引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1614423350/
2ゲットするんじゃねー!
糞どもが!!!!
3ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
どんどんあぼーんされてる
昨日、口頭で承認の告知されました。正式な文書は後日って、相変わらずだらしない会社だな。
辞める時は誰にいって辞めました?上の役職や部長、はたまた全部すっとばして局長ですか?
郵便で統合局だけど人事権は誰持ちなんだかさっぱり分からんので経験者の回答お待ちしてます
まずは直属の上司(管理職)
単マネ局だと部長、エリマネだと局長
ありがとうございます。自分は勧奨退職までまだ7~8年はありますが、
募集が告知されたら朝一番で部長に言いにいきます。
局もあるらしいね。それだけ待ちに待ったということだね。
50代だと転職したら確実に収入が減るだろうし
>>13
とにかくお金最優先の人生なんだな
あと、勧奨退職した後は必ず再就職するの?
そんなに金が好きならお前は一生働けばいいと思うよ
別に食っていけるのならそれでよくね?どうせ死んでしまえば金なんてもっていけないんだから
7千万あるから完全リタイヤで趣味に生きるよ。
1億くらいは貯めとけよ
20で割って500マン生活が70歳まではできる
働かなくても中の下くらいの生活はできると思うよ
一億もいらんよ。運用すれば五千万でもリタイヤできる。
釣りだと思うけど偏差値の低そうなあなたにアドバイスをあげるね
運用益みたいな不確定要素は除いて計算するのが基本なの
ばーか!w
年金は考慮に入れないの?
最後の一文で人を罵るなんてかわいそうな人だな
そうじゃなくて投資信託に入れて5%ずつ切り崩すんだよ
そしたら20年どころか30年以上ゆうに持つから
普通に考えて俺らの給料でそんな額を貯められない
実際いた。
エリマネ 勤続33年 課長代理で女性。
もちろん実家暮らしで服装も地味。
退職金加えれば億ごえらしい。
本人は老後が心配らしい。

そう言われると思ってデータ更新日スクショにいれたんだが。
独身 持家又は実家 大都市の集配外務か深夜勤ありの郵便内務
あとはギャンブルや酒は程々にする……
条件としてはこんなところか
真面目な人も案外多いから5千万以上貯め込んでる人は少なくないと思う
お金って使わなかったら貯まるんだね。安賃金でも。
節約生活と称して どけちで暮らせば。
俺は無理だ。金ためるだけのために
水簿らしい生活は
スクショの人だと6500万投資に回してるから、それでも配当200万。
俺も株始めて3年経つけど5000万手前まであるし
スタートは1300万だったかな
競馬の予想より簡単なのにね
前と同じ繰り返し。
貯めやすい条件の人でギャンブルや夜遊びの度が過ぎなければ自然と貯まるだろ
特に40代中盤以降は年間百年や2百万位なら普通に貯金出来るだろ
防犯対策の聞き取りで資産聞くから正確だと思う。
年間百年 ✕
年間百万 ○
年間百年じゃなく年間百万ね
いくら投資してですか?
累計2000万くらい
9984と9418
やっぱり裕福だったよ
あとは共稼ぎの夫婦なら5000万くらいは普通に持ってるだろ
またいい情報お願いします
824.3円で8000株取得
利確前にすべて売ります
26日までまだ上がりますから100株でも高級ソープ行けるぐらい儲かりますよ
ドローンで配達とか電動スクーター、また自動配達ロボット(まんまがんばれ!ロボコン)ですね。1日に数人しか来ない特定郵便局はそのままですね。これからはAIが導入され、厳しい時代になりそうです。AI配達ルート自動作成システムのルージアとか個人に持たせるGPS端末
四輪の通信回線につながったドラレコ、二輪バイクのドラレコとか使って社員の働きぶりをデータ化AIに学習させ社員を評価する時代がきます。Googleのナビゲーションを使うかは知らないけど、もし使えば交通渋滞、事故エリアとかわかるので、職員の現在位置とかさぼっているとかすべてまるわかりですね。
株式会社は株主ファーストなので、配当金をださないと人気がなくなるから必然的に職員の待遇が悪くなりそうです。現職のかたはいいほうに考えでしまうけど、いまのところメルカリの稼ぎくらいで喜んでいても、焼け石に水です。
今年度で退職を決断された方、大正解です。
この会社はもうダメです。AIの人事評価はきています精神に異常をきたす前に辞めましよう。
お前のような奴は財形やら定額やらをシコシコやってんだろうな
その通りだよ
正社員は金持ちだから別に投資なんて無理にする必要は無いんだよ
退職金、労金、付き合いで入ってたかんぽや貯金、失業保険 その他色々で結構な金額を退職時に貰ったからね
何年かすれば年金も貰えるしな
まあ連投君には一生関係の無い事だし理解不能の世界だとは思うけどね
募手の返納どうしてる?
30代妻子ありでの2000万なら尊敬に値するが
30代妻子ありで共稼ぎで嫁の分は別カウントで自分の資産だけど2000万円強です
スクショは?
酷い扱いを受けているようだけど悪く思うなよ
このスレでは10君のせいで一般職って言うだけで疑いの目で見られるし毛嫌いもされるんだよ
それで退職しますた
切手横領したのか
かんぽ2200万 年金含む
ゆうちょ900万
郵政福祉300万
勧奨で退職すれば2600万?
農協100万円
UFJ200万円
株500万円
妄想だよ~ 辞めようかな?
勧奨退職、転職、、、こう言う話オンリーにしましょ!
投資自慢はウザいけどな
久しぶりに書きこむけど、投資はセミリタイアに必須な条件の一つ。
持っているお金を切り崩すだけの人生プランでは、満足度や不安度が全然違う。
アメリカ株も結構な上昇幅だし、大分前から俺が言っているバンガードのVOOやVYMに
投資して置いたら、かなりの利が出たはず。
4%ルールを知っているだけでも大分、老後の生活設計は違う。
詐欺師乙
50代前半で勧奨退職で辞めてもなんらしかの仕事をすればお金の問題はないと思われ
勧奨退職で辞めた後にまた働きつもりなら定年まで勤め上げた方がよくない?
この会社で働きたくないんだろ
この会社は給料と労働のバランスを考えたらそんなに悪くないと思うがね
全て局による。
人を自殺させても無関心で居られる
人も居たからな。
勧奨退職で辞めた後に職を転々として行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。
定年まで勤めてカレー(
)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進した方が良い!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「秋田県の郵便局について語ろう!!」というスレに書いてある。
リーマンで下がったとき買ってに大儲けして、コロナで下がったときにまた大儲けした。
スクショ
またお前か
配当を当てにしている人は配当ゼロですね。
受け売りされてもね…
こういうのって成功例しか話さないから。
叶姉妹が良い例。あいつらを勘違いしてる連中いるけど一流の投資のプロ(特に妹ポジの美香は凄い
匿名だしガンガン自慢したいけど?
100ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
楽天関連のノルマが課せられでもしたら笑うしかないわね
楽天も高級感がなく庶民的だし郵便局とは合ってると思うけどな
郵便保険は 日本の迷惑 日本の不適切 日本のお荷物 日本のウンコ
金融庁は 日本の光 日本の希望 日本の正義 日本の砦
かんぽ営業指導部は郵便局への超極悪爆悪卑劣なる恫喝を長年かつ再三にわたり繰り返し郵便局を恐怖の地獄へ落とし込み 極めて悲惨な差区瀬衣により爆裂被害を及ぼしました。
その悪徳は極めて顕著であったため金融庁業務停止命令 総務省業務停止命令
をうけました。
でめたし、でめたし(^ ^)
社員24万人、一人1件の自爆でも24万件の売り上げを叩き出す打ち出の小槌
111ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
だったらさっさと辞めろよ。って思う
>>114
自作自演乙
そこまでいて辞めよう
何歳以上からとか勤続何年以上とかありますか?
勧奨退職の対象者は満50歳以上です。
>>118
ありがとうございます!
毎年勧奨退職ある感じなのですかね?50歳で辞める予定なので。
それと退職金はどのくらいでるものなのでしょうか。
50歳の時には勤続30年で多分退職ポイントは160000位だと思うのですが。
退職時の係数表とかってどこかにありますかね?いろいろ検索しても見つからないので教えて頂けると助かります
>>119
1億6000万欲張りすぎ
1500万ぐらいだろ
50歳は乗率が1番高いですからポイント16万なら2000万前後ですね
もちろん手取りね
ありがとうございます。2000万位貰えるのですね。1600万円くらいかと思いました。
係数表みたいなの見れる所ってありますかね?
それと勧奨退職は毎年やってるものですか?
私はこの3月勧奨退職で乗率表は総務で見せてもらいました
勧奨は毎年9月3月ですが乗率、年齢ともこの先どうなるかわかりません
ありがとうございます。
総務でしかわからない感じなんですね!
後、8年頑張ります
勧奨退職時の乗率は就業規則にも載っていますよ
総務に聞きにくいんだったらそっちを見た方が楽ちんです
就業規則はネットで見れたりしますかね?今、色々検索してますがそれっぽいのが出て来ません(^^;
なんで自局で見ないんだ?みんながいつでも見れるとこに置いておくようにされてるはずなんだけど
ネットでは見れないってことなんですね。自局にあるなら明日見てみます
もし無ければ、労基署へ通報だな。
ポータルに入って勧奨退職で検索してみ
4月にしてくれたらよかったのに
あの局長気が効かなかったな
よくわからない計算式だな
それが勧奨退職というものだ
400万上積みを狙って皆んな必死だ
高校卒業後すぐに採用されて32年勤務だとしたら付与ポイントに1.415を掛けたのが勧奨退職に応募しての退職金になる
自分は保有ポイントが約160000なんだけどその係数だと2200万円を超えるけど本当にこんなにもらえるの?
600万多いだけじゃん
65歳まで居座られたら8000万とか払わなければいけないんだぞ
50歳で辞めてくれれば大助かりよ
その退職金所得から、税金(特に住民税)が思いのほかとられる
だからまるまる2200万円使えるわけではない
2200万なら所得税20万住民税30万てとこか
それより任意継続保険50万がきついぞ
>>142
>任意継続保険50万
って何?
退職金から税金を取られない方法はないのか?
健康保険証の事だね
国民健康保険との比較が大事
60歳までは年金代も払わないといけないね
5月か6月に地方税と国民年金の支払いもあるよな
合わせて60万円位だろ
任意継続保険料は確かに高いけど、それを乗り越えればグッと健康保険料、住民税は安くなる。
逆に年収90万円以下に抑えて置けば、住民税非課税世帯となり、住民税は掛からず、健康保険料も年間2万円~8万円程度に
抑えられるよ。
ノルマとは無縁の生活が始まり、自分には向かない仕事や、やりたくない仕事も極力避けることが出来る。
安い航空券が取れそうだと思ったら月曜出発、金曜帰宅なんて言う個人旅行も組み放題。
天気の良い日に、満開の桜が咲く小道を平日の昼下がりのんびりと歩くこともできる。
ネットフリックスやアマゾンプライムも、見放題。
人生は一度きり。
再来年以降は少しづつノルマも復活するみたいだし、勧奨退職を見合わせてる人も今は多いでしょうが、
また、2年後3年後にはコロナも落ち着いて辞める人も増えるんじゃないかと思っている。
ノルマは令和5年度から復活ですか?
訪問ノルマは来月から復活だよ。
年度末に株価あげようと必死ですね。真実はGPSで個人の能力をAI測定のプログラミングじゃないでしょうか。朝から晩まで四六時中監視されたらたまったもんてない。トイレで長時間止まったら、お腹かが悪いのかとか、駐車場にはいったら放棄隠匿か?とかまるわかりです。
さらにゆうパック担当者にはスマホかタブレットを見ながらって、運転中操作は交通事故のもとです。EV車入れるより全車にバックカメラと
ヤマト運輸のように車の底の部分に台車を入れたり、佐川急便のように毎回輪止めを確実にすることでしょう。まぁそのうち保有の全携帯が楽天モバイルに代えられるでしょうね。
配達ロボットよりいっそ映画ロボジーのように管理者がロボットのなかに入って配達員をすればいいですね。今年度で勧奨退職にかかった方おめでとうございます。来年はもう勧奨はないでしょう。黙っていても辞めるひとがぞろぞろですから。特定郵便局の改革にはいっさいノータッチですね。普通コンビニでもつぶれるとこ多いのに、不思議てす。郵政フランチャイズはもうけなくてもいいんですね。
だから、そのやり口ときたら・・・
背負ってる物(住宅ローン、子供の学費等)が無くなったら、
55歳位で勧奨で辞め、後はバイトの方が気楽かもね。
間接部署を中心に抱えてる余剰人員を一掃したいならば、堂々と退職者を募集すれば良いのさ
勤続年数、役職の有無、年齢に関わらず幅広く退職者を募集すれば、手を挙げる社員も続々と出てくる
勿論、郵便局の統廃合と役員ポスト削減もセットでな
この会社は何故か辞めろとは絶対言わない。
辞めさせるように仕向けるんだな。
本人がうつ病になるような手段を用いて。
自分も思うよ。局、管理者の50%削減とセットで、
正々堂々と退職者を募集すればいいのにと。
55歳、退職金2000万上乗せなら手を挙げる人けっこういると思う。
今時、辞めろって、言う会社なかなか無いイメージ。
>>157
まあ、辞めろと言うと、ユニバーサルサービスとの整合性にクエスチョンが付くからさ。
辺境の郵便局を、足の悪いお年寄りの為に何としても維持します!と言いながら、
現役世代が定年退職を待たずに辞める、又は若い世代が辞めると言う事は、結局は回りまわって、
日本のGDPを押し下げて、より過疎地のインフラ維持が難しくなると言う事。
(でも実際は営業営業で、かなりの若い人が辞めて来たんだけどね)
あとは、本気でこの会社に入って来たい人は減ってきていると言う事。
辞めても生活できる人は自由を選べばいい
それ間違ってないかい?
私、退職金2300万で所得税22万だったよ
>>149
間違ってないよ
勤続何年だった?
58歳勤続33年です
私と同じく昨年9月勧奨で辞めた57で36年
2500万の人も30万も払ってないってよ
55過ぎると安くなるのかな?
勤続40年だったとしたら2500万円-2200万円を2で割った150万円が課税対象額です。
税金はそんなもんだと思います
課税対象額に所得割をかけてないだろ
過大なノルマで局員を追い詰め、押し売り紛いな行為やらかして問題発覚した後に
社長の謝罪会見と云うパターンが定着したりしてな
今度は陰湿なパワハラ全開付きの楽天ノルマで郵便局員が泣かされるわけかな
楽天への日本郵政・テンセントの出資に浮かび上がる深刻な懸念
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00133/00054/
楽天に1500億円出資する日本郵政 政・官・業の癒着という見方さえある問題点
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03160558/?all=1
楽天、有利子負債が危険水域に…社名変更と日本郵政との提携、報じられない“真の目的”
楽天、有利子負債が危険水域に…社名変更と日本郵政との提携、報じられない“真の目的”
https://biz-journal.jp/2021/03/post_213475.html
やっと権利が得られるからウキウキしてる
倒産するしか道が残されている組織なんだし、採用抑制じゃなくて採用そのものを完全に停止すれば良いものを
そんな行き先が無い会社の新卒採用枠で入社して来ようとする連中の気が知れない
日本郵政、新卒採用抑制継続へ
春闘は前年並み一時金4.3カ月で妥結―ベア見送り
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031801442&g=eco
まあ200万てとこだな
次はどんな不祥事で話題を提供してくれるのかね、日本郵政グループ
勧奨退職で辞めた場合の失業保険は会社都合で貰えるの?
自己都合と会社都合だと貰える期間とか全然違うよね
常識で考えろ
自己都合に決まってるだろ
勧奨を申し込むのは誰なんだ?
会社が勝手に決めるわけじゃないだろうが。
自己都合に決まってるだろうが。
頭のないカス野郎が。
そんなもん管理者と相談するんだろうが
ボケ野郎が。
部長としては勧奨や病気以外で退職者が出ると支社や局長から
マネージメント能力を問われることになるので極力出したくない。
いまはバイトが辞めるだけでも理由を支社に報告しないといけないというし。
辞めたいなら自分がいなくなってからにしてね、とうのが部長のホンネ。
素直に自分のホンネですと書けよ
バイト辞めても平気だよ 土曜休配で人余るし
超勤増えなきゃね
努力目標とか適当に名目だけ変えた状態で陰湿なパワハラ全開にノルマを
課して追い詰め、また不祥事連発して社長の謝罪会見を開くんですかい?
郵政、4月にかんぽ保険勧誘再開
当面は販売目標設けず
https://this.kiji.is/746978171190050816?c=39546741839462401
かんぽ保険勧誘、4月再開 販売目標は設けず―日本郵政
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032301231&g=eco
>グループ企業の役職員による接待や会食費負担のルールについて尋ねると、「一定の内規等を定めている」としつつ具体的な内容は明かせない、とした
>郵政側が飲食費を負担した会食の有無は、総務相ら政治家も含めて「答えを差し控える」とした
総務省の担当部局の職員と接する場合はルールを逸脱しないよう厳に注意しているとしながらも
具体的な内容を含め会食の有無に関して明確に否定しなかったところを見ると案の定なのかな
次の接待問題は郵政グループから火を噴くのかね
日本郵政、総務省幹部接待の有無「答え控える」 取材に
https://www.asahi.com/articles/ASP3R3WJ1P3RULFA00L.html
悪質なパワハラ行為を繰り返しながら、不正行為を隠蔽して助長した役員連中を筆頭に
部長や局長連中の中に懲戒解雇になった奴は1人も居ないのか?
かんぽ生命「不適切契約」問題、新たに1300人処分…午後に会見して説明
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210324-OYT1T50156/
全員交代と言うのは解雇や降格では無くて、単なる人事異動?
厳罰に処されるべき管理者が何所かの間接部署で雲隠れしてるとかさ
かんぽ生命不適切販売問題 処分は3000人超に 支社長全員交代へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210324/k10012932751000.html
社外を含め役員も全員更迭した上で役員ポストを削減しないのか
部下の社員だけに重い人事処分で幕引きを図るつもりなら、こんな会社は早く倒産した方が世の中の為だな

469〒□□□-□□□□2021/03/24(水) 12:40:57.45ID:tfD4KA+u
408〒□□□-□□□□2021/02/05(金) 13:42:31.94ID:MN1mavIw
佐藤誠司と柳瀬孝之だろ。
八王子南局ではやりたい放題して
大事になったら上に丸投げ。
人を間接的に殺しても反省なしだったし。
457〒□□□-□□□□2021/03/20(土) 06:53:40.88ID:YIfddwPK
佐藤誠司と柳瀬孝之が
辻村を死に至らしめた事は永遠に言われ続けないといけない。
そしてそれを黙認して彼らにやらせ放題をさせてたと言う
八王子南局もな
詐欺犯行指令も真面目に忠実に実行
真面目なだけの馬鹿
千田あたりが喋ってる最中かね
お前らからも何か言ってやれ
役員は全員引責辞任しろとか、保険事業を廃止しろとか、会社を解散しろとか
【生中継】日本郵政グループが会見 4月からかんぽ保険勧誘再開へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea7dc9364b5021e6bed59d76d5ad9e8d15d4ca0
いつもなら6月下旬頃に募集を公表してる
早く6月にならんかな
4月からガンガン計年入れてけよ
同じく6月が待ち遠しい
2月時点においても簡易局を中心に数を減らしてる一方、直営局は昨年10月に入ってから少し数を増やしているようだが
人材の定着の悪さが改善しなければ、拠点数を増やそうとも維持できずに閉鎖へ至る
それにしても人事処分の最新状況だけ見ても過大な営業ノルマの設定など、不祥事で主導的な
立場にいた局長、部長、本社の役員連中に対する処分は軽いねえ
https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/storeinformation/pdf/transition.pdf?210312
https://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/20210324_04.pdf
人事処分の中身を見れば役員達が反省していないのは一目瞭然だし、また何かやらかすつもりだろ
郵政グループにとって真の救済の道は倒産あるのみ
何年か経ったら定年は70歳になりそう
定年まで昇給があるのだったらまあいいけど
60歳を境に給料は大幅ダウン、、、やってられないな
>>197
退職ポイントは加算されるからそこはまだいいかな
だが一番の問題な事は管理者だけが再雇用のシニア正社員になるとシニア管理者になること
つまり専門役みたいな穀潰しが増える上に何年も居座ることになることだ。そいつらは当然生産性もないのに高給で退職ポイントも持ってくから経営悪化を加速させるだけ
シニア正社員になるなら簡単な作業でもいいから生産部門で働くことを前提にしろってな。定年の延長のせいで天下りポジションが足りなくなったから明らかに新しい天下りを作っただけなのが見え見えなのが腹立つ
200ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
家を建てたばかりで単身赴任になるような移動とか、一年で転勤とか、50歳過ぎで普通局の配達に移動とか、訳の分からない移動が多い印象でした。
次いでに全国の郵便局の数も減らせ、役員の人数も減らせ
かもめ~る、発行終了
利用減、コロナも影響 日本郵便
https://news.yahoo.co.jp/articles/86ace98a04f11cb24c02b9c848d7426f03bef258
特定局の1/10でも簡易局化すればだいぶ人件費浮くのに。
それか特定局長を2局でも兼務すれば全然良いと思うが・・自民党が許さんだろうな
厳密には自民党ではなく全特だな
ふざけるな、2世局長の面々!
今日で郵政から出所された方
お疲れ様でした
お昼も過ぎたし退職の辞令を貰って家路につく頃だね
外は桜が綺麗だ………
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【死亡】内務ゆうメイトの愚痴スレ134【新大阪】 」というスレに書いてある。
シャバの空気はうまいね~。
>>211
心配するな、あっちこっちでそこそこ辞めてる。
土曜休配になるともっと辞める人が増えてくると思う。
無能な局員に対し、給料を減らさずに
維持しようとしてる時点で会社としてかなりアウトだぞ。
こういうところだと改めて思ったり
いても変わらない落ち続けるところ
借金返済のように給料が上がらず人手は減り仕事はきつくなるだけ
他に行くところがないのばかりしがみついて残るから劣化するばかり
見限ったんだろうな
胸糞悪さがじわじわ増幅するだけだな
一応、挨拶では「今までありがとうございました」って取り繕ってきたが
辞めた社員がクレーマーになる気持ちがよく分かるわ
郵便局の常識は世間の非常識だからな
人間は恩は忘れがちだが恨みは一生忘れないからな。
もしかして八王子南局の辻村か?
佐藤誠司と柳瀬孝之から虐められて追いやられたと言う。

某クソ山◯南郵便局長は青◯くんだりの西クソ局長になるというくそ人事。
60すぎのジジイになんていうクソ人事
普通局であつてもこんなむちゃくちゃな人事もなりたつ人事。
ありえない会社のクソ人事。東北
だめだなー、東◯の金くん。もっと期待してたよ、あんたなら、もっとまともな人事能力
期待してた。だめな会社の証明だよ
もう自己都合で辞めようと思ってる
退職金の事を調べていたら今辞めてもポイント×0.9くらい支給されるので1000万円は超える
欲張らないで楽な道を選ぶのもいい気がしてきた
俺大卒20年で700万くらいだった。
てことは42で辞めたのか。自己都合で700って相当昇級早かっただろうにそれだけ嫌になったってこと?
たしか20年自己都合だと7割程度しかこなかったはずだからポイント10000くらいだしそこまで20年でいくなんてなかなかいないよ
後々の事を考えたら50代なかばまで粘ってから辞めるのが良いと思うけどね
まあ老後の金銭的な事を考えての話だけどね
今44歳か、生活に目途がつくなら
辞めてもいいと思う
郵便局で働くために生まれてきたのではないよ
誰もが残された人生の時間には限りがあり日々減っていく
俺は39歳で辞めたけど、退職金のことより次の職探しを心配したほうがいいぞ。
50歳とかになってしまうと、転職は絶望的だと思ったほうがいい。
40台前半ならまだ次の仕事は見つかる。
それとも、働かなくとも食っていけるだけの不労所得があるとか?
スマリューポストとルージアが導入されたとしたら、タブレットにサインをもらうとかなれば、フライングで配達はできなくなります。後でではタブレットにサインの不正自署になります。
配達完了時の位置が住所と違うし、帰局してまとめていれたらバレバレです。事故を起こせばドラレコ&新しいアプリでタイムラインをさかのぼって、事故事例研究会で専門厄にぺこぱの松陰寺風に「時を戻そう」と事故映像とルートの軌跡でさらしものです。交通事故を起こさないように注意しましょう。
タブレット、佐川でも使うのやめたのに本当に馬鹿なんだな、この会社
佐川に聞けるならどんなデメリットがあってやめたのか聞きたいね
配達証濡らして印影滲んで台無しとか紛失のリスクは無くなるしいちいち組立用持出用配達用のバインダー持ち歩かなくていいから荷物減る分身軽になるから悪いことだけじゃないとは思うんだがメリットよりも悪い点があるからやめたんだろうけど思いつかないんだよな
408〒□□□-□□□□2021/02/05(金) 13:42:31.94ID:MN1mavIw
佐藤誠司と柳瀬孝之だろ。
八王子南局ではやりたい放題して
大事になったら上に丸投げ。
人を間接的に殺しても反省なしだったし。
457〒□□□-□□□□2021/03/20(土) 06:53:40.88ID:YIfddwPK
佐藤誠司と柳瀬孝之が
辻村を死に至らしめた事は永遠に言われ続けないといけない。
そしてそれを黙認して彼らにやらせ放題をさせてたと言う
八王子南局もな
408〒□□□-□□□□2021/02/05(金) 13:42:31.94ID:MN1mavIw
佐藤誠司と柳瀬孝之だろ。
八王子南局ではやりたい放題して
大事になったら上に丸投げ。
人を間接的に殺しても反省なしだったし。
457〒□□□-□□□□2021/03/20(土) 06:53:40.88ID:YIfddwPK
佐藤誠司と柳瀬孝之が
辻村を死に至らしめた事は永遠に言われ続けないといけない。
そしてそれを黙認して彼らにやらせ放題をさせてたと言う
八王子南局もな
郵便局は特殊、今の若い子は選ばないわな
もしあれが無かったら今どんな感じの職場になってるんだろうね
やっぱし年に2回の決まった時期しか無理か?
今すぐにでも辞めたい
9月末までもたない
病休
そんなものあるわけ無いだろ
何年郵便局員やってんだよ
てかホントに正社員か?
おそらく来年か数年後にあるよ。
土曜休配と、かんぽ問題と人口減少にもかかわらずユニバーサルサービスを維持するために局数を減らさないから、
経営悪化間違いなし。
40過ぎで辞めるのは、もう働かなくてもよい方や、次のあてがある方だけにした方がよい。
一から再就職目指す場合、バイトでも履歴書出さないといけないし、次、何で郵便局辞めたんですか?って話になる。
悪いことしたか、トラブルメーカーか、郵便局でも務まらなかった仕事のできない奴、のどれかと大抵思われる。
一般の方より条件悪いことを覚悟した方がいい。
悪いことは言わない。50半ばまで何とか踏ん張って、勧奨退職で辞めるのがいいと思う。
いやいや、50半ばまで頑張るのはいいが、さすがにその歳になって
転職は厳しいだろう。まあ退職した後は自由といえば自由だけど。
それまでにある程度の不労所得を確保しておくことだな。
あの世へ就職された方がいいかも
その後は大したことない
昼食、自販機、コンビニ、服や靴、鞄、今は無いみたいだけど飲み会
辞めて実感するのは働いてると出費が意外と多かったんだなと
ボーナス、老後の年金額、家にいるとエアコン使用するから+1万円ぐらい電気代
このあたりを妥協できるなら無職最高
毎朝、9~10時に起床
天気を気にしない
今でもノルマや仕事に追われる夢を見るけど夢が覚めた時の安心感
もう働くなんて無理だわ
辞めて今は無職なのか。まぁ実際お金があれば問題ない。
家賃収入や株の配当などで月20万ぐらい入ってくれば、
別に働かなくても生きていける。
俺は家賃収入で月10万円入ってくるが、それだけじゃ足りないから
午前中だけバイトしてる。
自分は完全な無職だよ
預貯金はそれなりにある
ひところのゲーム株関連で儲かったんだが
運が良かった
現場サイドとすれば辞める辞めないは本人の自由だしとやかくいうものじゃない。上の連中が現場を大事にしなかったから辞めてく人もいるし募集かけても人来なくなっただけのこと
辞められて困るのは上の連中だけ。下は36以上の仕事は出来ないから無理なものは無理って突っぱねればいい話ですし
ずっと働けるって思ってるのかな。
そして今年も新入社員が来たけど、昔と比べると、ここ数年のレベル低下は著しいね。
この会社は、相当人気が無くなっているのを実感する。
ずっと働けるかは本人次第だし会社の数十年後の盛衰なんて誰にも分らない
問題なのは一般職やバイトみたいな非正規雇用の底辺労働者だよ
若い時はその日暮らしで気楽で良いけどその後どうするんだろうと思う
老人になってもずっと働けると思ってるのかな
わかるんですが・・・。
コモディティ企業とか、IT化が遅れている企業とか、
需要にマッチしていない企業とか。
勧奨退職で辞めた後に郵政グループで働くつもりなら勧奨退職に応募する意味ないだろ?
別の仕事の方が人生充実するぞ
おっしゃる通りです。他にあればなんだけど。退職してここで仕事とか生活かかってるならともかく人生の無駄ですよ。
あなたみたいに郵政辞めたら他に仕事が無いみたいに思ってる人が実際多い。
仕事は他にいくらでもあるよ。探してないだけ。
実は俺自身も郵政で働いてたときは、辞めたら他に仕事ないって本当にそう思ってた。
誰も洗脳してないはずなんだけど、郵政にいるとそういう気持ちになる。
いろんな意味でこの会社はやばいよ。
ちなみに俺は今は全く別の会社で2tトラックのドライバーの仕事してる。
誰でもできるただの運転手やん
>>309
お前がやってるのも誰でもできるからブーメランささってんぞ
職人みたいに特殊スキルでもなきゃこなせない仕事以外は誰でも出来っからそういう事よく言えるなぁ
誰でもできるただの運転手やん
この7人は懲戒解雇じゃないのか
更には2018年10月当時に統括局長へ内部通報の情報を漏らしたとされるコンプラ担当役員だった奴は誰なのかな
まさか、何の重い人事処分すら受けず今でも役員の職に就いてんじゃあるまいな
やはり郵政は倒産した方が社会の為になるわ
内部通報者に「つぶす」 脅した郵便局幹部ら7人処分
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/717589/
「コンプラ担当から情報」 日本郵便の内部通報者捜し
https://www.asahi.com/articles/DA3S14413912.html
こんなのが横行するヤバい会社なら、辞めるやつが増えてもおかしくない
増えてるよ♪
離職者が増えるのはいい事だよ。一番はその後の生活をどうするかだが、それを一つづつ整理して調整しながら今の仕事続けると少しは仕事頑張ってけるよ。どーせ辞める仕事なんだしって感じでね。それに遅かれ早かれ組織もたないよ。
>>265
勧奨退職で辞める人って、それなりに考えて辞めている人も多い。
1,どうしても養わなければならない家族が居ない。
2,それなりに、金融資産がある。
3,働いていた時から、質素倹約が徹底して居たり、金の掛らない人生の楽しみ方を知っている。
その上で、仕事が楽しいわけでは無い、自分の時間を作りたいなら、上記の条件がゆる~くクリア
した段階で、普通に考える事。
最近はセミリタイアやFIREなんかも、マスコミなんかで話題に上る事が多いし、最近は
個人ブログやユーチューブなんかでも、結構紹介されていたりする。
30代40代でも資産そこそこに正社員の仕事を辞めて人生を送っている奴も居るが、
結構「これ、俺より幸せじゃね?」と思う事が昔から多かった。
そんなに売りたくない保険商品や投資商品(自分でもこれは買わんなwと言う)を、日本郵政グループと
その企業群が扱う素晴らしい商品と言う洗脳を飲み込み、数名の局で、高圧的な実績管理だけの局長に管理されながら、
順位を付けられ、時には恫喝や成績遅延局の呼び出しを喰らい(最近は無いけど)、ユニバ維持の壮大なコストの無駄を横目に、
現場の正社員として、20年も30年も勤めているだけでも、ホント凄い精神力だと思うよ。
資産のスクショ出してよ。五千万もないんじゃ説得力に欠ける。
俺になんのメリットがあるの?
ほんと潰れるべき組織だよ。コロナ禍で在宅ワークして拠点集約したりとか的確な対応してる組織と違って、潰すとか何十年前の組織だか。しかも息子も同じ組織に勤めてるってコネ?
一連の不祥事絡みで役員達に対する甘い人事処分を見れば、いかに反省していないか一目瞭然だろ
存続させてはいけないレベルの会社なんだから、事業認可を取り消して倒産させる事が郵政グループに
残された唯一にして、真の救済の道となる
おそらくこっそり録音していたりしてて、
動かぬ証拠を提示できたから処分に追い込めたんだろうけど、
録音してなければ本当に本当の被害者が懲戒解雇になりかねなかった。
あと約二十数年でシンギュラリティが来るので、その頃には間違いなく火の車だね。
まぁほとんどの会社が消えて失業者があふれるだろうけど。
第一次産業と投資家と人工知能を使わない経営者以外は厳しいね。
そしたら、人工知能使った会社に課税してユニバーサル・ベーシック・ インカムだね。
一体なんの話をしてるんだ?。
退職したあとは、転職するかそのまま無職になるかの二択だから、
転職するつもりなら若いうちのほうが仕事見つかるし、
無職で生きていくなら、それだけのお金が必要。
内部通報者に「つぶす」 脅した郵便局幹部ら7人処分
みんなに褒めて欲しいの?

>>271
内部通報窓口を悪用して在宅起訴までされたのに、退職する気はない
元統括局長の地位って、そこまで死守しなきゃいけない上級国民ライセンスなんだなぁ
どこまでも腐った組織だな。
郵便の現場で疲弊してるのは上層部のせいなんじゃないか?
もう再起不能な組織だよ。みんな自分の時さえよければいいって考えだから。
屑商品と利権まみれの物販商品を素晴らしい商品と言って売るなんて、一種の宗教のようなものだね。
かんぽ問題がなければ毎年法外なお布施という名のノルマ課せられたままだったろう
入社してからノルマは毎年のように上積みされてきてたくらいだしその割には待遇には反映されてはこなかった、さてこの利益はどこにいったのやら。国税が切手横領以外でもメスいれるべきだねー。実際やればどうなるか見ものではある
ざまあねえなあ、元統括局長
強要未遂罪には罰金刑が無いから、起訴された場合は公開した状態での
刑事裁判が行われる上に有罪判決が確定した場合は執行猶予付きの懲役刑もしくは
執行猶予無しの懲役刑で刑務所に収監されるぜ
この元統括局長に内部通報の情報を漏らした2018年10月当時のコンプラ担当役員についても
懲戒解雇を含め厳罰に処すべき
普段は偉そうに法令順守だの内部通報窓口だのと説いて置きながら笑わせる
内部通報へのパワハラで在宅起訴 郵便局元幹部
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/718031/
増田と衣川が統括局長を庇う言動を見せたら引責辞任に発展する可能性ありだな
一昔前の局長って
本当郵政のレベルの低さを象徴した様な人材ばかりだったよね
朝礼でパワハラとかばっかり
さすがに録音付きだと揉み消しようがなかったのかな。
只でさえ、不祥事の絡みで役員連中の軽い処分で従業員の士気が
低下してる所へ在宅起訴された奴に対しても懲戒解雇せず庇うようだったら
社長の座に就く人間として社員達に示しが完全に付かんわね
内部通報を加害者側に漏らしたコンプラ担当役員の処遇もそうだが、社員達は一同に白けてるぞ
審査に通らない会社って・・・
まともな管理者もいるけど圧倒的に割合少ない
まとも2割、普通2割、やべー管理者6割って印象
20代後半で同じく転職した方いますでしょうか?
計画はそんなに大変じゃない上に給料もいい
部外は大変だぞ
定年までそのままでおk
俺もその辺りに転職するつもりで引き止められて残ったけど今になって後悔してる
考えてるなら20代なら今しかない、30超えてくると本当にもう身動きが出来なくなる。そうしたくなるってのはあなた自身がもうその気持ちが強いってことだから残り続けて後悔するよりは動けるうちに動いた方が後々後悔せずに済む
バイト4人正社員1名で充分だろw
無能なら正社員3人バイト7人くらいだろうな
外務バイトスレに帰りな
まあ他では勤まらないので郵便局の非正規にしがみつくしかないんだろうけど。
そいつ外務バイトだから気にするな。
なんだか不思議な職場だな
300ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
実名報道が来たか
郵便局団体の元幹部を在宅起訴 内部通報者への恫喝問題
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP456QB6P45TIPE00D.html
この人は7人の被害に遭われた方に誠意ある謝罪をしたのだろうか?
「大事な人生を狂わせて申し訳ありませんでした」と
賠償もそうだが、被害者が望んでいるのは、心からのお詫びだと思う。
それとまじめに仕事している社員全員にも伝わる形で謝罪すべき。
それがないと、会社の改革だの改善だの言われても、社員は誰も納得しないと思う。
こんなのが他にもゴロゴロこの組織にはいるんだろうね。実際管理者でも上下あるけど下の管理者たちが苦労してるとこ度々見かけてる
有能な管理者ほど何故か上に上がらないしほんと終わってる、そりゃ現場なんて大切にするわけないよなぁ
これで客の信頼回復とかホントよく言えるよ
次の勧奨退職は6月のボーナス前くらいなのであっという間じゃん
まじで、局長とかいらんわ。
9月30日
ありがとう
おれ2年前に勧奨退職してずっと無職(金に困ってない)なんだけど
最近、仲良かった職員から電話貰ってなぜだか俺はコンビニで働いてることになってるらしい
他人の有りもしない噂を広めるやつがいるんだな
一応誰が広めてるのかは見当がついてるけど
そいつ訴えてやれば?正社員からコンビニになったって嘘情報で信用を貶めてるし侮辱してるとも取れる
犯罪者にされたならまだしも
そんだけあたりにいいふらしてるなら証拠なんてあっさり集まるやろ
啖呵切って辞めた奴が、他局でバイトしているなんて噂を聞くと情けなくなってくる
同期で辞めた奴が何人かいるけど、その後上手くいったという例は一度も無い。
メールや年賀状のやり取りも次第にしなくなる。
したらしたで金の無心でもされそうだし…
そう思い込みたいのだろうけど、ゴミ配り頑張れよ。
辞めた人間は必ず悲惨な結末になるんだよなw
毎回同じストーリー展開でつまんねえぞ
もうちょっと斬新なやつを考えろよ
読者を飽きさせるなこのクソ底辺非正規労働者め!
辞めた同期に連絡するのはやめてカレー(http://imgur.com/YQ4Fi7y.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【栗山ミヅキ】保安官エヴァンスの嘘12発目【サンデー】」というスレに書いてある。
特に20代と30代(40代以降は転職きついから分からんでも無いけど
なぜ辞めたのかと思うわ。
20代30代の非正規でしがみつくのも含めて悲惨な人生だね。
人それぞれだろ。
郵便局で一生ずっと非正規はさすがに負けすぎだとは思う
部会や連絡会内では市・県の公務員になった人は結構います
この前郵便局の人とたまたま会って話していたら基幹と一般の
言葉の意味が分からなかったので久しぶりに見た。
10年前と書いてる内容はほとんど変わらない
お前、頭大丈夫か
早く辞めた方がいいぞ
私の局で辞めた2人は介護の仕事に転職して毎日オムツかえてます
これで、63才まで仕事する計画です。
この会社
勤続30年、50才超え、55才超え、60才定年延長契約
この壁を越えられないように勧奨させるのがトレンドなのだろうか?
ウーバーイーツがあるじゃないか
どこの局にも普通局なら一人、二人ぐらいは金持ってる人いるでしょ
世間体のために郵便局員やってる人とか
自分はそこまでじゃないけど平均寿命まで年金が無くても預貯金で生活できる目途がついたからやめたよ
病気したらとか言ってたらきりがない
普段の生活はひと月10万かからない生活してるからね
それに年金あてにしてないといったけど65歳からは16万ぐらい年金貰えるし
お金の贅沢はできないけど自由な時間を満喫してる
仮に現在55歳として
生活費、月10万円、年間120万円、10年1,200万円、65歳からは年金生活
退職金だけでも充分おつりが来るよ
独身者のつまらない人生慎ましい老後
・月10万円でも生活出来る人
・月10万円はマイホームローン代という人
・パチンコ1回の負けが10万円という人
いろいろいるからね
別にお金がなくて月10万円で生活してるわけじゃないよ
10年ぐらいなら月40万でも行けるかな
ローンなし、所帯も持ってる、子も社会人、
これといった趣味がないからね
しいて言えば働かなくてサンデー毎日をすることが趣味かな
雨の日、寒い冬の朝、通勤時間帯にふとんに入ったまま過ごす時間を満喫してる
今も布団の中だよ
ネットがあれば退屈ってこともない
自分も60才前に勧奨で辞めて今無職だけどごく普通に楽しく暮らしてるよ
つまらないとか悲惨だとか言って騒いでるのはごく一部の底辺貧困層だけでしょ
理想じゃない?ストレスフリーで生きて逝くときは苦しまずポックリいけるのならこれほど良いことはないと思うけど
痩せ我慢的にすぐそういう美学にしたがるが
所詮は命あっての物種だからね
いや痩せ我慢とかじゃ無く本気で思ってることだけど。ストレスありまくりでポックリいけずに長々と生きる方がいいのか?それこそ痩せ我慢にしか見えないけど
現実?? そんな現実は無いぞ。
自分の脳内の妄想や願望と現実の世界との区別がつかないのか?
いやいや、辞めてから1,2年で死んでる人は多い
このことは局内でも結構自虐的に話題になっている。
内務の人は深夜勤が寿命を縮めているって言っているし。
お前が知らないだけだよ。
退職したらポックリ逝くから
ずっと郵便局で働けっていうこと?
>>354
話をすり替えるなよ
まずノンビリ生活してる方が一番ポックリ逝く根拠を示せよ
それとも>>350では一言も触れられてないけど、長年無理をして来た人は一般的に早死しやすいって事を言いたいだけだっのかい?
ちゃんと伝わらないのはお前の日本語が幼稚なだけだろ
>>356
そんな根拠どうやって出せって言うんだ?
何かというと馬鹿の一つ覚えに「根拠示せ」。
職場間で長く自虐的に言われてきたことを書いただけ
信じない、信じたくないは貴様の勝手だ。
で、退職したらポックリ逝くから
ずっと郵便局で働けっていうこと?
「のんびり生きる人は早死する」を「交代制勤務の人は早死する」にしれっとすり替えたのは何なの?
他社と比べて10年、欧米と比べて30年遅れてるね。
表面上はPCとか携帯端末とか電子機器を揃えてるけど、
仕事を合理的にやるためでなく、逆に増やしてるね。
あと早くて10年か遅くても20年後には、相当経営悪化だろうね。
日本はできたら70歳まで働くとか人生100年のフレーズに騙されてる
寿命が延びてるのはもちろん医療のおかげだけど
75年間戦争が無くて若い兵士や赤子から老人までの民間人が死なないからだよ
だからあと数年で寿命の延びも止まる
このことは政府は国民に働いてもらわないと困るから言わないけどね
不都合な真実
https://drive.google.com/file/d/1Y0wJlne08Dei8pjq7d7xdosVvDjxz6xy/view
金曜日じゃけぇ、CoCo壱でカキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【戦いの】戦う、ゆうメイト12【これたりだ】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。
別にのんびり生きれば早死にするとは書いてないが。
ただ、俺の周りの早死例はギャンブルと酒以外、趣味も無く
一人を除いて独り身で家でゴロゴロしていた人ばかり。
根拠もなにも、客観的事実を書いただけ。
そのことを郵便部会の連中に話したら、苦笑しながら内務は泊まりもあるから
余計リスクが高いと言っていた。別にすり替えちゃいないよ。
働かなくても、何か打ちこむような趣味があればいいが、無趣味のプーじゃ
死ななくても痴呆症一直線。
10時君は早期退職したら不幸になることにしないと気が済まないのだろう
哀れよのうw
FAX使って、ものすごい量の紙を無駄に印刷して、
PCで入力したものを印刷してFAXしたりするなんて、バカだね。
誰に言えばいいんだろ
都内?
辞める時は、スパッと!
退職届の効力を抑えられるマックスは、会社側が何と言おうと、労基法で2週間です。
ろくに説明しないまま、あれやれこれやれと言ってきて、
局独自のルールと違ったら、何でできないのだと罵声を浴びせる。
わからなかったら聞けと言うが、一見正論のように見えるが、
普通は、まずやってみせて、やらせてみせて、そして出来たところは褒めないと人間は伸びない。
それがマネジメントだろ。
出来ないと罵声を浴びせれば、気の弱い人間はどんどん萎縮するだけ。
出た山本五十六名言
研修でいつも誰かが宣わっているけど現場では誰もやらない
理不尽で恫喝し萎縮させて思考力を奪う手法。
その後に優しくされると、意外と優しいと勘違いしてしまう。
ストーカー系DV男が使う洗脳法だから。素直なヤツは引っ掛かるなよ
単マネでこれ実践してる人間は出会ったことないわ。
エリア局では数人いたけど。
郵政に限らず他の会社も似たようなものだと思うけど。
ここの上司の大半は
やらないで、ただ言うだけいって、フォローせず、やっても当たり前、だもんな
さらに酷いのだとやった事についてケチまでつけてくるからね。
現場上がりの管理者は真っ当だけどそれ以外はマジでクソ、やった事もないくせにあれこれいちゃもんつけてくるし経験ない奴がほざくなって感じ
おい部長、不正販売で金を稼ぎ、出世したら恫喝
お前とお前の家族はそうしてくすねた給料で飯食って生活してるんだな
20代の社員を見てると、よくこんな会社に来たなって思う。
他に行くところがなかったのかもしれないけど。
精神衛生上、35歳までに転職か、
35歳以上や家族を養うために転職できない場合でも50代で早期退職がベストだね。
かんぽ問題と人口減少で、会社の行く末が見えてきたことだし。
>>385
あと統括による退職強要とか、
内部通報窓口機能不全とか、
窓口局長による10億円詐欺とか
やってることが反社会的勢力とかわらん
少し前にはお立ち台や個人対話という名の恫喝もあったくらいだしな
どうやったら出来るか一緒に考えたりサポートするではなくいつ迄にやるのか、今日やらないで帰んのか?みたいに脅しだけで育成とは程遠いことをずっとやってきたような組織だし今もその名残がある
前より酷くないだけで中身はかわっとらん
お立ち台反省文読み上げ土下座謝罪まだうちの局あるけど……
昨年度からパワハラ違反でアウト
録音取って西日本新聞に送れ
今すぐ西日本新聞、文春、労基と総務省へ通報だな
コンプラ窓口は絶対ダメ
手っ取り早いのは自殺で行くしかない。
生きるの疲れた。
僕も同じだ
生きるの疲れた
生きていても楽しくない
死にたい
早く勧奨退職の募集が始まらないかと首を長くして待ってる
年休の消化もぼちぼち始めてる
今は年度替りでバタバタして休みにくいけどGW過ぎた辺りから本格的に退職準備活動をします
同じく
フォトフレーム電波時計
1年有効の保証書が付いてるが2019年発行だった
さすがとしか言いようのない会社に勤めていたことを辞めてからも実感する
ナイス!
400ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【死亡】内務ゆうメイトの愚痴スレ134【新大阪】 」というスレに書いてある。
言っても効果なかった。
何人か言った人知ってるけど、いずれも効果なし。
そりゃ、パワハラでも、セクハラでも、エリアなんかは、その管理職が更迭されるなんて事は
まず無い。
動くのは被害者の社員だけ。
これだけで、この会社がどう言うガバナンスで経営しているのかが良く分かる。
不満や疑問を持つ意見が殺到し処理しきれないとの理由で、報告には社員番号と所属氏名を記入しないと無効になり撤去された。その後設置される事は無かった。
つまりはまともじゃなかったって事だ
本当にまともなら真摯にその問題解決のために動く筈だ。マスコミや国に突っつかれてようやく動くような組織だし大事にならない限りは絶対動かないし動いても形だけってのがこの会社
もちろん加害者お咎めなし。
あるなら速攻応募して今の局から逃亡してぇ!
加害者のお咎めなんて有るかよ。
八王子のパワハラ副班長なんて
バイトとパートに対しやりたい放題をしてただろ。
自殺したって話まであるんだぞ。
左遷されたけど
他局へ行かせる事で局にも本人にも罪の追随を無くさせたんだわ。
3末勧奨退職の人ですか?
今では年商10億の社長になってると知る
あー俺も辞めたい
大都会だと車通勤は難しいから田舎の人かな
でも他人の家の車を監視したり安易にコロナの噂をしたり……
もうなんだか薄暗い人たちだなあ
田舎ですよ
いつも朝車無いのに、最近ずうっとあるから噂になったみたい
人の噂しか楽しみないと思うところです
素朴な疑問です。あなたは何者なの?
郵便局員なの?
私は郵便局配達夫の隣人です
55歳位なら普通に勧奨退職考えるよね。
ある程度の年齢になって来ると、金銭的に計画が立てられたら退職は現実的な選択肢。
億稼いでるYouTuberたちなんかの前職なんてそれこそ負け組扱いされてるような仕事してた人多いけどそこ辞めてから大成功してるし結局辞められたくないとか成功してるやつ妬んでそういうこと言ってるんだろう
2年後に勧奨退職予定なのですが、3年後5年後のプランとか書かなければいけなかったと思いますが、
退職予定と書いても大丈夫かな?
私は「退職」ってはっきり書いてる
個別対話でもそう話しているけど問題ない
ポータルの規程を探しても見つけられず一人悩み中です
短時間コースは共済組合から協会けんぽに健康保険が変わるので一旦退職金を精算して退職扱いじゃないかな
勧奨退職した後に引き続き同じところで仕事してる職員はそんな感じで働いてるんじゃないかな
「仲間を売ったらあかん。絶対に潰す」内部告発に幹部が激怒…日本郵便“恫喝事件”の呆れた内幕

408〒□□□-□□□□2021/02/05(金) 13:42:31.94ID:MN1mavIw
佐藤誠司と柳瀬孝之だろ。
八王子南局ではやりたい放題して
大事になったら上に丸投げ。
人を間接的に殺しても反省なしだったし。
457〒□□□-□□□□2021/03/20(土) 06:53:40.88ID:YIfddwPK
佐藤誠司と柳瀬孝之が
辻村を死に至らしめた事は永遠に言われ続けないといけない。
そしてそれを黙認して彼らにやらせ放題をさせてたと言う
八王子南局もな
もとに戻ることも可能
給料は単純に4時間勤務なら50%と言うことになるのですか
勧奨退職までのつなぎでコース替えが出来るのならそうしたいです
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
これから退職金つかいきって樹海に行きます
勧奨退職までのつなぎでは無いよ
勧奨退職までのつなぎなんて理由なら認められないと思うな
それから詳細は知らないけど役職者や管理職なら担当者に降格することになるので収入が4時間だから今の給料の半分になると思っている人は要注意
おそらく半分以下になるだろう
詳しくはエリア局なら局長に単マネ局なら総務に聞くのが早いし正確だよな
その年齢ならサクッと勧奨退職で辞めたらいいのでは?
短時間で働くのなら郵便局に拘る理由もないだろ?
自分なら郵便局で仕事をしたいのなら勧奨退職で一旦退職してそれから失業給付をもらってからまた働くかな
郵便局は慢性的な人手不足なので中高齢でもアルバイトなら雇ってくれるだろうからな
この会社、アーリー、もしくはセミリタイアすることは可能だろうか?
いや勧奨がある以上、そのように誘導されていくのだろうか?
文春バズーカが今後も炸裂するだろうねえ
株の処分よりも企業として存続させて良いのかを問われる非常に情けないもんだな
「仲間を売ったらあかん。絶対に潰す」内部告発に幹部が激怒…日本郵便“恫喝事件”の呆れた内幕
https://bunshun.jp/articles/-/44854
内部通報者が次々と休職…「告発したら潰される」日本郵政の腐敗しきった“コンプライアンス”
https://bunshun.jp/articles/-/44855
全株処分へ道筋を 郵政傘下の金融2社―民営化委
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042201186&g=eco
ノンストレスで幸せな日々なので糞みたいな職場の記憶もだんだん薄れてきたよ。
このスレでこんな事を書くとポックリ逝けとか言われそうでアレなんだけどね。
長生きして下さいよ
現在地獄を経験してる奴はせいぜい虚勢を張って生きていくしか術はない
俺は現実を熟知している
時間があってもお金は使えないし夢も希望もない
あるのは不安と焦りだけ
休職中の君たち
いいのは今の一瞬だけだ
今まで優しかった仲間はもう過去のものだよ
誰も助けようとはしないだろうから
覚悟するんだな
現実逃避したそのツケは大きいと思え
現実逃避したその現実から逃れるためには勇気を振り絞って
職場に復帰することだ
そうすれば初めて苦悩から脱却できる
株だけでも7千万あって悠々自適の生活ですが。
たった7千万で・・・
しかもバブル状態の株・・・
ぷっぷっぷっ
すごいね。何億持ってるの?スクショ。
約300億あるよ。
株は年末に全部売ったわ。
スクショ
妄想乙
嘘松くんID手書きメモもつけてスクショ
こげな会社に戻ったら、余計悪化するわ。
アホかお前。笑
>>446
354神も仏も名無しさん2016/02/22(月) 15:28:39.91ID:sMWT4Ptv
,-、 nn
.r-、 _00 /::::’┴’r’
.|::::’´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r””´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! ‘/
\ ̄ l ,>ィ”ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐’^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::….`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐’:/ /:/
ヽ;:-ィ’´,.、 `㊦、、 ̄´ /=’ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ=’´;: -‐’^”’゛
‘, ‘、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`’‐-<.___ノ
辞めたやつは貧乏人になる
この発想しかできないのは真の貧乏人
金持ちになるわけないだろ。
人材派遣会社経営してるけど、
若くて優秀な奴は起業や資格取って成功するが、嫌で会社を辞めた中高齢者は箸にも棒にも掛からなくて、
警備員くらいしか使い物にならんわ。
あと投資に失敗して来る奴も多いな。
バブルが弾けたら増えると思うわ。
人材派遣会社経営しててなんでこんなところにスレするんだか。よっぽど暇な人材派遣会社なんでしょうね。人材派遣会社って言ってもたかが知れた会社でしょうし、なによりこんなとこにスレしてる時点であなたもダメ人間だよ、勉強になったでしょ?
自分も人材派遣会社の三代目だけど経験上一番使い物にならなかったのはちゃんと就職をした事が無い非正規の奴等だったな
ほんと使い物にならないクソみたいな嘘つきばっかりだったよ
負け犬で無能の底辺労働者のくせに都合のいい権利ばかり主張して社会の掃き溜めそのものだったな
まあそんな奴の老後はきっと生活保護か何かになって国のお荷物になるんだろうなあ
人材派遣会社に3代目もあるの(爆笑)嘘つきばかりって自分の事じゃないの(笑)それにそんな人間は生活保護とかの前にそこまで長生きしないよ。負け犬とか底辺とか、人材派遣会社やっててよくそんな事言えるよね。たしかにそうだとしても、先方に人を派遣してる以上相手先の事考えるべきだよ。人材派遣会社は3代目で潰れるな。
そして自演する哀れな郵便局員
元郵便局長が顧客情報漏らし現金? 在職中に保険代理店側から20万円
このブラック企業は、個人情報漏洩のオンパレードやな。
正社員なら会社の不祥事は全て社員の責任なんだから世間から迫害されても絶対逃げるなよな。
金銭面、健康面に不安はないので第二の人生も色々楽しめそうだ
コロナが収束すれば現役の時は出来なかった車での長旅をやってみたいな
少し早めに勧奨退職でって何歳で勧奨退職で辞められたのですか
それもいいかもしれませんね。健康がダメになったら出来る事もできなくなってしまいますし。コロナもいつ収束するかわからないですけど。
もう疲れました
28年主任退職金は幾らでしょうか?
勤続何年で、何年目で主任になって、
毎年の人事評価のランクはどうだったかによって
退職ポイントが変わってくる。
毎年ポイント書かれた紙貰ってるでしょ?そのポイントを100倍したのが大体の金額だよ
あとはその金額に社員規則に載ってる退職金の係数表あるから自己都合の28年のとこの数字をかければいい
身体的理由でマスク非着用…「退職届を出せ」などとパワハラで日本郵便と上司を提訴

治療に専念しても元の状態に回復するのが困難だと実感しています
辞める以外に何かいい選択肢はありますか?
失礼な言い方だが辞めるのが一番いいと思う。3回休職は仕事があってないのがなによりだし、こんな仕事で精神疾患で他は無理ってのも一概ではないと思う。少しずつ自分を見つめ直して雇ってもらえるとこ、自分にあってるものとか考えて行動するのが一番いいと思うよ。こんなくだらない仕事で精神疾患なんて馬鹿馬鹿しいって思う事からはじめてください。
50代になって努力しても年齢フィルターがより狭くなり報われないとわかるようになると老後不安にも苛まれネガティブな人ほど自殺していくんです。
質問!辞める時ってどの位前に言えばいいですか?
コンサルですが、次が決まってるから6月末でボーナス貰って辞めたい…
法律上は2週間前。でも社会通例で言えば1ヶ月前
次も決まってるなら有給消化もあるし今すぐ言うべき
54才30年が限界と思いながら仕事してますが、
この年からの転職は絶望的でしょうか?
もちろん、正社員は無理と思ってます
アルバイトも、社保無しも覚悟しています。
それまでの貯蓄が鍵かと思ってます
>>479
転職はキツイかな
働かなくても生活できるだけの資産を貯める事をオススメする
ちなみに、早期退職は資産額が鍵なのは同意するんだが、幾らくらい貯めるつもり?
逆に質問したいのだが
「絶望的でない」理由とかあると思う?
408〒□□□-□□□□2021/02/05(金) 13:42:31.94ID:MN1mavIw
佐藤誠司と柳瀬孝之だろ。
八王子南局ではやりたい放題して
大事になったら上に丸投げ。
人を間接的に殺しても反省なしだったし。
457〒□□□-□□□□2021/03/20(土) 06:53:40.88ID:YIfddwPK
佐藤誠司と柳瀬孝之が
辻村を死に至らしめた事は永遠に言われ続けないといけない。
そしてそれを黙認して彼らにやらせ放題をさせてたと言う
八王子南局もな
年間生活費の25倍を金融資産で投資出来れば、資産は減らない。
もちろん、当初資産の4%を切り崩すパターンと、
毎年の現資産額の4%を切り崩すパターンとやり方は2通りある。
トリニティスタディと言われるアメリカの学者が考えた手法で、
1億円なら、毎年、運用しているインデックスファンド(アメリカ株や世界株又はアメリカ債券ファンド)の
400万円を切り崩せば、株式75%、債券25%のポートフォリオなら、30年後に資産が枯渇せずに、
残っている可能性は97%だそうだ。
平均的なシュミレーションでは中央値で何倍にも増えているのが普通だそう。
3%(300万円引き出し)なら100%残っていると言うデータがあるし、
大幅に暴落した時は質素倹約に勤め、引き出し額を抑えるとか、アルバイトでもして生活費を
稼ぎ、暴落の期間だけ乗り切るとかすれば、結果はより好転する。
どうせ公的年金も減ったとしても多少は出るんだし、勧奨退職で辞めるなら、30年も資金が持てば、
全然大丈夫。
1億も貯めないで、5000万円位でもボケ防止に週2~3日働いて、サイドFIREの
状態で年金受給年齢につなぐと言う方法もある。
5000万円なら、退職金で2000万円、残り3000万円は正社員なら、タバコや外飲み、
ギャンブルをしなければ、40代前後からインデックス投資を始めても十分無理なく貯められる
お金だと思う。
FIREなんてシコシコ節約投資俺には無理だね
3000万円の資産は既に持ってるが、退職金は手取り2000万円も貰えるとは思わない
税金、特に住民税で結構削られるから
うちの上司も勧奨で6500万金融資産が出来るという事でさっさと辞めていったな
emaxis slimの先進国とオルカン(日本除く)と
米国株と日本の配当株で年5%は行くと言ってた
子供が独立して居たり、自分が独身だったりするなら、別に普通の選択肢だと思うよ。
アメリカ株や、世界株もそれなりに資産形成の大事なツールの一つ。
5%は毎年コンスタントじゃないけど、コンサバに見ても3~4%なら、定率売却、定額引き出しなら、
50代でセミリタイアして、働かなくても生きていくのは十分計算が立つ。
金融機関の窓口に居て、今の時代、マルキールや、チャールズエリス、ジェネミーシーゲルを知らずに、
投資信託を語るなんて、本来は根本的にダメなんだよね。
営業力こそすべて!ではまた、同じ不適正募集を起こすことになるよ。
あんたに対して言いたいことはあるが、午前10時台だから自粛しておく
日を改めてレスする
大声で女抱く金あるんやろ?俺の保険に親の貯金解約して入れ!俺の命令が聞けんのか?俺と喧嘩すんのか?
喧嘩したるで!
自殺未遂してる母親持って困ってるのに色々してくれたよな。
近畿郵政局は当時は映像や録音がないからって相手にしてくれへんかったからな。さぁ連休やジャングルから故郷に帰ってきたで(笑)
尻の筋肉が攣って大変な目に遭ったことがある。
ふくらはぎの「こむら返り」なんかも、原因は運動不足とされますけれどもねぇ。(^_^;)
一回なってしまうと癖がつくので絶対にならんように注意してるが、両脇腹が同時に攣った時は死ぬかと思った。
そういう「大事な場面」で出られると…()
前例と、同じ職場の先輩の方々が退職勧奨以降、音信不通になるのを知り、明日は我が身かと思っています。
自分は、生活出来れば、職種、肩書き等は気にしないのですが、先輩方々は気にするんでしょうね、、、
音信不通って別に普通じゃね?勧奨退職するくらいなんだからもう関わり持ちたくないだけでしょ
見栄を張っても時給千円のバイトって・・・。
哀れだね。
だから音信不通になる。
>>493,494
またお前か
この相場で複数人が失敗なんてありえんだろ。
勧奨退職した人が羨ましくてしかたないんでしょう
10時君と同類ですね
非正規か何かの哀しい作り話でしょうね
まあマトモな社会人だとはとても思えない
>>504
貧乏人って・・・。
うらやましいなら正直に言いなよ。
>>504
早くから勧奨退職した者の末路は哀れそのものだよ
貧乏人が羨ましがってるとか
鏡に向かってお喋りしてる退職者が哀れでならない
笑える
ちょっと時間遅れたけど10時君登場
じゃあそれ以下の待遇しか受けられない非正規労働者はどうなるんだよ。
年金も含めると正社員との格差は死ぬまで続くんだぜ。
ヘラヘラ笑いながら現実逃避してないで自分の現実を見つめてみろよ。
もういい年なんだろ?
>>493
時給千円
に固執する理由は何?
他人のふんどしで相撲を取ってるような人間は、だいたい業者の餌食になるね。
自己完結できないとダメだね。
今時、正社員辞めたら、非正規雇用になるだろう。しかも、勧奨退職年齢ならなおさら
定年まで生き残るか
途中リタイアなら、年金もらうまでの生活費を計算する必要もあるし
そして、他社にお世話になるか、この会社と退職以降も非正規雇用でお世話になるか?
土曜休配で組立てはクビと聞いていたが局によって違うのかな?
退職してすぐに働くと失業保険に影響が出るんじゃね?
週20時間を超えず1日3時間なら毎日給付金は頂けます
500ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
退職日は必ず出勤しなければいけないのかな?
辞令は郵送して欲しのだけど。
傷病手当金の関係かな?
総務なり上司に相談した方がいいぞ
結果が出るのはいつ頃なのかな?
年休がたまっていたら、結果が出てから取っていたのでは完全消化できないし。
簡保の適正募集にやましいとこがなければ、残日数を最後の日から起算してとればいいんじゃないの?
さすがに最期の日は、きちんと挨拶して綺麗に去るのがいいけどな。
資格ビジネスのFP取ったぐらいじゃ話にならないね。
ど素人レベルだし。
FPなんて1級でも簡単そうで、恥ずかしくて名刺にも入れられないし、人に言えないわ。
流石に1級なら誇ってもいいかと。合格率1割らしいよ
合格率で難易度が決まるわけではない
民間の銀行員や金融系の人たちも受けてるんだからそれで1割ならそこそこ難しいでしょ
直近だと13549人受験して合格率9.95、難易度が低いならもっと合格しててもおかしくないでしょ
Fラン大学出でもFP1級は5日間の勉強で取れたぞ。
恥ずかしくて名刺に入れてないけど。
取って自慢できるのは、1年1,000時間以上の勉強が必要な社会保険労務士以上の資格だけ。
へえ、じゃあ落ちてる人達はバカだとでもいいたいわけか
お前が人間として最低なことは分かったわ
間違ってないよ。
辞めるには、次の仕事か、資産内容はかなり大事。
特に勧奨退職なら、次の仕事をキャリアアップの正社員として考えている奴なんて
ほとんど居らんだろ?
とするとおのずと、資産は大事なるし。
その資産を計画的に作っておく方法が大事なのも本質的なもの。
資格持ちなので、辞めてから開業して、
実務経験ないから顧問先がなく(顧問になる気がない)、
公的機関で週一か週二で時給2000円のバイトやってるよ。
勧奨退職の場合だと転職するつもりの人はほとんど居ないだろ
普通退職の場合は人それぞれだと思う
モルモット膝に乗せて縁側で日向ぼっこしてる。
時給千円程度で。
仕事してない人は、だいたい数年でギャンブルや投資に失敗するなどで、
資産が尽きてバイトしてる人が多い。
早期退職者は独身が多いけど、既婚者は愛想つかされて離婚も多いね。
またお前か。
~パチスロから学ぶ人生~
「50%は50%ではない」
「負けてるヤツはずっと負けてる」
「自分は特別な存在ではない」
「ビッグボーナスは、世間一般的には全くビッグではない」
「1000円あればとっても美味しいご飯が食べられる」
「早起きは3万円のマイナス」
「奇跡を願えば、隣のヤツに起こる」
パチンコ・パチスロは10時君みたいな社会の底辺層が気晴らしに行く所だと思ってた
なのでそんな所から得られる教訓は何も無い 強いて言えば、あんな人達みたいになっちゃあダメだと反面教師にするくらいか
投資に失敗するなどで、資産は尽き既婚者は愛想つかされるパターン。
おバカな正社員が半年近く先のバイト事情を心配する設定なんだな………
確かに不自然な設定なんだけどまあ10時君が思いつきそうな内容だわな。
てか、勧奨で退職してすぐにバイトを始めるなんて事は普通は無いんだけどね。
理由はいくつか有るけど10時君には理解できないだろうから教えてやらないよ。
年収大幅ダウン。福利厚生なし。カードの審査は通らず。
だったら辞めなきゃいいのに。
よう10時君 今日は中勤か?
金が貯まって貯まって使い切れないわ。
時給千円でフルタイムって惨めだね。
かんぽ生命は「絵に描いたようなブラック職場」…上は「海外研修」下は「懲罰研修」の闇

スレタイを読めないアホがいるな
ここは時給や再就職先で相手を貶めるスレではなく、
まず退職することを語るスレなのだが
多いんですね
アルバイトや一般職みたいな非正規貧困層じゃないんだから急いで働き出す必要はどこにも無いんだよ。
お前の脳内の妄想データでは勧奨退職者の多くがすぐに働く事になっているのか?
5年前に辞めて持家リフォーム
🚘車はレクサス 合わせて
三千万円 使ったけど 未だに
ずっーと仕事してなくても生活出来るプチ富裕層だよ
お前のデータが全て正しいの⁉
ハワイに行ったとき海沿いの小さな店の営業時間に書いてあった
オープン 私が来た時
クローズ 私が帰りたくなった時
それ見て(これでいいんだよ)と思った
仕事してると時間も含め何から何まで縛られ息苦しい
それの対価がお金
自分は自由を選んだ
お金を選びたい人はお金を選べばいい
俺は今、金もあるし自由もある
これが勧奨退職者だ
ここでプチ富裕層だと妄想癖のある奴も含めて。
またお前か
>>549
バーニラバニラで高収入♪
>>549
昔からよく言われてるだろ。
「嘘つきは10時君の始まり」
「一つの嘘を本当らしくするためには、いつも七つだけ嘘を必要とする(ルター)」
「オナラはウンコのため息」
まあとにかく糞の役にも立たないような嘘はもう要らないからここから消えてくれないか。
長く働いてきたし9末に一区切り付けたい
7月上旬です
勧奨宣言してるのでガンガン休み入れてます
今月7日計年消化
絶対完全消化するぞ
10時君てまだ居るのかw
俺が名付けたんだけど浸透しててワロタw
そういや10時君のゆずれない定義があったな
・退職後は必ず貧乏になり後悔
・そして期間雇用で職場復帰
あともう一個くらいあったけど忘れたw
>>559
・転職先がない、あってもろくなのがない
実際は家業を継いだり、親戚の会社に再就職するケースもあるんだけどね
>>560
ほら、そうやってツンツン刺激するからさっそく10時君が喰い付いたw
早期退職後に底辺バイトって惨めだな。
せいぜい200万程度だろうに。
辞めたら収入増えるかもしれないので辞めてもいいけど、
逃げて底辺バイトしてるって思われたくないから、まだ辞めない。
じゃあ非正規のスレで 自称副部長 ってのが人気らしいからこっちは 自称正社員 でどうよ
結構いる。理由聞けば気楽に仕事したいからだそう
そういう奴は奥さんがそれなりに高収入だったり不労所得や実家住みだったりしてるけど
郵便局の仕事が嫌ではなく、
局長とかとの人間関係が嫌で辞めるケースなら、
うまくいく可能性はある
他の局どころか元の局で雇われてるのも結構いる
そんだけ人手不足してるってこと
話の内容が最近特に無茶苦茶になってきてるぞ。
安い時給で低所得で惨めなのは底辺非正規労働者であって富裕層ではないよ。
現実逃避のために自分で自分を混乱させているのかね?
それまでに気に入った仕事見つければいいよ。
投資でなんとかと言ってたやつが、コロナの時も慌てて売って、その後バイト生活してるの知ってるわ。
ダウは史上最高値から2%程度下がっただけだぞ。日本株買ってるバカは知らん。
日本株買ってるバカだけど俺のハイテク株はガンガン上がってるけどな
失礼。個別で儲けられるのはすげえな。
儲かってるのは今だけだから。
誰でも儲かる相場で、俺は投資の才能があると誤解しているだけ。
日本株しかやらないけど、俺は暴落したときに買うために全株売ったわ。
ダウとかナスダックとかいうけど、日本人の普通の会社員が米国企業のことをわかっているとは思えないね。
よくわからないものに投資するのは愚かな行為だね。
テスラとかGAFAならわかるけど、米国に住んでいないのに米国のことをよく知らず事業の内容をよく理解していないのに。
笑っちゃうね。
ちなみに日本株で、ここ20年近くの勝率は9割以上。
アジア通貨危機とITバブルで大損したので、バフェットを見習った。
資産は○○億。
米国移住予定。
スクショ出してみろよ。
>>583
定年延長と言ってる一方、3.5万人削減なんだから、勧奨退職は無くならないな。
向こう5年間は半年に一回は、コンスタントに募集があると思う。
>>584
アメリカ株は日本株より初心者向けだぞ。
自分は、勧奨退職後の生活費は、年間300万円から400万円位を想定。
楽天証券に置いてある、高配当株式・ETFから年間配当120万円。
SBI証券に置いてある、全世界株・全米国株インデックス、サテライトで買ってある、
ひふみワールドからの4%定率売却で180万円。
後これもサテライトで買ってある、Jリート、インフラファンド、株主優待銘柄等も、
年間生活費に貢献してもらう予定。
減らさない前提で考えると、こんな感じだけど、実際は死ぬ時に金を残しても仕方ないので、
長期的には、金融資産は減らしていくつもり(もちろん暴落や高騰を考えながら)
時給1000円の仕事はするかもしれないけど、生活の為にしがみ付く仕事と言う感覚では無いのが、
気楽な所。
>>598
押し売り
1 買う意志のない者にむりやり売りつけること。また、その人。
2 相手の気持ちを考えずに、無理に押しつけること。無理強い。
(例) 親切の押し売りはご免だ
デジタル大辞泉より
別に、誰かがネット証券でアメリカ株を買ったとして、自分にお金は全く入って来ないし、
投資は自己責任だから、やりたくないって人はスルーして貰って結構。
態度悪い人だなあ
高配当よりSlim米国一本で良くないか?
>>606
>高配当よりSlim米国一本で良くないか?
Slim米国だけでも全然良いと思うよ。
でも、高配当も、それなりにモチベーションが維持できるんだよね。
アメリカの企業はそう簡単に減配しないし、したとしても、数年経ったら戻っていたりする。
SPYDとかちょっと難しいけど、VYMとかVDCとかなら、そこそこ高配当で、
コンスタントに増配してるから良いよ。
60代でも70代に成った場合でも、不労所得の年功序列賃金制って感じでw。
郵政や~めた→ガチで郵政辞めてくれ施策
5年間で3.5万人削減 郵便局網は維持 日本郵政中期計画
https://news.yahoo.co.jp/articles/a652d0ab38a4c3a0dd4a63fe13d96d511aa639c7
割り増し退職金出したら辞めてやるぞ
リストラ話をスルー
5000万なら400個ぐらい取れて150万円ぐらい儲かるよ。
4名義4億あれば年2000個以上取れて、郵便物が5月下旬なら多い日で1日100通以上来ます。
ちなみに6月下旬なら最大1日200通です。
それ違法
退職していたら違法じゃないだろ。
名義貸しは違法
人生の勝者やな
600ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
それは郵便局でバイトや一般職として働いている非正規労働者をディスる事になるとは思わないのか?
一般職は正社員だが
給料安いからって事?
それとも、他社の非正規になった方がいいのか、、
むしろ、非正規で働かなくてはならないのに勧奨を何故受ける?
>>608
>失業給付受けて資産で暮らしちゃいかんのか?
>むしろ、非正規で働かなくてはならないのに勧奨を何故受ける?
1~2年は、フリーな時間が欲しいよ。
良く、「働かないと精神的に鬱になるぞ」とか「働きたくても、次が見つからないぞ」とか
上司は言うけど、働きたくなったら働いたら良いだけ。
今の給料ベースが欲しいんならともかく、景気次第だけど、時給仕事ならすぐに見つかるよ。
逆に60歳65歳で、働きたくなった場合の社会復帰のリカバリーの方が大変だ。
極論を言えば、全く仕事が見つからなくても、生活を終身成り立たせる、お金はすでに確保済み。
セミリタイアしたら、やりたい事リスト50くらいは箇条書きにしてあるけどね。
郵政の正社員退職して、非正規とかで、止めどなく働き続けたい人が、多い事が凄く意外なんだけど。
607ですが
後何年で定年出来るベテランの方を異動していく姿を見て、それもどう見ても、ギブアップ目的異動を例年見ていると
それならいっそ、早期退職勧奨退職に乗って、そのままの局で異動が起きず、体が続く限りの非正規になった方が、良いのかなと思うようになりました
そんな予定はありません
おそらく今年度か来年度に臨時の勧奨退職募集があるよ。
時代遅れの商品、かんぽ問題、人口減少、IT化を先送りにしてきたから。
土曜休配も決まったしね。
窓口で接客なんて時代遅れだし。
利権まみれのユニバーサルサービスもやめるべきだね。
そんなもんねーよ バカ
バイトの君は対象になることはなかったね。
3月勧奨で辞めたから対象にならなかったね
夏から失業給付貰うからバイトなんかしないよ
あしからず
日本の明るい将来が見えない
早く死ぬには自殺だな
生きてて楽しくない
まぁ経営陣や会社幹部は、恨まれたり面倒なことしないで、
就いたポストを数年間、前例を踏襲して乗り切ればいいと思っているだろうけど。
自分の業務レベルと意識が高すぎるので、正社員が働かなくてやってられない・・・
とか同じ仕事しても業務手当もらってる正社員を支えているのが馬鹿らしいとか・・・
思う日々ですが・・・
やはり働ける場所があることは有難い!
私も9月勧奨で辞めましたがまだ失業給付受給中です
失業給付受けずにフルバイトですか?
私はもう働く気はさらさらないのでちょっと驚きました
あなた正解
>>625
バカの極み
結局何が言いたいんだ?
いつもの情緒不安定の嘘つき君か?
30年表彰をもらってから辞めたいのですが
入社が遅く25才。
非正規雇用の期間もカウントにならないものでしょうか?
あくまでも正規雇用で30年でしょうか?
確か登用からカウントされる
20万超えが俺の目標だ
勧奨で退職金2500万前後いければ思い残す事なくおさらばできる
現役職は?
万主だったら20万越えはムリだろう
勤続25年集配課代でそのうち課長にならざるを得ないので20万点は軽く超えると思ってるよ
いいなぁ~
現状でそんなにあるならもう早めに考えてもいいですね!
30年でそんなに貰えるわけねーだろ馬鹿。
課長ならいくぞ。
おっしゃる通り
お前は底辺パン職だから一生無理だけど俺はこの3月勧奨退職した勤続31年
続き
課長だけど2500万軽く超えたぞ
僻むな限定社員。
役職についたの遅かったから少ないのかな
後3年頑張れば20万超える
勤続30年退職ポイント20万
郵政では立派な勲章だ
課長で定年まで働いて二千万ほど。家のローンでも抱えてんのか?
ポイント制導入以前の金額は維持されてるんだよ。30年選手となればその比率は大きい。
詳しそうだね。役職にもよるだろうけど勤続32年50歳勧奨退職でポイントどれくらいプラスになんの?
的外れな質問だな
それを聞くならポイントに乗率いくつ掛けるのだろ
自分で調べろ 能無し
おまえには聞いとらんよ、爺さん。コロナの注射打ってはよ逝けや。
お前のピント外れの質問なんか誰も答えてくれないから答えてやったんだよ
お前のポイント教えてくれやパン職さん
おまえ辞めたんやろ、関係ないんやから消えろや爺さん。
お前本当に社員か?
俺の最終ポイントは21万超え
勧奨金400万
お前は今ポイントいくつだ?
パナソニックがうらやましい
37年勤務 外務課代
税引(県民税もあったかな)
手取り2.580万でしたよ
聞いてもないし呼んでもないんだから爺さんはでてこなくていいよ
それともチラシ屋でそんなにもらったって自慢したいのか?
まあそんなもんだよね。
今はどうか知りませんが…
当時は自己退職の場合
ポイント✖0.9くらいで1,800万円台で800万以上の差がありました
やはり勧奨でないと損です。
はい!ウソ確定!
こいつはバカ?
又はパン食という奴
その通りです
10時君に匹敵するクズチンパンです
退職したフリ詐欺のチラシ屋さんってのも滑稽だね
ウソをウソで塗り固めるのは大変だろうがボロ出さないようにがんばれよww
マヌケは情けないねぇ
まあ マヌケの食パン君も
頑張ってくれ〜 では今の時代は
這い上がるのが大変だもん
同情するよ かわいそう
パン食くん おはよう
役割ポイントは1,500なんだね
じゃ 勤続ポイントを含めても
38年で12万か
これでは妬みし心も荒むね 同情
>>667
退職したフリ詐欺
↑と私に言っている君は
アソシメイトなの⁇
班に変なのいるのかな
【態度が、でかくて手当総取りする土人は解雇で頼むわ】とあるけど
そりゃ大変だね 君の班には
上にはペコちゃん 下にはボロクソと言う劣悪な環境なんだね 同情
なら、早期のここには来ないで巣で頑張ってくれ〜。 頼むわww
心底羨ましいです
退職ポイントはどのくらいでしたか?
詳しくは忘れましたが20万を少し超えた位だったような…でした。
勤続は要件から外れたはず
まじですか!
って事はあと2年で釈放だやった~
666ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
勧奨退職に応募したくてうずうずしてる
>>674
永年勤続お疲れ様でした
無責任な経営者に振り回されて、年々タイトな業務ご苦労様でした
今が気持ちが吹っ切れて一番
いい時間(とき)ですね
後は、ゆっくり休んで
これからのヴィジョンを決められて下さいませ(もう、決まってかも)
あと1ヶ月で一区切りだ
なんで勧奨退職限定なの?
>>677
勧奨退職後、直ぐに仕事を、週40時間以上する人も少ないでしょう。
ただ、家に引きこもってるのも体に悪いので、自分の周りでは、午前中のスーパーの品出しとか、
セルフガソリンスタンドとか(夜勤なら乙4は持っておいたほうが良い)、工場のピッキングとか、
工場の施設警備とか、交通整理とか、ビジネスホテルの清掃(今はコロナで解雇された奴とかも多い)とか
社員食堂の皿洗いとか、まあ、その他いろいろ。
「なんだその底辺仕事w!」と笑う奴も居るかも知れないが、案外ローテーションがこなせる様になれば、
TIME TO TIMEで、自分のペースで出来て、気楽って仕事もある。
結構人手不足で中高年も多いので、案外合う人は合うよ。
どうしてもストレスが多いとか、辛いとかなら辞めればよいし、70代や下手すると80代が働いていたりする。
郵便局では、窓口でも配達でも、精々65歳でしょ。
郵政グループ定年65歳と言うと嬉しく思うかも知れないけど、その後何するかって言うと、
それはそれでハードルが高いんだよね。
それに給料が少ないと言っても、それなりにメリットもある。
まず、税金が安い。健康保険料も週40時間も働いているとそれなりに取られる。
年収90万程度に抑えて働けば、住民税非課税世帯の仲間入りになり健康保険料月3000円とかに、
抑えられる。高額療養費制度も2万円台で頭打ちだし。
下手な金融商品投資よりも人的資本を活用した方がお金が増えるの早いんじゃ?
自分が若ければ別だけど、もうそれなりに年なんでね。
若い時には人的資本があり、年齢とともに人的資本は減って行く。
だからこそ、投資をして金融資本を膨らましておくことは大事。
50代でスキルアップだ~、年収アップだーと言っても知れている。
まだ、自分が保有しているアメリカETFのVYMがジワジワと増配している状況が、
自分にとっては、若い時にはあった昇給のような役割を担っている。
まあ、ただ、健康と言う人的資本だけは維持して置くに限るよ。
投資の内訳は?
高配当米国株ETFのみですか?
SPYDやHDVは?
AGGやBNDなどの債券ETFは?
日本の高配当は持ってない?
土人くんの奴隷・自称 パン食君が
もしも 来たら私が論破しますので安心して下さいませ
3.5削減と土人に怯える暇があったら転職を考えたら?
君の天職はフリ詐欺だよ
だとしたら、一般職にも勧奨退職制度が有っても良さそうなのもんだがなんで無いだろう
最後の最後まで辞めさせないで安くこき使ってやろうと会社は思ってるのかな
一般職だからだろ。金払って正規社員になれよ。
もうフルタイムで働きたくないや
それかベーシックインカム
50歳は乗率1番高いからそれ位いきますね
ほんとにそんなに貰えるの?
その数字は個人差が有り少ない人だと2000万円超えないケースもあるよ
主任止まりでも過去に特別昇給が何回もあったケースだと2300万円より多い
ただ税金のことを忘れてはいけないよ
財形や定額なんてそれこそバカのやる事だな
株式投資に自信がないならせめて年間40万の積立NISAでもやってみたら
ネット証券開設ぐらいできるでしょ
業務中はできないんで米国株やインデックス運用中心だけど
中にはコロナバブルで3000万近く(噂だけど)儲けたといわれる猛者も
(勧奨に引っかかってあっという間に辞めたが)
>>697
>業務中はできないんで米国株やインデックス運用中心だけど
それが一番ベストだと思うよ。
>>698
コロナは本当に良かったよね。
一時は2000万円以上暴落したけど、結局コロナ前の資産残高を大幅に超えられた。
ある程度の現金比率は必要だなと思った。
前にも書いたけど、アメリカの高配当株・ETFと、インデックスファンド・日本株も
あるよ。
アメリカ株の大まかな内訳はVYMが時価で2260万円程、SPYDが460万円程だね。
HDV・AGG・BNDは持ってない。あとはADR銘柄やXLV、VHTなどのヘルスケアセクターが
少々。
日本株は高配当株もあるけど、株主優待が多いかな。
オリックス・KDDI・吉野屋・日本マクドナルド・プレナス・オートバックス・JT等他。
あとはSBI証券に保有して、尚且つ積み立てている、楽天全米株式インデックス、SBI・全世界株式インデックス、
後興味本位で、ひふみワールドw。
他にも物流リートとか太陽光なんかのインフラファンド、アマゾンやインテューイティブサージカルとか、
レイセオンテクノロジーとか、色々あるな。
純金融資産額はどれ位ですか?
年間生活費240万円で4%ルールだと6000万円も必要だったのか
ホントにfire出来るか甚だ疑問です
sp500買っておけば8%はあるやろ
お前は投資とは縁の無い人生らしいけど入門編として積立NISAで>>709さんが紹介してる
S&P500でもやってみたらどうだ
十分老後の足しになるぞ
お前素人丸出しだな
まるで郵便局の窓口で投資信託をすすめてるみたいだなw
低次元過ぎて話にならないぞ
ではその素人にあなたは何を勧めてくれるんだ
安易に「素人におすすめ」とか言ってる時点でもうダメだろ
てかスレタイ読めないのか?
逃げちゃったね
匿名の掲示板だからと言って素人が無責任な書き込みをするのは良くないと思いますよ
どこの誰だかわからないし失敗しても何の責任も無いあなたに誰が投資の助言を求めたりするんでしょうか
あなたはいったい何様のつもりなんですか?
無責任な書き込みばかりだ
そうムキになるな
言う事聞いて大損害出したら
「ザマーwww」と高笑いするコーチ屋だろ
700ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
699の中の>>698は間違いで>>696への返信。
東京、足立支店JP労組幹部=関根美治。この男は東京支社人事部の命に従い窃盗や器物破損他数多の犯罪や悪事を行った。
今回そのご褒美として意図的に勤務評価を上げてもらい通区は1区しかやってないのに評価はAランク。ボーナス100万円をゲットした。とんでもない野郎だ。
勤務評価というものはそもそもがでたらめな制度で人事部が意図的に上げたり下げたりできるインチキ制度なのである。
東京支社人事部は足立支店の業務企画室長の岡崎義之に圧力をかけ、その室長は第一集配課長の堅物に圧力をかけて関根美治の勤務評価を意図的かつ不当に引き上げたのだ。
関根美治の窃盗のことはJP労組中央執行委員も完全に把握している。
関根美治はJP労組中央と頻繁に連絡を取り合っているからだ。
東京支社人事部の悪事に協力すれば仕事をしなくても勤務評価は上がり金はもらえるし昇進もできる。
会社も会社だが組合も組合だ。組合員が困っていても何もしないのに本社や東京支社の悪事には無条件かつ即座に協力する。
組合員が困っていることを分かっていながら長年見て見ぬふりをしていた山口義和(JP労組前中央執行委員長)も足立支店の関根美治の悪事は完全に知っている。
新宿支部の横領事件のことも山口義和は元々よ~く知っていたのだった
今、北欧諸国は、世界にも名だたる先進的な電子政府を持つ、電子化が進む社会である。そして、電子化は、郵政事業に大きな影響を与えている。過去20年の北欧諸国で見られた積極的な電子政府の進展、社会におけるあらゆる分野における電子化の進展は、ただですら綻びつつあった郵政事業をさらに窮地に押しやったようだ。郵便物の流通量が極端に下がったのである。デンマークでは、公共機関からの連絡は2014年に全て電子化され、今まで郵送されていた税務書類や各種社会保障関連の連絡は全てデジタルに置き換わった。民間企業の連絡もデジタルが主流となった。郵便の流通量の減少とともに、各国では、EC(電子商取引)に基づく小包などの物流量が増加した。デジタル化が進み、デジタル決済やオンライン取引が増加した。
ユニバーサルサービスを謳いつつも、予算制約もある公共サービスとして採算を取るための選択なのだろう、北欧諸国は郵政分野で極端な効率化を進めている。日本に住んでいる人たちにとっては信じられないことかもしれないが、2021年現在、ポストの郵便物回収は一週間に一度、戸別配達も一週間に一度になった。郵便物は平均一週間から10日程度で宛先に届けられることになっているが、これは国内の話である。九州の広さほどのデンマークで、この状況である。
コロナ禍であることも理由となっているだろうが、2005年頃にはデンマークから日本や米国へ1週間ほどで到着した封書は、2020年ほぼ1ヶ月かかるようになった。手書きの手紙をタイムリーに送付することは、もはや過去の遺物となっているのだろうか。北欧では、紙の書類や手紙は、少なくとも緊急性や信頼性を担保する情報伝達手段ではなくなっている。メールが法的書類として認められ、書類の認証がオンラインで行われるようになった北欧では、封書や手紙はなんのために使われるのだろうか。
そこで好き勝手にウンチクの垂れ流し合いをやればいいだけの事じゃないか
板違い・スレ違いと指摘されようが迷惑だと散々言われようが平気で無視して長文を書く投資バカの神経はやっぱりどこか異常だと思うぞ
実家暮らしならフリーターでも何とかなるだろ
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★11
60歳退職
54歳の家内と就学娘2人
あと5年を手元3,000万円で生きないと
と、言いながらネット・ショッピング
労基署に相談に行ったら有給休暇は退職までに全て消化するのが基本との心強いお言葉
完全消化しましょうね
>>722
基本的には完全消化できるからね。
それを、勧奨退職募集の文章に、「年休が完全消化できない場合もあります」なんて、
書いちゃうから、現場管理者が適当な判断をして取れる奴が居たり、取れない奴が居たりして、
労務管理なのに、とある職場ではキチンと計画的に上司が退職の意向を聞いて年休消化を進めて行ったり、
一方では、ギリギリまで取らせないで、「労基署に相談する」と言う退職者の申告で、慌てて取れるようにしたり
本当に、ここの現場管理者は、雑な仕事をしていると感じる。
確かに使用者側は、年休の時季変更権はあるんだけど、会社から完全に退職していく奴に、年休消化が押し迫って来たら、
時季変更権なんて無いw。また、年休をアルバイトで再雇用したら引き継げるからと言う思惑で、
非常勤で働くことを強要するアホ管理者もいるし。
勧奨退職した後、何するかを現場管理者が強制する権利も無いし(これこそ強く圧力を掛けると人権侵害)
、完全に本人の自由だからね。
もう一つは、単純に会社の為にもならんのだよ。
「5日ほど取れなかったわ~。」と言う社員Aが、別の退職社員と話をして、
「え!俺は完全消化して貰ったよ。上司と相談して計画的に休んでいたよ」と言う話を聞いたら
どう思う?
「なんや~、結構ドライに対応されたなあ、30年以上も勤めていい加減な対応だなあ」
と感じて、年金貰う10年後、「ソニー銀行が、年金金利優遇1%か~、郵便局より10倍高いな、
一応、30年勤めさせてもらった義理はあるけど、最後の最後で年休消化では塩対応みたいな感じだったので、
なんか腹立ったなあ」
良し!ソニー銀行で年金受け取ろう!みたいな感じになるんだよな。
これ全国的に言えば、結構多いと思うよ。
もう一つは、
1%は期間限定でしょ?
年金共済なら1.25
変な辞め方するやつに限って
あとからもう一度使ってくれと切願しにきて期間雇用要員
自分は救世主にでもなったかのような振る舞いで最初だけ異常なまでに張り切るが
これだけやってるのにこんな給与か?やってられないと愚痴りだし
数年後また辞めると言い出す
そして永久追放
お決まりのパターンな
郵便局のバイトや一般職みたいな底辺の仕事すら勤まらなくて永久追放されてしまったのか………
とても悲惨な人生だなw
結婚がその解決策には何らならないことに気づいてほしいw
する勇気がない
そんな人では仕事も続けられないだろうな
出来ることといえばせいぜい金の運用くらいだろ?
7月1日以降だと思われます
>>732
×100ですが自己都合退職の場合はそれより下がります
>>733
65まで働かないと減らされるんだね
病休で何か月も休むと不利だよね
>>732
勤務先に必ず就業規則の分厚い本があり、
職員誰でも見ることができるようにしている。
またいつでも見れる状態にしておかなければならない。
そのなかに退職金の項目あるし見てごらん。
>>733が書いてあるx100というのは厳密には間違い。
定年退職=退職ポイントx100円x1.00が正解。
定年前だと年齢や勤続年数によってx1.00のところが
x0.92とか、x0.86とか変化していく。
高卒でもうすぐ30年の主任だが
マジで1400万無いよ
病休してない
万主なら多分そんなもん。
2000越えは新卒で入って40くらいまでに課長代理に上がれた人とかだと思う。
私の弟がそうでした
高卒31年の万主だがポイントが15マンちょいだが勧奨退職の対象になって応募したら2000万円を超えそうですか?
勤続32年で×1.4くらいです。
どうしよっかなー
65才定年になってから65才にならないと100円にはならないって聞いたけど
職場内の接種に関する要請が政府から来てるのかな
本社を始め郵便局、支店、事務センターなど東京都内の拠点で
勤務する社員が最優先になりそう
絶対に職場は拒否するわ
郵政福祉と持ち株会もくわえれば、
勧奨対象者である勤続25年、50才以上なら
破格の金額になるのでは?
郵政福祉積立分より幾らプラスαだ?
持株会は平均取得単価より大幅マイナスだろ
しかし現金化すればそこそこの金にはなる
破格の金額が幾らを指すのか不明だが
退職の関係ではパナやトヨタ等の超一流企業がやっぱりSクラスだよね
他をA~Eに分けるとすると郵便局はCクラス前後かなと思う
まあそれでも勧奨退職金とその他諸々を合わせるとありがたい数字になるけどね
真面目に働いて良かったよ
勤続26年郵政福祉未加入持株会最低金額千円
退職ポイント13マンちょい
来年度勧奨退職の対象になるみたいだが2000万円を超えるのは微妙だと総務の労務担当に言われたよ
若い時、安い金でこき使われて歳とって給料上がって辞めるとかアホ草。
それでも辞めたいのよね
対価の金に釣られるよりも辞めたいのよこんな糞会社
(管理職事務職窓口は65まで余裕な環境だろ)
この仕事は自己犠牲第一で、小間使いみたいなものだから誠に惨めだから、
50ですぐ辞めるのも納得。
俺も50歳になったら即勧奨で飛び出すわ。
ぶっちゃけ投資とバイトで食いつなげばもうどうでもいい。
自分は窓口だけど辞めたいよ。
確かに保険保険の世界は無くなったし、今後5年10年位は成績がどうだとかで呼び出されることは
無いと思うけど、業務も仕事自体は煩雑化しているし、根本的に自分の金融商品に対する考えと、会社が
恐らく考えてる事に、それなりに大きな乖離が出て来ていると感じているのも大きい。
終身保険や養老保険、もっと言えばがん保険ですら基本ライフプランには要らないと思っているし、
投資信託も、本当にお客様第一のアドバイスをするなら、対面型の金融機関で買っちゃだめでしょ!ってのが、
商品選択を考えるうえで、最優先のアドバイス。
後窓口は、比較的局長会に近い組織なんだけど、それなりに高い給料を貰っている管理職が、
比較的多く居て、局舎や人員(特に管理職ポストの無駄)を長い間感じて来た。
幾ら、郵政グループのトップが「窓口インフラや地域密着の局長ポストが重要です」と言っても、「局長会と政治家の利権が、
重要です」と意訳する窓口社員が半分以上だと思う。
その一方、投資をして金融資産を膨らませて来て、贅沢をしなければ死ぬまで働かなくても良い状態に
なった一方で、多少の生涯賃金の違いや月1万円程度の年金額の違いは、それなりにカバーする方法が
あるし、何よりも辞めた後に、(おそらく働くにしろ)膨大な自分で裁量を持って決められる時間が出来ると言うのが
大きい。
禿同
公園行くとウォーキングでハムってる人いるけど彼らは歩き回っても金貰えないんだぜ。
二千万貰ったとしても数年で使い果たすぞ。
>>764
働く事が大好きなんだね
日本政府の方針に従って70歳まで働きなさい
私はこの9月に勧奨で退職します
孫が3人おり楽しみの老後しかありません
>>766
好きで体動かせるのは健康に対する意識が高い人だけだよ。大方、仕事辞めたら
ダラダラした生活になりメタボる。暑いから寒いから雨降ってるからコロナだからって
自分に言い訳こいてサボる。
>>765
孫なんか小学校低学年までだろうね、懐くの。経済的に自立できない孫つくれば
そのあとも懐いてくるだろうけど別の意味で。
だからあなたは70歳までチラシ配りで体力作りして下さい
孫のいない人に孫の事は語れないよ
なんかあなた50歳独身の匂いがするな
お前夜の10時君じゃん
好きで体を動かすことと仕事で体を動かされることは似て異なる
指揮命令系統を担う東京本社勤務の社員達、あとは現場の最前線である都内の郵便局勤務の社員達が優先されると思う
どんな副作用が出ようとも政府と厚労省は補償する気が無いし、会社側で治療費を出す訳でも無し
遺伝子型の新型コロナワクチンの接種は完全に人体実験宜しく云わんばかりの自己責任扱いなので
それでも接種したい者は好きにワクチンを接種するが良いさ
職場でのワクチン接種 6月21日開始に向け 企業の準備本格化
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210604/k10013068011000.html
ワクチン接種 21日から職場や大学で 企業は準備を本格化
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210601/k10013062841000.html
新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(2021年5月26日時点)
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000784439.pdf
予防接種法に基づく医療機関からの副反応疑い報告状況について
(令和3年2月17日から令和3年5月16日報告分まで)
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000784434.pdf
ファイザー製ワクチン接種後57人死亡、累計85人に…厚労省検討会「現時点で重大な懸念なし」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210526-OYT1T50327/
【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★2
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1622893902
【婚活】50代独身「この先ずっと一人で暮らしていくと思うと寂しくて夜も眠れない」 将来の不安から婚活を始める独身シニアが急増 ★4
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1622893792
【熊本中央郵便局】書留や小包積んだ郵便収集車盗まれる 盗難被害を確認中
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1622886497
好きな奴なんているわけない
よほど仕事が好きですねと
と揶揄しかできない奴は考えが軽薄で
きっと使えない人なんだろう
だけどお金が好きだから辞めない
バイト始めても不慣れだし年下からこき使われる
その点今の仕事はバイト感覚楽に沢山稼げるし
下の人間が何でも言うことをきいてくれる
これ、自分が郵便局で働いていた時はそう思ってたけど、転職して、あ、仕事って元々楽しくないとダメなんだって思った
郵便局は仕事が嫌いな人多すぎるんだよ、これは環境が悪いだけで勤務地に左右されるんだろうけどね
彼を知らない総務の人が辞めた理由を尋ねたらしく
私にこんなこと言ってたとすべてを暴露
その回答を聞いて唖然
嘘八百並べ立てたので一つ一つ真実を総務に伝えた
もう一度面接に来た時門前払いされたそうだ
彼は仕事が嫌いでお金のことなどどうでもいいと言ってた輩である
あっというまに退職金を使い果たし相当の生活苦のようだ
私たちは彼を救う気持ちなど微塵もない
でもお前社員モドキじゃんw
しっかり10時に出てくるとこ俺は好きだな
777ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
【神戸地裁】郵便局員44人が損害賠償請求 「着替え時間は労働時間内」/兵庫県 この問題を巡っては静岡県で和解が成立 [孤高の旅人★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1622813337
ま~た余計な事しやがってクソボケ共が!!w
こいつら自分達のクビ絞めてるって事
未だに気付かないのかな…??www
>>779
何年も前から着替え時間は労働時間と何度も言っていたのだが、予想通り訴訟になったか。
京都銀行の社員も同様の裁判になって会社が負けていたな。
着替え時間は全て労働時間になるわけではなくて、
制服が定められ、その制服を職場で着替えなければいけないときは、労働時間。
制服が決まっていても、自宅から着用してくる場合は労働時間にはならない。
郵便局とか銀行は職場で制服の着用が義務付けられているわけだから、
使用者の指揮命令下に置かれている時間と考えられ、労働時間になるんだわ。
他にもいろんな判例があり、
労働時間とは
使用者の指揮命令下に置かれている時間・・・H12.3.9最判 三菱重工長崎造船所事件
QC活動参加しなければ業務に支障があるか・・・H22.4.23大阪地裁NTT西
労働時間とならない
移動時間は通勤時間と同一視・・・S49.1.26横浜地裁川崎支部決定 日本工業検査事件
休日出張の移動時間は物品の監視など特段の指示がなければ・・・S23.3.17基発第461号S33.2.13基発第90号
今のところ東京本社から情報は下りて来て無いが、郵政グループも含まれてるのかな
企業・大学のワクチン接種、21日より前倒しで実施可能…希望企業240社
https://news.yahoo.co.jp/articles/54b04f4334a87e913d6145f4033895c316720aab
やるわけねーだろ
仮にやるとしても背表や特定局長限定。
鬱で休職している人・退職した人 129
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1620613350
近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ83
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1620203441
自殺 死にたい15人目
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1622022085
新しい服や靴は必要ないし外での飲食もしなくなったからね
ストレスフリーのせいかギャンブルもほとんどやらなくなったし
無駄にストレスが溜まる職場なので勧奨で早めに辞めるのが正解かもね
おまえのことじゃないのか?
役職経験年数にもよるだろうが。
そんなに気になるなら直接教えてもらえばいいだろうが。
退職ポイントをな。
相変わらず郵政は従業員ですら、マスコミ先行で社内状況を知る面白い会社だな
やはり、東京本社勤務と都内の郵便局勤務の連中からモデルナのワクチンを接種させるらしい
遺伝子型のワクチンを人体実験するわけだから、本社の連中は頑張ってくれたまえ
日本郵政、21日から本社で職場接種へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/926e05eec6bba9dee375f4af16721c8af39eed21
会社が社員を信用してないから、社員も会社を信用出来ないんだよなあ
こないだのES調査の解答率も低かったし
>>793
コンプラ窓口の件もあるし強制じゃないものは一切書かない。強制のものも当たり障りのないこと書いて本音は一切書いてないな
社員の貴重な意見を吸い上げるために~とかって謳ってるけど誰もこんなの信用してないだろと。しかも必ず役職や管理者通すから下手なこと書いてバレても面倒くさいしね。本気でアンケートに取り組むならば第三者機関に依頼、書き込むためのパスワードのみを社員に周知して匿名で実行するのが当たり前
こんなことも分からないから現場軽視してるのは変わらないって思われてんだよな、ホントバカばっかだよここの上の連中は
半国有企業なんだから
面白いも何も接種率が悪いから
国から押しつけだよ
楽天だって押し付けられただろ
で物流センター費用出せなくて
もめてんだろ
こんなのおかしいだろ
麻痺してるけどさ
郵政の伝達組織は死んでるからね。
ここの職域接種だと来年2月までノロノロやるんだろうな
非番計年使って大規模接種会場行った方が早そう
起きて出勤
生き地獄
5分×月約22日だから、2時間の残業。
2時間×5年=120時間だね。
裁判になると付加金が付くから、けっこうな金額になるね。
800ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
さて、郵政の役員連中はワクチン接種を強制させるのかどうかだな
不正営業問題の次はワクチン強制接種とかで新しい話題を提供してくれるのかな
日本郵政グループ 窓口&配達職員ら12万人職場接種へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5685722cc648216516ef63997a30a18ea8915630
「ワクチン接種しないと退職要求」「職場にチェック表貼り出し」医療従事者の相談、日弁連が公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/337e417090847f32220b5fdcc398b01abf8d07aa
接種75%の英国で感染再拡大 ワクチン先進国を襲う“インド株”の脅威
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd35f23b95a5406d851c5745f6a6dd5c3262702
従来の生ワクチン及び不活化ワクチンとは違い、モデルナ及びファイザーが造った遺伝子型のワクチン接種によって
副作用が起きようとも国は因果関係を認めないから治療代を出さない、会社側も治療代は出さない
副作用の程度は有れども、どんな副作用で苦しもうが完全に自己責任なので
それでも良い人は人体実験になるが良いさ
集団接種でモデルナ製ワクチン接種後、顔真っ青に…60代女性が救急搬送
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210602-OYT1T50098/
モデルナワクチン 17人に副反応も“重大な懸念 認められない”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210609/k10013077011000.html
ワクチン接種を増やし、自民党の支持率を上げる為に遺伝子型ワクチンを
使った壮大なる人体実験として国民達は政治家の道具として利用されてんのさ
ないって
職域接種に際し、組合に明言した
健康保険無いし
退職金も底ついた
職安では「郵便屋さんでは、、、」と相手にされない
一般職だと退職金はどれ位あったの?
ハロワで相手にされなかったのは勤務態度の悪いアルバイトがクビになってゴネていると思われたからじゃないのかな
またまたぁ~
妻の扶養に入っているし
退職金は丸々 残って老後安泰
ハローワークとかには全く縁がない
雇用保険後は行ってないよ
高校の事務で働いたらと、貰ってた時に言われたけど
考えときますと 断ったよ
例年通りなら勧奨退職の募集はその日ですね
だって一般職が正社員なんてのは名ばかりで実際は一生地域限定、昇進無しの奴隷社員だからね。
40代・50代のオッサンがバイト並みの給料で定年までしがみつくような仕事じゃないのは明らかだからね。
ID:BEBIYFHA
新聞いら
組合費高杉
10時君は相変わらずだなw
>職安では「郵便屋さんでは、、、」と相手にされない
職安がそんなこと言うわけがないだろ、低能も妄想バレバレw
儲けようと、投信やら海外株や不動産投資に手を出して失敗するパターンが多い。
いいカモだと笑われて。
先ずは東京本社の連中と郵便局勤務の連中から人体実験の開始かね
ワクチン接種後に190人以上死亡、遺族「詳細な調査を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c43f67edc1b2c90ca3172e285a6a922e2b26f31
新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注、ファイザー株式会社)
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000790071.pdf
予防接種法に基づく医療機関からの副反応疑い報告状況について
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000790032.pdf
集団接種でモデルナ製ワクチン接種後、顔真っ青に…60代女性が救急搬送
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210602-OYT1T50098/
モデルナワクチン 17人に副反応も“重大な懸念 認められない”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210609/k10013077011000.html
自由な時間は増えたけど、何といっても大幅に収入が減ったので。
田舎なので、引きこもりと噂されそうです。
ボーナス支給時期は退職者及び転職者が出て来やすい時期でもあるが
郵政グループ全体でも今月末に退職者、転勤に絡む辞令はどれくらいだろうね
あるとしたら逃げたいというだけだね。
向上心のある前向きに転職する人って、数百人に一人ぐらいだろうね。
何を思うかは人それぞれ
>>826
お前は勝手にそう思ってればいいw
>>826
会社を自主的に辞めると言う行動に「逃げる」なんて言葉が出てくる人は、この会社から人が居なくなる現実に不安を抱いている人、
または、その選択が出来る人間に嫉妬を感じている人。
前者は、管理職ポストの人が多いし、後者は、管理職ポストの人に加えて、金融リテラシーが低いまま中高年で働いている人。
ちょっと前までは、替わりの人間は幾らでも居る・すべて非常勤で十分と言うスタンスで話す人間も多かったんだが、
まあ、この会社も、かんぽ問題と、金融機関そのものの没落で、人気が無くなってきている。
後は、中高年にもなれば、がっつり働く必要が無い人も出てくるんだけど、労働収入(年収の高い低いはあまり関係無い)
をすべて、消費に使う人生設計をしている人も多い。
郵便局は給料安いけど、それでも時間を掛けて、人生設計を自分なりによく考え、長期投資をしていけば、
投資を全くせずに生きてきた人より、大きなアドバンテージが出来るんだがそこに気づいていない人がいるんだな。
俺なんかも勤労所得で払った税金は同じ会社の男性平均より、おそらく低いけど、
金融所得で払った税金は、多分上位5%には入ると思う。
>>829
俺、早期退職に備えて投信(世リート)やってる
基準価額上昇で保有価値自体は上がったが、毎月の分配金額は従来の4割程度に下がった
こういう分配金の低下があるなら、迂闊に早期退職はできないのではないか?
ネタかもしれないけど、毎月分配型なんて買う奴は、あまり投信のメリットを分かってないんだと思うよ。
何年その分配型投信を保有しているのかは分からないけど、基準価額上昇なら別にそれはそれで良いはず。
基本、配当込で取引値の上昇込みでリターンを考えたら税引き後4%取れていればそれはそれで上出来。
普通にオールカントリーインデックスや、アメリカ株のインデックスなら過去30年間の平均は、
5~6%は堅いはず。
それが取れてないなら、販売会社が多くマージンを取っているか、そもそもの投資対象が悪いんだよ。
あっ!着服・横領か
知らなかったよ
切り捨てだぞ、嘘はいかん
低賃金のバイトしかない。
かなり後悔してる。
つウーバーイーツ
事情聞いてなんだかなーって思った
自分も気を付けよ
いい加減に気付けよ。
職場では、講釈垂れて、周りからどうでもいいので適当に「すごいですね」とお世辞を言われ喜んでいるか、
全く相手にされてないかどちらか。
【〒】自宅などに現金書留含む1200通を超える郵便物を隠し持つ 岩国郵便局の元契約社員希望逮捕
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1623848884
希望逮捕…w
投資でと言って辞めた人が、フルタイムでバイト
辞めなかったらいいのにね。
夜の10時君登場
早期退職した人はほとんど航海してます
マグロ漁船とか蟹工船とか
早期退職して良かったぞ、もっと早くしたかったが勧奨が50からだったからしょうがないw
いつまでって聞いたら生きてる間報告するように言われた
流石に10年くらいしたら引っ越しても報告する気はないけど
郵便局もそんなの知ってどうするんだ?
よーく考えることだ。 どうして住所を教えて欲しがるのか。
想像つかないのか? 簡単だろうが。
金が尽きてバイト始めました。
50代で配達なんてできればやりたくない。
子供に金がかかる時期でもなければ、
さっさと勧奨退職して退職金とバイトで細々と65までつなぐ方がいい。
条件は50歳以上だったら大丈夫ですか?
来週あたりだと思いますが、後悔するよ。
退職金なんか投資の才能がないとすぐなくなるし。
勧奨羨ましいマン参上
情弱投資向けの投信とかFXとか先物取引とか不動産投資とか
お前、失格ね
>退職金なんか投資の才能がないとすぐなくなるし。
短期的取引ならともかく、人生設計の中で、キチンと知識を持って、長期投資をしていけば、暴落が来て~とか、
投資て勝つか負けるか~なんて発想はほとんどなくなる。
普通に考えれば、全世界株・アメリカ株に国際分散して10~15年以上のスパンで見て、均して考えれば年4~6%程度のリターンは、
過去半世紀以上普通に出て来たリターン。
ただ、これはある程度現役時代から、コツコツ投資していないと暴落への心の耐性とか、長期投資で資産が増えていく
実感とかは、経験として学べないんだよね。
だから、金融庁は積立NISAで、「貯蓄から投資への非課税枠を準備したので、若いうちから経験してね」と経験の場を用意して
くれているんだが、未だに、退職金を一気に投資に回して大損したり、投資の才能に左右されるとしたり顔で、
話したりする奴が居る所を見ると、良く分かってない奴が多いんだよね。
もちろん投資の方法は数多くあるので、他のやり方でも成功する奴は居るんだけど、
基本的で、オーソドックスな、コストの安いインデックスファンドを適切な資産クラス(海外分散の株)で、
バイアンドホールドして置く投資の仕方は、もっと多くの人に知っておいて貰っても、良いと思うけどね。
それともどのくらい減るの?
自己都合の退職は×90と思っておけばいいんじゃない
ストレス全くないもの
在局中は、ビール週500・1ケース軽く飲んでたけど、今は1週間で6本だよ。γ-GTPも200以上から
正常に戻りましたよ
気持ちわかるよ
今この時間から飲んでる
350、1本
そして昼寝する
そういえば朝から飲んでる同僚がいたなぁ
金をとるか時間や趣味や健康といったものをとるかだよね
金が必要なやつはしがみつくしかないが他を優先できる立場ならさっさと去るに限る職場だな
久しぶりにここを見に来ました
今年は郵政時の年収越えそうです
本当にありがとうございました
郵政の闇を漫画化してください
同じく勧奨退職まだかなと首を長くして待ってる
やっと一人前になったと実感しています。
888ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6396915
愛媛の郵便局 現金2億円が不明
職員より管理者や局長が郵便局の癌なのが良くわかる
郵便局の面汚し
12億円横領!!

お金に困ったり、社会不適合者とか。
30日なんだろか?
文章は見たよ。
窓口だけど、保険の調査の関係で全額はいっぺんに出ないとか、
簡易局の委託業務をやりませんか見たいな文章も見た。
やっぱり30日なんだろうか
900ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
ここが賑やかぬなるね
大半が辞める辞める詐欺で次の勧奨退職に応募するといいつつ募集が始まったらなんだかんだ理由をつけて止まるね
今だったらコロナを理由にとかな
私は辞めますよ
計年夏季は消化した
後は年休30日 全部消化するぞ
俺は後者だ
勧奨退職したが 世界は広い
郵政とは違う生き方がある
心配しなくていいですよ
やっと足洗える〜!
嬉しいのは分かるけど一回落ち着こうw
ハチャメチャになってるよ
50歳以上60歳以下。
(1961.4.2から1971.10.1生まで)
勧奨退職文書、総務から貰う。文書は局内に掲示周知ヘ!
24日付けで決まった模様だが募集期間28日(月)から来月16日(金)まで
一応引き留められたが、再就職先見つかれば応募しようかと…
辞めてから失業保険貰いながらゆっくり一年かけて再就職先なんて探せばいいじゃん
>>909だが、そうしたいのは山々だが一応生活掛かってるので募集〆切までに目処つけるよ!
今日も勤務中に郵便・総務部長に総務課長3人から引き留めと言う恫喝と言うか説得されたが…16日まで時間あるし、健康管理センター(無能な産業医)の意見も訊いてみたいので提出は保留になったが、今までの会社による不信感が強いので気持ち的には勧奨応募かな。
今時、引き留めなんてないでしょ
会社的には勧奨奨励なんだから
人手不足の局は後補充無いらしく引き留めてどうしても無理なら書類渡す傾向らしい(南敢闘)
35000人人員削減の件で割増とかないのかな?
お金に困って、家族からは粗大ごみ扱いされて後悔するよ。
底辺の生活は、楽しいとは言えないよ。
10時くんちょっと早いよ。
ルールは守ってね
どストライクは朝10時台だからね
放置でよろしく。 底辺の生活を楽しもうが
他人事を心配する前に自分の心配をしな。
ほんとに募集始まってんの?
自分から行くんだよ
そして年休完全消化を宣言するんだぞ
成功を祈る
勧奨なら昨日、部長から50歳以上の社員にペーパー配ってまた最終意向聞くと言っていたよ。
単マネ局なら勧奨退職のような重要な周知は日にちも含めてちゃんとしてるけどエリマネ局なんてかなりいい加減だよ
告知しない局長は居ないと思うが締め切り間近に周知とか普通にあるよ
まぁ大きな局には局長の手足になるポジションの人がいて小さなとこはいないから業務が煩雑になるだろうから理解できないこともないけど大事なとこはキチンとはして欲しいね
バイトしてるのを偶然見かけて、哀れで声もかけられなかったわ。
時間守ってね。
朝10時台がお決まり
夜10時も許す
やり直しね
病院行ったら?
【速報】
郵便局長がまたまた逮捕!!!!!!
まあとにかくまともに相手しないで放置するのが賢明と思う

これだよこれ
自分の夢のために残りの時間を使う
郵便局で働いてるのは致し方なくってのがほとんどだろ?
早期退職しても>>926みたいな具体的な成功例もあるし、
NYダウ最高値の今、投資で瞬時に金を失うのは考えにくい
10時君の書き込みが脳内妄想の域を出ない理由は、
そういう人が実在するという実態が伝わってこないの一言に尽きる
「いつ」辞めた人なのか
「どの」地域で辞めた人なのか
「どういう」役職の人が辞めたのか
「どのような」理由で辞めたのか
「どんな」方法で辞めたのか
「どれくらい」退職金を貰って辞めたのか
せめて5W1Hはハッキリさせといてほしい
勧奨後はまったりフリーターで暮らしたい
そんな方は辞めない方がよい。
目標がなければ辞めない方がいいよ。
後悔するよ。
何で?
勧奨退職こそ、目標なんて大それたものは要らないでしょ。
年取って、多少仕事への意欲が薄れたから、充分な金融資産が出来たからとか、
自分の時間が一旦欲しいからとかそんな理由で十分。
勧奨退職してアルバイトしている奴が居るぞ~!って言う煽りもあるが、そりゃアルバイト
全然ありでしょって思うけどね。
もちろん下働きみたいな仕事が多いけど、探せば、それほどストレスなく淡々とやって行ける仕事もあるし、
どうしても嫌なら辞めればよい。田舎はともかく、ソコソコの都市部なら週2日働くとか、
繁忙期だけお手伝いに行って、後の残りは旅行したり、自分のやりたい事したりと自分で時間の使い方も、
決められる。
勧奨退職して、アルバイトww~なんて言っている奴は、仕事大好き人間なんだろうから、
70歳まで週40時間労働をして、プロ意識を持って配達、かんぽの営業に精を出してくださいな。
次回の募集時期予定は2021年1月になりそうですか?
対象は1972年2月生まれ迄ですか?
半年ごとに延長するから次の勧奨は1972年4月1日生まれまで対象。
938です、ありがとうございました。
対象でもできない人は辛い
どちらも幸せだと思う
もちろん、なぜか突然投資に失敗して経済的に破綻したからではなく懐かしさや興味本位的な理由からなんだけどね
でもコロナの事や保険の事もあるし家から1時間以上かかるので実際に行く事は無かったけどね
何人もそういう姿を見てきているわ。
10時に間に合ったな 合格
次は朝10時ね 守ってね
トモダチおおいのねw
あれ? 10時君は一般職辞めて後悔してるんじゃなかったのかいww
↓ ↓ ↓
807 〒□□□-□□□□ 2021/06/11(金) 07:50:13.48 ID:BEBIYFHA
辞めて滅茶後悔してる
健康保険無いし
退職金も底ついた
職安では「郵便屋さんでは、、、」と相手にされない
退職したら国保か任意継続だろ
健康保険未加入は国民健康保険法違反になるだろ
ドン引きだわ。
無職で独身だから、天国なんだろ。
退職金は自分で計画的に使い道を決定できるし、一人ならば、さほど生活費は要らない。
そして(これは人によるが)キチンと、ライフプランを考えて長期投資をして置けば、
資産は、ジワジワと増えてくる。
退職後は、FIREの4%ルールを基準にして、運用しながら切り崩して行けば、
それほど絶望的にはならない。
クリスティー・シェンとプライス・リャンの「最強の早期リタイア術」と言う本を読んでみる事を、
お勧めする。ニューヨーク.タイムズやCNBCでも取り上げられたFIREムーブメントの
教科書的な一冊。
後は、ビル・パーキンスの「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」と言う本も
おススメ。
ウォール街のランダムウォーカーや敗者のゲームを読んで、投資をしながら、
経済的な自由を目指すとともに、経済的な視点から人生とはどう生きるべきかと言う知見も、
同時に考えていく事が必要。
郵便局員は本を読まない奴が多いからね。
俺は高卒だけど、本を読む習慣があって、本当に良かったと思う。
図星って感じ
おまえの代わりは幾らでもいる!
期間雇用で再雇用される元社員見るがあれが後補充要員?
箸にも棒にも掛からぬ奴だと思われ、相手にされず。
しんどくて嫌だからやめる。
女性からも相手にされず。
妻からは愛想をつかされ。
やりたい仕事があって前向きに辞めるのならいいけど、こんなのって惨めだね。
伊是名夏子が何だって?
【社会】こどおじ、未だに母親の手料理を食べている事実に批判殺到 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625377773/
オマエら…w
浮いてるんだよな。
いい加減に気付けよ。
職場では、講釈垂れて、周りからどうでもいいので適当に「すごいですね」とお世辞を言われ喜んでいるか、
全く相手にされてないかどちらか。
昭和46年生まれの人で平成3年採用だと
多分 持ちポイント15000前後だと思いますけど
今回の9月末退職でも支給乗率1.385かけれるのでしょうか?
それとも、それは来年の3月末の掛け率で今回は1個前の1.133に
なるのでしょうか? 9月末応募した方 教えて下さい
4月採用なら1.133の方でしょう
勤務年数端数は切り捨てだからね
ん?どゆこと?
>>969
勤続年数は端数切捨てなので9月退職とすると4~9月の半年間は切り捨てとなり
一個前の1.133となるでしょう
3月末退職でやっと1.385となるということ
補足すると採用が4月2日以降だとすると3月末でも満何年とならないからやっぱり一つ前の乗率になるから注意な
この発想しかできないのは
自分を基準に考えるからなんだろうな
1月生まれなら大丈夫のはず
手元に表が無いので具体的な数字は分らんが
6月申し込みなら9月末退職で勤続が30年と半年となるから半年はカットで
乗率表で30年の数字になるな
大きな声で投資のバカ嘘話す奴いるけど
哀れしかない
儲けてる人間は絶対こんなスレで話さない
哀れだなぁ
白昼夢は資金いらぇーじゃん
煽るなよ
この仕事で安心安全健康なんて保てるかよ。
お前はどうやってお金増やすんだよ?
500円玉貯金かい
一年で1900万増えたわー。
家庭の事情で課長から降格した人なんだけど退職金がポイント制になったので降格しても課長時代の実績はそのままポイント加算されるので殆ど減額とか無いってさ
55過ぎてお金あるなら降格してシニア突入が長生き出来るやり方だわな!
55過ぎてお金あるなら降格してシニア突入が長生き出来るやり方だわな!
ぷっぷっぷっ。
10時くんの手取りの十年分だな。
それしか言えんのか。
何とかの一つ覚えだな。
元住吉郵便局長 詐欺容疑で再逮捕 妻の知人から6500万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0748bd3f401995a75f65d7699239bff12286a7d
日本郵便の社内調査では、元局長は少なくとも1996年11月から今年1月まで25年にわたり、知人ら計62人から総額約12億4千万円を詐取したとされる。
そしていざ貰った時はその金額より若干多いから安心しろ
仕事もない。
このままだと世捨て人になるのか心配だ。
勧奨で辞めとけば良かったのに
56してやりたい
捕まったな
免停の飲酒運転だってな
私とほぼ同年代
悲しくてしかたない
後少しと頑張ればと思っていたのでしょうか
心よりお悔やみ申し上げます
ほざくんだろうな上の連中は。
さて、事故事例はいつやるの?
職場にいるだけで吐き気するのだが……うーん
経済力次第だが
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 3時間 17分 53秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント