していくものだし、
喜びもそこから生まれてくるものだと思います。
それぞれに治療がうまくいくといいですね。
852: 優しい名無しさん (アウアウクー MM39-c6Da) 2020/11/04(水) 18:28:45.14 ID:I4KGdRekM
>>845
いい歳して親に迷惑かけるなよ。ガキじゃあるまいし。
847: 優しい名無しさん (アークセー Sx79-GqKp) 2020/11/04(水) 16:56:04.82 ID:LmhQRYJwx
仕事面(異業種に転職したい)
環境面(臭いで頭痛が頻発する)
人間関係面(トラブルが多い上上司も退職続出)
これらの面で辞めたいとは感じてるけど気がかりが待遇面
給料は低いし休みは年2桁だけど保険や手当などはしっかりしてるし
一応は安定性のある企業だから辞めるべきではないとも言われそうで
どうすればいいかわからない
854: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-W1QJ) 2020/11/04(水) 19:33:21.98 ID:w2sUSQepd
>>847
死ねばいい
851: 優しい名無しさん (ワッチョイ b192-uVWY) 2020/11/04(水) 18:13:45.42 ID:oHiLYKyk0
パワハラ基準がおかしいと職場に抗議したメールの返信が来た
怖くて開封できない
853: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-W1QJ) 2020/11/04(水) 19:32:47.96 ID:w2sUSQepd
>>851
たぶん解雇通告
856: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-T8gY) 2020/11/04(水) 19:53:33.01 ID:CE7RgUgdd
>>904
お前がな
860: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6502-L1wp) 2020/11/05(木) 00:18:05.60 ID:tRn3/voB0
てか荒らしは全無視
多過ぎて心病みそうだけど
861: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-sWIe) 2020/11/05(木) 07:14:03.27 ID:geF6B5nVM
休職とかするやつマジで嫌われ者やぞ
862: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-W1QJ) 2020/11/05(木) 07:15:29.26 ID:dot1vmXPd
>>861
逆。
嫌われているから開きなおって休職する
878: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-sWIe) 2020/11/05(木) 21:18:03.98 ID:Y+dt3Y+bM
>>862
そのくせうじうじして心配がっておかしなこと言って他の人が悪い周りが悪いって言い出して優しい人からも愛想つかされてるんだよな
863: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8g5z) 2020/11/05(木) 09:42:06.01 ID:A76rqXHW0
職場から必要な書類を職場で書いてくれと言われて今日がその日なんだけど頭痛吐き気胃痛震えが酷くて家を出られない
869: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-W1QJ) 2020/11/05(木) 15:01:05.04 ID:dot1vmXPd
>>863
必要な書類は退職届
871: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8g5z) 2020/11/05(木) 17:02:37.02 ID:A76rqXHW0
>>869
スップは未来人と煽り老人しかおらん?
872: 優しい名無しさん (スップ Sd12-5Gm0) 2020/11/05(木) 17:36:34.18 ID:jy2VwtXMd
>>871
俺もいるよ
864: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-T8gY) 2020/11/05(木) 10:08:06.73 ID:URyhAI63d
>>908
うるせー!!
866: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8g5z) 2020/11/05(木) 10:27:52.64 ID:A76rqXHW0
>>864
未来人スップさん
アメリカの選挙結果はどうでした?
865: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-5WZM) 2020/11/05(木) 10:09:56.42 ID:xF4iTt3Aa
未来レス
867: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1990-D/bg) 2020/11/05(木) 13:51:58.77 ID:NaJCpkP80
2年以上休職してるけど、少しもよくなってる気がしない。このまま退職かな
868: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-W1QJ) 2020/11/05(木) 14:59:34.90 ID:dot1vmXPd
そうだな。
退職だな。
その後自殺だな。
873: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-HGbW) 2020/11/05(木) 17:50:52.69 ID:Lbdxaznaa
4月に退職した
波は多少あるけど、だいぶ調子は良くなってる
来年の5月に復帰予定で紹介会社?にも連絡できた!
874: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-W1QJ) 2020/11/05(木) 20:31:32.21 ID:dot1vmXPd
自分語りうざ
875: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-HGbW) 2020/11/05(木) 20:44:14.18 ID:Lbdxaznaa
>>874
うざいのはお前だ
一生無職でいろ無能が
899: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-fLnt) 2020/11/06(金) 21:47:40.66 ID:fz22fr1jd
>>874
いや、色々な人の体験談聞きたいから自分語りでも書き込んでほしい
876: 優しい名無しさん (ワッチョイ a901-+M+9) 2020/11/05(木) 20:57:23.05 ID:W+pCSIev0
休職1ヵ月弱。当たり前のように延長の診断書がでた
職場のことを考えて震えが出たり不眠のうちは復職不可だそうな
吐かなくなった分かなりマシな気がするんだけどな
睡眠薬増量してもらったのに効果ない
子どもいるから休職前と生活時間は変わらないが、夜中寝れないのが困る
昼寝もしてないのにどうなっているのか
877: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8g5z) 2020/11/05(木) 21:14:28.27 ID:A76rqXHW0
>>876
短くない?
そう簡単に緊張感は取れない
あと調薬したら馴染むまで半月かかることがあるから慌てない方がいいよ
スマホあるなら生活行動表つけたら眠れない原因わかるかもよ
879: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-sWIe) 2020/11/05(木) 21:20:35.75 ID:Y+dt3Y+bM
>>876
そもそも一ヶ月も休んで顔出すのが不安なんて当たり前だろ
そんな長く休むような風潮を持ったお国柄でもねえし
そんな休むやつの周りに味方はいねえ
880: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-W1QJ) 2020/11/05(木) 21:54:42.13 ID:dot1vmXPd
>>876
休職満期でそのまま退職
881: 優しい名無しさん (ワッチョイ 12ad-PY5X) 2020/11/06(金) 01:46:56.39 ID:3MSVr2N/0
>>876
一ヶ月なんてまともに動けなくて当たり前位だし焦らん方が良いぞ
焦って復職したら余計に退職コースが近づくだけだ
900: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-fLnt) 2020/11/06(金) 21:50:49.41 ID:fz22fr1jd
>>876
薬が合っていないのではないでしょうか?
医師に現状を相談してみては?
882: 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM91-Y904) 2020/11/06(金) 03:45:51.10 ID:Hr9nRRz/M
元々戦力になってないだろうしw
883: 優しい名無しさん (ワッチョイ b507-NM8w) 2020/11/06(金) 10:14:45.01 ID:SyJA+hKK0
11月28日で3年満了で退職
884: 優しい名無しさん (ワッチョイ f57c-Isi1) 2020/11/06(金) 11:12:18.72 ID:uQeBokzj0
休職1週間。仕事から離れられて気持ちは少し楽になった。ただ休職している罪悪感、妻との会話が辛い。しんどそうにしてると妻も落ちるし、元気そうにしてると「なんだ元気じゃん」ってなる気がするし。てか元気でいようとすると元気になれる。うつではなく詐病なのかもしれない。
885: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-uxqR) 2020/11/06(金) 11:21:50.46 ID:/h2KcW5s0
>>884
お子さんはいるのかな?
私も妻がいる身なのでよく分かる
私は20日で退職することになったので将来がとても不安だ
886: 優しい名無しさん (ワッチョイ f57c-Isi1) 2020/11/06(金) 11:52:50.89 ID:uQeBokzj0
>>885
2歳の子供がいます。うつなど当然理解していないので、子供といるときは合わせて極力元気に遊びます。たまにしんどく朝起きられない、夕方寝ていると「パパ頭痛いの?」と聞いてきます。子供に合わせることで元気が湧いてくる反面、休めない感もあります。将来不安ですね。
887: 優しい名無しさん (オッペケ Sr79-sJy3) 2020/11/06(金) 12:38:17.82 ID:dG7Bk9dAr
>>886
私も二歳の子どもがいる父です。
辛いですよね、自分は再来週から社会復帰ですが、
うまく社会人できるかどうか非常に心配です。
889: 優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-6g73) 2020/11/06(金) 16:30:10.12 ID:6rlriiyqa
>>884
鬱なんてのはほとんどが疲れの延長みたいなもんで、だいたいが詐病だよ。入院レベル以外は詐病に近いな。
会社から休職の許可もらってて、金に困ってないならゆっくり休みなよ。
891: 優しい名無しさん (ブーイモ MMad-1LzI) 2020/11/06(金) 18:42:35.38 ID:wnxZxKaCM
>>884
人といる時にしゃんとしていても、1人になった時にどっと疲れてるなら鬱だよ
無意識のうちに無理してるんだよ
どうか無理をなさらずに
888: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-1LzI) 2020/11/06(金) 14:03:00.43 ID:MMJweWzJa
自殺したくなるまで追い込まれることがあるなら、必ずこの原因となった奴らをこの世から抹殺してから死ぬ。
890: 優しい名無しさん (スップ Sd12-5Gm0) 2020/11/06(金) 18:38:37.45 ID:FoPw22iod
>>888
俺はおまえを抹殺してから死ぬ
892: 優しい名無しさん (ドコグロ MM9a-Cq40) 2020/11/06(金) 18:58:11.58 ID:uvp+Cw4lM
1年半休職したら解雇されてワロタwww
予告手当もらったし許したる
失業保険っていくらもらえるの?退職前の1年はほぼ労働してないんだが
895: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6502-t1Nk) 2020/11/06(金) 19:16:10.65 ID:qDDGHtq90
末尾M荒らしばっかと思ったけど
こうして悩んでる人もいるんだな
ほんと荒らしは去ってほしい
>>892
月給1日当たりの半額くらいじゃなかったっけ
6割だったかもしれないけど
898: 優しい名無しさん (ブーイモ MMa6-v77z) 2020/11/06(金) 21:28:48.62 ID:/x6DgnFZM
>>895
ワロタやら許したるとか言ってるのが本気デ悩んでるとか正気?w
896: 優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-5WZM) 2020/11/06(金) 19:19:34.06 ID:w2eNhcV7a
>>892
手続きめんどくさいけど結構もらえるからちゃんとやったほうがいいぞ。
俺再就職手当で120万ぐらいもらえたから
893: 優しい名無しさん (ドコグロ MM9a-Cq40) 2020/11/06(金) 18:59:57.53 ID:uvp+Cw4lM
んで来年から親戚のつてで歩荷だとよwww
SEから歩荷とかwwwこれマジほんだせるだろwww
894: 優しい名無しさん (ドコグロ MM9a-Cq40) 2020/11/06(金) 19:00:39.28 ID:uvp+Cw4lM
ヒトラーだってムショで我が闘争書いたんだから俺だって電子書籍くらいできるはずや
897: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-W1QJ) 2020/11/06(金) 20:53:03.36 ID:fS5rC3Kqd
うるせーボケ!
901: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-fLnt) 2020/11/06(金) 22:09:04.57 ID:fz22fr1jd
鬱の診断書をもらい今月から休職に入りましたが、今から復帰したときの恐怖が頭をよぎっています
結局、症状が良くなって復帰しても環境が変わらない限りまた鬱になりそうな気が今からしています
病院は薬を処方して、ゆっくり休むように言いますが、薬を飲んでも気持ちは休まらないです
もう復帰は無理な気がしています
もう40代ですし、転職を繰り返していて次はないのはわかっているのですが
903: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-W1QJ) 2020/11/06(金) 22:26:57.13 ID:fS5rC3Kqd
>>901
当たり前だろボケ
とっとと首吊れ
902: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-W1QJ) 2020/11/06(金) 22:25:40.98 ID:fS5rC3Kqd
自分語りうざ
904: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-T8gY) 2020/11/07(土) 02:20:57.25 ID:soXyonZ0d
>>953
通報案件
905: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-1LzI) 2020/11/07(土) 02:52:50.32 ID:vogwGFGca
アンガーマネジメントとか馬鹿かと思っているのは俺だけか。
我慢するのが常識。それが社会人。アホかボケがと。
加害者のやっている事を肯定してどうするのか。被害を受けて我慢したやつは、弱者や自分を傷付けることになる。
加害者は素知らぬ顔で生きていき、無害だ。そいつを増長させる事に繋がる。
加害者に対して正しく怒る。これが当たり前なんだよな。
915: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3295-XC3P) 2020/11/07(土) 17:04:25.26 ID:khZ8GAKD0
>>905
アンガーマネジメントって、怒らずひたすら耐えろ、という話ではないでしょ
怒りをコントロールしろって話でしょ
加害者に対してキレて怒鳴ったり暴力に訴えれば非難されるのは自分になる
怒りのエネルギーをそのまま表に出さず、冷静に事態を分析して、
どうすれば相手に行動を改めさせる事ができるかを考えるエネルギーにする、
そういうマネジメントをしろってことでしょ
917: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-1LzI) 2020/11/07(土) 17:41:22.34 ID:vogwGFGca
>>915
そうなのだが、怒りの感情を出さないというところに疑問を感じるわけ。
些細などうでも良い事で怒るのは間抜けだが、自分や周囲の人を守らなければならない場面でアンガーマネジメントと言って善人面している人達を見ると、全然幸せそうではないからね。
建設的に話し合える人間なら、怒る必要はないが、そうではない奴相手だと怒っても良い場面はあるはずなんだよ。
906: 優しい名無しさん (スップ Sdb2-W1QJ) 2020/11/07(土) 07:19:49.17 ID:x3lRAOMNd
とりあえず瞬間湯沸し器は損だから止めて
後から冷静に考えて仕返しするならしましょうってことだろ
907: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-1LzI) 2020/11/07(土) 09:12:06.13 ID:vogwGFGca
縁を切るなら怒ってもOK
908: 優しい名無しさん (JP 0Hc6-5Gm0) 2020/11/07(土) 13:38:28.72 ID:Y+9R0h0nH
どこかで妙なつながりあるからやめておけ。
909: 優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-4vwL) 2020/11/07(土) 14:26:30.77 ID:hXnO0aiU0
休職中に気が滅入らないようにって言っておかーちゃんが犬飼い始めたんだけどその世話とか躾で鬱になってきた
犬でこんなんだから育児とか絶対無理だなぁ
910: 優しい名無しさん (JP 0Hc6-5Gm0) 2020/11/07(土) 14:52:38.12 ID:Y+9R0h0nH
ってかおまえに配偶者など来ねーわ
911: 優しい名無しさん (ワッチョイ debb-zEon) 2020/11/07(土) 15:02:37.17 ID:ij2JXd/O0
そのとおり
お前に犬でウダウダ言ってるお前に配偶者はこない
912: 優しい名無しさん (ワッチョイ 92da-kM2a) 2020/11/07(土) 15:42:53.72 ID:bxPXlEST0
鬱で会社辞めたんだけど、この先どうしたらいいか分からない
生活面や金銭面では問題ないけど焦りみたいなのがある
辞める前は自殺方法とかめっちゃ調べてたりしたんだけど、家に引きこもったら少し楽になった
でも働き始めたらまた辛くなるんだと思う
今何をすべきなんだろう、辞めてから1週間何もせずに過ごしてる
913: 優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-bYzj) 2020/11/07(土) 16:02:27.91 ID:Zpb61czr0
>>912
おいくつなんですか?
貯金は、けっこうある方なんですか?
914: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3295-XC3P) 2020/11/07(土) 17:00:06.72 ID:khZ8GAKD0
>>912
とりあえず今は肉体の健康を維持する事に努めましょう
つまり、栄養バランスのとれた食事をとる、適正体重を保つ、
睡眠と休養を充分にとる、周囲の環境を清潔に保つ、などです
一生働かずにすむだけの貯蓄があるなら、
余生の楽しみ方をゆっくり考えてはいかがでしょう
そうでないなら、働かずに暮らせる期間は何年くらいか計算して
その期間が切れるまでに社会復帰することを目標にして
どんなリハビリをすればいいか、医師と相談しましょう
927: 優しい名無しさん (ワッチョイ 92da-kM2a) 2020/11/07(土) 20:35:41.55 ID:bxPXlEST0
>>914
ありがとう
スーパーに出掛ける日はお風呂入るようにしてる
どうやって社会復帰したらいいのか分からない
就職してもまた追い詰められて辞めるんだと思う
929: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3295-XC3P) 2020/11/07(土) 20:48:18.79 ID:khZ8GAKD0
>>927
社会復帰の方法は、今すぐわかるものではないです
ですから、まずは肉体の健康をきちんと保持しましょう
肉体が不健康だと、メンタルも引きずられていつまでも社会復帰できません
それと、環境を整えましょう
つまり掃除洗濯整理整頓です
>就職してもまた追い詰められて辞めるんだと思う
追いつめられると決めつけるものではないです
ノルマの類がない所に就職すればいいし。
それでも不安なら、追い詰められたら辞める、と心に決めて就職しては?
「いつでもやめられる」と思う事は気持ちに余裕を作りますよ
946: 優しい名無しさん (スップ Sd12-fLnt) 2020/11/09(月) 10:33:10.75 ID:c9i3LwgRd
>>927
そういえば、もう何日も、歯磨き・入浴・掃除はやってないです
人と会うのも苦痛で、スマホばかり触っています
これは鬱の症状ですか?
916: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-1LzI) 2020/11/07(土) 17:38:32.32 ID:vogwGFGca
>>912
俺はパワハラくらって退職したわ。お先真っ暗。何処も募集してないんだよ。
931: 優しい名無しさん (ワッチョイ b507-EqHT) 2020/11/07(土) 21:58:03.53 ID:eT/TwtNu0
>>912
ワシも引きこもりやし
旨いもん食えることに感謝しよ
4日前飛び降りの第一発見者になった
932: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8g5z) 2020/11/07(土) 22:33:04.18 ID:Vc9t1mDQ0
>>931
脳漿ぶちまけてた?
それとも捻挫
934: 優しい名無しさん (ワッチョイ b507-ZDtx) 2020/11/08(日) 11:50:13.92 ID:Zu9z98k20
>>932
ぼんって車のパンクみたいな音がして
その後何も音がしなかった
外へ見に行ったら植込みに倒れてた
最初酔っ払って寝てるんかなと思った
よく見たら頭から血が出てた
土の上だから損傷は無し
意識は無かった
945: 優しい名無しさん (スップ Sd12-fLnt) 2020/11/09(月) 10:29:50.47 ID:c9i3LwgRd
>>912
自分も一緒です
上司のパワハラに怯えながら毎日ビクビクして仕事を続け、ついに耐えられなくなって医師の診断書を持っていって休職しました
でも、休んでいてもまた同じ環境に戻ればまた苦しくなって休んでしまいそうで焦っています
948: 優しい名無しさん (スップ Sd12-5Gm0) 2020/11/09(月) 10:34:22.78 ID:zGn/eqUld
>>945
辞めればいい
918: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-1LzI) 2020/11/07(土) 17:42:15.32 ID:vogwGFGca
鬱になる人の特徴は、怒りの感情が表出しない事だからね。
919: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3295-XC3P) 2020/11/07(土) 17:53:52.49 ID:khZ8GAKD0
>>918
それこそアンガーマネジメントをちゃんとやってない人ってことでしょ
ただ黙って耐えるだけ、と言うのは怒りをコントロールできてないということだからね
925: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5e63-Vw0A) 2020/11/07(土) 20:02:10.26 ID:r72TDOol0
>>919
耐えるだけは違うのか
親や兄弟は割とカッとなって怒鳴ったり、物や人に当たりやすいタイプ。それをみて育ったから、イライラしたり怒りを覚えそうな時は、その感情ごと丸っと捨てるイメージで過ごしてたわ
920: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8g5z) 2020/11/07(土) 18:42:37.55 ID:Vc9t1mDQ0
子どもが生まれてすぐに鬱になって15年後に家族に捨てられたよ
仕事も無理だし生活保護だろうなあ
本当に出来ることが減る
なるようにしかならないよ
921: 優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-bYzj) 2020/11/07(土) 18:50:55.48 ID:Zpb61czr0
>>920
15年間、仕事とかはどうしていたんですか?
924: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8g5z) 2020/11/07(土) 19:54:37.32 ID:Vc9t1mDQ0
>>921
13年は仕事してたよ
いじめられてもしがみついて
そしたら鬱が慢性化して糖質とか出てきて家庭でも子どもは物心ついた時駄目なお父さんだから甘えられたことない
家にお金を入れるマシン
夫婦関係もなくパワハラが原因だけど悪化は妻の冷たい態度
職場も家庭も緊張したら夢の中も酷くて壊れる
922: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-tFYf) 2020/11/07(土) 19:11:43.50 ID:/B1FWe5V0
休職して今月末で3ヶ月になります。
イライラや落ち込むことは減ってきたけど、半月以上原因不明の腹痛が続いてます。内科、消化器科、通ってる精神科に行っても原因がわかりません。
薬で改善見られなければ来週末には胃カメラとのこと。
同じような方いらっしゃいますか?
年齢は20代後半です。
923: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5e63-Vw0A) 2020/11/07(土) 19:48:11.15 ID:r72TDOol0
>>922
ストレスと食欲不振、頭痛が酷いからあまりご飯食べてない状態で痛み止め飲んで荒れる
とかで腹痛はあるかな
926: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5e63-Vw0A) 2020/11/07(土) 20:22:03.96 ID:r72TDOol0
希死念慮が強くなってくると、食事への抵抗感が強くなってくる…
930: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8g5z) 2020/11/07(土) 21:25:28.43 ID:Vc9t1mDQ0
>>926
希死念慮があるなら弱ってる方がいい
俺は毎日踏切で飛び込みのイメトレして駅でつかまった
閉鎖病棟いきだったよ
3ヶ月出してもらえなかった
その後薬でほほ寝たきり
928: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-Y904) 2020/11/07(土) 20:38:40.53 ID:9QLAZw+sM
妻が冷たくなるのもわかるわw
933: 胡蝶しのぶ (ワッチョイ a2bd-Y0rt) 2020/11/07(土) 23:01:37.99 ID:ziBeRRb00
もしもーし大丈夫ですかー?
935: 優しい名無しさん (ワントンキン MM62-pPiW) 2020/11/08(日) 12:39:43.95 ID:d9ZDphhDM
助かったの?
936: 優しい名無しさん (ワッチョイ b507-ZDtx) 2020/11/08(日) 13:30:11.47 ID:Zu9z98k20
>>935
おそらく無理ちゃうかな
きのう警察に電話したら教えてくれなかった
13階建てで何階から転落したかもわからん
937: 優しい名無しさん (ワッチョイ b568-HHT0) 2020/11/08(日) 18:37:05.53 ID:POXJkU0o0
どれだけ名声と富を得ても、何かしら悩みを抱えて自殺するもんなんだなと
三浦春馬と竹内結子の報道を見て改めて実感する。
自分も一時期は自殺寸前までいったけど
今は生きていて良かったと思う。
決して恵まれた環境にいるわけでもないけど。
938: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9202-nkmk) 2020/11/08(日) 22:04:09.17 ID:PEhg/3GC0
>>937
人が絶望する時
・他に選択肢がないとき(介護で追い詰められてたり)
・絶頂から下り坂になる人生しか想像できないとき
登るところまで登りつめたらそれはそれでしんどいと思うよ
あとは落ちるだけとか生きてる意味ないやんってなる
追い詰められてると視野狭くなるから周りからは理解されない
939: 優しい名無しさん (ワッチョイ a901-sJy3) 2020/11/08(日) 23:41:59.05 ID:n6AJosoK0
社会復帰したくないよぉ
941: 優しい名無しさん (スップ Sd12-5Gm0) 2020/11/09(月) 00:08:56.38 ID:zGn/eqUld
>>939
死ねば社会復帰しなくてすむ
940: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-1LzI) 2020/11/08(日) 23:55:45.79 ID:ohbJv04Va
942: 優しい名無しさん (スップ Sd12-5Gm0) 2020/11/09(月) 00:10:04.52 ID:zGn/eqUld
>>940
おまえの方がとんでもない馬鹿
943: 優しい名無しさん (ワッチョイ b507-ZDtx) 2020/11/09(月) 07:14:58.06 ID:uHuwKji10
>>940
バス運転手だが手当付いても休日出勤したくない
964: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-1LzI) 2020/11/10(火) 11:32:47.68 ID:QNv5xD5Ya
>>940
今も根性論が主流の日本だからな。イエローモンキーと言われるわけだよ。
944: 優しい名無しさん (スップ Sd12-fLnt) 2020/11/09(月) 10:21:50.88 ID:c9i3LwgRd
今、鬱の診断受けて休職してます
とりあえず、今月いっぱいは休みをもらったのですが、仕事に復帰したとしてもまたすぐに鬱になってしまいそうで怖いです
とにかく、薬を飲んでも気持ちが楽にならなくて苦しいです
一日中スマホをいじってばかりの毎日です
947: 優しい名無しさん (スップ Sd12-5Gm0) 2020/11/09(月) 10:33:46.50 ID:zGn/eqUld
>>944
死ねば楽になる
949: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-oB1V) 2020/11/09(月) 12:11:34.96 ID:DbhTU4Di0
>>947
通報しました
950: 優しい名無しさん (ワッチョイ a901-dLZS) 2020/11/09(月) 14:16:27.99 ID:GTBripGG0
午前中寝て過ごしてしまう
起きてないとセロトニンも出ないのに
960: 優しい名無しさん (ワッチョイ b507-ZDtx) 2020/11/09(月) 23:30:04.63 ID:uHuwKji10
>>950
一緒
951: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1961-L1wp) 2020/11/09(月) 14:48:16.14 ID:mw+SZNS40
952: 優しい名無しさん (スップ Sd12-fLnt) 2020/11/09(月) 17:21:37.81 ID:c9i3LwgRd
もう何日も、歯磨き・入浴・掃除はやってないです
人と会うのも苦痛で、スマホばかり触っています
これは鬱の症状ですか
953: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3295-XC3P) 2020/11/09(月) 17:23:17.73 ID:EdtMEpjA0
>>952
鬱の症状にそういったものはありますが
鬱になったからって必ずしもそれらの症状が出るわけではないし
鬱ではなくてもそういう生活をしている人は居ます
954: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-oB1V) 2020/11/09(月) 17:43:00.73 ID:DbhTU4Di0
>>952
食欲は?
955: 優しい名無しさん (スップ Sd12-fLnt) 2020/11/09(月) 20:36:28.63 ID:c9i3LwgRd
>>952
休職して薬を飲んでからあまりなくなりました
956: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-oB1V) 2020/11/09(月) 21:03:45.02 ID:DbhTU4Di0
>>955
鬱にも段階があるからスマホやってんなら入院は必要なさそうだね
959: 優しい名無しさん (ワッチョイ 924f-pa+X) 2020/11/09(月) 23:00:55.60 ID:LeMT5hd10
>>952
ただのグータラにみえる
957: 優しい名無しさん (ワッチョイ a901-sJy3) 2020/11/09(月) 21:18:25.48 ID:/e6DdaAA0
鬱というか純粋に社会復帰したくない
逃げたいのが本音です
961: 優しい名無しさん (JP 0Hc6-ut8y) 2020/11/10(火) 03:27:04.53 ID:jKTADpQWH
>>957
わかる
958: 優しい名無しさん (ワッチョイ b1ba-JESC) 2020/11/09(月) 23:00:21.56 ID:a4m4e+tb0
鬱で3ヶ月休職してたけど11月から復職した。
皆今までと同じように接してくれるし仕事内容もそんな変わらずで平和。
何であんな逃げてたのか今思えば分からない。
自分も症状酷い時はずっと寝てたしやる事ないしやる気も出ないからスマホいじってばかりだった。頭痛も酷かった。
焦って早く治そうとかマイナスな事は考えない方がいい。
仕事が原因ならそのまま退職。傷病手当てと失業手当て貰えるから大丈夫。
選ばなければ仕事はある。
962: 優しい名無しさん (ワッチョイ a901-dhhq) 2020/11/10(火) 05:22:33.94 ID:dhN7Ighg0
>>958
ぶり返さないでそのまま行けばいいな
無理すんなよ
975: 優しい名無しさん (ワッチョイ 15ba-tJ9Z) 2020/11/11(水) 00:42:41.84 ID:siuZ30290
>>962
ありがとう
963: 優しい名無しさん (スップ Sd12-HP90) 2020/11/10(火) 10:29:48.26 ID:6yQdC9r+d
三ヶ月休職してるけどまた二ヶ月延長になった
それでも焦りより怖さが勝ってる辺りほんとどうしようもないと思う
965: 優しい名無しさん (スプッッ Sd69-fLnt) 2020/11/10(火) 11:54:31.27 ID:LcGPSrYod
リタリコワークスってどうですか?
ここを利用して就職した方いますか?
966: 優しい名無しさん (ワッチョイ a901-L1wp) 2020/11/10(火) 13:06:23.59 ID:dCCsC2Y50
休職中会社からのご機嫌いかがですか的な内容だけの電話って出る?
969: 優しい名無しさん (ワッチョイ b507-ZDtx) 2020/11/10(火) 14:48:25.95 ID:zCdKWfkG0
>>966
当然出るよ 2コールで(笑)
半月に1度診療状況報告書も郵送しなければいけない
967: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-Pa/g) 2020/11/10(火) 13:49:05.30 ID:33RdNSMka
復職する気があるなら出た方がいい
968: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9263-D/bg) 2020/11/10(火) 14:06:24.99 ID:pPipiB110
メンタルやられて会社を退職しました
高齢親がやってる自営を調子良い時に手伝ってますがはっきりいって雇われてるほうが気楽ですわ
自分が継いで代表としてやるのは無理そうです
970: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-1LzI) 2020/11/10(火) 15:49:46.92 ID:3sF3J1WKa
何の為に生きてるのか。
僧侶やキリスタンに聞いても、神や仏が見てくださる。神や仏がが必ず救って下さる。としか言わんのだが
971: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3295-XC3P) 2020/11/10(火) 16:19:18.15 ID:etbcAvMQ0
>>970
宗教で救われるためには、価値観とかものごとの見方受け取り方まで
ごっそり変えないといけないから時間かかるし努力も勉強も必要だよ
信者になるつもりがないなら、時間かけてコツコツ足元かためていくのが
実は一番手っ取り早いよ
個人的には「何のために生きているのか」なんてのは
元気で暇な時に考える事であって、病気で辛い時に考えることではないので
後回しにしたほうがいいよ、人生の終盤あたりで考えなよ
973: 優しい名無しさん (ワッチョイ f6e9-1LzI) 2020/11/10(火) 20:49:48.05 ID:7IRyYZ5v0
>>971
よく分かってるね。仏教徒の言ってることは余裕のある人にしか聞いてられない。
今まさに苦しんでいる人達の心には響かないわ。仏教徒たちも生活に余裕があって、高くて安定したところから話しているだけで、同じ目線にいるわけではないし。
981: 優しい名無しさん (ワッチョイ ed02-NSHw) 2020/11/11(水) 17:24:35.16 ID:kJgJGt3B0
>>980は>>971宛に
972: 優しい名無しさん (ブーイモ MMa6-1LzI) 2020/11/10(火) 17:10:46.94 ID:q6RC9ECrM
横からだけど、頭の回らないうちに考えようにも考えられないからな…
買い物以外の散歩できるレベルになっても頭回ってないもの
本を読んでも頭に入ってこない
974: 優しい名無しさん (ワッチョイ f6e9-1LzI) 2020/11/10(火) 20:50:51.96 ID:7IRyYZ5v0
Plattalksというアプリ見つけたけど、臨床心理士に無料でカウンセリング受けれるらしい。何だ、これ
976: 優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-Bfus) 2020/11/11(水) 14:50:08.96 ID:JMXNWm9V0
休職期限まであと2ヶ月…散歩が未だ3日に1回程度しか出来ないオワタ
977: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4502-JzJ/) 2020/11/11(水) 15:29:38.31 ID:3aO1Z5OZ0
どの程度まで回復したら復職OKなのかよく分からん
979: 優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-xzKx) 2020/11/11(水) 15:38:26.63 ID:UPjXsRrza
>>977
傷病手当のMAX休んだほうがいいよ
984: 優しい名無しさん (ワッチョイ a501-aqyW) 2020/11/11(水) 19:29:02.53 ID:8FktPxiE0
>>977
暇持て余してきたらそろそろかなって感じじゃね
俺は後4ヶ月傷病手当出るから休んどけって会社に言われてMAXまで休んだけど暇すぎて金使いまくって大変だったわ
985: 優しい名無しさん (スッップ Sd43-UK3x) 2020/11/11(水) 20:10:32.44 ID:41K5xK5md
>>977
死にたくなったらじゃね?
978: 優しい名無しさん (スップ Sd03-o0S1) 2020/11/11(水) 15:35:38.24 ID:PCT1ahm3d
休職、した方がいいのか迷っている状態でここを見ています。業務負担軽減はして頂いてるんですけど、プレッシャーの強い業務を全て避けるわけにも行かない気がして。乗り切れることとそうでない事が今なかなか判断し辛いです。
980: 優しい名無しさん (ワッチョイ ed02-NSHw) 2020/11/11(水) 17:24:10.49 ID:kJgJGt3B0
宗教を「仕事」に、信者を「社畜」に置き換えても成立するな
982: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-w9ON) 2020/11/11(水) 18:38:25.62 ID:Lb7K0tola
今日は丸一日何もしなかった。コメダ珈琲店に行ったけど、お腹が痛くなって速攻返ってきたし。
983: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-SiqM) 2020/11/11(水) 18:58:09.39 ID:1avOmhYj0
外出してるやん!
コメダなんかいったらHPゼロになるわ
986: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6386-ZPoj) 2020/11/11(水) 20:30:38.04 ID:9Ul5DKvD0
コメダは当日の客層次第だな
うるさいとさっさと帰るわ
987: 優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-Bfus) 2020/11/11(水) 23:09:22.41 ID:JMXNWm9V0
コメダはジジババのすくつだから只でさえないエネルギーが吸いとられる感じでダメだわ
行けるだけ羨ましい
988: 優しい名無しさん (ブーイモ MM6b-w9ON) 2020/11/11(水) 23:49:42.14 ID:cGoV6n3RM
鬱になってコーヒー飲むと動悸がするときがあるから調子悪いと行けないな
989: 優しい名無しさん (スッップ Sd43-UK3x) 2020/11/12(木) 06:58:45.19 ID:61U090Iyd
集でいいよ
990: 優しい名無しさん (ワッチョイ e58c-w8W7) 2020/11/12(木) 07:04:09.05 ID:Kj/Nfuzt0
来週から休職する事になりました。
皆さんの会社の休職中の給与はどんなシステムですか?
自分の会社は基本は給与無くなるけど補償があって毎月の給与の3分の2が最大一年は貰えるそう。
期間決めてないけど収入減る不安もあるから4月までには鬱を治して戻らないといけないかも
991: 優しい名無しさん (ワッチョイ 15ba-tJ9Z) 2020/11/12(木) 07:52:40.85 ID:KqLaXhX20
>>990
それは傷病手当て金の事じゃない?
お金の事は不安あるかもしれないけど、今は仕事の事は考えないでゆっくりしてね。
992: 優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-xzKx) 2020/11/12(木) 08:38:32.81 ID:y2TiRJwba
>>990
社会保険は引かれるから気をつけろよ
993: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-SiqM) 2020/11/12(木) 10:20:00.23 ID:6NysvSjg0
>>990
会社の健保から傷病手当金が支給される
収入は標準報酬月額の3分の2
住民税、社会保険料、厚生年金、雇用保険etc
これらの税金・保険料はキッチリ支払わないといけないので要注意
毎月天引きされるのか、会社が立て替えてくれるのか
休職する前から期限決めるのはあまりオススメできないな
お金が厳しいなら緊急小口資金、総合支援資金、住宅確保給付金を頼ろう
今ならコロナ特例で支援拡大してる
ちょっと強引だけど「休職の1つの要因がコロナ」と診断書に書いてもらえれば貸付・給付を受けられる
994: 優しい名無しさん (スップ Sd03-jmbd) 2020/11/12(木) 11:15:43.62 ID:CqBAxBDSd
うんこ
995: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spc1-aqyW) 2020/11/12(木) 12:36:37.38 ID:QfQGc+zep
大きい会社なら会社こら出る所もあるよ
うちは6ヶ月会社からでる
996: 優しい名無しさん (ワッチョイ 03bd-cdNi) 2020/11/12(木) 13:42:02.44 ID:rZnsRgat0
診断書一枚で休職出来る日本最高!
持つべき友は心療内科
997: 優しい名無しさん (オッペケ Src1-ycsV) 2020/11/12(木) 13:42:18.55 ID:xqcTuhckr
来週から新しい会社で働くことになった
不安だし妻はもっと不安に感じていたが、まぁなんとかなるって思っていくわ
998: 優しい名無しさん (ワッチョイ 03bd-cdNi) 2020/11/12(木) 17:22:32.16 ID:rZnsRgat0
>>997
なんともならない地獄が待ってるよ
999: 優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-eL/z) 2020/11/12(木) 17:45:37.78 ID:kL2XXoAa0
>>997
おめでとう!無理せず気張りすぎないようになー
1000: 優しい名無しさん (ワッチョイ ed02-17Zf) 2020/11/12(木) 18:23:45.17 ID:wa3ogC3m0
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 10時間 17分 40秒
1002: 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント