【転職・瀬戸際】50代での転職は何ができるかな?【14職目】

仕事 ちら見ちゃんねる 仕事
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/15(土) 09:44:54.90 ID:xCIxikaV

50代で早期退職して、セカンドライフのための転職しようと思うけど、同じことしたことあるひといる?
お金より、細く長く働ける、ストレスない仕事ないかな?

【注意】
過去スレを読む限り、
このスレの半数くらいは創作文です
見極めが困難な人は参考にしない方がいいです

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1642207494/

2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/15(土) 11:46:24.83 ID:FNF+dUAb
822 第六天魔王タカ ◆B/IwUC6f9o sage 2022/01/15(土) 09:32:12.66 ID:zTtLZEDp
>>819
下痢便ビインがなんだって?笑

 

56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/02(水) 15:11:25.46 ID:I8TtU6uX
【婚活】コロナ禍で変わる「女性が結婚相手に求める条件」…安定した収入に加え、“一緒にいて居心地がいい人”を重視 [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643742013/
>>2位の「女性が結婚相手に求める条件」理想は年収600~800万円未満

 

59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/03(木) 05:25:02.92 ID:VxlVvavR
>>56
恋愛と結婚は別物やからなぁ
結婚となると女はお金に重点をおくからな
ブサメンでも高収入なら結婚できる可能性大やで

 

3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/15(土) 13:06:52.58 ID:OOlapBNI
991 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/01/14(金) 14:02:57.99 ID:FB7cUFn5
>>990
鎹にならなかったという話なんだけど

 

4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/15(土) 13:10:34.56 ID:OOlapBNI
>>3
かすがいって宝物みたいな意味と思ってたわ、すまんかった。
まあ、子どものいない自分みたいな50代と違って自分の血を引く子供、身内がどこかにいるってだけで生きるハリにならない?10年20年後にお父さん会いたかったって訪ねてくるかもしれないし

 

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/15(土) 22:37:46.42 ID:r7ruduJD
警備とかビルメンとか空き缶拾いとか幾らでも

 

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/18(火) 22:35:43.68 ID:5PZe8GTO
>>6
ビルメンは資格要るよ
最低限、第二種電気工事士は持っておかないとな
無くても可の会社もあるけど

 

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/15(土) 22:55:15.74 ID:zC0s18a/
【一億総活躍社会】年収200万円の「おひとり様」に待ち受ける、老後「働かないと暮らせない」の悲劇★4 [スペル魔★]
【一億総活躍社会】年収200万円の「おひとり様」に待ち受ける、老後「働かないと暮らせない」の悲劇★4 [スペル魔★]

 

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/16(日) 16:22:43.49 ID:pXXbyG9V
51歳の時に転職を決意し沢山応募した結果、今のところに係長付けで入社出来た。
あれから3年、先日内示をもらって4月から課長。

 

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/19(水) 02:26:45.15 ID:8LRtLJC5
>>8
うらやましい

 

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/18(火) 03:16:36.66 ID:UAvTkO0X
完全に逃げ切ったオレ余裕
もう政策とか選挙とかどうでもいい
余生をどう過ごすか思案中

 

10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/18(火) 08:04:41.89 ID:lYl1XINU
定年になったら100%今の会社では再雇用はしないので、一年でも早く転職したい。まぁ一年でも早く辞めたいってことだけど。
退職金は雀の涙で定年までいようが変わらないので。
正社員はムリだし望んでない

 

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/19(水) 06:20:38.85 ID:19giOizt
>>10
いま何歳なん?

 

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/19(水) 19:23:23.62 ID:JI/r+9Of
今いる職場(工場)、最近は50過ぎの派遣で来る人が増えた。
昨年の夏くらい若い子も多かったのに、年末にかけて、若い子をほとんど見なくなってきた。
派遣会社(エ●ジェ●ク)が、50代活躍中、全員面接で求人出してるからなんだろうな。
自分は無期の契約社員だけど。

 

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/20(木) 18:51:45.26 ID:Tx0AoHm0
早期退職して、同業界で派遣社員てして働いてる。
昇進とか関係ないし、どうせ1年単位だからストレスフリーで気楽に働ける。
ただし、年収は半分。

 

16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/21(金) 15:18:11.45 ID:hyy2k7aP
きちんと定年退職できない時点で
会社側に問題あるか
個人の力量不足かのどちらかである

 

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/21(金) 22:17:04.06 ID:FUuEghX4
>>16
そうでもないんだなw
断定してはだめだよ^^

 

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/23(日) 00:33:48.17 ID:z/evbKPV
どう生きようが所詮自分の人生他人の人生だ
好きにすればいい

 

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/23(日) 14:00:49.93 ID:LlbYClMY
今までやり直せるチャンスがいくらでもあったのに
そのときは気づかなかった
もう手遅れだ58歳ともなればもう

 

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/23(日) 22:07:46.58 ID:LeenqkDJ
46歳アルバイト「国民年金保険料を払ってません。これから国民年金を払って、将来年金をもらうことは可能でしょうか?」 ★9 [スペル魔★]
46歳アルバイト「国民年金保険料を払ってません。これから国民年金を払って、将来年金をもらうことは可能でしょうか?」 ★9 [スペル魔★]

 

21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/23(日) 22:10:53.74 ID:hJVroFg0
>>20
老後なんて有り金を使い切って生活保護を受ければいいんだから楽勝だろ
申請者の年齢が65歳以上なら役所も断れんよ
断られたら地元の共産党事務所へ訴えればいい

 

22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/23(日) 23:43:32.57 ID:03y0rVel
【大阪ビル火災】放火の容疑者、生活保護の申請を相談するも実現していなかった [神★]
【大阪ビル火災】放火の容疑者、生活保護の申請を相談するも実現していなかった [神★]

 

23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/24(月) 00:08:39.77 ID:ritapzKr
夢的

 

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/24(月) 01:25:52.03 ID:xJAU3qO0
素敵やん

 

25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/24(月) 12:32:03.32 ID:fariJexM
無敵やん

 

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/24(月) 17:49:40.99 ID:tEvpFlbi

【芸能】第1子出産の「たんぽぽ」白鳥久美子、保育士試験に合格「いつか誰かの役に立てたら」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643005125/

白鳥久美子 1981年12月11日(40歳)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220124-01241108-sph-000-1-view.jpg

 

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/26(水) 15:18:21.95 ID:r5SXJDjs
夢も希望もないなら生きててもしょうがないよね

 

28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/26(水) 15:39:08.54 ID:m+jX0+Fk
まあ、そう言わず

 

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/26(水) 22:07:29.46 ID:r5SXJDjs
おれ施設で育ったから高校卒業するまで
1万円札手にしことがなかった
ここのみんなは金持ちそうだね

 

30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/27(木) 06:56:35.78 ID:oLKNptpd
今、パート退職予定…
これで、3社退職した もう仕事したくないよ

 

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/27(木) 11:44:29.80 ID:tIL1gUa1
人生後悔してるだろ?
滑稽だと思ってるだろ?
惨めだろ恥ずかしいだろ?
人に言えるかこんな生活?
通帳の残高万年数十円だろ?

 

32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/27(木) 12:41:18.54 ID:yWS/rGlA
人生すべからく金よ
金で買えない物もあるなんて言葉は綺麗事
金が無いことで失う物のなんと多いことか
ローマ帝国から続く貨幣に縛られ終える人生
金持ち喧嘩せず
貧乏は敵だ

 

33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/27(木) 14:48:07.08 ID:99mo7TxR
恐ろしい…日本で「働かない15歳~39歳」が急増しているワケ★16 [愛の戦士★]
恐ろしい…日本で「働かない15歳〜39歳」が急増しているワケ★16 [愛の戦士★]

 

34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/27(木) 15:04:55.06 ID:oyR5zQAK
我々は働きたくても働き口が見つからないのに

 

35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/27(木) 16:02:03.26 ID:oIP9JnVL
【右】東大前ジョーカー、過激な思想家だった 生徒会長選の演説で「大日本帝国は……」ヒゲ蓄え自撮りも ★2 [スペル魔★]
【右】東大前ジョーカー、過激な思想家だった 生徒会長選の演説で「大日本帝国は……」ヒゲ蓄え自撮りも ★2 [スペル魔★]

 

36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/27(木) 18:47:58.33 ID:RNMWMAry
いきなりステーキ社長、ネガティブ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 [スペル魔★]
いきなりステーキ社長、ネガティブ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」 [スペル魔★]

 

37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/27(木) 21:29:25.61 ID:fYizae0u
>>36
ペッパーランチのレイプ

 

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/28(金) 08:52:45.07 ID:0PqDsjEa
日本の経営者ってこんなのしかいないから。

 

39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/28(金) 17:32:29.91 ID:NRyvsuPa
【自動車工業・豊田会長】車の購入促す政策の議論を【テレ朝news】★2 [少考さん★]
【自動車工業・豊田会長】車の購入促す政策の議論を【テレ朝news】★2 [少考さん★]

 

40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/28(金) 19:27:52.07 ID:Cz4nHtqi
>>39
これ、買い替え促進したいなら、貧困層も買える価格にするか、庶民の所得が上がらないと詰みそう。

 

41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/28(金) 21:18:51.23 ID:F9zUYcuz
何年か前みたいに補助金出すのかな?ああいう施策って、余裕がある層が得するだけなんだよね。

 

42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/29(土) 23:33:49.80 ID:6lSbgL18
「患者にむしゃくしゃした」 帰宅途中コンビニでビール飲み車運転 容疑で介護職員逮捕 [武者小路バヌアツ★]
「患者にむしゃくしゃした」 帰宅途中コンビニでビール飲み車運転 容疑で介護職員逮捕 [武者小路バヌアツ★]

 

43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/30(日) 01:07:35.55 ID:2Lao2KJh
「正社員の特権がどんどん消えていく」扶養手当、住宅手当…諸手当が”全廃止”される日 ★4 [スペル魔★]
「正社員の特権がどんどん消えていく」扶養手当、住宅手当…諸手当が"全廃止"される日 ★4 [スペル魔★]

 

44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/30(日) 03:10:50.61 ID:EgsHPKGA
経営者と役員以外は非正規になる日も近いな

 

45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/30(日) 04:37:02.44 ID:dsJx1wQG
飲食だと幹部以外パートかバイト

 

46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/31(月) 00:31:32.09 ID:/YefRyxq
日本経済はオワコン!『おはよう日本』の特集に反響「もう生活が成り立たない」★2 [爆笑ゴリラ★]
日本経済はオワコン!『おはよう日本』の特集に反響「もう生活が成り立たない」★2 [爆笑ゴリラ★]

 

47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/31(月) 14:34:10.81 ID:Nm1HcrrV

【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643605890/

【経済指標】1月の消費者態度指数、2.4ポイント低下の36.7【消費動向調査】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1643606393/

日本経済はオワコン!『おはよう日本』の特集に反響「もう生活が成り立たない」★4 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643598443/

 

48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/31(月) 17:38:55.99 ID:2Va2czNA
【話題】最近の若手社員の態度や言葉遣いに違和感 上司に対して「ありがとうございます、助かります」「了解です!」 態度が軽すぎる★3 [スペル魔★]
【話題】最近の若手社員の態度や言葉遣いに違和感 上司に対して「ありがとうございます、助かります」「了解です!」 態度が軽すぎる★3 [スペル魔★]

 

49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/31(月) 18:26:56.14 ID:EChaYcFk
あざ~す

 

50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/01(火) 18:33:23.69 ID:THVBoakP
専業から脱却できず

 

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/02(水) 12:18:49.50 ID:YR9BE1do
早期退職で予想外の退職金上積みがあって
しかしそれだけでは食い潰すばかりだから
退職を機に大型二種をとった
でもいまから路線や観光バスの運転はキツいだろなあと思案してたところ
「マイクロバスで介護施設の送迎をしないか?」という話が来た
週に三日ほどの勤務で時給2000円強
このまま無職でいるのもなんだし乗ってみようかなと算段中

 

52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/02(水) 12:38:22.79 ID:d1Mv4YrG
>>51
いいじゃない
人生前向きに大型二種の免許を取ったことでその仕事に縁ができたんでしょ
社会とつながっておくのは大事だし先々に新たな道が開けるかもしれないじゃない
危ぶむなかれ行けばわかるさ!

 

54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/02(水) 13:36:21.51 ID:YR9BE1do
>>52
ありがとう
介護車両なので昇降機や車内での固定等の研修が十日ほどあるらしくて
二月中に決めてくれたらいいと言われた
決まったら三月から十日ほどの研修
>>53
マイクロバスなら中型二種限定解除で乗れるから大型二種はちょっとオーバースペックかなと思った
(通った教習所で使った教習車も29人乗りの中型車だった)
中型二種の教習費が30万円弱で大型二種が35万円ほどだったから
私は「その程度の差額なら大型とっとくか」と安直に決めたけど
ご参考になれば

 

57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/02(水) 18:59:35.47 ID:LFF01Fio
>>51
そんな仕事があるんですね。今の仕事が身体に負担があるんで参考にさせていただきます。

 

53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/02(水) 12:58:25.72 ID:O0MT3UFW
それいいね
マイクロバスはサイズ的に運転し易いから、
自分も大型二種免いつか取ろう

 

55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/02(水) 13:38:29.19 ID:YR9BE1do
あ、それと、蛇足だけど介護の送迎運転は一種でいけるので
二種が無駄な出費ならご検討を
(一種なら50,000円ほど安くなると思う)

 

58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/03(木) 02:43:43.29 ID:gAbHzw5M
俺は障害者で送迎されるほうでたまに送迎の運転手とも話をするけど
車椅子とか歩けるけどむちゃヨタヨタしてるとか送迎に乗る人の中に
そういう人がいなければ送迎はむっちゃ楽だって言ってる
空き時間がたっぷりあるからよく施設の待合室でテレビ見てるの見かける

 

60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/03(木) 13:30:42.28 ID:HNJgQnXO

【国策】アベノマスク配送料10億円?政府試算。廃棄なら6千万円★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643783863/

「配送料10億円」“アベノマスク”希望者に配布へ…「本当に無駄遣い」の意見も安倍元首相は上機嫌 [ひよこ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1643809507/

【アベノミクスを再び】積極財政推進、自民議連が9日発足 講師に安倍晋三元首相を招聘 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643844339/

 

61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/03(木) 15:02:26.61 ID:0pHZglvO
「仕事できない」罵倒され続けるシングル母の苦悩~離婚後に「軽度知的障害とADHD」が発覚 [愛の戦士★]
「仕事できない」罵倒され続けるシングル母の苦悩〜離婚後に「軽度知的障害とADHD」が発覚 [愛の戦士★]

 

62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/04(金) 11:03:13.07 ID:lMSxhC45
ビルメンて電験3種だけでも雇ってくれるんだろうか?
工事士とかもあった方がいいのかな?
体力きつくなってきたんで、給料安くても少しまったりした仕事がしたい。

 

67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/06(日) 21:50:54.29 ID:5R/WBeFL

>>62
ビルメンやるなら第二種電気工事士は持ってたほうがいいよ
電検3種では配線作業は出来ないので

俺は第二種電気工事士、危険物乙4、ボイラー技士2級取って病院のビルメンやってる

 

69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/07(月) 10:26:55.46 ID:DJwqd5yL

>>67
>>68

ありがとうございます。
とりあえず工事士は取っておいたほうが良さそうですね。
なんとか時間作って受験しようと思います。

 

68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/07(月) 08:19:37.11 ID:JoMiBBat

>>62
会社によるかな
ビルメンやるなら電気工事士(2種)必須の会社が多いよ
あとは2級ボイラー、危険物乙4、第三種冷凍機械責任者

以上がビルメン4点セットと言われて、持ってる人多い

 

63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/04(金) 11:08:48.11 ID:YbtvRUFC

【総務省】NHK受信料、テレビを持つのに契約を結ばず支払いを逃れている人への割増金制度の導入 国会提出へ ネット「スクランブルやれ [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1610959785/

NHK受信料下げや外資規制見直し 放送法改正案を閣議決定―政府 [ひよこ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1643940011/
>今回の改正では、積立金制度のほか、テレビがあるのに正当な理由なく受信料を支払わない世帯から割増金を徴収できるようにする。

 

64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/05(土) 19:51:35.42 ID:rJsIjO1D
おれも運送業きつく感じ始めてきた
朝、5時に出発して住宅機器の搬入がメインだけど、
積み込み作業含めていつか腰をブッ壊すんじゃないかとビビってる
運転は好きだからおれも送迎系の仕事探してみようかな

 

66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/06(日) 11:17:45.74 ID:OiSRdrdB
>>64
車椅子を押し上げたり結構力仕事な場面もあるよ
ゲートが手動だったりするとこれも地味にこたえる
でも運送業やってた人なら楽勝かな
首都圏は時給は結構いいけど(コンビニの深夜程度)
実働で計算されるから一本ではあまり稼ぎにならない
多い日で6時間程度
ある程度の愛想も必要で「今日はあなたなのね。よかった」とか言われるとうれしくなる
気難しい人もいるけどね

 

65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/06(日) 09:05:29.80 ID:VU/Bkos6
特技もキャリアもないとなると
仕事選べないよな
Uberでもやるしかないなー
みじめだなー

 

70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/08(火) 20:41:40.30 ID:9LWlXSwJ
失業保険や生活保護もらったことある人おる?

 

71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/08(火) 21:42:05.50 ID:MM8rVZwO
>>70
20代の頃に失業保険もらってた

 

72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/08(火) 21:53:08.04 ID:9LWlXSwJ
>>71
申請めんどくさかった?

 

73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/08(火) 21:57:40.06 ID:92R4VObC
>>72
離職票持ってハロワへ行くだけやん

 

74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/08(火) 22:03:28.16 ID:9LWlXSwJ
>>73
ありがとう
今の給料税込みで20万くらいだけど
その6割くらいを最長で半年ですか?

 

75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/08(火) 23:37:38.76 ID:hfQCd87v

>>74
貼るけど自分の事だから調べてみる癖をつけような

受給期間の延長

 

76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/09(水) 16:20:20.42 ID:wZYw1wRc
ネット環境があるのに検索すらしないようなやつに親切に教える必要はない
しかも失業保険の申請手続きみたいな簡単なことを

 

77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/09(水) 21:13:24.66 ID:S+0VE1Fi
非正規って惨めだよね
自分もそうだけど
職場で馬鹿だチョンだって言われながら働くのってほんと惨めだよね
辞めたいでも辞めたら食っていけない

 

78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/10(木) 00:04:31.75 ID:e9I4f8wL

>>77
>>職場で馬鹿だチョンだって言われながら

群馬で働いてんの?

 

80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/10(木) 21:38:25.75 ID:gWV6qvAK

>>77
>馬鹿だチョンだって言われながら

これパワハラだぞ。
今の待遇を変えたいなら労基署に行けよ。

 

81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/11(金) 07:53:11.22 ID:JaTpk0NL
>>77
それ正規、非正規関係無くただのクソブラックじゃね?今時リアルにチョンとか言う奴いるのに驚くぞ

 

79: ブラックビルメン 2022/02/10(木) 12:49:38.82 ID:9Kzx2wIf
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
———総合ブラック評価★★の壁———-うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
———-総合ブラック評価★★★の壁———-スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。     ___
/     \
/   / \ \
|    (゚) (゚)   |
|     )●(  |
\     ▽   ノ
\__∪ /
/     ̄ ̄ \
| |        | |
| |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
,lノl|
人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ すぎる

 

82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/11(金) 11:13:51.68 ID:vVNfQRTR
俺の母親は72歳で会社事務(定年になってから再雇用制度で続いてる)でフルタイムで働いてる
義母は同じくらいの年で高齢者施設の昼ごはん作るパートしてる
70代で働いてるのが珍しくない時代になったね
働かないと生活できないからって理由だと辛いけどやりがいとか生活にはりが出るとかならいいね

 

83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/11(金) 12:27:21.11 ID:RI1UB1kJ
>>82
本当の意味で長生きするってそういうことだと思うよ
この歳になって思うのは安定した生活経済基盤の上で
ほどよく働いて人と関われるようなペースで生きれる
そうなってからがやっと自分の人生なのかなと

 

84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/11(金) 16:11:01.85 ID:vVNfQRTR
>>83
深いな

 

86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/12(土) 00:35:40.65 ID:qVOCCiRz
>>83
ほんとその通りだと思う

 

85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/12(土) 00:27:44.46 ID:hhjkHBwb
ごはん作る仕事してると長生きするらしいね
主婦でもいいんだけどもちろん

 

87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/12(土) 00:46:55.59 ID:av/MWlvE

倉庫の仕分け
清掃
警備員
タクシー運転手
介護施設
コンビニ店員

ま、こんなもんだろ。正社員で年収税込350万円、非正規で200万円

 

88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/12(土) 06:07:54.05 ID:96WHlcM9
>>87
コンビニは外国人が採用されて、中高年は厳しいんじゃないかなぁ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました