1: 優しい名無しさん (オッペケ Srcf-u8KC) 2020/11/12(木) 21:05:26.38 ID:+Rb4k1XVr
ここは、鬱で休職している退職した人のためのスレです。
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605182726/
3: 優しい名無しさん (スップ Sd03-rSra) 2020/11/12(木) 23:27:47.01 ID:OmiHzpL9d
鬱で突発で複数回休んでたら会社クビになった。
社長が健康オタクで病休を有給に当てられず欠勤扱いにされる変な会社だった。
1月の話。
もう死のうかな。
4: 優しい名無しさん (オッペケ Src1-ycsV) 2020/11/13(金) 08:54:01.68 ID:H4zixOMZr
>>3
傷病手当とか失業手当とか、もらえるもの貰って、そこからかんがえるんだ!
5: 優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-eL/z) 2020/11/13(金) 13:11:41.51 ID:emDt78A00
>>3
貰えるもん貰ってまずはしっかり寝て休んだほうが良いよ
死ぬかどうかはそれからでも遅くない
6: 優しい名無しさん (ワッチョイ 95ad-rSra) 2020/11/14(土) 11:09:34.90 ID:wvFj3mJf0
>>4-5
ありがとう。
貰えるものってなんだろう。
調べるのも面倒くさいや…
疲れたなぁ…たすけて…
8: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-bMCz) 2020/11/14(土) 13:04:01.04 ID:+9PuVUPya
現在休職中。
気がくるいそう。
9: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4d2d-H3DM) 2020/11/14(土) 13:20:56.01 ID:ag8bBjY50
温かいご飯が食べたい
入院するお金がない
寒くてひもじくて惨め
10: 優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-xzKx) 2020/11/14(土) 19:23:42.92 ID:CBNfrXsea
再就職手当50万しか入らんかった。ネットで調べたら120万だったのに
11: 優しい名無しさん (ワッチョイ c561-Y0tO) 2020/11/14(土) 19:26:22.80 ID:WyHg0cls0
12: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-v240) 2020/11/15(日) 00:54:38.70 ID:N+flS5Yq0
傷病手当と少ない貯金崩して生活してたが鬱で退職した。
貯金もなくなったし失業保険は3ヶ月かかるらしいしどう生活するんだ。
生活の事ばかり考えて不安でしかたない
13: 優しい名無しさん (オッペケ Src1-pJly) 2020/11/15(日) 01:21:41.86 ID:957uqSZPr
>>12
役所で一時貸付してもらって乗り切る
障害者だと失業保険300日くらいだから
障害者枠でない採用でもいいのかは知らないけど
14: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-v240) 2020/11/15(日) 09:03:23.34 ID:N+flS5Yq0
>>13
身になる情報助かります。
そういったのもあるのですね。
すぐにでも話を聞きに行ってみます。
15: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4d2d-H3DM) 2020/11/15(日) 09:59:55.88 ID:cpjZwgZF0
消えてしまいたい
布団を何枚かけても心の奥底から寒気と声がする
役立たず、穀潰し
こんなに晴れてるのに気が晴れない
16: 優しい名無しさん (ワッチョイ a501-ycsV) 2020/11/15(日) 15:30:23.58 ID:a5ROQlgd0
明日から復帰だ
転職初日
不安だけど、デイケアで学んだことがいかせればいいな
17: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-bMCz) 2020/11/15(日) 18:18:01.95 ID:tkQ0tas1a
明日、復帰面接。
18: 優しい名無しさん (ワッチョイ 05fa-/DFN) 2020/11/16(月) 18:34:15.19 ID:Sj6bO0Cd0
休職考えてるんですが医者に行って診断書を貰ったらいいんでしょうか。頭が回ってなくて、何をしたらいいのか分かりません。すみませんがよろしくお願いします。
19: 優しい名無しさん (ブーイモ MM6b-w9ON) 2020/11/16(月) 19:01:29.20 ID:8Z+o9rpNM
>>18
診断書貰って上司に出す
会社によっては総務とかの部門に出してもいいかもしれんが
初診は金かかるから1諭吉を財布に入れて受診してね
20: 優しい名無しさん (ワッチョイ 05fa-/DFN) 2020/11/16(月) 19:27:20.43 ID:Sj6bO0Cd0
>>19
結構高いですね。。。教えていただいてありがとうございます。
21: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1daa-LfyP) 2020/11/16(月) 19:35:39.07 ID:B8V6j7ii0
>>20
休職してその後退職になってもいいならそれでもいいけど、復職する前提なら、まず上司と相談したほうがいいよ。
診断書突き付けて仕事を放り出す形だと、戻りづらいからね。事前の相談とか最低限の引継ぎとかは社会人としての義務だから。
22: 優しい名無しさん (ワッチョイ 05fa-/DFN) 2020/11/16(月) 20:03:05.66 ID:Sj6bO0Cd0
>>21
そうですね。それすらも考えられなくなってました。教えていただいてありがとうございます。仕事に出ても皆に迷惑かけるし、全然仕事に手が付かないから、もうダメな気がします。この1年、睡眠導入剤飲みながら働いてきたけどもう限界だと気が付きました。
123: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef24-fzqK) 2020/11/23(月) 18:01:13.06 ID:FYXM1G+60
>>21
俺はそれやったらはいそうですかと言えるかと課長に言われたからすぐ人事に駆け込んで休職したわ
23: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4d2d-H3DM) 2020/11/16(月) 20:26:50.73 ID:9la+hmlG0
弁護士が言うには休職になるってことは首の下準備って言ってたけど確かにそうだ
復職条件にリワークやリハビリ勤務(無給)やらイジメも凄かった
リワークで復職成功は1~2割
転職は0,5割
もう障害者雇用しかない
それか生活保護
24: 優しい名無しさん (ワッチョイ 15ba-tJ9Z) 2020/11/16(月) 21:39:12.91 ID:RwAT4SY40
11月から復職して今日体調不良で休んでしまった。
前より気分的には楽だけど体力落ちてるからか休んでも疲れが取れない。
明日は行けるかな、出来たらもう休みたくない。
こういう思考がダメなのかな。
25: 優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-xzKx) 2020/11/17(火) 07:32:13.01 ID:7CjDuta6a
>>24
休んじゃうのは仕方ないよ。完治してないんだから
26: 優しい名無しさん (スププ Sd43-tJ9Z) 2020/11/17(火) 08:31:35.05 ID:zdOsIMwEd
>>25
レスありがとう。単純に久々で疲れが溜まってしまったのもあるかも。
今日も休んでしまった・・
27: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-xzKx) 2020/11/17(火) 08:36:35.99 ID:WEnM6rJ+a
>>26
俺も休み続くときあるよ。気にせず精神と体を休めよう
28: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4d2d-H3DM) 2020/11/17(火) 08:47:45.96 ID:mj5mMgnu0
暗鬱でご飯も粘土みたい 食欲はなく
夢もない
不安で
金もない
29: 優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-OxC+) 2020/11/17(火) 11:20:24.45 ID:x3ARk5B7a
また休んでしまった
仮病でのずる休み
罪悪感半端ない
30: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-xzKx) 2020/11/17(火) 12:07:39.24 ID:WEnM6rJ+a
>>29
俺も月に1,2回ぐらい休んじゃうよ。今日はゆっくりしな
31: 優しい名無しさん (ワッチョイ cd7c-t8+J) 2020/11/17(火) 14:33:40.30 ID:XWCrLH600
休職中にブログで副業始めようかと思ったが、やる気が起きなく進まない。
32: 優しい名無しさん (ワッチョイ ed02-17Zf) 2020/11/17(火) 16:47:32.80 ID:o+QbLqdC0
草
33: 優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-P247) 2020/11/17(火) 20:49:56.09 ID:NlMC1ZXy0
休んでるのに何もやる気が起きなくて困る
ただ寝てるだけ
どうしたらいいんだ
34: 優しい名無しさん (ワッチョイ 05fa-/DFN) 2020/11/17(火) 21:15:05.10 ID:WxOBf6c00
>>33
休めるときに休んでたらいいと思うよ。
35: 優しい名無しさん (JP 0H13-kS8p) 2020/11/17(火) 21:58:23.69 ID:ixvs8w+hH
時間を無駄に過ごしてる焦りみたいなものがある
かといって生産的なことなにもできないわけだが
36: 優しい名無しさん (ワッチョイ afad-4KG8) 2020/11/18(水) 00:57:15.58 ID:Es+XC55F0
再就職できたものの、まだ二週間だけど覚えるべき事分からないことが多すぎてとても試用期間を乗り切れる自信がありません。
薬も精神安定剤飲みまくって働いてます。
歳も歳だしここがダメだったらもう無理そうです。どうしたらいいでしょう。たすけて。
スレ違いだったらすみません…
38: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-56pz) 2020/11/18(水) 03:33:53.60 ID:c9zt2vm+0
>>36
私も同じような状況で2ヶ月で辞めることにしたよ
覚えられないんだから仕方ない
60: 優しい名無しさん (ワッチョイ afad-4KG8) 2020/11/18(水) 19:53:03.99 ID:Es+XC55F0
>>38
差し支えなければどんな仕事?
自分は生命保険の営業からITのSES営業部にコンバートしたんだけどITからきしで変なカタカナ英語3文字だらけで他の社員の話とか脇で聞いてても意味不明。。
61: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-56pz) 2020/11/18(水) 20:24:56.05 ID:1CoNteKd0
>>60
溶接工です
37: 優しい名無しさん (ワッチョイ 62ad-QRtb) 2020/11/18(水) 02:12:18.15 ID:0wDytZSG0
休職四ヶ月目にはいって少しずつ散歩するようになってきたし読書や放置してた趣味関係の方への興味も僅ながら出てきた
だからか職場の心理士の面談で復職にむけて自己を客観視していこうと言われたら途端に復職意識し過ぎて泣いて今寝れなくなってる
来年には戻る為にやらなきゃ行けないけど出きる気がしない
40: 優しい名無しさん (スフッ Sd02-9Cqn) 2020/11/18(水) 09:35:16.11 ID:DqAjssAfd
>>37
自分も似たような状況でした
11月から復帰予定でしたが復帰が近づくと仕事のことを考えて拒絶反応が出て症状悪化するという苦循環
結局休職を延長することになりました
怖いですよね
私もそろそろ趣味でもなんでもいいので外に出たいです
46: 優しい名無しさん (ワッチョイ 62ad-QRtb) 2020/11/18(水) 11:09:13.35 ID:0wDytZSG0
>>40
ありがとうございます
本当に怖いです…
無理せず少しずつでいこうと思います
47: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3a-u8Ef) 2020/11/18(水) 11:18:05.77 ID:5LXZ5p7ra
>>46
無理しないでね。ゆっくり休んで
49: 優しい名無しさん (スフッ Sd02-9Cqn) 2020/11/18(水) 12:40:55.64 ID:j53g2QgVd
>>46
無理しないでください
自分は無理の復帰しようとしてぶり返したので
>>48
ありがとうございます
いろいろ調べるとそもそも傷病手当が退職後ももらえるなら自己都合かどうかは関係ないのかな?
よくわからなくなってきたから
どっちみち明日ハロワいきます
50: 優しい名無しさん (ワッチョイ c295-GqGZ) 2020/11/18(水) 12:50:26.58 ID:qjQzgORp0
>>49
>そもそも傷病手当が退職後ももらえるなら自己都合かどうかは関係ないのかな?
傷病手当じゃなく、傷病手当金ですね。
ハローワークは傷病手当を扱っているところですので、そこは間違えないように
使い分けないと、窓口の人が困ります。気をつけましょう。
あと、自己都合か会社都合lっかは、傷病手当金には関係ありませんが
失業保険の受給期間に関わってきますので、失業保険をもらうつもりでいるなら
調べておいたほうがいいですよ
念のため確認しますが、失業保険を受給できる条件は満たしているんですよね?
つまり、雇用保険料を12カ月以上払ってますね?
52: 優しい名無しさん (スフッ Sd02-9Cqn) 2020/11/18(水) 14:38:12.66 ID:j53g2QgVd
>>50
それはもちろん条件は満たしています
39: 優しい名無しさん (スフッ Sd02-9Cqn) 2020/11/18(水) 09:02:17.34 ID:DqAjssAfd
休職3ヶ月目
もう頭はほぼ転職へ向いています
今更どの面下げて戻れと
このまま転職決まらず退職した場合、失業手当ってどうなるのかな
42: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3a-u8Ef) 2020/11/18(水) 10:17:53.12 ID:5LXZ5p7ra
>>39
自己退職と会社からの退職でかなり違うので注意
43: 優しい名無しさん (スフッ Sd02-9Cqn) 2020/11/18(水) 10:37:04.47 ID:EPc9WYZod
>>42
休職は6ヶ月までで期限を迎えると自然退職になります
自然退職は会社都合なのか自己都合なのか微妙ですね
ハロワできいてきたほうがいいですよね
45: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3a-u8Ef) 2020/11/18(水) 10:50:20.03 ID:5LXZ5p7ra
>>43
言えば会社都合にしてもらえるケースもあるよ。俺はそうしてもらった
48: 優しい名無しさん (ワッチョイ c295-GqGZ) 2020/11/18(水) 11:43:29.64 ID:qjQzgORp0
>>43
自然退職は通常「自己都合退職」とイコールです
会社はその時点(休職満了時)で、出勤すれば雇用を続けるよ、
と言っているので、そこで出勤しないのは社員側の都合だからです
41: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b2d-g677) 2020/11/18(水) 09:55:52.37 ID:FVjJGg+w0
ワイも障害者雇用で仕事見つけたけどあかんかった
44: 優しい名無しさん (スフッ Sd02-9Cqn) 2020/11/18(水) 10:37:41.03 ID:EPc9WYZod
300日もらえるとかいう話をこのスレで見たこともあるし、
何が正解かよくわからないや
ハロワ行ってくる
51: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0679-uMLl) 2020/11/18(水) 14:14:06.22 ID:B8/MiRf+0
横から質問ごめんなさい、
一年雇用保険払っている、には
去年12月1日雇用開始した場合、今年の12月1日以降、で丸一年の計算でしょうか?
今月末で辞める予定なのでそのあたりどうなのだろうと思って
56: 優しい名無しさん (ワッチョイ c295-GqGZ) 2020/11/18(水) 17:44:04.85 ID:qjQzgORp0
>>51
細かい日付けはおいといて、「12カ月分」支払ってますか?
だいたいの会社は、給与支払い時に天引きしてますが、
最初の給与は勤務日数が少なければ天引きがなかったりもしますし
また、休職はしていませんか?
通常、休職中は雇用保険の支払いが止まるので天引きもされません
(ただし絶対ではありません)
給与明細を確認されることをお勧めします
53: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6210-93GU) 2020/11/18(水) 14:45:37.72 ID:bdqGIV280
復職可もらって、復職面談して、いざ配属が決まるって段階なんだけど、心臓が痛い
10ヶ月も休職したせいで不安のが強い
54: 優しい名無しさん (スフッ Sd02-X2xk) 2020/11/18(水) 14:56:36.05 ID:zyEAr4Pnd
なんとか休職入ったはいいけど、上からの復職催促が激しすぎる
毎日毎日メール報告したり(書くことなくて内容薄くなるとキレられるし)、休職中なのに復職の話の為に出勤って意味わからん
俺は鬱に理解があるとかドヤ顔で言ってるしこんなん頭おかしなるで
もはや復職させる気ないだろこいつ
57: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-G0v7) 2020/11/18(水) 17:55:52.93 ID:wBbw0Cor0
>>54
休職してる意味がないな
もっと上の人に相談は出来ないの?
家にいるのに仕事の催促とか余計に悪化しそうだわ
55: 優しい名無しさん (ワッチョイ afad-4KG8) 2020/11/18(水) 16:20:54.92 ID:Es+XC55F0
自称鬱に理解あるやつってホントたち悪いよな
なったことあるやつに絶対分からない
断言する
58: 優しい名無しさん (スフッ Sd02-VGcc) 2020/11/18(水) 18:26:36.24 ID:PRU/T921d
会社のストレスチェックに引っかかった。産業医に相談するか選択できるんだけど、相談したら配置転換か休職かクビになる気がするんだけどどうすりゃいいですかね?
59: 優しい名無しさん (スフッ Sd02-VGcc) 2020/11/18(水) 19:19:51.16 ID:PRU/T921d
58です。すみません。変なこと言いました。無視してください。もう頭が回らなくてダメなんです。
62: 優しい名無しさん (ワッチョイ afad-4KG8) 2020/11/18(水) 22:59:16.99 ID:Es+XC55F0
溶接工ってすごいですね。
手を使うから難しそう…
資格とかもあって大変そうだし
さぞ苦労された事でしょう
自分は対人の仕事なんで薬なしだと完全にダメ。薬持っていき忘れたときもう無理だって早退した。
これあと30年以上とか、やっぱり無理かなぁ…だめだ不安がすごい…
63: 優しい名無しさん (JP 0H3a-qjTi) 2020/11/18(水) 23:30:43.04 ID:fJfE9UxNH
43だけどあと20年も今のとこで働く自信ない
でも収入減って子供たちの未来を狭めることも辛い
ポンコツお父さんで本当に申し訳ない気持ち
64: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3a-82Ie) 2020/11/18(水) 23:32:40.34 ID:hyD0RstAa
>>63
あなたもしかして九州の人?
65: 優しい名無しさん (スップ Sd22-ar6E) 2020/11/18(水) 23:38:00.81 ID:Bv7lCTtCd
北海道
66: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef92-BpKv) 2020/11/19(木) 00:13:11.65 ID:Q9hze3xb0
メンタルが本当に弱くて嫌になる
ほんの些細なことでも駄目なのに休職してからますます過敏になってつらい
復職は怖いし、でもできなければ死ぬしかないけど、死んだら親が悲しむがんじがらめ
68: 優しい名無しさん (スップ Sd22-ar6E) 2020/11/19(木) 06:51:36.54 ID:0pTbsRrAd
>>66
死ねば治る
71: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef92-BpKv) 2020/11/19(木) 12:20:55.61 ID:bJmL+D1o0
>>68
つまんね
72: イリナカ (スップ Sd22-82Ie) 2020/11/19(木) 12:24:58.90 ID:+M1SdRped
>>66
死なないで適当に生きていこうぜ!
77: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef92-BpKv) 2020/11/19(木) 14:35:43.31 ID:bJmL+D1o0
>>72
ありがとう
そのひと言でもすごく嬉しい、ありがとう
67: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6207-Ydj9) 2020/11/19(木) 04:28:04.87 ID:qVMA9yqm0
今回の休職は職場へのリベンジでも有る。
バンバン仕事の量重ねて、他の人は普段通り。
ふざけるな。
来月から復帰予定ですが、今までみたいな対応ならガラス食器が飛んでいくのでお気を付けあそばせ(#・∀・)
69: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-mGRl) 2020/11/19(木) 11:54:16.69 ID:a5q5L9s00
自分もうつで退職。
同じ状況で悩んでいる人いたので参考になれば。
うつ秒で退職の場合失業保険の申請はできなかった。
理由は一般就労可能状態ではない為。
医師から就労許可出れば申請できるとのこと。
一身上の都合でもうつ病で退職なら待機期間少なく受給対象になる場合もあるとのこと。
傷病手当を受給してた場合退職後も延長することもできる。
条件は一年間社会保険に入っていること。
最終日出勤しないこと。
退職まで傷病手当をもらっていることだったかな?
傷病手当が延長できる人はした方が金額的には多くなる。
自分の場合はなので違う場合もあると思います。
70: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3a-WIAy) 2020/11/19(木) 12:11:12.49 ID:VQw4UeLAa
復帰が怖いなあ
まあ、なんとかなるか
73: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b2d-g677) 2020/11/19(木) 12:46:11.84 ID:gQ8ToH3v0
分かるよ安楽死とはなんと甘い言葉なのか
スイスに100万あったら行くけどガンとかしかだめだったような
74: 優しい名無しさん (スフッ Sd02-9Cqn) 2020/11/19(木) 14:04:39.23 ID:FHObzqHNd
ハローワークきたぜ
めっちゃ待たされてるがせっかくしんどいところ来たんだしいろいろ訊いてみる
75: 優しい名無しさん (ワッチョイ fb7c-aaMR) 2020/11/19(木) 14:13:33.97 ID:9vfXyZ9S0
休職して3週間。なんか余計に悪くなってきた気がする。朝も起きれなくなってる。痺れがある。休んでることの罪悪感。人権の無さ。囚人みたい。
79: 優しい名無しさん (スッップ Sd02-WIAy) 2020/11/19(木) 14:44:24.77 ID:32Jn1Coad
>>75
確かに罪悪感はあるね
でも、割り切って休まないと良くならないからそこは意識して脇へおこう
85: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-mGRl) 2020/11/20(金) 10:18:08.63 ID:+CInUJEz0
>>75
自分も2ヶ月くらいそうなったわ。罪悪感から部屋に閉じ籠ってたら大したことなかったのに薬なしじゃ寝れなくなった。
休職だから無理にしなくてもいいけど、できる限りの生活リズムは気を付けた方がいい。
朝起きて飯くって遊びに行くって気軽な気持ちで休職がいい。
76: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3a-u8Ef) 2020/11/19(木) 14:25:52.82 ID:yOGF+BKqa
俺は転職してだいぶ良くなったよ。たまに休んじゃうけどね
78: 優しい名無しさん (スッップ Sd02-WIAy) 2020/11/19(木) 14:38:36.45 ID:32Jn1Coad
復帰しても仕事自体がストレスだからまたつぶれそうな気がする
80: 優しい名無しさん (ワッチョイ e702-mQjG) 2020/11/19(木) 17:53:14.00 ID:98U8Cygl0
放っておいてくれるのはありがたいんだけど休職満了2週間切ったのに全く連絡来ない
医者からも復帰の話出てこないし自然退職でも構わないんだけどこっちから連絡しないとあかんものなのかな
81: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b2d-g677) 2020/11/19(木) 20:16:11.48 ID:gQ8ToH3v0
>>80
休職満了してなんの連絡もないから行かなかったら無断欠勤で退職金出なくなることがあるよ
俺はそう言われて人事の言うまま退職届書いた
82: 優しい名無しさん (ワッチョイ afad-4KG8) 2020/11/20(金) 00:46:17.84 ID:+9a5qWlI0
転職できました。今3週目。
でも、10時、1時、3時、5時にレキソタン・セルシン・リボトリール・ロヒプノールを4分の1錠ずつ服用しないとろくに人と会話も出来ない状態。
これあと約30年とは無理なんじゃないかと不安で仕方ないです、誰か助けて
101: 優しい名無しさん (スプッッ Sd02-uKFu) 2020/11/22(日) 15:05:40.25 ID:iEjX+O6id
>>82
死ねば治る
102: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-X84c) 2020/11/22(日) 18:05:55.73 ID:V1R65grMa
>>101何なのあんた 出て行け
104: 優しい名無しさん (スッップ Sd02-uKFu) 2020/11/22(日) 18:57:57.14 ID:jA9MCgX0d
>>102
俺?
俺は精神障害年金不正受給のパトロール隊員だ
114: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-X84c) 2020/11/22(日) 22:50:40.89 ID:V1R65grMa
>>104 自宅警備員のくせに
83: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef92-BpKv) 2020/11/20(金) 01:21:36.39 ID:h5geUUEr0
そろそろ病気休暇の期間が切れて休職扱いになる
体調は戻ってきたけどパワハラされたから怖くて足がすくんで復帰できない
勇気を出して復帰してる皆さんはすごいと思った
84: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-ZloQ) 2020/11/20(金) 08:59:18.11 ID:940fWijs0
>>83
郵便局に勤めているのでしょうか?
86: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b2d-g677) 2020/11/20(金) 12:04:05.90 ID:ObdPvQ010
何度も復職しようとしても無理だった
職を変えても再発する
生活保護に成りたい
家族は離婚して離れて暮らした方が良い
安楽死はよ
87: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6210-93GU) 2020/11/20(金) 16:04:54.74 ID:xsslhBg80
復職微が決まった。
ずっと心臓バクバクしてる。
こんなんで大丈夫かな
88: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b2d-g677) 2020/11/20(金) 16:51:33.94 ID:ObdPvQ010
>>87
分からんけど周りが温かい目で見守ってくれるなら続けられるかもしれないし
イジメとかあるならしがみつこうとしても辞めることになる
半々だよ
慢性化してるなら生き方を変えざるを得ない
89: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-ZloQ) 2020/11/20(金) 16:54:57.64 ID:940fWijs0
>>88
復職と休職を繰り返しているのは慢性化になりますよね。どうすれば復職して軌道にのるんだろ。
90: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b2d-g677) 2020/11/20(金) 17:15:29.81 ID:ObdPvQ010
>>89
慢性化したら休職満了まで延長して退職
寛解して再就職して再発したら休職か退職
そこまで行けば障害者年金出るかも
91: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0286-qx/X) 2020/11/20(金) 19:04:38.26 ID:yIJU3k6j0
転職できた人って障害者枠で応募してる?
普通に応募したときって鬱ですって素直に答えるもんなの?
92: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b2d-g677) 2020/11/20(金) 19:11:11.51 ID:ObdPvQ010
>>91
自分は障害者雇用
週20時間以内勤務だった
ひと月80,000円位
それでも泣くし電話は怖い
震えながら出てたけど
93: 優しい名無しさん (ワッチョイ afad-4KG8) 2020/11/21(土) 01:21:16.20 ID:6deHG3aO0
試用期間だけどもう休職したい
絶対無理だけど
94: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa3a-u8Ef) 2020/11/21(土) 20:52:12.17 ID:T5AISzCPa
10月と11月休みすぎて派遣先から更新切られるかもしれん。そんときは切り替えるしかないな…
95: 優しい名無しさん (ワッチョイ 86bb-gEko) 2020/11/22(日) 07:40:57.58 ID:+4NaQB3C0
人事にいつ治りますか?
って言われて病院までついてこられて
医者にもいつ治りますか?って聞いてたわ
109: 優しい名無しさん (スッップ Sd02-uKFu) 2020/11/22(日) 19:04:25.68 ID:jA9MCgX0d
>>95
なんとかして厄介者のおまえをクビにしようとしているのがありありとわかる
96: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1b05-D5A5) 2020/11/22(日) 08:05:38.76 ID:YJTPfIPK0
うつ病で運動しろ散歩しろって言われてつらい
家で治す方法とかないのかな
97: 優しい名無しさん (ワッチョイ efba-V+4J) 2020/11/22(日) 08:36:25.06 ID:PMR5k+De0
>>96
エアロバイクとかは?あと、太陽の光を浴びる事によってビタミンDが生成されるからその替わりにサプリとるとか?
149: 優しい名無しさん (ワッチョイ 977a-P4WK) 2020/11/29(日) 06:44:40.61 ID:vxMKtVGd0
>>97,99,100
遅れたけどありがとうね
99: 優しい名無しさん (ワッチョイ 977c-z+jz) 2020/11/22(日) 09:38:23.57 ID:iivzQLC90
>>96
SWITCHのリングフィットアドベンチャーは?
100: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b2d-g677) 2020/11/22(日) 10:34:02.69 ID:ft7ZPEFM0
>>96
メシをコンビニで調達したらどうだろ
俺はそうしてる
食パンとカップ麺2個とお茶
夕食は買う金が無い
すると具合悪いと空腹がせめぎ合って空腹が勝つ瞬間に外に出てる
スーバーで買い溜めするより外に出るよ
103: 優しい名無しさん (ワッチョイ efba-V+4J) 2020/11/22(日) 18:48:48.52 ID:PMR5k+De0
>>100
栄養偏りすぎちゃうか、食生活も鬱に関係してると思うんだが
106: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b2d-g677) 2020/11/22(日) 18:59:09.64 ID:ft7ZPEFM0
>>103
食生活も大事なんだけど金はないしポットのお湯を注ぐか食パンをトースターに入れるくらいしかできない
頭がこんがらがって暗くて服のボタンも開け締めできないや
包丁持ったら自分をさしたくなる
それでも15年鬱だけど生きてる
やばくなったら入院行くけどあと2回行ったら破産だな
108: 優しい名無しさん (スッップ Sd02-uKFu) 2020/11/22(日) 19:03:11.07 ID:jA9MCgX0d
>>106
自殺願望あるのなら一気にやってしまえ!
112: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b2d-g677) 2020/11/22(日) 21:10:42.18 ID:ft7ZPEFM0
>>108
とりあえず通報しとくわ
ここは鬱のスレで自殺教唆罪されましたって
おまわりさんに任します
113: 優しい名無しさん (スッップ Sd02-uKFu) 2020/11/22(日) 22:16:21.76 ID:cpBsmLvId
>>112
おまえもヒマだなw
刑法の勉強でもしとけw
115: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b2d-g677) 2020/11/22(日) 23:20:25.82 ID:ft7ZPEFM0
>>113
そらそうよ
判断はおまわりさんに任せる
だって鬱だもの
だけど通報は効果があった
98: 優しい名無しさん (ワッチョイ c3aa-N/60) 2020/11/22(日) 09:34:11.55 ID:pjcP1LGc0
105: 優しい名無しさん (スッップ Sd02-uKFu) 2020/11/22(日) 18:59:08.26 ID:jA9MCgX0d
鬱は怠け
発達は我儘
110: 優しい名無しさん (ブーイモ MM13-uHdX) 2020/11/22(日) 19:07:54.23 ID:vaKhFL9NM
>>105
自己紹介乙
スレタイ読めないのか?
とりあえず邪魔だから消えてくれ
107: 優しい名無しさん (スッップ Sd02-uKFu) 2020/11/22(日) 19:02:05.49 ID:jA9MCgX0d
発達は自己愛が昂った究極の自己中
なんでも自分の思う通りにならない単なる我儘を
精神病にこじつけて
障害者年金にありつこうとする
金遅々
111: 優しい名無しさん (スッップ Sd02-uKFu) 2020/11/22(日) 20:33:14.26 ID:cpBsmLvId
おまえにとって邪魔でも俺にとってはそうでないからいつく
116: 優しい名無しさん (JP 0H3a-qjTi) 2020/11/23(月) 02:23:50.69 ID:GBxJzVboH
ぜんぜん眠くならない
眠剤飲んだのに
117: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-56pz) 2020/11/23(月) 03:12:20.60 ID:LKe8sOMM0
>>116
同じく
全然眠れない
118: 優しい名無しさん (ワッチョイ cebb-gEko) 2020/11/23(月) 05:11:21.86 ID:jIwiI5Vm0
そんな状態だったら仕事やめちまえよ
119: 優しい名無しさん (ワッチョイ afad-4KG8) 2020/11/23(月) 14:09:48.78 ID:d4LLEIn10
三連休あっという間だった死にたい
120: 優しい名無しさん (ワッチョイ c7fa-VGcc) 2020/11/23(月) 16:07:05.36 ID:Ji/AnLf30
三連休も終わりか。結局、薬飲まないと寝れなかったな。
121: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42d4-KZkd) 2020/11/23(月) 16:31:22.28 ID:g/U1TrLX0
すんなり復職できる人はそもそも休職状態になんてならんからな
現場でも腫れ物に触る扱いになるし、這い上がるのは決して楽ではない
122: 優しい名無しさん (ワッチョイ 629b-hk+j) 2020/11/23(月) 17:23:06.40 ID:nKkBGkk/0
ちっさな会社でパワハラみたいなので鬱になったら相手が消えない限りほとんどやめるしかないよな…
125: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0663-Pizy) 2020/11/24(火) 19:14:44.98 ID:F5TC+kld0
>>122
小さな会社だと移動も通るかわからないし、移動したとしても関わることも多そうだから辛いね…
126: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4e4b-Oh1v) 2020/11/24(火) 22:10:05.21 ID:E1QQMhR60
>>125
大きな会社でも営業所とかでも同じだよ。
部署移動でも転勤になっちゃうし。
124: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0663-Pizy) 2020/11/24(火) 19:09:51.07 ID:F5TC+kld0
自分は非定型なんじゃないかと気づきはじめた
もうどうしようも無いじゃんか…
やっぱり失敗作としか考えられん
128: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-MvP1) 2020/11/25(水) 00:41:13.96 ID:7ErYDWtD0
>>124
診断名は非定型とか適応障害辺りなんか?
先生が鬱病て診断してるなら鬱病だよたぶん
だからまずは寝て休んどけ
127: 優しい名無しさん (ワッチョイ 977c-z+jz) 2020/11/24(火) 23:29:34.89 ID:BytngInw0
× 移動
◯ 異動
129: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-FP8+) 2020/11/25(水) 16:04:35.67 ID:k/KhLMSe0
2回目の休職中、ドクターは前回のときは
最後、来月から復帰してくださいと言ったのに
今日は、夜中に3回、目が覚めると言ったら、1か月休職がのびた
なんでやん?
130: 優しい名無しさん (ワッチョイ d7ad-9iLt) 2020/11/25(水) 20:45:55.05 ID:gtPXiuwV0
会社側から休職勧められてやむなく休職して1年経って今日付けで退職した。
これからどうすればいいんだ…
一度休んだら復帰出来る気がしないからって断ったのに半ば無理矢理休まされて案の定復帰できずオワった。
死ぬしかないのかな
131: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-VJv8) 2020/11/25(水) 20:48:57.87 ID:qf1HKeMvM
>>130
休職延長できなかったの?
132: 優しい名無しさん (ワッチョイ 17fa-NcQJ) 2020/11/25(水) 20:59:23.54 ID:n5iCWK7Z0
>>130
やっぱりそうなのか。俺も休職しようかと思ってたけど結局同じ職場に戻るなら何も変わらないよね。俺も仕事辞めるしかないのかな。
133: 優しい名無しさん (スップ Sd3f-OIkU) 2020/11/26(木) 09:14:31.70 ID:XKJCeE0cd
仕事はストレスだけど、生きてる事自体がストレスだと気がついた
134: 優しい名無しさん (ワッチョイ bf92-0PR0) 2020/11/26(木) 12:25:50.64 ID:rufi/XZ+0
仕事を辞めたいんじゃない、自分を辞めたいんだって気がついた
136: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4b-VJv8) 2020/11/26(木) 18:27:51.56 ID:+zBkYiGo0
>>134
いいことに気づいたね
135: 優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-oKes) 2020/11/26(木) 15:53:37.27 ID:fhsxM4Iz0
くたばる喜び
とっておけ😭
137: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7702-P4WK) 2020/11/26(木) 23:40:02.70 ID:kHi0Gg/S0
この時期に再就職した人って源泉徴収票どうしたのかな(´・ω・`)
138: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1fbd-VDAt) 2020/11/26(木) 23:45:37.02 ID:vl8k77dS0
お前らは年度末で切る。
139: 優しい名無しさん (ワッチョイ 977c-+vwF) 2020/11/26(木) 23:55:26.38 ID:GHO69c2v0
会社が年度末までもたないやんけ
140: 優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-7CBE) 2020/11/27(金) 20:45:31.99 ID:+2CxAf6vd
うんこ
141: 優しい名無しさん (ワッチョイ f761-qOS+) 2020/11/28(土) 12:27:50.88 ID:ezRIqoGS0
来週から復職
行きたくないよー
やっていける自信がない
142: 優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-oLR5) 2020/11/28(土) 13:08:43.91 ID:LS2t2xsA0
なら辞めたら
無理しても病気が悪化するだけだよ
143: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-FMYS) 2020/11/28(土) 15:50:04.13 ID:+zkN4JD30
入社1ヶ月でもう昨日今日とお休みしたんだけど、
医師からは診断書かくから休めと言われた。
でもももう休んだらシフトが回らないし、診断書もらったからといって上司は東京にいるし、どうしたらいいか分からん。
みなさん診断書は急に渡しましたか?前もって貰ってくると伝えました?
145: 優しい名無しさん (ワッチョイ 974f-mAF/) 2020/11/28(土) 18:16:42.76 ID:6VwaQbXB0
>>143
1ヶ月で休職って何の仕事してんの?
147: 優しい名無しさん (ワッチョイ 977c-+vwF) 2020/11/28(土) 23:45:49.52 ID:aYNHgXqc0
>>143
俺はフラフラになりながら急に渡そうとしたけど受け取ってもらえなかった
産業医にチクって受け取らせた
144: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1790-FP8+) 2020/11/28(土) 16:41:16.27 ID:LzbdixIl0
中小企業でパワハラうつ病になって、転職活動したら運よく一部上場企業に拾われた
と思ったら更に激務で半年で休職。合計2年半休職した。福利厚生がしっかりしてたので中小企業にいたときよりはましだった
結局、休職期間満了で退職してしまった
146: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7702-P4WK) 2020/11/28(土) 18:27:12.60 ID:gDy4CY4T0
試用期間中って休職できんのか
148: 優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-oKes) 2020/11/29(日) 03:25:50.11 ID:qC3NqG87M
一ヶ月でフラフラってなんでそうなったのかにもよる
150: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7702-P4WK) 2020/11/30(月) 07:37:52.33 ID:h/qztwA60
12月だけど転職活動どうしよう
仕事も辞めて1月分の給料しかもらってないから
源泉徴収票の提出求められると詰むしな
ぐむむ
152: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f95-ODVx) 2020/11/30(月) 14:16:32.68 ID:DU9H5SDi0
>>150
「短期バイトとかしていてややこしいので、確定申告は自分でやります」
でいいじゃん
1月は、1年間で一番求人が多いらしいから、逃すのは惜しいよ
154: 優しい名無しさん (ワイーワ2 FFdf-u/yY) 2020/11/30(月) 14:48:39.03 ID:mLrCP0xdF
>>152
これはいい情報ですね
165: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7702-P4WK) 2020/11/30(月) 21:59:34.21 ID:h/qztwA60
>>152,153.156
ありがとうございます
参考にさせていただきます
166: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7702-P4WK) 2020/11/30(月) 22:02:56.67 ID:h/qztwA60
失礼しました
>>152,153,156
153: 優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-idzD) 2020/11/30(月) 14:18:12.01 ID:b5Z+iHCwa
>>150
年明けてからでいいんじゃない?当年のぶんしか求められなかった気がするから。それかひとまず派遣にするとか
156: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f86-A272) 2020/11/30(月) 19:05:59.94 ID:DbIU+ukq0
>>150
翌月払いのところなら提出する必要ないけどな
151: 優しい名無しさん (スッップ Sdbf-NfLy) 2020/11/30(月) 09:51:34.04 ID:FEMkP9BQd
146
できますん
155: 優しい名無しさん (ワッチョイ f707-JgFH) 2020/11/30(月) 14:51:01.61 ID:U6tQnHjw0
昨日で休職3年終わり
今日から無職
157: 優しい名無しさん (ワッチョイ 17fa-NcQJ) 2020/11/30(月) 19:10:52.00 ID:eBD7AMwx0
何も考えずに休職するって言ってしまった。
158: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-T23l) 2020/11/30(月) 19:27:12.35 ID:7M4EhXrn0
1か月休職の診断書がでたけどせめて引きつぎをしてから休職に入ろうと思い、結果休職に入ったのは診断書が出てから2週間後だった
自分としては休職に入ってから1か月休職と思っており、主治医もその認識
(例えば診断書11/1発行、実際に休職開始は11/15なので休職は12/15までの認識)
しかし総務から休職が有効なのは12/1までと連絡がきた
休職に入った日からでなく診断書の日付からカウントするとのことだが何だか腑に落ちない
そういうものなの?
159: 優しい名無しさん (ワッチョイ f707-JgFH) 2020/11/30(月) 19:56:32.82 ID:U6tQnHjw0
>>158
日付を別に書いてなければ
会社の言うことが正しい
164: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9ff6-oVnm) 2020/11/30(月) 21:50:23.72 ID:vmUkBmMf0
>>158
同じ経験をしたから言えるけど、それは会社の言うことが正解だよ。
発行の日付が全て。
160: 優しい名無しさん (ワッチョイ 974f-mAF/) 2020/11/30(月) 19:59:22.24 ID:5icVjWiz0
まだ出社出来る状況じゃないって診断書をまた貰えばいい
161: 優しい名無しさん (スッップ Sdbf-Xpu6) 2020/11/30(月) 20:28:10.37 ID:E+rnzE15d
退職して3ヶ月…
少しずつ眠れるようになってきて、睡眠時間が6時間以上とれるようになってきたけれど、午前中の不安感と罪悪感が辛い。
退職するまで忙し過ぎた反動もあるのかな。
ひどい時は安定剤でやり過ごしているけど、慣れるものなのだろうかと、更に不安感が増す…
162: 優しい名無しさん (ワッチョイ bfbb-oKes) 2020/11/30(月) 20:47:32.00 ID:XTHPRxXO0
163: 優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-idzD) 2020/11/30(月) 21:10:57.47 ID:b5Z+iHCwa
エンジニア系の人は休職退職中もちょこちょこ勉強しといたほうがいいぞ。俺なんもしないで酒ばっか飲んでて転職してから苦労したから
167: 優しい名無しさん (ブーイモ MMfb-f1cp) 2020/12/01(火) 00:25:22.12 ID:0DKIlb5PM
>>163
エンジニアだが頭回んない
最悪期は脱したが本読んでも頭に入ってこないわ
168: 優しい名無しさん (ワッチョイ d74f-+Mki) 2020/12/01(火) 00:46:15.05 ID:pCotvq4L0
>>167
それでいいと思うよ
求職中に仕事のこと考えてくつろげないとか本末転倒もいいところだ
169: 優しい名無しさん (ワッチョイ f710-dt52) 2020/12/01(火) 12:18:42.90 ID:1D3rI2gs0
楽な仕事ねえかなくそやる気ない無能だけど生存権要求するわ
170: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7fd5-ko17) 2020/12/01(火) 14:25:33.62 ID:X2CuXcvd0
パワハラで休職して半年
体調は良くなっても職場が対応しないから怖くて戻れない
そのうち診断内容も抑うつから適応障害に変わった
171: 優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-7CBE) 2020/12/01(火) 22:36:16.61 ID:8LuupMl8d
退職しろ
172: 優しい名無しさん (ワッチョイ f710-dt52) 2020/12/01(火) 22:41:07.78 ID:1D3rI2gs0
うちの会社ムカつくんだが新卒で入って1年欝で休職したら3万減給されてムカついてもう4ヶ月休んだらボーナス無しにされて解雇されたわ解雇予告手当はゴネまくってもらったが2ヶ月働いたやろクソがボーナス出せや
無能と怠惰の極みを尽くした事は認めるが出せや勝手に採用しておいて生意気な会社だったわ
177: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/02(水) 07:29:10.91 ID:TjyeMKxdd
>>172
入ってすぐに一年も休職するからだろ
ろくに義務果たさないのに権利ばかり主張すんな!ボケ!
おまえが生意気なんだよ!
319: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4710-qD2D) 2020/12/09(水) 19:16:45.68 ID:GZSGAHv20
>>177
なんだお前金になるんか!?やり合おうってのかおう?
320: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/09(水) 19:24:49.39 ID:xZRTtETXd
>>319
ちょっと何言ってるのかわかんね~んだけど
173: 優しい名無しさん (ワッチョイ b7aa-0Obg) 2020/12/01(火) 23:04:35.07 ID:nSuloxxV0
簡単に休職して、簡単に辞めてちゃうんだね。ここももう復職に前向きな人もほとんどいなくなったようだ。
本当に今が人生の瀬戸際なのにね。。
174: 優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-oKes) 2020/12/01(火) 23:06:20.58 ID:s0R+kjdS0
一度メンタルこじらせたら復職の可能性が限りなく低いからな
希望に胸膨らませて復職していったやつのどれだけが再休職したことか
175: 優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-oKes) 2020/12/01(火) 23:09:06.63 ID:s0R+kjdS0
そもそも人生ってそんなにストレスまみれの中踏ん張らなきゃいけないのか?
世帯もってるやつとかはがんばらなきゃならんけど、独身だからもう会社勤めなんか二度としないわクソ
178: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/02(水) 07:34:06.08 ID:TjyeMKxdd
>>175
家族や仕事を持っていないものは失うものがない無敵の人
危険人物、不審者
176: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa08-/4y8) 2020/12/02(水) 04:15:41.67 ID:Q2TzdVXua
休職中で転職を考えてエージェントに依頼して一緒に転職先を探してるんだけど
長々休職するよりは思い切って退職してからの方が職探ししやすいのかな?
主治医には転職先を探したりしている時の方が前向きになれるって伝えて主治医もそれに賛成してくれた
休職中に探したって人いるかな?
181: 優しい名無しさん (ワッチョイ dada-pGld) 2020/12/02(水) 08:12:52.10 ID:3MPkz6em0
>>176
わたしです。まだ決まってないけど
179: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/02(水) 07:37:13.03 ID:TjyeMKxdd
独身無職がなぜ信用されず警戒されるかというと無敵の人だから
無敵の人は犯罪に対する抑止力が極端に低いから一線をすぐ超える
カッとなったらすぐ行動に移す
危険極まりない存在
独身無職死ね!
180: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/02(水) 07:40:41.64 ID:TjyeMKxdd
家庭持ちだったら自分が犯罪犯すと女房子供が路頭に迷うからと抑止力が働く
仕事持ちだったら自分が犯罪犯すと失職するからと抑止力が働く
独身無職にはそれがない
カッとなったらすぐ行動に移し簡単に一線を超える
独身無職死ね!
182: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-OHHy) 2020/12/02(水) 10:00:49.58 ID:GN0Z5HAsd
うんこ
183: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/02(水) 13:00:15.24 ID:Rdw1Ql9dd
うんこ
184: 優しい名無しさん (ワッチョイ c37c-QT3s) 2020/12/02(水) 15:59:52.65 ID:8ikoLSlo0
休職前は何年も激務で責任の重い仕事をしていたから、復職後は正直楽なところ(勤務時間が短い、職責が少ない)に異動したい。そのまま上司に伝えると「そんな仕事ない」と思われそうな気がするんだけど、なんて言ったらいいんだろう。みなさん復職後の異動希望はどう伝えていますか?
186: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6e95-YCFX) 2020/12/02(水) 17:46:11.39 ID:dpzWU+Yy0
>>184
医者の意見ってことにすればいい
「再発を防ぐには、残業が週5時間以内で、職責が分散されている、
つまり一人が多くを抱えないシステムの業務が望ましい、と
主治医が言ってるんですが、うちの会社ではどこがそれにあたりますか?」
みたいに訊く。「楽な所」なんて言い方するとカドが立つよ。
「そんなのない」で一刀両断されたら
「では、どこが一番それに近いでしょうか。持ち帰って主治医に相談します」
みたいに言えば、むこうも具体的に考えてくれるよ
どうしてもなければ、時短業務とかパートタイムに格下げも視野に入れよう
188: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/02(水) 20:34:33.38 ID:Rdw1Ql9dd
>>186
医者が言ってるとハッタリかますとそれが記載された診断書持って来いとか
ウラを取られたりするぞ!
ソース俺
185: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-9f/N) 2020/12/02(水) 16:53:21.79 ID:A+OWpAeqM
うちの会社にはそんな案件はない
あとは自分で考えろと言われて
暗に自己都合退職をせまられた
おかげで休めなくて心療内科への定期通院も出来なくなった
187: 優しい名無しさん (ワッチョイ ae2c-wrey) 2020/12/02(水) 17:51:04.34 ID:larXQ1dH0
休職2ヶ月目
もっと休みたい感情と早く復帰したい感情が混じってる
189: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/02(水) 22:01:02.44 ID:Rdw1Ql9dd
うんこ
190: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0407-un9t) 2020/12/03(木) 09:04:01.28 ID:EiKQjktb0
転入届出しに行かないと…
国民年金へ切り替え免除、国民健康保険へ切り替え減免、障害者手帳書き替え、自立支援医療証書き替え、住民票世帯分離、運転免許証住所変更
やること多すぎる(泣)
191: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/03(木) 09:26:26.52 ID:R0x9aoWWd
どうでもいい
192: 優しい名無しさん (スププ Sd94-H/Ky) 2020/12/03(木) 11:07:42.80 ID:EcU3LrSVd
メンタル疾患持ちで、ここ数日から体調不良で休んだ。ここ数ヶ月はなんとか頑張って働けてた。
でも仕事負荷が多く、人間関係に嫌気がさしてる。会社に行くと恐らくぶり返して休職になりそう
いっそのこと、退職してしまう。
もしくは診断書を持参し、休職する
アドバイスお願いします。
193: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-J7f7) 2020/12/03(木) 11:13:15.44 ID:RKNDPnV1M
>>192
まずは休職から
195: 優しい名無しさん (スププ Sd94-H/Ky) 2020/12/03(木) 11:24:59.97 ID:EcU3LrSVd
>>193
ありがとうございます。
5年前に半年休職していますが、可能でふよね?
196: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-J7f7) 2020/12/03(木) 11:42:09.43 ID:dDKZa9EzM
>>195
就業規則による
194: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-NCCc) 2020/12/03(木) 11:15:53.22 ID:m23gSuLed
入社3年目で鬱休職して1年経つけどそろそろ復帰しないと会社追い出されるのかなとか色々考えてまた悪化してる
あくまで復帰した場合は元の職場からみたいな話されてるんですけど駄々こねれば復帰時部署移動させてもらえるって本当なんですかね?
197: 優しい名無しさん (スププ Sd94-H/Ky) 2020/12/03(木) 11:54:17.50 ID:EcU3LrSVd
ありがとう
診断書書いてもらえそうにない気もする…死にたい
198: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-vonF) 2020/12/03(木) 12:13:58.55 ID:Pymn0o9NM
就業規則よんだら休業は3ヶ月が上限で1ヶ月は延長可能だがそれでも復職ないと自己都合退職になるとあったわ、
199: 優しい名無しさん (ワッチョイ f490-9rBX) 2020/12/03(木) 12:21:12.13 ID:Len9MfH90
2年半休職していったん復職したけど半年でダウン。結局休職期間満了で退職した
206: 優しい名無しさん (ワッチョイ d992-42pZ) 2020/12/03(木) 14:04:01.94 ID:7pR7+9ld0
>>199
2年半のんてだいぶ体調崩してたみたいだね
復職して半年経ったら期間リセットされたりしないの?
218: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/03(木) 23:16:25.65 ID:R0x9aoWWd
>>206
てめえみたいなお気楽公務員じゃねーんだよ!ボケ!
219: 優しい名無しさん (ワッチョイ d992-42pZ) 2020/12/04(金) 05:24:40.74 ID:yl1ZbJd50
>>218
クスクス
220: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/04(金) 07:09:28.65 ID:6Y46Ngjpd
>>219
ゲラゲラ
221: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-sri1) 2020/12/04(金) 07:33:03.65 ID:DHykDSb1M
>>199
復帰した初日の皆の前で挨拶が大苦痛だったわ
223: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/04(金) 08:01:34.19 ID:6Y46Ngjpd
>>221
皆の前で晒し上げてイビる為だよ
224: 優しい名無しさん (ワッチョイ ae2c-wrey) 2020/12/04(金) 08:05:35.14 ID:X4ii7ocL0
>>221
それやだなぁ
そんなん聞いたら復職したくない
225: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-Tp8y) 2020/12/04(金) 08:28:29.25 ID:SQ+Dx8C50
>>221
自分もそれ声が震えて辛かったなぁ
226: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-OHHy) 2020/12/04(金) 10:39:43.53 ID:xwW49Obmd
>>225
まぁ、受け入れる方も
あいつは長い間ズル休みしてたのに
挨拶なしかよ?って感じだからな。
挨拶ないと違った形で再休職を仕向ける虐めが始まるよ。
大人の虐めは子供と違って陰湿だから覚悟しておけ
200: 優しい名無しさん (ワッチョイ bd34-dozL) 2020/12/03(木) 12:35:32.77 ID:B9rZahJ90
ゲームすらやる気起きないときって何すれば良いんだろう?「何かしなきゃいけない!」って考えがやめられない。
202: 優しい名無しさん (スププ Sd94-H/Ky) 2020/12/03(木) 12:44:20.43 ID:EcU3LrSVd
>>200
わかる
~すべき、~しないといけない
というしがらみから抜け出せずに自分を追い込んでマイル
205: 優しい名無しさん (ワッチョイ ae2c-wrey) 2020/12/03(木) 13:00:27.37 ID:yuL+68Mu0
>>200
めっちゃわかる
時間を無駄にしてるっていうへんな思い込みで無理やりなんかしようとしてしまう
201: 優しい名無しさん (スププ Sd94-H/Ky) 2020/12/03(木) 12:43:05.22 ID:EcU3LrSVd
休職中に転職活動したらアウト?
203: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0407-un9t) 2020/12/03(木) 12:51:42.81 ID:EiKQjktb0
>>201
みんなやってるよ
204: 優しい名無しさん (ワッチョイ c6fa-nSZK) 2020/12/03(木) 12:55:21.43 ID:p0J6gIvN0
営業職で鬱になってまた営業職に戻ると鬱になりそうなんだけど他の職種に移れるのかな。
213: 優しい名無しさん (ワッチョイ b670-dozL) 2020/12/03(木) 16:09:47.72 ID:pRi4kTpX0
>>204 自分は営業に転職しようと思ってるがノルマとかあるとこだと鬱に良くなさそうだよな
賃金安くても福祉系行けたら行こうかな。稼げても残業多くて詰められたら鬱再発しそうだよな
207: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp10-vonF) 2020/12/03(木) 14:51:26.74 ID:LGVZV4VEp
転職したいけどどこ行っても出来ないし欲しがられない
就労移行や職業訓練行けば変わるかな
208: 優しい名無しさん (ワッチョイ bbe4-l3pW) 2020/12/03(木) 14:59:49.87 ID:2tqjqjKo0
就労移行は知的とかじゃない精神の人は無意味って別のところで聞いたな
面談の話進めてたけど断ったわ
209: 優しい名無しさん (ワッチョイ b670-dozL) 2020/12/03(木) 15:03:38.15 ID:pRi4kTpX0
一年半過ぎた宅建は取ったが不動産行くの怖いてか、何するのも怖い、やっと断薬して薬無しで過ごせたり寝れたりするようになって
働きたいけど、ブランクとか怖い、B型作業所の教員募集してたけど福祉なら復帰しやしいかな
210: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp10-vonF) 2020/12/03(木) 15:18:30.85 ID:LGVZV4VEp
ただ一人で復職転職に向けて考えてても行き詰まるだけだからなぁ
211: 優しい名無しさん (ワッチョイ d992-42pZ) 2020/12/03(木) 15:43:48.39 ID:guvoRxAT0
先日のヨドバシ抽選でPS5買ったのに未だに開封する気力がわかない
212: 優しい名無しさん (ワッチョイ b670-dozL) 2020/12/03(木) 15:58:44.33 ID:pRi4kTpX0
一年半以上ブランクあるからいきなり働くのが怖い スーツ着て働ける気がしたない スーツ着るなら職業訓練
福祉系ならそのまま行くか 皆んなも怖いかい?俺だけじゃないかい?俺なんてもう40になったよ 休職した時は38だったよ
215: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6e95-YCFX) 2020/12/03(木) 18:07:58.60 ID:MrL8aKug0
>>212
病休から復職するにせよ、再就職するにせよ、怖くない人なんかいないよ
って言うか「怖くなくなってから」働き始める人なんかどこにもいない
皆、怖がりながら働き始めるんだよ
216: 優しい名無しさん (ワッチョイ b670-dozL) 2020/12/03(木) 18:44:10.27 ID:pRi4kTpX0
>>215 ありがとう 頑張ってみるよ!
214: 優しい名無しさん (ワッチョイ b670-dozL) 2020/12/03(木) 17:01:17.72 ID:pRi4kTpX0
進路考えると気が狂いそうになりそう、だが、ここ乗り越えないと、金が尽きて本当に気が狂う
もうこれ以上休んでも今より良くなる事はない!
217: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8cbb-xg6w) 2020/12/03(木) 20:11:33.67 ID:zJn7dDhI0
まぁ復帰したら悪くなるけどな
ご愁傷さま
うつ病は人生の沼だよ
222: 優しい名無しさん (オッペケ Sr72-dozL) 2020/12/04(金) 07:35:49.47 ID:rW/mHjyVr
ああ、アレ苦痛だよね、結局うちはそれから数年してまた休職して退職したわ。
そして2年近く、就活、コロナ禍、怖い、今度はもう給料半分くらいでも気楽な業界に行きたい。
227: 優しい名無しさん (ワッチョイ b701-wrey) 2020/12/04(金) 10:48:33.42 ID:BRBIsSC70
嫌なこと言うなぁ
229: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-OHHy) 2020/12/04(金) 12:29:39.85 ID:xwW49Obmd
>>227
事実だからしょうがない。
現実から目をそむけるな!
現実が嫌だったらあの世へ逝くしかない
228: 優しい名無しさん (オッペケ Sr72-dozL) 2020/12/04(金) 11:13:18.40 ID:rW/mHjyVr
前向きな事も書こうぜ!
230: 優しい名無しさん (ワッチョイ 29ad-/936) 2020/12/04(金) 13:22:38.05 ID:NlbiCLIX0
1月に休職からの退職。
11月やっと転職内定。
今はベンゾジアゼピンとブロンを飲みまくってやっと働けてる
長続きしないよな、こんなの
でも働かない訳にもいかないし
どうしたものか
231: 優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-OHHy) 2020/12/04(金) 18:28:50.99 ID:5EJk84aFd
>>230
死ねばいい
233: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6e95-YCFX) 2020/12/04(金) 18:42:01.01 ID:OqDHL2xH0
>>230
働かなくちゃいけないのは決まってるんだから
それ前提で医者に相談すればいいじゃん
ところでその「ベンゾジアゼピンとブロンを飲みまくって」は医者の指示?
243: 優しい名無しさん (ワッチョイ 29ad-/936) 2020/12/04(金) 23:11:13.60 ID:NlbiCLIX0
>>233
医者の指示っていうか
ベンゾ無いと不安で働けないとは伝えた上で処方されてる。
ブロンは出来ればやめた方がいいけどそれがないと生活出来ないなら無理に止める必要はないというご意見もらった。
>>234
今試用期間だし責任はほぼないけどそもそも働くのに向いてないというか。
大して若くもないし、スキルもないからキャリアチェンジは考えてない。
試用期間で切られないか心配でそわそわしながら働いてる最中です。
244: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/04(金) 23:59:01.91 ID:6Y46Ngjpd
>>243
そもそもほとんどの奴は働くのに向いてねーよ。
それでも働かなくてはいけないから働いているだけだろうが!
245: 優しい名無しさん (ワッチョイ 29ad-/936) 2020/12/05(土) 01:04:30.52 ID:SQXSKfQ10
>>244
何怒ってんの?
247: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/05(土) 08:21:35.04 ID:JAuemOBPd
>>245
働くのに向いてないとかいうからだろ
そもそも働くために生きているわけじゃないし
ほとんどの奴は仕方なく働いているのに過ぎない
251: 優しい名無しさん (ワッチョイ 29ad-/936) 2020/12/05(土) 12:23:15.93 ID:SQXSKfQ10
>>247
もちろん殆どの人は仕方なく働いてるだろう。そこは否定しないけど薬浸けにならなきゃ働けないような人は働くことひいては生きる事に向いてないと考える。そういう趣旨だ。
246: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-sri1) 2020/12/05(土) 01:14:31.87 ID:wLt9idu6M
>>243
最低限やるべき事だけはやっときゃいいんじゃね
責任放棄やわかりません連呼(じゃあ学べよ聞けよ)しなけりゃ迷惑にならんし
234: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3a10-DsgU) 2020/12/04(金) 18:52:57.02 ID:HJb6GfU50
>>230
職歴汚すのも辛いとは思うけど、一回非正規で責任を持つ仕事から外れてみたら?
完全に自分のためだけの仕事にして慣らした方がいい
235: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6e95-YCFX) 2020/12/04(金) 19:17:44.05 ID:OqDHL2xH0
>>234
え?非正規って職歴汚すことになるの?
ハロワで聞いたけど、無職期間が長いよりは
その間、非正規で働いているほうが再就職のハードルが下がる、
ってことだったけど。
237: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3a10-DsgU) 2020/12/04(金) 19:20:53.07 ID:HJb6GfU50
>>235
今正規雇用と想定してる
正規雇用から、責任もなんもないタイプの非正規に逃げたらって話
非正規と正規がどうこうではなくて、今のキャリアからランク下げてでもメンタル安定させたらって事を言いたかった。
言い方が悪かったわ、すまん
238: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/04(金) 19:48:37.64 ID:6Y46Ngjpd
>>237
もう遅い
ショックで>>235は自殺した
232: 優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-OHHy) 2020/12/04(金) 18:30:09.28 ID:5EJk84aFd
死ねば解決する
死ねば楽になる
死ねば全て上手く逝く
236: 優しい名無しさん (ワッチョイ c001-dozL) 2020/12/04(金) 19:19:33.89 ID:+uslnBtK0
やっぱブランク2年位なるとバイトからの方が良いのかな 不安で仕方ないわ 鬱は良くなっても
転職考えるとベンゾが欲しくて心臓バクバクする 治ってないのかねえ もう一回こうなっちゃうとさ
仕事も選ばなきゃなと 選ぶといっても 出来そうなものにしないとなと思う 例え国家資格取っても仕事できなきゃ意味がないからね
責任とか納期とか成績とかない仕事しか出来ないのかも 受験で勝ち抜いていけるかもと思ったが
その時だけアクセル全開で終わったら疲れ果ててと 結局仕事もこれでダメになったっぽい
最初めちゃくちゃ頑張って無理して成績出す 過度に期待されだす 無理が祟る ポンコツ化する
思えばずっとこの繰り返しだ そしてどうしてもここから抜け出せない もういっそ過去を全て捨てて
田舎に帰って 単純作業にいこうと思ったりしている ほらいるじゃない マスクして軽四乗って工場帰りみたいな おばさん
あれ あれならかろうじてとか思うが ああ 気が狂いそうだ 薬飲んでもこれがぼやけるだけ お酒飲んだら後で地獄を見る
だらだら書き込んでごめん 正直 辛いっす
よく 見かけるし 休職する前にここで言われたけど もう少し我慢して忙しい時期を乗り越えていたら
そう未だに思います あんなに胸張って歩いていたオフィス街 今は帽子を深くかぶって犯罪者のようにこそこそ迂回しています
239: 優しい名無しさん (アウアウクー MMd2-Dm+M) 2020/12/04(金) 21:01:42.17 ID:EnBl4JhJM
退職入院退院した
来週からハロワ行くと宣言しとく
失業保険申請せんと。。
240: 優しい名無しさん (ワッチョイ bbe4-l3pW) 2020/12/04(金) 21:37:34.52 ID:qRFlv1+k0
>>239
お疲れサン
どれ位の期間入院したの?
自分はまだ入院は経験した事無いわ
242: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/04(金) 22:01:30.29 ID:6Y46Ngjpd
>>240
邪魔だ!
死ね!
248: 優しい名無しさん (アウアウクー MMd2-Dm+M) 2020/12/05(土) 09:13:36.87 ID:lRJNogjKM
>>240
2ヶ月だから雑魚扱いかな
12月に退院させられても求人なんて殆どねーのにな
社会的に殺されたわ
241: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/04(金) 21:37:39.97 ID:6Y46Ngjpd
どうせ落ちるのにw
249: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-4nZH) 2020/12/05(土) 09:25:31.48 ID:JAuemOBPd
ざまぁ
250: 優しい名無しさん (ワッチョイ ee02-jrSk) 2020/12/05(土) 10:26:28.93 ID:Y5r8WLin0
休職して今月末にクビ
こういうのって再就職先にバレるの?
252: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4c42-vonF) 2020/12/05(土) 13:44:50.10 ID:uGh8vdl10
怒りがおさまらず、一気に退職しようと考えてるけど、まずは休職したほうがいいですか?
253: 優しい名無しさん (ワッチョイ c6fa-nSZK) 2020/12/05(土) 13:52:20.59 ID:Q6RtLP6c0
>>252
休職した方がいいんじゃない?
256: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4c42-vonF) 2020/12/05(土) 13:56:23.67 ID:uGh8vdl10
>>253
退職すれば嫌な人間たちのことを考えずに済むという、考えがある。一方、コロナ禍で転職はかなり厳しい、無能な私に可能か分からない不安もあります。
医師から見たら、あなた普通だよって言われそうです
257: 優しい名無しさん (ワッチョイ c6fa-nSZK) 2020/12/05(土) 14:12:04.09 ID:Q6RtLP6c0
>>256
俺も無能だから分からないよ。でも、辞める前に1度休職して、考え直したらどうかと思います。
259: 優しい名無しさん (ワッチョイ 95aa-1fWK) 2020/12/05(土) 14:43:16.30 ID:BAHxFVU40
>>256
まともな判断もできなくなって仕事も続けられないなら休職。そんな状況で退職したって転職活動なんて無理。
職場や人間関係が合わないというなら転職。休職に逃げてしまうと、鬱での休職経歴が付きまとって転職困難。
それなら休職せずに退職して、合う仕事を前向きに見つけるほうがまだいい。
264: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4c42-vonF) 2020/12/05(土) 21:58:36.78 ID:uGh8vdl10
>>259
休職経験あり、その時はとてつもない絶望感とまともな判断もできなくなってしっかり休んだよ。脳が完全に死んでた
その経験があるから退職→少し休憩→転職活動が良いかもと思ってきた
267: 優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-OHHy) 2020/12/05(土) 22:15:49.92 ID:Sa1syffyd
>>264
脳死したのにどうして書き込みできるんだ?!
嘘八百書くな!ボケ!
269: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4c42-vonF) 2020/12/05(土) 22:30:23.58 ID:uGh8vdl10
>>267
ちゃんと読めよカス
前の休職した時だ
270: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8e63-dozL) 2020/12/05(土) 23:59:57.31 ID:Ftl941R20
>>269
こいつただのメンヘラ板に居ついてる荒らし
そっとNG推奨
278: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4c42-vonF) 2020/12/06(日) 14:47:33.38 ID:DyLe53Ot0
>>270
ありがとうございます。
辞めるか悩んでいます。
266: 優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-OHHy) 2020/12/05(土) 22:13:36.72 ID:Sa1syffyd
>>256
やっぱり人間関係か!
やっぱりな~
255: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0407-un9t) 2020/12/05(土) 13:53:23.84 ID:ODMG1Lhg0
>>252
休職使えるところまで使ってから退職
そうすると依願退職じゃなくなるし
失業保険も直ぐに出るのでは?
258: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-/XVW) 2020/12/05(土) 14:24:36.55 ID:3E0kkcm2a
>>252
休職してギリギリまで傷病手当もらって退職。クビならなおよい
254: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4c42-vonF) 2020/12/05(土) 13:53:01.97 ID:uGh8vdl10
躁鬱病です。
260: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8e63-dozL) 2020/12/05(土) 19:24:22.78 ID:Ftl941R20
低気圧明けて調子が良かった。ウェブでウィンドウショッピングも楽しめた。そろそろ働けるかも…?と思った。
午後になって体調総崩れ……
お約束なのは分かってるけど、期待しちゃうんだよー……
261: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8e63-dozL) 2020/12/05(土) 19:24:58.95 ID:Ftl941R20
ウキウキでエネルギー使いすぎちゃったんだろうなぁ
262: 優しい名無しさん (ワッチョイ c6fa-nSZK) 2020/12/05(土) 19:46:17.98 ID:Q6RtLP6c0
やばい。休職するか迫られてる。考えさせて欲しいって言って有給使ったけど仕事置いてきたから不安がすごい。
265: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4c42-vonF) 2020/12/05(土) 22:00:08.25 ID:uGh8vdl10
>>262
仕事なんか他の奴らにやらせておけば良い
ゆっくり休んでください
263: 優しい名無しさん (ワッチョイ b701-wrey) 2020/12/05(土) 20:23:39.25 ID:74EE4qtF0
うつ診断されて休んでるけど、いまだに自分がうつだと信じれてない
典型的なうつの症状を辿ってるけど、それでも自分は間違って診断された健常者だと思ってしまう
268: 優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-OHHy) 2020/12/05(土) 22:16:44.80 ID:Sa1syffyd
>>263
本当は疾病利得で嬉しいくせに
271: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8e63-dozL) 2020/12/06(日) 00:04:06.56 ID:qJ6HFGgX0
>>263
急に動けなくなる日とか、涙が止まらなくなる日もあるけど、調子のいい時はやっぱ病気じゃなかったんじゃないか?って思ってる。すぐに体調崩して絶望するけど
そんなのを繰り返しつつ脳の病気で薬で治療して、、、ってちょっとずつ受け入れてる最中
276: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-OHHy) 2020/12/06(日) 10:07:27.15 ID:LVV9zySod
>>271
体調崩すってのは癌が進行しているとか心筋梗塞起こしたとかなどで単に気分が悪いだけでは体調崩すって言いません!!!!!
272: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6e61-0lsv) 2020/12/06(日) 00:09:09.77 ID:0aomBjul0
急遽オーブンレンジが必要になってAmazonで頼んだ
少しでも安くレンジ台を買うのに勤務先に行ったよ
スッピン+マスク+前髪で顔を隠す形で帽子も深く被って
普段関わる事がないフロアの人達にしか会ってないから、私が行った事がバレてないといいなぁ
1時間で居ただけでも疲れた
こんなんで復職出来るのかな?
273: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2cad-/Kyg) 2020/12/06(日) 00:21:53.63 ID:7c1j4AiO0
>>272
俺も面談で定期的に職場の施設に行かなきゃならないときはフードやマスクで顔隠してる
職場の人に会うのが怖いし会わなくても同じ敷地内にいると考えるだけで不安になるし疲れるわ
そろそろ復職しなきゃならないのに出来る気がしない
283: 優しい名無しさん (ワッチョイ e2f6-qHDh) 2020/12/06(日) 23:30:59.24 ID:v7OONvzD0
>>273
定期的に通えてるだけすごいと思うよ。
自分は復職面談まで全く行けなかったから。
大丈夫だよ。
284: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2cad-/Kyg) 2020/12/07(月) 00:56:22.86 ID:OhYaxiho0
>>283
ありがとう
言ってるだけで殆ど話せてないし進展もないけど頑張って行き続けてみる…
274: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-sri1) 2020/12/06(日) 06:18:11.73 ID:KrWXoJqXM
>>272
Amazonで買ったのに勤務先に行ったってどうゆうこと?
Amazonで買ったら自宅に配送されるだろjk
275: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-sri1) 2020/12/06(日) 06:19:24.23 ID:KrWXoJqXM
レンジ台だけ職場で買ったってことか、なんと面倒なことを、
277: 優しい名無しさん (ワッチョイ ce01-kIc8) 2020/12/06(日) 10:38:06.01 ID:CkrDXdWY0
その体調を崩した末に自殺しちゃうこともあるんだから甘く見てると死に至る病なんだよ鬱病って
強いストレスかかってて血圧がものすごく高くなってることも多いから血管切れて突然死とかもあり得るしね
279: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6e61-0lsv) 2020/12/06(日) 19:41:52.86 ID:0aomBjul0
>>274-275
気になってたレンジ台がネットで最安の所よりも1000円位安かったからつい…w
280: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6e61-0lsv) 2020/12/06(日) 20:19:26.99 ID:0aomBjul0
姉から
「バイキン」だの「死ね」だの
「お前なんかが生きてるの変」だの言われて
動悸で頭おかしくなってきたから
風邪薬を飲みながらリキュールでメンタルを落ち着かせてる
量によっては意識を失うし
病院で胃洗浄を受ける事にもなるから
みんなは命を大切にね
4年位前のうつ病治療中にodした事あるけど、自分が苦しんだだけだったから
後でヤケ食いして来よ
復職できそうにないわコレ…
281: 優しい名無しさん (ワッチョイ 644f-3UBD) 2020/12/06(日) 20:21:07.34 ID:LdMML3BS0 BE:163221131-PLT(99999)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>280
女なんて殴ってしつけろよ
いつまでも舐められたままだぞ
282: 優しい名無しさん (ワッチョイ ef01-wFxs) 2020/12/06(日) 20:55:29.37 ID:faLsX5WD0
はい傷害罪
285: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6e61-0lsv) 2020/12/07(月) 15:02:30.40 ID:IXJ877YI0
280だけど、あの後松屋に行って定食食べてたら全てがどうでも良くなったよ
自分はもう終わってるんだからって…
復職無理なら他行けば良いし
風邪薬は基本容量より少し多目に水で飲んだだけなんで、今日は元気だよ
気持ち的にアルコールはあまり飲めなかったから、変な効き方しなかったのかもね
風邪もひいてたのかな?
286: 優しい名無しさん (スッップ Sd70-z20Y) 2020/12/08(火) 20:45:20.39 ID:yslppzgid
こないだ、会社に年末調整書きに来いと言われて仕方なく行ったけど、書いてる間ずっと汗が止まらなかった
周りの視線が冷た過ぎた
俺が休職した以外に、退職者が続出していて残された人間が激務になってるみたいだった
あんな冷たい視線の現場、絶対に戻りたくない
287: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-/XVW) 2020/12/08(火) 20:47:19.69 ID:/sajfMc3a
年末調整完全に忘れてた
288: 優しい名無しさん (ワッチョイ dada-pGld) 2020/12/08(火) 20:47:59.31 ID:3bSXcuT50
年末調整だけはしっかりやった。年末調整だけは。。。
289: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-/XVW) 2020/12/08(火) 20:49:15.29 ID:/sajfMc3a
土日にやるか。間に合うか?間に合わなかったら確定申告だわ
290: 優しい名無しさん (ワッチョイ ae2c-wrey) 2020/12/08(火) 20:59:05.99 ID:dd4jgctd0
年末調整忘れてた…
291: 優しい名無しさん (スップ Sdc4-4nZH) 2020/12/08(火) 22:07:48.40 ID:n7ocFeK7d
休職中でも年末調整にかこつけて様子を探りにくる上司うざ!
293: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-sri1) 2020/12/08(火) 23:29:14.77 ID:9y6ZQGwUM
>>291
え、直で家に?w
電話でもうざいけどw
292: 優しい名無しさん (アークセー Sx39-vonF) 2020/12/08(火) 22:35:00.68 ID:NHtVQLGSx
分かる
傷病手当申請するときもそう
294: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7d2d-50eX) 2020/12/08(火) 23:53:04.27 ID:2pQ7fCnk0
障害者年金もらってるから傷病手当金が差額一日180円
事務から20日で3,600円だから診断初代かかるなら傷病手当金をもらわないのも手ですよと教えられたよ
295: 優しい名無しさん (ワッチョイ df10-dKKv) 2020/12/09(水) 01:29:44.64 ID:ef0e3m2n0
傷病手当も年末調整も郵送申請ちゃうんか
296: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/09(水) 06:54:42.03 ID:xZRTtETXd
職場が申請する
それを作成する情報を聞かれる
297: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8753-vhfQ) 2020/12/09(水) 09:01:00.91 ID:4eq+ErUr0
休職4ヶ月目に入った
一度復職しかけたがぶりかえしてダメだった
もう復職は諦めて転職活動してる
早く内定欲しい
298: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-nrN4) 2020/12/09(水) 10:13:04.06 ID:hp150xn0p
そのまま転職できるスキルあればそれが一番いいね
無理そうだから就労移行か職業訓練行く
299: 優しい名無しさん (ワッチョイ c770-3tvF) 2020/12/09(水) 11:19:44.39 ID:8leITQhy0
>>298 私もです 宅建はとれたけどOffice pcとかビジネスマナーやら生活リズムがやばいから
300: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8753-vhfQ) 2020/12/09(水) 11:22:50.31 ID:4eq+ErUr0
スキルはないけどがんばる
301: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-ZhzB) 2020/12/09(水) 11:26:17.11 ID:jhEuknQA0
勤労意欲が全く湧かない
転職サイトからオススメの求人メールとかくるけど、応募してみようとも思えない
302: 優しい名無しさん (ワッチョイ c770-3tvF) 2020/12/09(水) 11:41:11.47 ID:8leITQhy0
>>301 その内意欲出てくるよ 私も途中までもうタヒぬか手帳取ってナマポしかないと思っていたけど
今は出来たらもう一回社会復帰して恋愛もしたいとか思えてるから 出来るかどうかは置いといて 少しは行動出来るように
なってきたから アナタも時期が来れば大丈夫かと
311: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-ZhzB) 2020/12/09(水) 15:45:32.32 ID:jhEuknQA0
>>302
ありがとうございます
会社でセクハラやらモラハラやら受けて、もうこんな会社では働きたくないと思ってたら症状悪化して休職中
ゆっくりやすんで働けそうになるのを待ちます
327: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/09(水) 19:31:37.81 ID:xZRTtETXd
>>311
無理だから自殺しなさい
335: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-ZhzB) 2020/12/09(水) 22:49:59.50 ID:jhEuknQA0
>>327
はい自殺教唆
341: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6792-x1E9) 2020/12/10(木) 01:15:51.75 ID:LPQVbj7+0
>>335
死ねだの自殺しろだの言うことが自殺教唆罪ではない
最低限、実際に自殺するまでは成立しない
この板は間違って覚えてる人が多いので念の為
345: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-ZhzB) 2020/12/10(木) 09:22:14.59 ID:3b4nukEa0
>>341
未遂罪も含まれるんだね
自殺未遂で終わっても罪に問われるんか
まぁでも罪になるかもしれないことは言わない方がいいわな
346: 優しい名無しさん (ワッチョイ c702-orE1) 2020/12/10(木) 10:34:41.72 ID:h6kTocJZ0
>>341
だからって言っていい言葉じゃないでしょ
350: 優しい名無しさん (スプッッ Sdff-UtLW) 2020/12/10(木) 11:25:33.00 ID:35RYjcU/d
>>311
大変でしたね
自分も上司からの罵声と同僚からの無視に耐えかねて(「こいつに仕事教えなくて良いから」と上司から指示していました)、休職しています
診断書の期限が近づくとすごい緊張します
年末調整とか、会社に書類を書きに来いと言われたとき、暑いわけではないのに汗が止まらなくなるんです
退職も考えるのですが、もう何回も転職していてまた一から仕事を探すのも辛く、躊躇しています
353: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-UI+Q) 2020/12/10(木) 12:35:38.48 ID:Ka8qmtDXd
>>350
ワロタw
今晩の酒は旨そう
他人の不幸は蜜の味
354: 優しい名無しさん (ワッチョイ a707-eDFF) 2020/12/10(木) 12:51:21.79 ID:uHlX2uh20
>>350
年末調整なんか総務が代わりにやってくれない?
印鑑預けといたらエエねん
355: 優しい名無しさん (スプッッ Sd7f-UtLW) 2020/12/10(木) 13:02:44.53 ID:Ih2Fi7Rgd
>>354
保険に入ってるから、葉書の提出と数字の記入が必要になる
367: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/10(木) 19:34:46.84 ID:Eacgr0YPd
>>354
あくまで主たる目的は様子を探ることなんだが。
遊び回ってないできちんと自宅療養しているかなど
356: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-0Gpv) 2020/12/10(木) 13:35:12.16 ID:yhU9n1p8M
>>350
うちは年末調整クラウドで提出できるけど、郵送して下さいって頼んでみれば?
366: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/10(木) 19:32:58.06 ID:Eacgr0YPd
つーか
「上司からの罵声と同僚からの無視に耐えかねて」っていうフレーズ
>>350と>>357が全く同じじゃん
もしかしてネタ?
それにマジレスするおまえらって
プッ!
374: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-KBGb) 2020/12/10(木) 21:16:54.10 ID:Any41bSad
>>366 ワッチョイが同じなんだから同一人物でしょ
303: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8753-vhfQ) 2020/12/09(水) 11:46:09.13 ID:4eq+ErUr0
役所で自立支援の用紙をもらってきた
これもっと早くから申請しとけばよかった
医者は初診で言ってくれるべき
金返せと言いたい
304: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8702-kNbH) 2020/12/09(水) 12:10:40.82 ID:SuQzrX8h0
転職して3ヶ月で精神的に辛くなって休職になってしまった
仕事内容は覚えることは多かったし、交代制だから体力的にきついこともあったけど
人間関係は良好だったし病む要素なかったのになんでこうなったのかわからなくて辛い
職場の人には迷惑かかるし、評価は確実に下がる
色々悔しくて自分が情けなくて、もうどうしたらいいのか何もわからない
305: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2790-LBAI) 2020/12/09(水) 12:16:29.50 ID:xTE/uzSY0
うつ病に罹患して生活の全てが変ってしまった
以前の会社では同期一番に部長になったのに、プレッシャーで倒れた
結局俺はそんな器じゃないことが露呈した
もう閑職でいいからほそぼそと仕事がしたい
306: 優しい名無しさん (ワッチョイ c770-3tvF) 2020/12/09(水) 12:21:54.84 ID:8leITQhy0
私もどうして休職して退職してしまったのか あんなに良い職場だったのにとか今更思う
そして私はキャパオーバーの仕事ばかりやってた気もするわ 次は身の丈にあった仕事身の丈にあった暮らし身の丈にあった
出来れば社会復帰して本当に心安らぐ人に出逢えて働いて二人でひっそり慎ましくも幸せに暮らしたい
とか思えるまでにはなりつつある ずっとタヒたいしかなかったが 少しはマシになりつつあるのか
307: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-UI+Q) 2020/12/09(水) 12:34:56.51 ID:ZGRccL1Bd
怠け者が多いな!
なんでもかんでも病気のせいにして逃げる卑怯な奴。
310: 優しい名無しさん (ワッチョイ 472d-h3sw) 2020/12/09(水) 13:49:18.21 ID:tJ4/wQLG0
>>307
不特定多数への中傷か
通報した
326: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/09(水) 19:30:57.61 ID:xZRTtETXd
>>310
俺への脅迫か?
通報した
336: 優しい名無しさん (ワッチョイ 472d-h3sw) 2020/12/09(水) 22:50:50.00 ID:tJ4/wQLG0
>>326
スッブ日和ってんじゃねえよ
繰り返し鬱民を誹謗してるだけが取り柄だろうが
デジタルに書いてしまったものは消せない
あとは司法が判断する
308: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-UI+Q) 2020/12/09(水) 12:35:24.75 ID:ZGRccL1Bd
鬱じゃねーよ。
怠けだよ。
309: 優しい名無しさん (ワッチョイ c770-3tvF) 2020/12/09(水) 13:46:39.89 ID:8leITQhy0
怠けだったとしたら 嬉しいな て事は頑張れば良いわけだからな
312: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6761-4hdk) 2020/12/09(水) 17:20:42.33 ID:O0xeFwrs0
1度うつ病になると、ストレス耐性が極端に無くなるんだよね
これ以上傷つきたくないって気持ちが働いて体が防衛反応を起こすから
これから復職する人も、転職で新しい環境に行く人も、無理をしてまで頑張らなくて良いんだからね
病まない程度でOK
前ストレスで病み始めた時医者に言われたよ
「今、自分が出来る事だけやりなさい」
って
年末調整は、休職開始から2日後に事務所に出しに行ったな
締め切り日に人があまり集まらない時間帯に
325: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/09(水) 19:30:07.65 ID:xZRTtETXd
>>312
ブログでやれ
313: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7f42-nrN4) 2020/12/09(水) 17:37:50.15 ID:JcneJXVU0
退職の意向どうやって伝えた?
初めての経験なのでわからない
3日連続休んでから今日はなんとか出勤してきたけど疲弊してる
323: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/09(水) 19:28:33.20 ID:xZRTtETXd
>>313
どう伝えるもなにも
ただ辞めますでいいじゃん
バカなの?
314: 優しい名無しさん (スプッッ Sd7f-uGIf) 2020/12/09(水) 17:49:30.54 ID:3p84/4xQd
会社に提出しなくちゃいけない書類があって嫌々ながら会社に行ったけど、それだけで汗と震えが止まらなかった
勝手にまばたきが起きた
何だよこれ?
復帰は当分無理だな
322: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/09(水) 19:27:27.16 ID:xZRTtETXd
>>314
チックだよ
315: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-JIxf) 2020/12/09(水) 18:01:00.02 ID:fpd05pZYa
俺は休職したら会社の休職規定が3ヶ月らしくて退職を促された。3ヶ月で治るかよ。
いまは派遣で別の会社で働いてる
324: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/09(水) 19:29:28.72 ID:xZRTtETXd
>>315
入る前に就業規定調べなかったおまえがアホなだけ
316: 優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-3tvF) 2020/12/09(水) 18:04:52.99 ID:OaN1BD/Tr
私は3ヶ月休養の診断書出して音沙汰なし頑張って復帰しようと思って電話したら他に行った方がいいと思うと言われ
でも辞表書かされたよ 今はまだ立ち直れず2年が過ぎようとしているよ
317: 優しい名無しさん (ワッチョイ 674b-1230) 2020/12/09(水) 18:08:36.05 ID:yPQrGs8b0
>>316
休職すべきだったね
321: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/09(水) 19:26:23.81 ID:xZRTtETXd
>>316
ワロタw
くだらない漫才よりよっぽど面白れーじゃん
318: 優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp1b-nrN4) 2020/12/09(水) 18:24:18.07 ID:IFHmd+aZp
会社都合なら猶予あるもんね…
328: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-3tvF) 2020/12/09(水) 19:49:57.00 ID:mnDG8mZ9a
来週から復帰。
ビクビクしてる。
334: 優しい名無しさん (スプッッ Sdff-UtLW) 2020/12/09(水) 22:14:13.48 ID:pzYrYaNxd
>>328
BIKUBIKUさせてよ
329: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-JIxf) 2020/12/09(水) 19:53:43.44 ID:fpd05pZYa
なんかやたら交戦的なアホがいるな
330: 優しい名無しさん (ワッチョイ 87f8-Mhl+) 2020/12/09(水) 20:22:07.93 ID:gbWhpO6z0
好戦的、な
331: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-JIxf) 2020/12/09(水) 20:34:03.66 ID:fpd05pZYa
>>330
ありがとう
332: 優しい名無しさん (ワッチョイ e701-sIui) 2020/12/09(水) 21:02:56.57 ID:Z40CGp2J0
なんだか今日は荒れてるな
333: 優しい名無しさん (ワッチョイ 67ad-sJpE) 2020/12/09(水) 22:02:17.36 ID:rPj2+VBo0
嫌なことでもあって八つ当たりしたいんだろう
337: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/09(水) 23:43:45.43 ID:xZRTtETXd
はい脅迫
338: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/09(水) 23:53:31.84 ID:xZRTtETXd
うんこ
339: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/09(水) 23:54:26.27 ID:xZRTtETXd
まんこ
340: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-ZhzB) 2020/12/10(木) 00:08:40.34 ID:3b4nukEa0
これだから末尾dは
342: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-0Gpv) 2020/12/10(木) 03:58:45.06 ID:7omnh5euM
ワッチョイ有板で荒らし草
343: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/10(木) 07:00:34.30 ID:Eacgr0YPd
うんこ
344: 優しい名無しさん (ワッチョイ 675f-22ji) 2020/12/10(木) 09:07:44.86 ID:ppMCO3KA0
流石基地外板
347: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-p5CL) 2020/12/10(木) 11:12:37.44 ID:Z2H39UP0a
脅迫スップマンはID真っ赤にして書き込めるなら鬱じゃなくね?
351: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-UI+Q) 2020/12/10(木) 12:32:51.11 ID:Ka8qmtDXd
>>347
鬱というより躁鬱
職場の何人もの奴を車椅子にしたい
348: 優しい名無しさん (スプッッ Sdff-UtLW) 2020/12/10(木) 11:19:06.61 ID:35RYjcU/d
最近、感情の起伏が半端ない
すごい前向きな気持ちになって「よし、早く職場復帰できるように頑張るぞ」ってなるときもあるけど、すごい悲観的になって「もう俺なんてダメだ」と◯殺したくなるときもある
これって何なんだろう?
349: 優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-ZhzB) 2020/12/10(木) 11:21:19.94 ID:yHwOvfAMr
>>348
治りかけかな?
352: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-UI+Q) 2020/12/10(木) 12:33:51.52 ID:Ka8qmtDXd
>>348
死が近づいている予兆
357: 優しい名無しさん (スプッッ Sdff-UtLW) 2020/12/10(木) 13:55:13.62 ID:TN71M4f0d
もう40になる男なのに、独身で実家暮らしで転職も5回して、今の会社でも上司からの罵声と同僚からの無視に耐えかねて、精神科行って鬱の休職中です
40でまともに仕事のできない独身男の生きてる意味ってあるのでしょうか・・・?
358: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-FrL1) 2020/12/10(木) 14:07:35.65 ID:uK4YIVC8a
>>357
みんな生きてる意味は無いよ
だけど生きている価値はある
だから胸をはって生きよう
360: 優しい名無しさん (スプッッ Sd7f-UtLW) 2020/12/10(木) 14:41:01.60 ID:HvKfFQF4d
>>357
>>358
ありがとうございます
かつての同級生が結婚し、子供ができて、家を買ったりした話が耳に入ると、自分には何もできていないと◯にたい気持ちになります
359: 優しい名無しさん (スップ Sdff-sJpE) 2020/12/10(木) 14:19:41.25 ID:Q+G//bS2d
>>357
自分は30ちょいだけど1月に会社クビになって情けなくて同じような気持ちになった。
自殺未遂もした。
だから気持ちは分かる。
敢えて生きろとか死ねとか言わないけど、とりあえず何かしら生きてれば良いことあると盲信するかいざとなったら死ねば助かると開き直るかしておくのがよろしいかと。
361: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-KBGb) 2020/12/10(木) 14:41:16.10 ID:kk6JJmR+d
>>357
実家暮らしって事は親御さんがいるんでしょ?
自殺なんかしたら最大の親不幸だよ?
俺は病気退職に追い込まれたクチだけど、なんとか生きてる。
40歳なら20年前後働いて税金納めて来たんでしょ?
どうにもならなくなったら堂々と福祉に頼ればいいじゃないか。
頑張らなくていいから生きようよ。
383: 優しい名無しさん (ワッチョイ a7ad-UtLW) 2020/12/11(金) 10:25:27.82 ID:kJQRDoQ+0
>>361
自分だけかもしれないけど、福祉に頼るのは何か抵抗あります
みんなちゃんと働いてるのに、俺は何やってんだろうという気持ちになります
363: 優しい名無しさん (ワッチョイ a707-eDFF) 2020/12/10(木) 15:30:45.36 ID:uHlX2uh20
>>357
貯金いっぱい有るでしょ
ワシなんか50歳で貯金無し
実家に戻って障害年金
これからは月に3万円貯金頑張る
364: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-l3gM) 2020/12/10(木) 16:00:24.30 ID:prFFaeANM
>>357
わかるよ
自分も40代独身で知人も居なくて
孤独な生活をしてて活きる喜びのない生活をしてる
蓄えもないからもちろん将来に希望もない。
392: 優しい名無しさん (ワッチョイ a7ad-lbOt) 2020/12/11(金) 23:35:40.82 ID:kJQRDoQ+0
365: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/10(木) 19:30:22.24 ID:Eacgr0YPd
>>357の人気に嫉妬
>>357死ね!
393: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/12(土) 00:11:00.24 ID:KbNBeq2id
>>357
ない
394: 優しい名無しさん (ワッチョイ bfbb-w1be) 2020/12/12(土) 03:42:33.28 ID:XJf2XPqi0
>>357
ないね。
395: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/12(土) 07:20:41.86 ID:KbNBeq2id
>>>357
ありますん
396: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/12(土) 08:56:00.56 ID:KbNBeq2id
>>357
ない!
362: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-h5fV) 2020/12/10(木) 14:52:08.50 ID:8owpqXltd
細かい休職を三回(1ヶ月各)して、やすんで復帰してまた精神やむ。
またきてしまった。調子よくなると朝4時くらいから言われてもないのに仕事いく。なおらないなあ
368: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/10(木) 19:36:39.19 ID:/qPFvJAk0
主治医が病名どうするか聞いてきたんだけど、そんなことありますか?
377: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/10(木) 22:13:17.42 ID:Eacgr0YPd
>>368
危険な盛り医者
382: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/11(金) 08:41:26.35 ID:8DquOpYM0
>>377
危険ってどういうこと?
真面目に診断してる気がしないんだよね。
369: 優しい名無しさん (ワッチョイ 674b-1230) 2020/12/10(木) 19:59:13.31 ID:y3UlY0180
ボーナス時期だけど休職してる奴、寸志は入った?
372: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-FrL1) 2020/12/10(木) 21:03:31.90 ID:QKgZsqcYa
>>369
今年の1月から休職してるけどボーナス100万円以上貰えた
375: 優しい名無しさん (ワッチョイ 674b-1230) 2020/12/10(木) 21:39:42.45 ID:y3UlY0180
>>372
職種はなに?
370: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-ZhzB) 2020/12/10(木) 20:50:45.98 ID:3b4nukEa0
上期は働いてたから入ったよ
371: 優しい名無しさん (ワッチョイ df2c-Vs3D) 2020/12/10(木) 20:52:16.72 ID:pzx4ZvkH0
同じく入った
これが不労所得か…いや上期働いてたんだけど
373: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-JIxf) 2020/12/10(木) 21:09:37.36 ID:usDbQYjOa
いいなー。俺休職してる期間はボーナスゼロだったよ
376: 優しい名無しさん (ワッチョイ c702-orE1) 2020/12/10(木) 22:07:34.09 ID:h6kTocJZ0
退職してるから賞与ゼロ
退職前も賞与ゼロ
378: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-KBGb) 2020/12/10(木) 22:45:24.69 ID:Any41bSad
15年以上療養しても療養中の給料は満額。
上司が退任したら後ガマに。
休職1.5年で退職した俺からすると実に裏山。
379: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/10(木) 23:34:55.05 ID:Eacgr0YPd
何言ってるのかわからない
380: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/11(金) 07:16:23.99 ID:bVO07H5Yd
うんこ
381: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/11(金) 08:09:39.43 ID:bVO07H5Yd
まんこ
384: 優しい名無しさん (ワッチョイ a7ad-UtLW) 2020/12/11(金) 10:28:12.30 ID:kJQRDoQ+0
ボーナス入ったかな?
通帳記入しないとわからない
外出してないからわからないや
388: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/11(金) 17:03:38.41 ID:bVO07H5Yd
>>384
スレチ死ね
385: 優しい名無しさん (ササクッテロル Sp1b-nrN4) 2020/12/11(金) 11:28:59.78 ID:Br0jnyR4p
通帳使ったことないなぁ
386: 優しい名無しさん (ワッチョイ a7ad-lbOt) 2020/12/11(金) 13:13:58.25 ID:kJQRDoQ+0
>>385
自分もたまに通帳記入するだけですが、たまにやらないと「通帳の未記入が一杯あるので、通帳記入して下さいね」のお知らせが銀行から来るよ
387: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6763-2hao) 2020/12/11(金) 13:25:48.24 ID:AC2bSOeN0
今はweb通帳じゃない?紙の通帳は持ってないよ
389: 優しい名無しさん (スップ Sdff-FpdZ) 2020/12/11(金) 18:19:39.12 ID:6JYR1pkdd
うんこ
390: 優しい名無しさん (ワッチョイ 87f8-Mhl+) 2020/12/11(金) 20:10:23.23 ID:7dgitr640
今どきネットバンキング使ってないのか?
391: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/11(金) 20:39:47.29 ID:ho30NF0Gd
↑
キチガイ
397: 優しい名無しさん (ワッチョイ 47a6-wQRq) 2020/12/12(土) 10:38:38.99 ID:05stf8OE0
いじめ、カコ(・∀・)ワルイ!(古)
398: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/12(土) 13:02:29.99 ID:EgAHKNHJ0
休職することになったんだけど、職を失ったと思って本当にやばい。
399: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-l3gM) 2020/12/12(土) 13:18:36.50 ID:d9O3O1AMa
>>398
傷病手当金をもらいながら復職を目指すことは出来ないの?
400: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/12(土) 13:42:07.51 ID:EgAHKNHJ0
>>399
復職目指すけど元の仕事に戻れそうにないです。元の仕事に戻ったらまたメンタルやられると思う。特に手に職がある訳じゃないから他にできることも無いし、やってしまったわ。ずっと家で「終わった、終わった」言ってる。
402: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-3tvF) 2020/12/12(土) 14:29:28.80 ID:eN4JtunD0
>>400 2年前の私だ
403: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/12(土) 14:54:47.42 ID:EgAHKNHJ0
>>402
どうやって立ち直りました?
407: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-3tvF) 2020/12/12(土) 16:57:47.74 ID:eN4JtunD0
>>403 まだ立ち直れてないよ この2年間未だに休職した事後悔してるよ 2年間少しでも良くなろうと
少し悪いとことか外科手術してみたり美容にお金かけたり転職用に予備校通って資格取得したりした
一人旅もしてみた 後の時間は寝込んでうなされていた 色々やってみたけど2年前休職した時と変わってない気がするよ
もし、戻れるなら戻った方がいいかも 休んだ瞬間は私も楽になったよ 3日目あたりから終わったやってしまったもう終わりだってなった 今もなってる
408: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/12(土) 17:08:38.97 ID:EgAHKNHJ0
>>407
自分、休職2日目なんだけどずっと「終わった終わった」って言ってる。仕事ができる状態じゃなかったから休む必要があると思ったけど、休職したらしたでもう復帰できないと思ってしまう。一日がこんなに長いと思わなかった。
412: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-3tvF) 2020/12/12(土) 18:43:01.68 ID:eN4JtunD0
>>408 もし後悔していて戻れるなら戻してもらった方が良いかもね
わたしは休職~退職~傷病手当金~失業保険で2年過ぎようとしているけど
本当に辛いよ 麻痺して慣れるとかなかったよ ずっとその2日目が続いてるよ
413: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/12(土) 19:23:53.25 ID:EgAHKNHJ0
>>412
戻れないです。元々の仕事が辛すぎて病んでしまったので戻りたくは無いです。いつか病むと思ってたけど、取り返しのつかないことをした。
414: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-3tvF) 2020/12/12(土) 19:26:44.21 ID:eN4JtunD0
>>413 戻れないなら仕方ないよ 傷病手当金や失業保険でどうにか食い繋いで療養しよう
416: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/12(土) 19:36:08.27 ID:EgAHKNHJ0
>>414
ほんとに仕事が手につかなくなってしまった。すぐに復帰はできないし元の職場には戻りたくないし、こんなのがずっと続くんだったら仕事自体がこれから出来ないかもしれない。
417: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-3tvF) 2020/12/12(土) 19:59:50.78 ID:eN4JtunD0
>>416 分かるよ凄いわかる 何も参考になる事言えなくてごめん 何故なら私も未だに私も全く同じ状態です
418: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/12(土) 20:01:48.53 ID:EgAHKNHJ0
>>417
これからどうする予定ですか?
419: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-3tvF) 2020/12/12(土) 20:13:00.38 ID:eN4JtunD0
>>418 この半年で転職用の国家資格一つは取れたけど 2年働いてないからいきなり働けるとは思えない
医者にもそう言われているので就労支援とか職業訓練を考えているよ コロナ禍だし今動くよりもう出来るだけ今は景気が落ち着くまで
出来るだけスキルアップに費やした方がいいのかも
420: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/12(土) 20:18:17.92 ID:EgAHKNHJ0
>>419
国家資格とか凄いですね。ちゃんと自分で考えて行動されてる。立ち直れそうですね。
404: 優しい名無しさん (ブーイモ MM8b-4hdk) 2020/12/12(土) 15:37:44.15 ID:CkbWlJ0iM
>>400
私も前うつ病になった時はただひたすら自分を責め続けて絶望してたな
別の理由でうつ病が再発した今も夜になると死にたくはなるし
「もう何もかもが全て終わったんだ」
って毎日のように絶望してるんだけど
今は辛くても、きっと何とかなるよ
401: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-3tvF) 2020/12/12(土) 14:25:37.46 ID:eN4JtunD0
まだ戻れるなら戻ったら私はそのまま自己退職させられてそのやばいやばいがもう2年続いてるよ
もう気が狂うすんぜんよ
405: 優しい名無しさん (ワッチョイ a707-eDFF) 2020/12/12(土) 16:34:37.57 ID:OJgOLBXp0
明日で退職1週間
月曜は区役所で保険証受け取って、自立支援医療証の書き替えとNHK免除事由該当確認書貰おう
406: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-l3gM) 2020/12/12(土) 16:42:43.26 ID:d9O3O1AMa
私は休職してたけど会社の規定でこれ以上休職するなら退職しなければいけなくなって復帰。
本来なら定期的に通院して薬を貰わないといけないけど休むとその働き方は会社では許容出来ないと言われて行けなくなってしまった。
それから徐々にまた悪化してきたのでそろそろ業務するための思考も出来なくなってきて、現場を離れたいと思ってる。
休職できれば良いけど無理だから退職を選択しなければいけない。
収入も無くなるので不安でいっぱい
409: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/12(土) 17:10:52.83 ID:EgAHKNHJ0
会社に迷惑かけたしもう戻れないわ。
410: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-3tvF) 2020/12/12(土) 18:34:08.86 ID:eN4JtunD0
>>409 わかるよ
411: 優しい名無しさん (ワイーワ2 FF9f-5GEF) 2020/12/12(土) 18:41:45.69 ID:B+oivfVUF
>>409
言っても無駄だがみんなそんなに気にしてない
415: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4710-qD2D) 2020/12/12(土) 19:29:04.11 ID:yQIvOahR0
結局憎しみしか残らなかった
421: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-EtKx) 2020/12/12(土) 20:47:06.93 ID:JfTSEBj50
休職期間が終わる
怖い
422: 優しい名無しさん (ワッチョイ c7e4-kNbH) 2020/12/12(土) 21:25:11.83 ID:pcP+Y+hX0
医者にまだ社会復帰はアルバイト程度までしか出来ないと思うってハッキリ言われてしまった
傷病手当の期間満了してしまったから雇用保険貰おうと思ったがこのままじゃナマポまっしぐらだ・・・
423: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-3tvF) 2020/12/12(土) 21:26:42.38 ID:eN4JtunD0
>>422 私はあなたの2ヶ月後です
424: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-lGA/) 2020/12/12(土) 21:29:00.30 ID:TkPYfNtf0
ナマポもらえる重度の人はナマポもらえばいいじゃん
俺は精神障害3級だけどナマポの申請はまだ試したことない
3級じゃ多分ナマポ認定無理だろうな
425: 優しい名無しさん (ワッチョイ df2c-Vs3D) 2020/12/12(土) 21:56:26.30 ID:mywJkfzP0
今回たまたま休職するほどのうつになったけど、調べるにつれて学生時代からうつ傾向あったんだなと気付いた。
ということは今後もずっとうつ傾向はあってまたどこかで大きく悪化するんだろうな
426: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/12(土) 22:06:07.30 ID:EgAHKNHJ0
鬱だけど意外とここだとみんなハッキリ意見言えるのね。自分もだけど。
427: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-3tvF) 2020/12/12(土) 22:06:33.15 ID:eN4JtunD0
ここだとね
428: 優しい名無しさん (ワッチョイ 472d-h3sw) 2020/12/12(土) 22:49:26.91 ID:gQus0r9O0
今日は比較的安定してたな
無職だし離婚へ向けて一家離散手前
仕事が鬱の始まりだけどこじれたのは妻が鬱を認めないことだと思う
薬勝手に捨てるし1日一食だし
429: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/12(土) 22:51:33.11 ID:EgAHKNHJ0
>>428
結婚してると大変だね。
奥さんも理解してくれてら良いのに。
一緒に病院にでも行ってみたら?
430: 優しい名無しさん (ワッチョイ e701-sIui) 2020/12/12(土) 22:51:58.04 ID:AMVg8T0a0
>>428
それはひどい嫁だな
離婚すべきだ
439: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-0Gpv) 2020/12/13(日) 17:07:29.30 ID:/JT5EM8dM
>>428
結局ATM扱いだったって悲しいよな..
辛い時ほど支えるもんかと..
488: 優しい名無しさん (ワッチョイ a7ad-lbOt) 2020/12/15(火) 17:20:09.22 ID:weBqedJN0
>>428
そんな嫁張り倒せ!!
431: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6763-2hao) 2020/12/12(土) 22:58:05.19 ID:Q/cYMP+N0
めちゃくちゃなヨッメだな
432: 優しい名無しさん (ワッチョイ 472d-h3sw) 2020/12/12(土) 23:14:51.31 ID:gQus0r9O0
みんなありがとう
やっぱりおかしいのは妻だよね
寛解するわけがない
433: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-3tvF) 2020/12/12(土) 23:22:08.60 ID:eN4JtunD0
私は向こうの家族皆んなに甘えだとか弱いとか言われていよいよぶっ壊れたわ 向こうの家の人全員離婚してる
私が悪い訳じゃないのに 洗脳が解けずに未だに私が全部悪いです許してくださいとなる ここまでなる前に
良い環境になるといいね 心中お察しします
434: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/13(日) 10:37:36.11 ID:yQ6RChcB0
休職初めてだけど、人生終わっ感がやばい。復帰できそうもない。
441: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 17:42:45.68 ID:myi90VV/d
>>434
だったら死ねばよい
442: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-lGA/) 2020/12/13(日) 17:47:38.09 ID:ncpJ5SOla
>>441
ひどい
435: 優しい名無しさん (ワッチョイ 87aa-9ESD) 2020/12/13(日) 14:14:48.35 ID:mpEJsPDf0
実際甘えの奴もいるからね。
本当になってみないとわからないことが多いから、なったことがない人間の理解はなかなか得られない。
俺はなんとか復帰できたけど、正直休職するときより、復帰のほうが100倍辛いという感じだったよ。
復帰してからも毎日不安との戦いで、いろいろ考え方変えていかないと、気を抜くとまた休職に引きずり込まれそう。
436: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/13(日) 15:48:36.37 ID:yQ6RChcB0
>>435
会社に迷惑かけたと思うと、復帰しずらいよね。復帰は100倍つらいのかー。元の職場に戻ったらまたメンタルやられそうだから復帰出来そうにないです。
437: 優しい名無しさん (ワッチョイ 472d-h3sw) 2020/12/13(日) 15:53:02.31 ID:eTzlaAD40
>>436
主治医に言って別部署復帰にしてもらえないの?
小さな会社なら無理だけど
438: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/13(日) 16:15:51.66 ID:yQ6RChcB0
>>437
そうですね。営業がダメで職種変えてもらわないとダメっぽいですけど、相談してみます。
440: 優しい名無しさん (ブーイモ MM8b-4hdk) 2020/12/13(日) 17:29:42.50 ID:3YdnxqxIM
私なんか今日父に
「お前なんか娘じゃない」
って言われたから
「家族なんて法律上では他人だもんね」
って言っておいたよ
所詮は血の繋がりだけ
一緒に住んでるだけの赤の他人だし
母ですら
「よく分からないから」
ってメンクリにも一緒に来てくれないし
だけど、整形外科でリハビリやってもらってる先生の一人は
「それで良いんですよ」
って言ってるから、それで良いと思ってる
相手は理解する気がないんだから
そんな人に期待するだけ無駄
443: 優しい名無しさん (ワッチョイ a707-eDFF) 2020/12/13(日) 18:16:16.59 ID:W+dwITVu0
井上順ってお洒落やな
服装センス抜群
444: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 18:40:21.75 ID:myi90VV/d
うんこ
445: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 19:18:43.84 ID:myi90VV/d
しっこ
446: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 19:28:27.92 ID:myi90VV/d
まんこ
447: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 19:58:23.60 ID:myi90VV/d
かんこ
448: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 20:07:53.72 ID:myi90VV/d
ぬ
449: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 20:13:41.85 ID:myi90VV/d
る
450: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 20:21:57.83 ID:myi90VV/d
ぽ
451: 優しい名無しさん (アウアウクー MM1b-W9a6) 2020/12/13(日) 20:23:43.19 ID:tKvNB8FpM
029-843-2121
452: 優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-9sFB) 2020/12/13(日) 20:28:32.03 ID:uMEMU8800
休職できる規模の会社はええなぁ
うちは中小だからとても口に出して言える環境じゃなかった
コロナでリストラされてドン底
両親が健在だからなんとか再就職に向けて励ましてもらってる
結婚してたら多分発狂していた
454: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 21:06:37.00 ID:myi90VV/d
>>452
中小にしか行けなかったおまえが悪い
453: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 20:33:20.97 ID:myi90VV/d
がっ!
455: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 21:18:27.12 ID:myi90VV/d
キモい!
456: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 21:35:51.36 ID:myi90VV/d
うんこ
457: 優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-9sFB) 2020/12/13(日) 22:01:14.83 ID:uMEMU8800
リストラ嵐の中で休職は厳しくね?
458: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 22:11:30.05 ID:myi90VV/d
厳しくない
459: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 22:21:39.74 ID:myi90VV/d
うんこ
460: 優しい名無しさん (スッップ Sdff-Rbpz) 2020/12/13(日) 23:37:27.89 ID:myi90VV/d
まんこ
461: 優しい名無しさん (ワッチョイ e701-Vs3D) 2020/12/13(日) 23:57:12.88 ID:Sb4oig4i0
うつ病を理由に解雇はできないから、今の時期の休職はむしろ逃げるが勝ちとも言える手だな
462: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/14(月) 07:00:31.81 ID:Jfsr3s5A0
休職したけど戻れそうもない。終わった。
463: 優しい名無しさん (アウアウイー Sa1b-zsZw) 2020/12/14(月) 14:28:00.21 ID:7XcOI6XDa
復職してから再休職された方って、居ます?
どれくらいの期間でなりました?
復職して約半年だけど、再休職しそうなので他の方の話を聞いてみたい
464: 優しい名無しさん (ワッチョイ c75f-AhjI) 2020/12/14(月) 15:05:25.00 ID:CwU4wjUE0
>>463
私も半年で再休職になりました。
471: 優しい名無しさん (アウアウイー Sa1b-zsZw) 2020/12/14(月) 18:33:15.88 ID:7XcOI6XDa
>>464
>>465
>>468
参考になります。ありがとうございました。
自分も限界来たら、再休職するようにします。
465: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-3tvF) 2020/12/14(月) 15:25:44.76 ID:rOFFvTFF0
復職して5年目に再休職からの退職2年近く療養その間に転職用の資格取得 今日やっとハロワで先に進む話が出来た
466: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-l3gM) 2020/12/14(月) 15:50:15.74 ID:R5VBGSJVa
>>465
療養中の生活費はどのように工面しました?
復職して1年半たちましたがそろそろ休職または退職になりそうなので
どう工面すればよいか考えてます
469: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-3tvF) 2020/12/14(月) 17:07:54.48 ID:rOFFvTFF0
>>466 一年半傷病手当金 今は医師の意見書で失業保険300日消化中 来年から職業訓練通う
467: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6763-2hao) 2020/12/14(月) 15:52:33.70 ID:gIQqNlUz0
株ですね
468: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-ZhzB) 2020/12/14(月) 16:30:15.48 ID:BnHsaLzY0
2ヶ月休職から1年ちょっと復職して今再休職中3ヶ月目
全く復職する気力がない
470: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-3PVq) 2020/12/14(月) 18:04:56.13 ID:Zt9R3V6y0
休職し始めてまだ傷病手当も貰えてないのに会社から健康保険や厚生年金の不足分支払い要請がきた
以外と高くてキツイ…
472: 優しい名無しさん (ワッチョイ 87aa-9ESD) 2020/12/14(月) 22:33:57.06 ID:xlhWxgMZ0
結局根本的なところは自分自身にあると気がつけないと当然再休職になるね。周りは変わらないので。
そうなるとどこに行っても同じこと繰り返すだけだし、休職が辛いと思えなければ、逃げ癖が付くだけになると思うな。
人生長いし、下見ればきりがない。まあそれも自業自得か。
473: 優しい名無しさん (アウアウイー Sa1b-zsZw) 2020/12/14(月) 23:23:19.09 ID:X5LpW9tYa
>>472
今回の復職は休職期限が来て無理矢理したので、根本原因確認出来てなかったんですよね
再休職する時は落ちてくだけになってしまわないように、しっかり原因探ります
474: 優しい名無しさん (ワッチョイ 67ad-sJpE) 2020/12/14(月) 23:58:13.57 ID:PL6/zpHS0
仕事でやらかした
試用期間だから解雇されるかも
不安で飯が喉を通らない
だれかたすけて
476: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-0Gpv) 2020/12/15(火) 01:46:10.03 ID:ZUr3VmwWM
>>474
何をやらかしたん?
475: 優しい名無しさん (ワッチョイ c7e4-kNbH) 2020/12/15(火) 00:12:45.56 ID:gGDNN+W90
解雇なら会社都合だから雇用保険すぐ貰えるな
477: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-dGtc) 2020/12/15(火) 02:11:48.09 ID:KPXm2vJP0
寝れないと死にたくなる
478: 優しい名無しさん (ワッチョイ df02-t6eo) 2020/12/15(火) 02:15:45.33 ID:h7rmnQYg0
>>477
同じく
479: 優しい名無しさん (ワッチョイ a7ad-lbOt) 2020/12/15(火) 07:35:44.84 ID:weBqedJN0
480: 優しい名無しさん (ワッチョイ 27fa-SUnw) 2020/12/15(火) 09:43:25.68 ID:xWv/BbAo0
鬱って薬飲んだら治らないですか?私、先週死にそうで何も考えられなかったんですがサインバルタのんだらやる気が出てきて何でも出来そうなんですけど。この薬怖いわ。
481: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-6xLJ) 2020/12/15(火) 14:56:56.91 ID:IoSEQlFKp
>>480
そんなに直ぐ効果でない
482: 優しい名無しさん (ワッチョイ 472d-h3sw) 2020/12/15(火) 15:08:56.95 ID:CgTYEFkG0
>>480
それはプラセボじゃないの?
2週間くらい飲んでサインバルタ臭がしてきたら君も立派なサインバルタン星人だ
483: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-ZhzB) 2020/12/15(火) 15:31:34.93 ID:1woBsUVe0
そんな臭いすんの!?
484: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-lGA/) 2020/12/15(火) 15:36:50.36 ID:af6r8jeX0
するね
サインバルタは特に
485: 優しい名無しさん (ワッチョイ df2c-Vs3D) 2020/12/15(火) 15:42:35.44 ID:HIio9k+W0
臭いしてんのかなーわからねぇや
486: 優しい名無しさん (ワッチョイ a701-lGA/) 2020/12/15(火) 15:53:05.82 ID:af6r8jeX0
サインバルタ飲みながら必死に働いてて夏場に汗だくになってたら「なんか変な臭いしない?」って職場のBBAどもにヒソヒソ話されてツラかった
487: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-6xLJ) 2020/12/15(火) 16:45:32.89 ID:IoSEQlFKp
>>486
サイバルタあるあるワロタw
489: 優しい名無しさん (ワッチョイ 87ce-LBAI) 2020/12/15(火) 17:35:48.51 ID:FQrV9nNA0
鬱は甘え
490: 優しい名無しさん (ワッチョイ 87ce-LBAI) 2020/12/15(火) 17:42:29.00 ID:FQrV9nNA0
自殺すれば楽になれるぞオマエラ
491: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2722-H4RV) 2020/12/15(火) 18:30:58.73 ID:mS3H3Y6S0
君たち面白いね
滑稽
492: 優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-LBAI) 2020/12/15(火) 21:35:05.54 ID:pFe3NTIu0
死ね!
493: 優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-LBAI) 2020/12/15(火) 21:36:15.77 ID:pFe3NTIu0
何かに必死になれる奴は詐病
不正受給
犯罪者
494: 優しい名無しさん (スップ Sd7f-FpdZ) 2020/12/15(火) 22:44:56.46 ID:LTWgPii0d
なんか俺みたいな奴が出てきたね
良い傾向だ
495: 優しい名無しさん (ワッチョイ df94-6ARJ) 2020/12/15(火) 22:57:52.80 ID:PFSvd+x40
引きこもり→社会の荒波に揉まれたくない→メンクリで就労不能の診断書書かせて精神障害年金でメシウマ~
500: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-RwoH) 2020/12/16(水) 09:13:10.29 ID:A8ze92w6p
>>495
簡単に年金でないから
試してみ
501: 優しい名無しさん (スッップ Sd8a-HijB) 2020/12/16(水) 09:17:05.25 ID:cnAEx1m2d
>>500
出ませんねえ、一回年金事務所行きましたけど。
少しでも出てくれたら助かるのですが。
503: 優しい名無しさん (スップ Sd8a-JWli) 2020/12/16(水) 12:35:29.67 ID:a5ijhGfJd
>>500
嘘つくな!
年金スレ見てみろよ!
相場はったり、投資したり、旅行行きまくったり、遊び倒している奴らが
メンクリで一芝居うって医者に盛った診断書書かせてメシウマ生活している奴がごまんと鋳るぞ!
510: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-RwoH) 2020/12/16(水) 15:52:57.98 ID:A8ze92w6p
>>503
だから年金申請してみろってw
やりもしないでギャーギャー言うな
496: 優しい名無しさん (スップ Sd2a-qqnm) 2020/12/16(水) 07:15:35.98 ID:02yXTPZxd
書かせるってところがポイントだな
497: 優しい名無しさん (ワッチョイ ea02-Lb7X) 2020/12/16(水) 07:51:06.37 ID:tsSpRJvE0
バカだなw
統計マジック素直に信じてやんのw
498: 優しい名無しさん (スップ Sd2a-qqnm) 2020/12/16(水) 08:00:13.88 ID:02yXTPZxd
俺のファンか?
499: 優しい名無しさん (スップ Sd2a-qqnm) 2020/12/16(水) 08:10:42.39 ID:02yXTPZxd
今のガキ
ちょっとでも気にくわねぇことがあると
すぐメンヘラのせいにして病気に逃げ込みバックレる
おかげでメンクリはワガママな働かない元気な若造で溢れかえっている
502: 優しい名無しさん (ワッチョイ dad9-oNDZ) 2020/12/16(水) 11:51:02.27 ID:udSpalN10
上の方にも書いてたけど、健常者から見れば「治る病気」なんだね鬱って。
休職中、診察結果を上司に報告してるんだけどそのたび「もう治るって言われた?」て聞かれる。
何年も通ってるのに治るか治らないかなんて話、医師としないよ。
504: 優しい名無しさん (スップ Sd8a-JWli) 2020/12/16(水) 12:36:24.96 ID:a5ijhGfJd
>>502
鬱を悪用して楽に生きようなんてそうはさせねーぞ!
508: 優しい名無しさん (ワッチョイ f361-mVLX) 2020/12/16(水) 14:23:33.30 ID:0IUunV0k0
>>502
うつ病に「完治」って言葉はないのにね
あっても「寛解」だし
いつ再発するかも分からないし
なんちゃってな似非うつなら治るんだろうけどw
一度壊れた心を元に戻す事は出来ません
余程の事がない限り、ずっと壊れたまま
この先どうなるんだろう?
513: 優しい名無しさん (スップ Sd2a-qqnm) 2020/12/16(水) 19:39:27.38 ID:Uvc4Ll3wd
>>508
この先は死あるのみです
514: 優しい名無しさん (ササクッテロル Spb3-RwoH) 2020/12/16(水) 20:14:01.34 ID:2l0D2RRdp
515: 優しい名無しさん (スップ Sd2a-qqnm) 2020/12/16(水) 23:05:54.81 ID:Uvc4Ll3wd
>>514
よくわかったな
505: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3ad-XWQs) 2020/12/16(水) 12:39:19.86 ID:CDtE+JrI0
なんの圧力団体だよお前は
506: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-aimg) 2020/12/16(水) 12:51:02.10 ID:K6lTUcuc0
興味あることがない
無気力無感動でなにもすることがない
512: 優しい名無しさん (スップ Sd2a-qqnm) 2020/12/16(水) 19:38:41.43 ID:Uvc4Ll3wd
>>506
だったらもう死ぬしかないよね
507: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6a2c-9SH0) 2020/12/16(水) 13:19:47.51 ID:ghkP+XSQ0
こんなとこ来るほど休職羨ましいなら鬱になっちゃいなよ
509: 優しい名無しさん (ブーイモ MMd6-WcWr) 2020/12/16(水) 14:58:13.35 ID:Bpr4PY52M
うつの完治はあるにはあると思うけど通常の治療じゃ元の生活だと再発するだろうなと思うよ
普通の生活をしていてなるんだから一時的に薬を飲んでも一時的に治るだけでつきあっていく感じになると思う
それを寛解というんだけどさ
完治ならビタミン系の話だけど主流じゃないから自信もないしね
511: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7e33-bWqP) 2020/12/16(水) 18:18:21.61 ID:JPsl6M7T0
社会復帰出来ないよ。
516: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae2-2NOc) 2020/12/17(木) 00:26:07.64 ID:TmIRQj/ka
休職中、傷病手当金もらいながら働いた分は減額でいいからバイト許してほしい。症状によっては軽く働いたほうが治療になるし、体調不安定だから何かあっても傷病手当金という安心感がある。
517: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-GtJ/) 2020/12/17(木) 02:10:34.87 ID:0wfgdWKiM
>>516
リワークでよくね?
518: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-qqnm) 2020/12/17(木) 07:13:01.36 ID:H7h1XlJ7d
>>516
退職でよくね?
519: 優しい名無しさん (ワッチョイ ea94-Lb7X) 2020/12/17(木) 07:28:50.87 ID:nQ7eciaf0
中の人間の俺がチェックしてるからな
520: 優しい名無しさん (ワッチョイ 37ce-Lb7X) 2020/12/17(木) 08:01:42.21 ID:WMjgButn0
それじゃ次は自殺だな
一気にやってしまえ
521: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-qqnm) 2020/12/17(木) 08:08:10.29 ID:H7h1XlJ7d
そう
522: 優しい名無しさん (JP 0He2-3rSP) 2020/12/17(木) 08:14:20.02 ID:GKzoebnbH
暇つぶしにゲームやってたけど急に虚しくなってセーブデータ消した
523: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6a2c-9SH0) 2020/12/17(木) 08:43:43.90 ID:f9QpI1Sb0
わかるぞ、ゲーム突然やめる
524: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3ad-XWQs) 2020/12/17(木) 11:33:02.82 ID:KpqYscx80
毎日詰められる
もうやめたい
でもやめてもいけるとこなんてない
死にたい
525: 優しい名無しさん (ワッチョイ e302-Gz4g) 2020/12/17(木) 12:36:31.95 ID:/y7GnvPL0
障がい者雇用なのに休職してしまった。
万全の体調で挑み、配慮されてる職場だったのに耐えられなかった。
これ以上どうすればいいんだろう。
526: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-M8tt) 2020/12/17(木) 12:44:18.83 ID:9RLiO2JhM
>>525
なんで耐えられなかったん?
527: 優しい名無しさん (ワッチョイ e302-Gz4g) 2020/12/17(木) 14:58:19.60 ID:/y7GnvPL0
>>526
週5のフルタイム勤務だったことかなぁ。残業はなかったけど、体力が続かなかったよ。
休日はずっと寝込むって感じだった。
あと、苦手なタイプの先輩がいたのもストレス要因だったかな。
医者からも就労移行支援のスタッフからも問題ないって言われてたし、自分でもそう思ってたけど現実は厳しかったよ。
530: 優しい名無しさん (スッップ Sd8a-++9n) 2020/12/17(木) 18:44:22.26 ID:q/Or2dbRd
>>527
体力の問題なら、配慮事項として短時間勤務を要望してみては?
その分、給料が下がることは避けられないが。
535: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-qqnm) 2020/12/17(木) 19:45:36.23 ID:H7h1XlJ7d
>>530
そんな都合のいい制度あるわけねーだろ
社会についていけない落伍者は自殺すべき
534: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-qqnm) 2020/12/17(木) 19:44:03.31 ID:H7h1XlJ7d
>>526
おまえのようなヘタレチンカス野郎は不要
自殺しろ
533: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-qqnm) 2020/12/17(木) 19:43:01.98 ID:H7h1XlJ7d
>>525
自殺すればいい
528: 優しい名無しさん (ワッチョイ dad9-oNDZ) 2020/12/17(木) 16:29:02.52 ID:nQjYuT3P0
もうすぐ休職期間終わって産業医面談がある。
産業医のOKが出ないと復職できないのは分かってるけど、会ったことない人に自分の症状を話して定期的に面談。
お抱え医者に話してなんの意味があんの。形式上の面談めんどくさい。
治療はかかりつけ医にかかってるからそっちから聞いてくれよと思う。
529: 優しい名無しさん (ブーイモ MMd6-WcWr) 2020/12/17(木) 17:35:59.42 ID:4dU87RHzM
>>528
これはあるよね
急にあった医師になぜ簡単に話せるのか
いまいちわかったようなわからないような感じなんだよね
536: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-qqnm) 2020/12/17(木) 19:46:29.20 ID:H7h1XlJ7d
>>528
クビにするネタを探す意味がある
531: 優しい名無しさん (ワッチョイ a301-E0Lm) 2020/12/17(木) 19:05:08.21 ID:iyV+2qDi0
勢いで会社やめて、
来月から無職なんだが何すりゃいいんだ
532: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-qqnm) 2020/12/17(木) 19:41:58.39 ID:H7h1XlJ7d
自殺
537: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6a2c-9SH0) 2020/12/17(木) 19:48:21.15 ID:f9QpI1Sb0
ID真っ赤にして無職に攻撃してるの笑うからやめろ
538: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3ad-XWQs) 2020/12/17(木) 22:21:30.68 ID:KpqYscx80
顔もIDも真っ赤です
539: 優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-qqnm) 2020/12/17(木) 22:32:17.75 ID:H7h1XlJ7d
まんこ
595: 優しい名無しさん (スフッ Sd8a-Juql) 2020/12/21(月) 11:06:47.04 ID:eHMq6cXvd
>>539
時間が経つのを待ってるんだよ
いろいろ頭の中を整理しながらね
540: 優しい名無しさん (ワッチョイ dad9-oNDZ) 2020/12/17(木) 22:33:35.98 ID:nQjYuT3P0
産業医面談、色々調べると「本当はもう少し休職したいけど生活もあるので復職を願い出ました」って言わない方がいいんだってね。
しぶしぶ復職しましたって見られて印象悪いからだって。
前向きな発言にしましょうって書いてたけど、産業医に嘘つけってことかよ。めんどくさい。
541: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6a2c-9SH0) 2020/12/17(木) 22:45:01.88 ID:f9QpI1Sb0
>>540
産業医面談って逆に「まだしんどくて…」っていったら休職継続になるの?
産業医が働けると判断したら働かされると思ってた
542: 優しい名無しさん (ワッチョイ dad9-oNDZ) 2020/12/17(木) 23:09:17.81 ID:nQjYuT3P0
>>541
産業医が無理と判断したら、かかりつけ医の復帰診断書があっても復職させてくれないらしい。
とは言え復職前の産業医面談って復職前提だと思うけどなあ。
550: 優しい名無しさん (スッップ Sd8a-qqnm) 2020/12/18(金) 19:51:41.70 ID:sxGLecT7d
>>542
産業医面接なんて当局のアリバイ作り
主治医の診断書が絶対
543: 優しい名無しさん (ワッチョイ 535f-p2Ii) 2020/12/18(金) 01:48:00.06 ID:Qm8+DCpz0
3ヶ月の休職でいよいよあと1ヶ月になってしまった
自分の場合職場の先輩とかに相談してて病院にかつぎ込まれた口だからまだ少しは復職に向けて気が楽…かも…?
544: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-GtJ/) 2020/12/18(金) 02:24:22.37 ID:3q+NDI+DM
>>543
3ヶ月で復帰できるメンタルに戻ったん?
545: 優しい名無しさん (ワッチョイ dad9-oNDZ) 2020/12/18(金) 08:34:48.23 ID:ne75VSTo0
>>543じゃないけど、自分もあと一ヶ月で休職期間終了。
仕事できるメンタルに戻ってはいないけど戻らないと収入無いのは辛い。
長引けばそれだけ退職が見えてしまう。
傷病手当ですら会社の不備でまだ貰えてないのに。
551: 優しい名無しさん (スッップ Sd8a-qqnm) 2020/12/18(金) 19:53:44.11 ID:sxGLecT7d
>>543
メンヘルでどうして病院に担ぎこまれるのか?
嘘くさい
556: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4f2d-TBU6) 2020/12/18(金) 23:09:52.88 ID:N4nwK5bY0
>>551
そう言わずに閉鎖病棟に入ってみなよ
外出許可外泊許可出た人が夕方には運び込まれることよくあるから
絶望してるからね
何もない自分の命くらいしか自由になるものが無いんだよ
546: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6a2c-9SH0) 2020/12/18(金) 09:49:38.59 ID:PWb4755I0
僕も休職は12月で終わりだけどまだ休みたいから主治医に言おうと思う
547: 優しい名無しさん (ワッチョイ 66e9-f8cj) 2020/12/18(金) 10:33:06.47 ID:otIYo8pF0
年末年始明けにいきなり出勤ってかなりキツいよな。産業医にも焦って再発されるより延長してくれた方がマシと言われた。
548: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3ad-XWQs) 2020/12/18(金) 12:38:39.68 ID:xSiUsH+g0
最近仕事の夢をめっちゃ見るようになってすごく嫌だ…
だれかたすけて
549: 優しい名無しさん (ササクッテロ Spb3-QBhM) 2020/12/18(金) 14:29:32.37 ID:Cj7Yg3L6p
仕事関連が出てくる時は大体悪い夢
そもそもいい思い出がないし
552: 優しい名無しさん (ワッチョイ dad9-oNDZ) 2020/12/18(金) 19:57:29.74 ID:ne75VSTo0
これまで何年もかけてかかりつけ医と話した内容を、初めて会う産業医に数十分の面談で話せと…。
アリバイ作りっていう会社の体裁のためにめんどくさいことさせるんだよな。
554: 優しい名無しさん (ワッチョイ 37aa-P5d1) 2020/12/18(金) 22:09:58.26 ID:820IHLaF0
>>552
勘違いしてる。産業医はかかりつけ医のように、あなたを治すための診断をするのではなく、これから休職せずに働いていけるかの診断をするだけ。
だから症状の改善確認はもちろんするけど、休職の原因と再発防止を、本人がちゃんと説明できるのかのほうが重要視される。
これがちゃんと言えないと復職不可、リワーク行きというケースが多い。
553: 優しい名無しさん (アークセー Sxb3-QBhM) 2020/12/18(金) 20:26:28.49 ID:LBCZk3qHx
会社の産業医一度も面識ないなぁ
555: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-npdY) 2020/12/18(金) 22:13:15.87 ID:O3kxPjW80
ふむ
557: 優しい名無しさん (ワッチョイ dad9-oNDZ) 2020/12/18(金) 23:15:23.16 ID:ne75VSTo0
このレスで勘違いしてるだの言われてもあんたも鬱の一人だろ
559: 優しい名無しさん (ワッチョイ 37aa-P5d1) 2020/12/18(金) 23:22:54.24 ID:820IHLaF0
>>557
俺はこの面談で無事合格して復帰できた。
面談後に人事から面談の意味と合格理由も教えてもらえたから、なるほどそういうことかと。
会社によっても違うだろうから、まあ参考までに。
562: 優しい名無しさん (スッップ Sd8a-qqnm) 2020/12/19(土) 07:55:53.25 ID:lknfXYcgd
>>559
合格って大げさだな
産業医面接なんて形だけで
面接受けた全員が復職できるのに
564: 優しい名無しさん (ワッチョイ 37aa-P5d1) 2020/12/19(土) 10:07:14.39 ID:mkvv2k6b0
>>562
うちの会社は結構厳しい。
ここで失敗した奴は、リワーク行かされて復職プログラム最初からやり直し。
そうなると耐えられずに自分から退職したり、期限切れになる奴が多いそうな。
まあ簡単に復職させてすぐ再休職になったら、会社も本人もなんもメリットないからね。
568: 優しい名無しさん (アウアウクー MMf3-xU3k) 2020/12/19(土) 11:57:56.53 ID:gFF/y7DGM
>>559
で、合格のポイントは?
571: 優しい名無しさん (ワッチョイ 37aa-P5d1) 2020/12/19(土) 18:42:57.12 ID:mkvv2k6b0
>>568
俺の場合はパワハラだったけど、上司は選べないし、人間だから合う合わないは当然ある前提で、同じ状況になったら次はどうする?
という質問だったよ。答えは1人で抱え込まずに、解決できる権限のある人に事前に相談すると言っただけ。まあそれで正解だった。
要は問題ある状況に大して、事前に休職を回避する行動がとれるかというところが、1つの判断になるみたいだったね。
572: 優しい名無しさん (アウアウクー MMf3-xU3k) 2020/12/19(土) 19:54:54.40 ID:gFF/y7DGM
>>571
ありがとう。納得。
573: 優しい名無しさん (オッペケ Srb3-Pfu/) 2020/12/19(土) 21:47:53.73 ID:OUIzW3a7r
>>571
パワハラで休職中です、同じ質問されましたが、耐えられる?とだけ聞かれました
ちなみにとうしつなので障害者雇用です…
558: 優しい名無しさん (スッップ Sd8a-qqnm) 2020/12/18(金) 23:21:58.53 ID:sxGLecT7d
意味わからないけどなぜか笑える
560: 優しい名無しさん (スフッ Sd8a-oNDZ) 2020/12/19(土) 00:35:29.70 ID:HWY2eY1Ad
ここは休職、退職した人のスレでは
561: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3ad-XWQs) 2020/12/19(土) 01:19:33.82 ID:d03aYChm0
いいじゃん別に
565: 優しい名無しさん (ワッチョイ dad9-oNDZ) 2020/12/19(土) 10:48:14.57 ID:XRCKZxle0
>>561
説得力がないってこと
合格したか知らんが、今休職退職してるからこのスレにいるんじゃないの?
563: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-FU4n) 2020/12/19(土) 08:50:32.37 ID:ZiS8Ln7MM
自分はまだ外出も出来ないし良くなってる感覚ないけど
復職しないと退職になると話したら
復職出来たよ
566: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4f2d-TBU6) 2020/12/19(土) 10:48:27.84 ID:TvGq9uzB0
リワークとリハビリ勤務(無給)90日してかつ上司から80点もらわないと復職無理だった
リワークもリハビリ勤務もしたけど上司が30点しかくれなかったからまた無給のリハビリ勤務ってことでバカらしくなって辞めた
休職は退職のための布石だった
567: 優しい名無しさん (ササクッテロル Spb3-QBhM) 2020/12/19(土) 11:48:47.80 ID:VY9exR9ip
自分のところは完全放置です…
569: 優しい名無しさん (ワッチョイ dad9-oNDZ) 2020/12/19(土) 14:11:48.62 ID:XRCKZxle0
復職に前向きな態度示すことでしょ。
間違えても「もう少し休みたいけど生活があるから復職します」と言っては駄目。仕事に対して後ろ向きと捉えられる。
鬱になった原因を放置した会社への愚痴や本音は隠して前向きな発言にとどめましょう。
要は嘘つけってこと。
仕事なんて生活のために嫌々やってるやつがほとんどなのにな。
570: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4f2d-TBU6) 2020/12/19(土) 15:59:44.53 ID:TvGq9uzB0
鬱と統合失調症の人いる?
幻聴みたいのが時折出る
574: 優しい名無しさん (ワッチョイ f361-mVLX) 2020/12/19(土) 22:16:51.79 ID:y+vbxGc10
上司(店舗責任者みたいな感じ)に相談した結果、相手の言い分を信じた彼らに心を壊され休職になった私は、それを聞かれたらどう答えろと…
復職出来るかな?
575: 優しい名無しさん (ワッチョイ 37aa-P5d1) 2020/12/19(土) 22:39:55.93 ID:mkvv2k6b0
>>574
俺も同じような感じだったな。直属上司は聞く耳持たず、その上位上司にも相談したが、そいつも同じ感じで突き放され、1人抱え込むしかなくなって頓挫した。
しかし今思えば、さらに上に上げることもできたし、人事に相談することもできたから、やれることはいろいろあったのかなと。
面談の時は、極論を言えば社長に相談しても良いと言われたよ。人事もいつでも相談してくれと言ってくれて救われた。
576: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-GtJ/) 2020/12/20(日) 00:33:35.25 ID:X0TcLATLM
復職する時、原因の人物がいる部署や店舗から離れないと再発するんだよなぁ
離れられないなら退職がおぬぬめ
577: 優しい名無しさん (ワッチョイ dad9-oNDZ) 2020/12/20(日) 01:23:34.64 ID:c8g5fTZL0
その人間のせいで鬱になり休職したのに再発防止策なんて聞かれてもどうしようもないよ。
こっちだけが改善要求されんのかよ。
578: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4f2d-TBU6) 2020/12/20(日) 08:52:47.44 ID:3v3TLme40
自分も倒れたところで立ち上がるシステムだったからそこで慢性鬱になって退職した
軽ければ新天地でやり直した方がいいんじゃない?
慢性化したら日常生活もままならない
579: 優しい名無しさん (ワッチョイ 37aa-P5d1) 2020/12/20(日) 09:14:46.29 ID:O2TSqiGr0
>>578
ちなみに復帰は元の部署だったけど、その後の定期異動時に違う部署に異動になったよ。最初から人事に相談しとけばよかった。
まあその直属上司は他の人間も休職に追い込んでたから、状況を理解してたのかもしれないけど。
580: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4f2d-TBU6) 2020/12/20(日) 09:52:17.49 ID:3v3TLme40
>>579
運というか職場の方針だからなあ
なんにせよ慢性化が避けられる方法がより良いと思う
581: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-QBhM) 2020/12/20(日) 10:03:21.66 ID:ukVWONgZp
部署変えても職場の位置が同じだとどうしても会う機会があって怖い
598: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7bad-zeWe) 2020/12/21(月) 13:46:47.35 ID:RkN73a/f0
>>581
わかる
仮に転勤できたとしても、鬱の原因となった人と同じ会社にいる以上、また関わらないといけないと思うと苦しい
今、このまま休職するより退職して新しい仕事を見付けた方が良いのかなと思い始めてます
582: 優しい名無しさん (ワッチョイ c307-HRMJ) 2020/12/20(日) 13:04:12.40 ID:uFs8wZS+0
役員の上司が社長と揉めて、退職届けだして、
結局謝ってさー、退職撤回してくださいってなったけど、会社に居ずらくなるし、部署とか変わったりするのが普通なのかな?
583: 優しい名無しさん (スフッ Sd8a-Juql) 2020/12/20(日) 15:09:19.73 ID:HjLIc2e7d
明日転職の面接
怖いけどがんばる
584: 優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-86Tp) 2020/12/20(日) 15:37:09.00 ID:CdNeGsQO0
>>583
上手くいくと良いな
がんばれ
585: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-QBhM) 2020/12/20(日) 15:42:00.71 ID:ukVWONgZp
>>583
うまくいくことを願います
586: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1753-Juql) 2020/12/20(日) 16:37:28.82 ID:aL0MysER0
ありがとうございます
すでに第一志望を三次面接で落とされてショックですが
なんとか持ち直してここまできました
明日はやる気でいきます
587: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1753-Juql) 2020/12/20(日) 16:37:56.72 ID:aL0MysER0
あ、586=583です
588: 優しい名無しさん (ワッチョイ eb6a-XHru) 2020/12/21(月) 03:51:36.30 ID:IVNAgtb90
またカメラマンやりたいなぁ
エロ系でもいいから
589: 優しい名無しさん (スフッ Sd8a-Juql) 2020/12/21(月) 10:10:19.54 ID:eHMq6cXvd
今日面接の者だけど、いてもたってもいられなくなり予定より3時間早く家を出てしまった
こういうところなんだよなぁ、喫茶店で時間潰すかな
でも面接がんばるぞ
590: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-QBhM) 2020/12/21(月) 10:18:49.57 ID:gwynrGeCp
分かる、緊張して何時間前に最寄りまで行っちゃう
591: 優しい名無しさん (スフッ Sd8a-Juql) 2020/12/21(月) 10:32:33.70 ID:eHMq6cXvd
>>590
なるよねー
こういう病気だと納得はしてるけど、
家族とかからみたら異常に見えるみたい
592: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-QBhM) 2020/12/21(月) 10:46:49.53 ID:gwynrGeCp
家にいると何にも手つかなくなるから近くの公園とかカフェでずっと待ってる
昔から待ち合わせ時間は早めにいくタイプだったけど特に最近は
593: 優しい名無しさん (ワッチョイ eb6a-XHru) 2020/12/21(月) 10:49:10.36 ID:IVNAgtb90
>>592
待ってるって何を?
596: 優しい名無しさん (スフッ Sd8a-Juql) 2020/12/21(月) 11:09:45.73 ID:eHMq6cXvd
>>592
>>594
同い思いを持っている人がいて少しホッとしました
607: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1f02-p2Ii) 2020/12/21(月) 16:31:22.85 ID:kDwQnV+J0
>>592
詩的だな
594: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6a2c-9SH0) 2020/12/21(月) 10:52:12.90 ID:Ps24QjX60
俺もうつ発症前から大事なことの3時間前に近くのカフェとかうろついてたな
遅れるよりかは良いと思うけど、こういうところなんだろうなぁと俺も思うよ
597: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7bad-zeWe) 2020/12/21(月) 13:43:55.26 ID:RkN73a/f0
鬱の診断受けて休職してるけど、元の職場に戻ることを考えると怖い
結局、退職してまた新しい仕事を見付けないといけないのかな?
599: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-M8tt) 2020/12/21(月) 13:47:21.61 ID:GRYwXkcZM
>>597
みんな気にしてないから戻ればいいよ
そんなメンタルだとまた同じことやるぞ、
600: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7bad-zeWe) 2020/12/21(月) 13:54:07.55 ID:RkN73a/f0
>>599
ありがとうございます
上司からのパワハラ、同僚からの無視から鬱を発症してるので、会社に行くのが怖いです
もらった薬を飲んでも、気分が晴れません
毎日、何をするのも億劫で寝てばかりいます
602: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-M8tt) 2020/12/21(月) 13:59:48.51 ID:GRYwXkcZM
>>600
まだ休職期間が足りないな
医者に相談したほうがいい
613: 優しい名無しさん (ワッチョイ f392-slwk) 2020/12/21(月) 21:52:21.19 ID:xPCk6Ezg0
>>600
仲間だ
パワハラの場合は復職の恐怖がものすごいよね
パワハラは大人しそうな人がターゲットになるんだよね…
614: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7bad-zeWe) 2020/12/21(月) 22:23:09.31 ID:RkN73a/f0
>>613
そうですよね
パワハラされて萎縮してしまうから尚更仕事でミスが多くなる
普通に仕事してるだけで、不安感と緊張感が止まない
615: 優しい名無しさん (ワッチョイ 37aa-P5d1) 2020/12/21(月) 22:59:19.98 ID:8XFPIe6i0
>>614
俺も復帰で元の職場に顔出す5分前には軽く吐いたよww
でもそれを乗り越えたら意外と吹っ切れたというか、周りはそんなに気にしてなかった。
まあ裏ではあれやこれや言われてると思うけど、できんもんはできんし、やれることを前向きにやるだけで良しとした。
606: 優しい名無しさん (ワッチョイ f361-mVLX) 2020/12/21(月) 15:35:10.92 ID:S8osmQuC0
>>599
私の場合は、職場のストーカー男が発端だからな…
仮に復職出来たとしてもどうなるか…
前いた上司はとても親身になってくれたから
一旦はその行為が収まってたんだけど、
彼らが他店舗に異動したりでいなくなってストーカー野郎のつきまとい行為が再開
だから、今の上司に相談したんだけど
面倒事には関わりたくない人達だから
ストーカー野郎の言い分を信じて私を精神的に追い込んで休職させたよ
仮に復職出来ても長くは続かないだろうし
退職も視野に入れておくべきか…?
601: 優しい名無しさん (アウアウエー Sae2-Xq1v) 2020/12/21(月) 13:55:04.19 ID:gwFxRggFa
休職から戻ってうまくいく確率は低いぞ
603: 優しい名無しさん (スフッ Sd8a-Juql) 2020/12/21(月) 14:23:03.84 ID:eHMq6cXvd
今日面接だった者です
ほぼ受かりました
でも急に復職したくなってきた
年明けに返事することになってるので
年末年始にじっくり考えよう。。。
605: 優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-86Tp) 2020/12/21(月) 15:13:50.67 ID:DK+5OyVO0
>>603
まずはおめでとう
色々と心身ともに疲れてるだろうからゆっくり休んでください
604: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-QBhM) 2020/12/21(月) 14:48:02.29 ID:gwynrGeCp
おめでとう…??
まあ今日は疲れただろうしゆっくり休んでください
608: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4f68-WOyA) 2020/12/21(月) 19:16:11.79 ID:g8c73uTZ0
鬱病は甘え
609: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-npdY) 2020/12/21(月) 19:18:43.08 ID:fItaStSN0
>>608
言うなや
610: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4f68-WOyA) 2020/12/21(月) 19:43:10.84 ID:g8c73uTZ0
でも事実だから仕方無い
611: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0a86-qU1d) 2020/12/21(月) 20:07:01.30 ID:X96PLCDy0
>>610
別に甘えてもいいじゃない
人間だもの
みつを
612: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6a2c-9SH0) 2020/12/21(月) 20:54:07.62 ID:Ps24QjX60
甘えではない思う
ただなんか重く捉えられすぎなとこはあると思う。
腰痛で早退とか通院休みしてる人と同じで、持病って感じでいい具合に働かせてくれたら良いのに
616: 優しい名無しさん (ワッチョイ dabd-o3T/) 2020/12/21(月) 23:28:16.13 ID:fqZHvz6m0
お前らは単なる1ポイントにすぎない
617: 優しい名無しさん (ワッチョイ dad9-oNDZ) 2020/12/21(月) 23:30:35.80 ID:2yqP2zWJ0
パワハラセクハラ系が原因の休職の場合、復職の面談で再発防止策聞かれたら何て答えたらいいんだよ。
こっちの気持ちの問題だけじゃないだろ。
618: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7b7c-K8YT) 2020/12/22(火) 01:11:05.41 ID:1V22P82z0
後で証拠として使うために常にICレコーダーを携帯します
619: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-GtJ/) 2020/12/22(火) 01:23:26.03 ID:QJR+rkNzM
パワハラが社長だった場合、誰に相談しようが社内では逆らえる奴いない絶望を味わったことはある
620: 優しい名無しさん (ササクッテロ Spb3-RwoH) 2020/12/22(火) 09:03:46.27 ID:xfmL/c1Bp
>>619
相談したらチクられてパワハラ社長に筒抜けになるしな
退職直前に引越して郵便転送止めて縁切ったわ
後から誤って1ヶ月分住民税払ってしまったから返還しろと社労士からきたが、社労士もパワハラ加担したから踏み倒した
621: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6a2c-9SH0) 2020/12/22(火) 11:28:25.41 ID:kg2UiYHN0
産業医と毎月5分くらい電話してるけど意味あるのか分からん。
寝れてる?家事してる?最近どう?じゃ、これで
何がわかるんだよ
632: 優しい名無しさん (ワッチョイ dad9-oNDZ) 2020/12/22(火) 16:48:36.14 ID:ChA1fKoR0
>>621
ウチと同じようなもん
「治った?」ばっか聞かれる。
治らんわボケ
622: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-QBhM) 2020/12/22(火) 12:12:52.74 ID:rolmSGfvp
とても分かる
人事もそんな感じだし
623: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4f2d-TBU6) 2020/12/22(火) 13:43:47.62 ID:KjBjCtqt0
退職したはいいけど仕事は落とされるし
鬱は悪化したままほぼ寝たきりだよ
624: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b02-Zunj) 2020/12/22(火) 13:48:31.23 ID:dSJEJ2lX0
退職したら見違えるほどよくなった
最高の気分だぜ
625: 優しい名無しさん (スフッ Sd8a-xv7s) 2020/12/22(火) 13:57:08.91 ID:LcdWKBw+d
休職中だけど、退職代行ってどうなんだろう一回電話できたけど経過報告で終わってしまって気力がない。
626: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2602-WcWr) 2020/12/22(火) 14:37:16.03 ID:OtAMUG7f0
寒い昼間家にいると光熱費かかりすぎが痛い。
仕事はともかく職場暖房は家計に助かってたと思う。
627: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4b90-Gz4g) 2020/12/22(火) 15:09:59.50 ID:2ufUwqoS0
>>626
分かるわ
うちも光熱費がえげつない
628: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-Gz4g) 2020/12/22(火) 15:17:55.99 ID:omvhDCnD0
エアコンの暖房モード使うと、電気代が通常比数倍になったりするんだよね
629: 優しい名無しさん (スププ Sd8a-0GHi) 2020/12/22(火) 16:08:00.67 ID:Q8lA25j6d
仕事休みがちになり、心療内科で休職の診断書が出ました。この後はどうしたらいいですか?
明日会社へ行き、診断書提出で休みますよと言えばオッケーですか?行きたくないけど。
630: 優しい名無しさん (ワッチョイ db07-lkXy) 2020/12/22(火) 16:18:42.43 ID:0Nhdwy6B0
>>629
今から電話して
診断書は郵送で
633: 優しい名無しさん (スププ Sd8a-0GHi) 2020/12/22(火) 17:19:51.36 ID:Q8lA25j6d
>>630
ありがとう
なんとかなった…疲れた
639: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM97-mcU4) 2020/12/23(水) 00:19:45.47 ID:jSvbhWKAM
>>633
ゆっくり休んでケロ
634: 優しい名無しさん (ワッチョイ ca95-muwI) 2020/12/22(火) 17:55:36.23 ID:w48T7mJV0
>>629
人事に電話して、診断書を郵送する旨伝えて
その後どうしたらいいか訊こう
会社によっては産業医への受診が義務だったり
何か書類を書かないといけないかもだから
631: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4f2d-TBU6) 2020/12/22(火) 16:35:36.47 ID:KjBjCtqt0
ほぼ寝たきりだから自分はヒートテックで暖房入れないけど家族が使うから貯蓄がなくなる
家族は一度上げた生活の質を下げられない
635: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9763-WcWr) 2020/12/22(火) 20:26:02.45 ID:FYbYCJQ70
鬱をゲームに例えてみようと思ったんだ
まずチュートリアルでAPが永続的に上限カット
クエスト以外の編成強化でもAPが必要。なんなら何もしてなくても減ってく。
AP回復は時間経過でランダム判定
1日1回の課金でAP減少緩和
ここまで思いついて何このクソゲー?ってなった
あとは頼みます
636: 優しい名無しさん (アークセー Sxb3-QBhM) 2020/12/22(火) 20:45:31.13 ID:cuiEepZOx
そういうの嫌い
Twitter好きでしょ
637: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6a2c-9SH0) 2020/12/22(火) 21:06:27.29 ID:kg2UiYHN0
APってなんだよ
638: 優しい名無しさん (ワッチョイ a301-FZ4g) 2020/12/22(火) 23:03:03.98 ID:OctoLibu0
640: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3d9-cXfj) 2020/12/23(水) 02:10:08.13 ID:6L47ma8R0
自分は診断書もらったその日から休職に入ったんだけど、こことかネット見ると引き継ぎだ何だで数日は出社してる人もいたんだな。
もちろん周りの迷惑考えれば数日出社は必要かもしれんが、それができるなら休職する必要はなかったなぁ。
641: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-tt3R) 2020/12/23(水) 07:53:13.12 ID:NlCE+zmtd
当たり前だろ
いきなり休む自己中はおまえくらい
642: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-tt3R) 2020/12/23(水) 08:23:33.96 ID:NlCE+zmtd
その通り
645: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-C0Y1) 2020/12/23(水) 08:48:49.13 ID:AmNxoCed0
>>644は>>642に対してね
646: 優しい名無しさん (スフッ Sd57-cXfj) 2020/12/23(水) 11:34:13.05 ID:+Y2UgGeYd
>>642
だっせぇ自演
偉そうに常識語ってるけど、IDかぶってることに気づかんの?
643: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6b2c-HuHB) 2020/12/23(水) 08:46:43.07 ID:xtkvKlEP0
俺も次の日の午前で休みになったぞ
引き継ぎはその午前にリモートで済ませた
644: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-C0Y1) 2020/12/23(水) 08:48:05.42 ID:AmNxoCed0
↑自演?
647: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0dad-l5sX) 2020/12/23(水) 12:04:04.27 ID:Srzr9n8J0
休職したらしたで将来に対する不安が大きくなってきて何も手につかない
復職しても、同じ環境に戻ったらまた休職しそう
また転職するしかないのかな?
648: 優しい名無しさん (スップ Sd03-7+dC) 2020/12/23(水) 12:29:33.65 ID:e4r0cAIvd
死ぬしかない
649: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8gcH) 2020/12/23(水) 14:35:32.19 ID:yGWT/Unj0
腹はすくけど飯を食ってこんな鬱を生かしても意味がないという気持ちが強くて食べられない
拒食症かな
652: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8d01-bHI1) 2020/12/23(水) 20:13:06.86 ID:bUP5hKVx0
>>649
とりあえず夜寝て朝起きて晴れたら外出する生活してたら何か食べる気になるよ
頭が暇だと色々考えてしまうからストレッチしたり読書したり映画見たりして切り替えよ
650: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-7POK) 2020/12/23(水) 18:28:09.18 ID:tbEwFp/10
治った?って経過の電話してくるやつはアホなのか?
治るわけ無いだろ
651: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3d9-cXfj) 2020/12/23(水) 19:09:06.13 ID:6L47ma8R0
>>650
自分が書き込んだのかと思った。
毎回治ったかと聞かれるが、健常者は鬱が治るものだと思ってるんだな。
653: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-tt3R) 2020/12/23(水) 23:13:06.73 ID:NlCE+zmtd
>>651
鬱が演技でどうにでもなるということわかってるから治った?という探りを入れて来るのがわかんねーバカ
654: 優しい名無しさん (ワッチョイ dbbd-Isz2) 2020/12/24(木) 00:32:39.89 ID:gC5q5IZq0
治らねぇんだったら仕事するな
途中で離脱すると余計困るんだよ!
655: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3d9-cXfj) 2020/12/24(木) 00:54:25.94 ID:vVP3g7dd0
ここって鬱で休職退職した人のスレだよね
658: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-tt3R) 2020/12/24(木) 08:10:03.69 ID:2h6KhoP3d
>>655
休職とリセットを繰り返し定年までしがみつくスレです
656: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-Fbug) 2020/12/24(木) 01:40:17.33 ID:c96+t/kw0
復職なんてできるわけねーじゃんw
休職で時間稼いで退職する人のスレだよ
657: 優しい名無しさん (スフッ Sd57-cXfj) 2020/12/24(木) 02:03:01.42 ID:KKlkbtV5d
必死すぎる退職者が1匹
659: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-tt3R) 2020/12/24(木) 08:11:31.89 ID:2h6KhoP3d
職場にとって最も嫌なのは辞めてくれないこと
職場に恨みがあるなら休職しながら定年までズルズルとしがみつくのが正解
660: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8gcH) 2020/12/24(木) 10:27:19.87 ID:XFg+uE0B0
友達に今の状況を話すと「薬なんか飲むな気合で治せ」「読書して上目指せ」「運動しろ」などと言われるわ
そのくせ俺は鬱に詳しいとかいう
参った
662: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-tt3R) 2020/12/24(木) 22:39:51.74 ID:2h6KhoP3d
>>660
鬱に詳しいからそう言ってるんだよ。
バカじゃね?
663: 優しい名無しさん (ワッチョイ eb61-uzP4) 2020/12/24(木) 22:48:23.60 ID:pxuY2J/O0
>>660
そういう人に限って、いざ自分がうつ病になると何も出来なくなるんだよねw
664: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3d9-cXfj) 2020/12/24(木) 23:22:49.71 ID:vVP3g7dd0
>>663
そんな人が鬱になるかね?
665: 優しい名無しさん (ワッチョイ bf6a-e9E3) 2020/12/25(金) 03:09:30.11 ID:YPYvAw1W0
>>660
運動は合ってるな
根性論はクソだが
661: 優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-8tTP) 2020/12/24(木) 19:48:33.50 ID:46/4lXMQa
長々と休職しても復帰が難しいならスパっと退職して回復してから次の仕事見つける方が良い
666: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-C0Y1) 2020/12/25(金) 04:43:29.38 ID:YsjYtHBv0
たし蟹
667: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-tt3R) 2020/12/25(金) 07:03:05.24 ID:bam7hc9jd
猿蟹合戦
668: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-tt3R) 2020/12/25(金) 08:10:30.59 ID:bam7hc9jd
猿蟹合戦
669: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8gcH) 2020/12/25(金) 10:17:39.17 ID:McYDR69s0
その抗うつ薬のむなマンは知り合いに鬱が寛解した1例だけをもって治る!
鬱に詳しいんだと言い始めた様子
鬱なら本なんか読めないし悪い思考で体中のエネルギーがすっからかん寝たきりなのが向上心がないととがめる
こんなのが上司なら辞めるわ
辞めたけど
673: 優しい名無しさん (ワッチョイ bf63-FCzL) 2020/12/25(金) 16:45:00.58 ID:VxodaIuV0
>>669
なんかその上司エセ民間療法とかカルトにハマりそうだなーとは思う。
670: 優しい名無しさん (オッペケ Sr65-mPWy) 2020/12/25(金) 11:30:19.32 ID:+oqBB0x5r
休職して一年、焦りと不安がつらくて、退職願いをだしたら、勤務形態をフルリモートにするから続けてほしいと言われた
みんなだったらどうする?
なにか落とし穴がありそうだったら、知恵を拝借したい
685: 優しい名無しさん (スプッッ Sdaf-tt3R) 2020/12/25(金) 20:30:09.86 ID:t0pDKerOd
>>670
ググレカス
689: 優しい名無しさん (スプッッ Sdaf-tt3R) 2020/12/25(金) 20:33:54.04 ID:t0pDKerOd
>>670
自分だったら自殺する
671: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3d9-cXfj) 2020/12/25(金) 11:32:22.82 ID:gWZg4b3c0
デパス飲むなマンならいたわ。
デパス飲んで死んだ友人がいるとかで、飲むな飲むなとしつこく言われた。
672: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8gcH) 2020/12/25(金) 15:20:26.36 ID:McYDR69s0
>>671
パキシル飲むなマンもいたし
サインバルタはサインバルタン星人になるから飲むなマンもいる
体臭がキツくなる
パキシルは夜中に起きて知らぬ間に尼で買い物してた
抗鬱剤は合う合わないがあるよ
679: 優しい名無しさん (ワッチョイ eb95-CaOu) 2020/12/25(金) 17:57:51.39 ID:FbJKvHL50
>>671
じゃあアルコール飲んで死んだ人いるからアルコールは飲んじゃいけないんだな
ピーナツ食べて死んだ人いるからピーナツは食べちゃいけないんだな
674: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7dad-iCAb) 2020/12/25(金) 16:48:08.56 ID:+EWgSRV60
今日会社辞めてきた
もうどこでも働ける気がしない
もういやだ しにたい
675: 優しい名無しさん (ワッチョイ bf63-FCzL) 2020/12/25(金) 16:50:58.04 ID:VxodaIuV0
>>674
辞める決断ができた!!クソ野郎どもからおさらばだ!!えらい!!
死にたいのは半分病気のせいだから落ち着くまではステイ!!
これからのことは分からんもんね!とりあえず、今の自分じゃなくて数年後の自分に任せとこう!!
676: 優しい名無しさん (ワッチョイ bf63-FCzL) 2020/12/25(金) 16:52:08.07 ID:VxodaIuV0
>>675
あと報告も乙!
ゆっくり休もう
678: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3d9-cXfj) 2020/12/25(金) 17:48:35.12 ID:gWZg4b3c0
>>674
お疲れさん。
そこでは働けなかっただけ。
何でも合う合わないがある。気にするな。
682: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-l5sX) 2020/12/25(金) 19:43:54.34 ID:6hC7h4Ttd
>>674
お疲れ様でした
大変でしたね
自分も今休職中です
復職するにしても元の職場に復帰するのには恐怖があり、退職するか迷っています
688: 優しい名無しさん (スプッッ Sdaf-tt3R) 2020/12/25(金) 20:33:13.67 ID:t0pDKerOd
>>674
止めない
死になさい
677: 優しい名無しさん (ササクッテロ Sp1f-FCzL) 2020/12/25(金) 17:16:56.45 ID:pE8E8NOEp
ウィンチケット新規1000&マイペのプロモーション入力から最低1000最高50000もらえるよ24RQR6F5だよ!
680: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2bba-HuHB) 2020/12/25(金) 18:33:37.36 ID:ANpG4Brw0
休職1ヶ月伸びたぽよ
681: 優しい名無しさん (ワッチョイ 694b-8a6O) 2020/12/25(金) 18:48:32.14 ID:v9TGPsa00
>>680
おめでとう。ゆっくりできるな
683: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-l5sX) 2020/12/25(金) 19:50:46.70 ID:6hC7h4Ttd
休職したら楽になると思ってたら全然違ってた
毎日苦しいし、何をするのも面倒臭い
どうすれば良いんだろう?
686: 優しい名無しさん (スプッッ Sdaf-tt3R) 2020/12/25(金) 20:31:58.64 ID:t0pDKerOd
>>683
死ねばいい
696: 優しい名無しさん (ワッチョイ c5aa-Kyli) 2020/12/26(土) 08:52:51.68 ID:7Zc4vjT90
>>683
そういうもんだったよ俺も。
楽になったのは休職した一瞬で、その後は不安と無気力でほとんど寝てるだけの状態が2か月間。
その後徐々に回復して、復帰できたから、まあ最初は身を任せて寝てるしかないと思う。
700: 優しい名無しさん (オッペケ Srd9-H7XM) 2020/12/26(土) 10:36:33.21 ID:vldYMSgKr
>>696
でもその一瞬がないと確実に壊れてた自信はある
684: 優しい名無しさん (JP 0H2b-aXfD) 2020/12/25(金) 19:58:41.17 ID:4xUKm1vNH
今日は体が重くて一日中寝てた
日によってキツさが違うのはなんなんだろうね
687: 優しい名無しさん (スプッッ Sdaf-tt3R) 2020/12/25(金) 20:32:33.27 ID:t0pDKerOd
>>684
死が迫っているからです
690: 優しい名無しさん (ガラプー KK5d-ZYBx) 2020/12/25(金) 20:39:57.37 ID:L5EhdDXzK
お前がいないと仕事がまわらない。お前が一番仕事ができる、とかふざけんな!上司がサボりすぎててこっちにしわ寄せがきてんだよそれにまわりは毎日同じような間違いして注意しても何も変わらずの繰り返し!もう限界で今日辞めました
692: 優しい名無しさん (ワッチョイ bf63-FCzL) 2020/12/25(金) 23:40:20.36 ID:VxodaIuV0
>>690
おつかれさま!
あとはゆっくり休むもう!
694: 優しい名無しさん (ガラプー KK35-ZYBx) 2020/12/26(土) 01:08:52.66 ID:X9uM9NcQK
>>692 ありがとう その一言で救われる
693: 優しい名無しさん (スプッッ Sdaf-tt3R) 2020/12/25(金) 23:45:22.58 ID:t0pDKerOd
>>690
その上司がおまえ
691: 優しい名無しさん (ワッチョイ bf63-FCzL) 2020/12/25(金) 23:39:41.20 ID:VxodaIuV0
すごいね…
厚労省が仕事してる
生活保護の申請呼びかけしてるや
695: 優しい名無しさん (スプッッ Sdaf-tt3R) 2020/12/26(土) 08:07:29.07 ID:++9UG3vUd
どういたしまして
697: 優しい名無しさん (スプッッ Sdaf-tt3R) 2020/12/26(土) 09:33:10.79 ID:++9UG3vUd
復職はもう無理
退職しかない
699: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-l5sX) 2020/12/26(土) 10:22:44.69 ID:79hgVe/6d
>>697
復職しても、同じ環境に戻ったらまた休職する可能性が高いよね?
701: 優しい名無しさん (ワッチョイ ff42-+7fA) 2020/12/26(土) 10:49:10.39 ID:3T/BxrqS0
>>699
うん。私がそう
人間関係が特にクソだから、どうしようもない
だいぶ回復してきたけど時間を持て余してる。
読書や投資などやってみようなや
703: 優しい名無しさん (ワッチョイ bf63-FCzL) 2020/12/26(土) 10:51:38.00 ID:GQCC4Cll0
>>701
投資はやめとけ……
なにかつくってみるとかは?羊毛とか何も考えずに針を刺しとくだけでいいし
720: 優しい名無しさん (ワッチョイ ff42-+7fA) 2020/12/26(土) 18:54:10.44 ID:3T/BxrqS0
>>703
ありがとう。
針は指に刺しそうになりそうだから怖いわ
708: 優しい名無しさん (ワッチョイ c5aa-Kyli) 2020/12/26(土) 11:17:11.19 ID:7Zc4vjT90
>>701
小さい会社だとどうしようもないな。
ある程度大きい会社なら人事に相談して、まずは異動調整するほうが、辞めるよりはよっぽどいい。
まあでもどこに行っても、多かれ少なかれ間関係の問題はあるから、そこらへん考え方とかやり方とかを
自身で変えていかないと、同じこと繰り返すだけになると思う。
709: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-l5sX) 2020/12/26(土) 11:35:14.44 ID:79hgVe/6d
>>708
転勤させてもらっても、同じ会社にいる限りパワハラを受けた人間とまた同じ職場になってしまうとのではという恐怖がある
710: 優しい名無しさん (ワッチョイ c5aa-Kyli) 2020/12/26(土) 11:45:37.11 ID:7Zc4vjT90
>>709
異動できるということはいっしょにさせないと人事が判断するからであって、基本同じ職場になるなんてことはないと思うよ。
あと今現実になってもいないことに恐怖を感じる必要はないと、自分に言い聞かせたほうがいい。大抵のことはそうならないから。
698: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-l5sX) 2020/12/26(土) 10:20:02.78 ID:79hgVe/6d
702: 優しい名無しさん (オッペケ Sr65-H7XM) 2020/12/26(土) 10:50:41.05 ID:+2mho5gLr
サインバルタ処方されて飲まずに捨てる毎日
飲むと吐くんだもん…
金ドブ
704: 優しい名無しさん (ワッチョイ bf63-FCzL) 2020/12/26(土) 10:54:08.64 ID:GQCC4Cll0
>>702
吐き気辛いよね、飲みはじめが鬱のピークだったから1週間は食欲なくて水分で生きてた
それ伝えた?吐き気止めか薬変更してくれるよ
706: 優しい名無しさん (オッペケ Sr65-H7XM) 2020/12/26(土) 11:00:43.06 ID:+2mho5gLr
>>704
吐き気が出るような副作用ないから気分の問題って言われて諦めて捨ててる
707: 優しい名無しさん (ワッチョイ bf63-FCzL) 2020/12/26(土) 11:03:56.31 ID:GQCC4Cll0
>>706
ちゃんと副作用にあるんだけどなぁ…
序盤の薬にならすときに出てくる。2~3週間くらいで感じにくくなるかな
効いてる感じがしない。とか言って処方変えてもらうのはどう?
715: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-5o1I) 2020/12/26(土) 16:00:54.15 ID:JuqSexLAd
>>706
サインバルタに吐き気の副作用ないとか…その医者大丈夫?
しっかり副作用にあるし自分も吐き気出たよ
二週間くらいで慣れたけど
薬変えるっていうか医者変えた方が良いかも
705: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8gcH) 2020/12/26(土) 10:58:10.73 ID:HIiLWvOz0
>>702
ちゃんと伝えないと効いてると思われておかしな処方になるよ
リワークで習ったけど処方されて飲まれない薬って総額5000億円位だって
711: 優しい名無しさん (アークセー Sxd9-a2Rq) 2020/12/26(土) 11:47:37.35 ID:4r6ThZ8ux
異動したけど職場が同じ場所だから結局会うことになる、つらい
712: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-Fbug) 2020/12/26(土) 12:13:10.68 ID:3/0W2ERR0
たぶんやめるよ
713: 優しい名無しさん (ラクッペペ MM97-i80t) 2020/12/26(土) 14:57:43.06 ID:r1YXTTsuM
前職で一年半休職して、今の会社でまた休職しそう。休みたいけど休職は休職でつらいんだよな
716: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8gcH) 2020/12/26(土) 16:05:24.49 ID:HIiLWvOz0
>>713
自分は休職した多分また辞める
714: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8d01-bHI1) 2020/12/26(土) 15:54:53.70 ID:3iZbJ2Pg0
休職できるのうらやま
うち小さい会社だから退職して新しい人いれてもらわないといけない
717: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3d9-cXfj) 2020/12/26(土) 16:18:26.07 ID:bHInHnOo0
休職のあと退職した人は、次でも同じパターンで退職してるの?
その職場がたまたま合わなかったとかじゃなくて?
721: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8gcH) 2020/12/26(土) 19:41:57.68 ID:HIiLWvOz0
>>717
俺は再就職して離婚するから参っただけ
だけど障害者雇用で一日4時間でも発作が来たらトイレで泣く
人間関係というより鬱が再燃したらそこで終わり
慢性化してるから
初発病なら再発は50%だから半分の人は最後まで働けるよ
それを見て鬱は治る、鬱はそんなもんだって考える人が出る
718: 優しい名無しさん (ラクッペペ MM97-i80t) 2020/12/26(土) 16:29:38.46 ID:r1YXTTsuM
休職したら、走ってるのやめてまた走り出すまでが大変なんだよな。俺は休職して思ったのは休むよりスローペースで走りながら休息するほうがあってるなと思ったわ
719: 優しい名無しさん (スフッ Sd57-cXfj) 2020/12/26(土) 17:08:44.66 ID:6yVdROESd
>>718
ほんとそうだね。
生活のために仕事しなくちゃいけないから、走るよりノロノロ歩いてたいわ。
722: 優しい名無しさん (ワッチョイ eb61-uzP4) 2020/12/27(日) 01:05:54.79 ID:4Tz7Hems0
私なんか元々が情緒不安定気味だから
寛解すれば良い方だろうな
キッカケが違うとはいえ、うつ病が再発しての休職だから
だけどよく考えてみたら、何年も前の出来事が未だにトラウマになっていて
それがフラッシュバックした形でのうつ病再発なんだよね
それが分かったのが24日だったから
気分的には良いクリスマスにはなった
復職出来る気はしないけど…
729: 優しい名無しさん (ブーイモ MMc1-FCzL) 2020/12/27(日) 19:08:13.76 ID:S3/nFIbRM
>>722
フラッシュバックは脳がフラッシュバックと戦うためにたくさん栄養を使うのかなとかおもうわ
PTSDの人はフラッシュバック多いみたいだしね
漢方薬なら神田橋処方やビタミンならナイアシンがフラッシュバックにいいみたいですよ
733: 優しい名無しさん (ワッチョイ eb61-uzP4) 2020/12/27(日) 23:20:11.91 ID:4Tz7Hems0
>>729
漢方やビタミンか~
ナイアシンならプロテインからも取れるね
プロテイン自体、体に必要なものがたくさん入ってるし
サプリメントを必要以上にたくさん買うよりは良いかも
ムキムキマッチョにならないよう、ソイプロテインでw
>>731
私はクローズで一般枠かな
うつ病オープンで入れる位なら、こんなに悩んでないよ
ここは日本なんだし
メンタルヘルスに関しては「海外よりも10年遅れてる」って言われてるじゃん
736: 優しい名無しさん (ブーイモ MMc1-FCzL) 2020/12/27(日) 23:47:54.56 ID:S3/nFIbRM
>>733
ナイアシンはプロテインに入ってる量では少ないみたいだから別に取るみたいだけどたしかにプロテインのトリプトファンから合成されますよね
745: 優しい名無しさん (ブーイモ MM5b-uzP4) 2020/12/28(月) 15:23:00.97 ID:qpDZ3Yk2M
>>736
なら、マルチビタミン&ミネラルのサプリとプロテインを取れば少しはなんとかなるかな
主治医から野菜スープも薦められたから、それも飲みながら
今は一日一食しか食べてないんだよね
過敏性腸症候群もあるから、食べ過ぎるとヤバいんだ
漢方は飲み始めてしばらく経ったら
肝機能障害になってしまった事があるので
モノにもよるけど、あまり飲まないようにはしてる
748: 優しい名無しさん (ブーイモ MMc1-FCzL) 2020/12/28(月) 17:30:31.36 ID:QIatlL2wM
>>745
私も一日一食で工夫しているところです
野菜スープは見つかっていない体にいい栄養素があると思うのでいいと思います
ナイアシンは多くあるマルチビタミンミネラルには入っている量では気休めというか少ないんですよね
なので変化がなかったら個別にナイアシンサプリを取るのはありかなと思います
プロテインは他の肉よりも消化しやすいのですがもっと消化しやすいEAAという手もあります
一定期間試して少しずつ変化させて良くなっていければと思います
漢方薬は肝機能障害になるのですね情報ありがとうございます
749: 優しい名無しさん (ワッチョイ eb95-CaOu) 2020/12/28(月) 18:06:05.70 ID:SI1hd/q70
>>745
病院の栄養士に栄養指導を受けたりした?
まだなら受けたら?
731: 優しい名無しさん (ワッチョイ e963-FCzL) 2020/12/27(日) 19:48:07.70 ID:1GIVH+Rv0
>>722
フラッシュバックはよくあるなあ
落ちかけに重なると恐慌状態
復職や転職・再雇用した人って、障害者雇用じゃなく一般枠の人のが多いのかな
723: 優しい名無しさん 2020/12/27(日) 13:04:12.65 ID:zkHu/TcW0
仕事辞めて気づいたわ
うつ病でも仕事がなければ辛くない
やる気起きなくて一日中寝てるだけで何もしないけどそれが幸せ
725: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6b2c-HuHB) 2020/12/27(日) 14:36:58.04 ID:kGmeyODI0
俺は>>723に近い
働きたいけど1人の時間も楽でいい。
とりあえず今の職場が嫌なんだなと思う
727: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM97-mcU4) 2020/12/27(日) 15:43:07.77 ID:LDbkd4eiM
>>723
意識高い系以外、金あったら働かないよなぁ
ダラダラ最高
732: 優しい名無しさん (ワッチョイ e963-FCzL) 2020/12/27(日) 19:51:09.92 ID:1GIVH+Rv0
>>723
3億持ってたら都内の安アパートで息をする生活を送れるってたまに思う
仕事も人間関係もトラウマトリガーだから何もしたくないわ
724: 優しい名無しさん (ワッチョイ c5aa-Kyli) 2020/12/27(日) 13:37:58.75 ID:Ir4oyUfQ0
まあ人それぞれだし、それで一生生きていけるなら、それも良いとは思う。
でも俺は無理だな。社会と人とつながらない人生のほうが恐怖。休職してつくづく思った。
726: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8gcH) 2020/12/27(日) 14:57:41.21 ID:oncHh5aX0
仕事も地獄独りも地獄
四六時中希死を願ってるよ
楽ってのはないな
夢も悪夢でずっと疲れてる
728: 優しい名無しさん (ワッチョイ c7f8-rKzs) 2020/12/27(日) 17:03:06.18 ID:A2FxjYTJ0
>>726
死を願うのが希死
730: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8gcH) 2020/12/27(日) 19:40:44.60 ID:oncHh5aX0
>>728
国語はどうでもいいけどさ
転職しても退職しても鬱々してんの俺だけなん?
818: 優しい名無しさん (スプッッ Sd4b-nHr+) 2020/12/31(木) 18:42:43.04 ID:GuyxxCKLd
728: 12/30(水)21:39 ID:rI8b1Zfk(1) AAS
>>726
おめでとう
当方は41にして鬱になり休職中
休職したら楽になるかと思ったら全然違ってた
薬は飲んでるけど毎日苦しい
何もする気は起きない
いまだ独身だし、生きてる意味がわからなくなってきた
寝てばかりの毎日
今更再就職も無理だろうし、自◯を考えることもある
734: 優しい名無しさん (ワッチョイ eb61-uzP4) 2020/12/27(日) 23:24:07.98 ID:4Tz7Hems0
うつ病を悪化させない為に主治医からは
「理由は深く考えない!」
って言われたんだけど、今なんとかしないと同じ事を何度も繰り返してしまうと思うんだよね
本来ならば、うつ病が寛解した時にでも考えれば良いのかもしれないけど
主治医からは
「今は充電して下さい」
って言われたし
昔から、度々のフラッシュバックで泣きたくなる程苦しくなる事はあったな
恐らくPSTD(心的外傷後ストレス障害)かなとは思ってはいたけど、まさかうつ病までも再発させるとは…
735: 優しい名無しさん (ワッチョイ eb61-uzP4) 2020/12/27(日) 23:28:25.74 ID:4Tz7Hems0
ゴメン、PTSDだったわ
心的外傷後ストレス障害
(Post Traumatic Stress Disorder)
ホント、トラウマって厄介だわ
737: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7bfa-peht) 2020/12/28(月) 06:57:30.76 ID:HL7DTVox0
休職したんだけど親に言うかどうか悩む
738: 優しい名無しさん (ワッチョイ 09e4-Yke/) 2020/12/28(月) 08:00:18.26 ID:f2ZGugZy0
>>737
自分は休職→退職して半年以上経ってるけどまだ秘密にしてる
あんまり心配させたくないしね・・・
739: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6b2c-HuHB) 2020/12/28(月) 08:05:25.25 ID:EAI6ZlGu0
俺も言わないつもり
心配されて過干渉になってもしんどいし
740: 優しい名無しさん (ラクッペペ MM97-i80t) 2020/12/28(月) 09:09:28.52 ID:RVwGb7IZM
毒親だから言わない。心配するのは最初だけで寝てると早く働けとかいってくるのが目に見えてる
741: 優しい名無しさん (ササクッテロ Sp1f-a2Rq) 2020/12/28(月) 09:10:59.90 ID:KJ5MkLXBp
退職言わないのは流石にまずいかな…とも思ってるけど言い出せない
742: 優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-l5sX) 2020/12/28(月) 09:35:41.54 ID:u3V6YZYTd
休職しても職場環境が変わらないとまたすぐに休職することになる
743: 優しい名無しさん (ワッチョイ c7f8-rKzs) 2020/12/28(月) 13:26:50.55 ID:HInlqiT80
母親にバレたが「鬱病なんて病気は無い」と言われた
744: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7bfa-peht) 2020/12/28(月) 14:10:04.33 ID:HL7DTVox0
やっぱ皆、親に言って無いよね。自分のとこも過干渉だから絶対色々言ってきて余計に病みそう。
746: 優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-l5sX) 2020/12/28(月) 16:46:45.85 ID:RkWzwfk+d
休職から復帰できても、元の職場環境に戻ればまた鬱になり休職することになる可能性が高い
転勤できても、あのパワハラ上司が同じ会社にいる限り、絶対に顔を合わせないということはありえない
それならまた就職活動して新しい仕事を見付けた方が良いのかな?
気分も全然晴れないし、この状況で就職活動しても仕事が見付かるわけないか?
この八方塞がり、何とかしたい
750: 優しい名無しさん (ワッチョイ c5aa-Kyli) 2020/12/28(月) 18:33:22.78 ID:cqhce9710
751: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7bfa-peht) 2020/12/28(月) 18:47:58.60 ID:HL7DTVox0
>>750
戻れて羨ましいです。私は今月から休職しましたが、戻れるか不安です。そもそも職種が合っていないと思いながら8年間働き続けましたが遂に限界が来てしまいました。周りに迷惑かけたし戻っても働けるか心配です。
752: 優しい名無しさん (ワッチョイ c5aa-Kyli) 2020/12/28(月) 23:31:52.49 ID:cqhce9710
>>751
まだ休んで1か月でしょ?俺の場合は、そのころは寝たきりで、5chに書き込む気力さえなかったw
忍耐と順応力があると思っていても、人間誰しも限界はあるので仕方がない事です。
今は自責感と不安で押しつぶされそうな状況と思いますが、とにかく休んで心が回復するのを待つしかないと思います。
747: 優しい名無しさん (ワッチョイ b52d-8gcH) 2020/12/28(月) 17:03:53.29 ID:hYhDQ7i00
毒親「鬱?信心が足りない。選挙をコウメイに入れなさい。脱会したら地獄に落ちるよ。セイキョー新聞取りなさい。一人一部ずつ」
もう嫌だよ
753: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-crlN) 2020/12/29(火) 00:05:09.76 ID:9PwE0sS90
12/25に解雇通告を受けて、今月いっぱいで辞めることになりました。
よりによってクリスマス。。。いらんクリスマスプレゼントだ。
とりあえず解雇予告手当請求書作って送付することにする。
754: 優しい名無しさん (ワッチョイ 694b-8a6O) 2020/12/29(火) 00:12:23.31 ID:wRNlK+Eq0
>>753
内容証明で送れよ
755: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM97-mcU4) 2020/12/29(火) 05:31:27.84 ID:qS77evpdM
>>753
復帰するつもりだった?
辞めるつもりなら逆に良かったやん
757: 優しい名無しさん (ブーイモ MM5b-uzP4) 2020/12/29(火) 11:04:53.10 ID:d5jYxJAzM
>>753
それ違法じゃん
内容証明で送った方が良いよ
書き方は自分で調べて
少しでも間違えると意味なくなるから慎重にね
お金はかかるけど、法律のプロに任せる方法もある
プロの証明(印鑑)も入るから効果は増すよ
759: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-crlN) 2020/12/29(火) 13:38:47.82 ID:9PwE0sS90
>>757
うつがひどくなったので、1ヶ月ほど休ませて欲しいと診断書を出したら、そのまま解雇になりました。
福祉事業所で働いてましたが、利用者さんへのパワハラ(虐待?)がひどいところだったので、いずれ告発しようと思ってます。
年末ギリギリ、駆け込みで労基署に電話したら、解雇予告手当のことを教えてもらいました。
上司に「あなたには裏切られた」と言われました。
769: 優しい名無しさん (ブーイモ MM5b-uzP4) 2020/12/29(火) 18:46:34.37 ID:LrlHy0+bM
>>759
私だったら「私もあなたには失しましたよ」って返すわ
いくら何でも酷すぎる
慰謝料も請求出来そうだったら、してみたら?
労働系に強い弁護士にも無料相談したりしてさ
利用者様への嫌がらせ云々も然るべき所にチクってやれw
772: 優しい名無しさん (ブーイモ MM5b-uzP4) 2020/12/29(火) 18:55:53.09 ID:LrlHy0+bM
>>771は、>>769の一部訂正
私は前2週間で切られたことあるよ
とにかくイジメやパワハラが酷かった
はじめから雇う気はなかったらしいし、「とりあえず形だけ雇った」みたいな
ちな個人病院
そのクセ医薬品に対しての知識が古すぎたし患者さんにも偉そうだったしで最低な所だったよ
アレルギー持ちで、アレルギーの薬を飲んでる人は全員精神疾患持ちなんだってさ
花粉症持ちの人も皆、精神病なんだそうだ
頭おかしすぎるww
785: 優しい名無しさん (ワッチョイ a3ad-nHr+) 2020/12/30(水) 07:50:42.35 ID:MtCE8H8R0
>>759
酷いですね
福祉事業所でもそんなところがあるんですね
あなたの勇気を称えます
756: 優しい名無しさん (スプッッ Sddb-7+dC) 2020/12/29(火) 08:29:27.35 ID:tYob+CEBd
うんこ
758: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6b2c-HuHB) 2020/12/29(火) 12:39:39.77 ID:8Yxg+wKp0
もともと会社に隠れて副業してたんだけど、うつ休職中も副業していいのかな。元気が少し出てきたんだ。
バイトとかじゃないからそうそうバレないけど、なんか申し訳ない感がすごい
760: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0dad-l5sX) 2020/12/29(火) 15:50:49.44 ID:Q8Vp2i/a0
休職中の仕事についての相談機関ってどこかにないのかな?
医者に相談しても「今は仕事のことは考えずにゆっくり休みましょう」としか言われない
ゆっくり休みたくても、気持ちは落ち着かないし、何にも手につかなくてやる気が起きない
再就職した方が良いのか、復職した方が良いのか、そういう相談できる機関って公的にもないのかな?
毎日が苦しすぎる
761: 優しい名無しさん (スップ Sd4f-GHsC) 2020/12/29(火) 16:12:47.34 ID:SfzEyN9jd
>>760
私は地元の保健センターに相談して、その後1回専門の方にカウンセリングしてもらいました。
保健センターだと障害者手帳や自立支援の窓口もやっ
ているので、1度相談して見る価値はあるかと思いま
すよ。
762: 優しい名無しさん (スップ Sd4f-GHsC) 2020/12/29(火) 16:14:42.17 ID:SfzEyN9jd
>>761
仕事のことについても相談できました。
私の場合は就労支援がいいですねという結論になり、
現在通っています。
763: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0dad-l5sX) 2020/12/29(火) 16:41:47.95 ID:Q8Vp2i/a0
>>761-762さん
貴重なアドバイス、ありがとうございます
保健センターですね
もう40を過ぎて何回も転職しているので再就職ができるのか不安なのですが、復職して職場が変わっても、その会社にいる限り「与えられた任務ができなかった奴」というレッテルが貼られそうなので、躊躇しています
764: 優しい名無しさん (ワッチョイ eb9f-GHsC) 2020/12/29(火) 17:03:36.31 ID:/XWYOd6T0
>>763
とんでもないです。
私も40過ぎで2回転職したので、気持ちがよく分かります。
大変ですけど、助けてくれるところがないわけではないのでお互い頑張りましょう。
765: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4702-uMNi) 2020/12/29(火) 17:20:34.32 ID:swRYEOBI0
近々審査も含め更新に関しても厳しくする
ボケが
766: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4702-uMNi) 2020/12/29(火) 17:31:56.31 ID:swRYEOBI0
レスバトルできる知能があるということは精神疾患とは言えない
詐病じゃん
詐病で逮捕する!
767: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4702-uMNi) 2020/12/29(火) 17:39:55.34 ID:swRYEOBI0
まともな知能あるってことは知的じゃないな
768: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7dad-iCAb) 2020/12/29(火) 17:57:31.98 ID:uceFU+420
前の会社クビになって、7ヶ月求職活動してようやく内定もらったけど2ヶ月立たないうちに限界が来て今日自主退職しました。
ベンゾ系の精神安定剤とブロン飲んでやってたけど無理だった。
もう普通の仕事は無理なんでしょうか。
どうすればいいんでしょうか。
誰か助けて下さい。
770: 優しい名無しさん (ワッチョイ 694b-8a6O) 2020/12/29(火) 18:47:31.58 ID:wRNlK+Eq0
>>768
それって結構るけぶし?
777: 優しい名無しさん (スッップ Sdaf-iCAb) 2020/12/29(火) 19:51:59.51 ID:tV1XfJQNd
>>770
どういう意味?
今は年末年始でみんな休みだけど、世の中がまた動き出せばまた自己嫌悪と虚無感と希死念慮に襲われるのは目に見えてる。
どうせ何やっても自分は成功しない。
人並みの幸せも味わえない。
悔しい。悲しい。
どうすればいいんでしょうか。
778: 優しい名無しさん (ワッチョイ 694b-8a6O) 2020/12/29(火) 19:56:14.99 ID:wRNlK+Eq0
>>777
恋をすればいい
779: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7dad-iCAb) 2020/12/29(火) 20:35:04.57 ID:uceFU+420
>>778
無職のメンヘラが恋なんて無理だよ…
ずっと家にいて出会いもないし
そういえばもう10年彼女なんていないな
10年前は自分がこんなになるなんて思ってなかった
若返りたい、でも無理、だから死にたい
783: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-usVN) 2020/12/30(水) 00:01:00.28 ID:qlKD150qM
>>768
限界きた理由って何なん?
784: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1bad-On82) 2020/12/30(水) 00:26:18.18 ID:m53j+A090
>>782
行ってるよ。すごい量くすり貰ってる。
>>783
環境かな。未経験の職種で慣れずになかなか仕事も覚えられず成果も出せず、上司には詰められ社員にも相談できなくなって人が怖くなった。終盤は毎朝吐いてた。
薬も効かなくなって、ごまかし切れずに限界がきたんだ…
それで自分からもう辞めたいって。
試用期間だからすぐ辞められたけど、これからどうすればいいか分からない。
他の仕事しても同じこと繰り返すんじゃないかって自分に絶望してる
771: 優しい名無しさん (ブーイモ MM5b-uzP4) 2020/12/29(火) 18:49:27.98 ID:LrlHy0+bM
「私もあなたには失望しました」だw
是非とも制裁を与えて欲しい
イジメは良くない
773: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3fda-uMNi) 2020/12/29(火) 18:56:01.58 ID:B7IvQsEm0
落ちる
診断書と申立書の矛盾も含め延長は厳しくするわ
ざまあ
774: 優しい名無しさん (ブーイモ MM5b-uzP4) 2020/12/29(火) 19:00:19.16 ID:LrlHy0+bM
772の続き
とりあえず、応募書類も全て返して欲しかったから労基署に行って相談したら内容証明の事を言われた
前ドラッグストアで働いていた時に登録販売者の資格を取ったんだけど、応募先には登録販売者の免状のコピーを提出していたから、悪用されたら困るんだよね
登録販売者としての実務経験もそれなりにあるし
医療事務の資格も持ってて、その免状もコピーされてるから
私の場合は司法書士に頼んだ
(弁護士を使うのは最後の手段)
速攻で応募書類が全部返ってきたよ
司法書士の元には
「アテクシは悪くないの、悪くないのよ」
的な言い訳文書が届いてたよ
差出人も司法書士との連名になるから
さすがにビビったんだろうねw
775: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3fda-uMNi) 2020/12/29(火) 19:35:11.23 ID:B7IvQsEm0
一年更新ということは
不正受給がバレて落ちたんだって
776: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3fda-uMNi) 2020/12/29(火) 19:47:30.73 ID:B7IvQsEm0
フル勤務できるなら発達障害じゃねえよ
福祉サービス不正受給で逮捕する!
次の更新震えて待て
780: 優しい名無しさん (ワッチョイ e302-uMNi) 2020/12/29(火) 21:57:31.11 ID:LUdUwP600
永遠に寝てろ
781: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7dad-iCAb) 2020/12/29(火) 21:59:12.91 ID:uceFU+420
言われなくても寝ていたい
782: 優しい名無しさん (ワッチョイ 694b-8a6O) 2020/12/29(火) 22:16:55.28 ID:wRNlK+Eq0
>>781
精神科には通ってないの?
786: 名無し募集中。。。 (スプッッ Sd5a-nHr+) 2020/12/30(水) 10:32:50.67 ID:4RIgr/0dd
787: 優しい名無しさん (ササクッテロル Spbb-IJ2e) 2020/12/30(水) 10:35:36.36 ID:WAmMgV2qp
実践的なスキルというよりは心理的なサポート重視だな
788: 優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-nHr+) 2020/12/30(水) 10:38:40.45 ID:4RIgr/0dd
>>787
給料とか気になる
普通に一人暮らしで生活できるレベル?
789: 優しい名無しさん (ササクッテロル Spbb-IJ2e) 2020/12/30(水) 10:41:09.53 ID:WAmMgV2qp
>>788
第二新卒までだったらもう少し就職向けのスキル身につけるところがいいかなと思うけどもう少しキャリアあって心理的サポート求めるならあり
791: 優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-nHr+) 2020/12/30(水) 11:16:39.22 ID:4RIgr/0dd
>>789
40だととうなるんだろう?
790: 優しい名無しさん (ワッチョイ d72d-kny7) 2020/12/30(水) 10:51:56.13 ID:S1tpNqcO0
15年前にパワハラになって鬱を発病したときには離婚も一家離散も待ってるとは思わなかった
マジキツい
808: 優しい名無しさん (ワッチョイ a3ad-nHr+) 2020/12/31(木) 08:32:20.15 ID:AoEyf/z/0
>>790
鬱になって一家離散って結婚相手酷くね?
811: 優しい名無しさん (ワッチョイ d72d-kny7) 2020/12/31(木) 09:52:11.93 ID:H1N6r4e60
>>808
仕方ない
働けない鬱の夫に代わって稼ぐタイプじゃないから
かえって本性が知れて良かった
でも子どもと離れ離れになるのはキツい
家も売りますがローンの方が多いので自己破産すると思う
792: 優しい名無しさん (ワッチョイ a3ad-nHr+) 2020/12/30(水) 11:39:05.07 ID:MtCE8H8R0
年明け、会社に傷病手当と診断書の延長の書類を出しに行くのが辛すぎる
上司に会いたくない
793: 優しい名無しさん (アークセー Sxbb-IJ2e) 2020/12/30(水) 12:01:40.82 ID:LewZA5mNx
退職届出すのも辛い
796: 優しい名無しさん (ワッチョイ a3ad-nHr+) 2020/12/30(水) 14:31:34.76 ID:MtCE8H8R0
>>793
会社に行くのが辛かったら退職届は郵送でも良いと思います
作業着とか、会社の備品持ってたら宅急便で
うちの社員でもそうやっていきなり来なくなった社員がいました
799: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbb-IJ2e) 2020/12/30(水) 16:31:09.75 ID:N4QKBWOKp
>>796
本社に行くのはまだ良いけど、現場にはもう行きたくないな
ロッカーまだそのままだわ
801: 優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-dE1e) 2020/12/30(水) 18:09:05.52 ID:xMInBf6sd
>>796
おまえはいつの時代の人間なんだ?
今はLineで退職しますでいいだろ
802: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-usVN) 2020/12/30(水) 19:22:22.88 ID:LUAsiaVdM
>>801
職場の人間とLINEとか正気かよ
803: 優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-dE1e) 2020/12/30(水) 20:24:35.50 ID:xMInBf6sd
>>802
今はそういう時代だよ
老害は早くタヒんでください
804: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-usVN) 2020/12/30(水) 20:32:54.07 ID:RC2Mvf8zM
>>803
反論できないとすぐ時代とかいっちゃうド低脳か
813: 優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-nHr+) 2020/12/31(木) 10:18:48.71 ID:Q+eH0aBId
>>802
超同意
職場の人間とLINE交換なんて絶対したくない
携帯の番号すら教えたくない
794: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-zLpa) 2020/12/30(水) 12:03:11.06 ID:Ii8a9+Qoa
MAXまで傷病手当もらって退職したほうがいいよ。俺はそうした。いまは派遣だがテレワークで楽だわ
797: 優しい名無しさん (ワッチョイ a3ad-nHr+) 2020/12/30(水) 14:35:58.39 ID:MtCE8H8R0
>>794
傷病手当の書類を受取に会社に行くのも辛いです
これは会社にある書類だから受け取りにいかないといけないんです
会社に行くだけで汗と動悸が止まらないんです
806: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1ff8-Z9wJ) 2020/12/30(水) 20:39:19.99 ID:wFL/N0pj0
>>797
郵送してもらえ
795: 優しい名無しさん (アークセー Sxbb-IJ2e) 2020/12/30(水) 13:03:40.06 ID:LewZA5mNx
退職しないと就労移行行けない自治体だから退職後傷病手当もらい続けるのが一番良いかな
798: 優しい名無しさん (ワッチョイ d72d-kny7) 2020/12/30(水) 15:06:23.11 ID:S1tpNqcO0
障害者年金もらって傷病手当金をもらうと差額しか出ない
一日百円くらい
診断書代の方が高くなるなら出さないのも手だと人事に言われたよ
月二千円のために五千円使うと赤字だな
800: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-sWbN) 2020/12/30(水) 16:53:36.39 ID:2GNMo/qh0
たし蟹
805: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1bad-On82) 2020/12/30(水) 20:36:39.85 ID:m53j+A090
論じゃないものに反論はできない
807: 優しい名無しさん (スップ Sdba-dE1e) 2020/12/31(木) 00:24:07.13 ID:ezeuZ/d4d
それができね~って言ってんだろ!
809: 優しい名無しさん (ワッチョイ a3ad-nHr+) 2020/12/31(木) 08:42:23.47 ID:AoEyf/z/0
休職中ってもっと楽しいと思ってた
812: 優しい名無しさん (ワッチョイ 936a-ldJW) 2020/12/31(木) 09:53:40.90 ID:+xO625mX0
>>809
より責任という文字がのしかかってきて焦燥感出ますよね
810: 優しい名無しさん (スップ Sdba-dE1e) 2020/12/31(木) 08:48:54.96 ID:ezeuZ/d4d
実際は地獄
休職も地獄、復職も地獄
死ねしかない
814: 優しい名無しさん (スプッッ Sdba-dE1e) 2020/12/31(木) 10:21:44.03 ID:Gup1n7/Jd
普通教えないだろ
815: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1bad-On82) 2020/12/31(木) 10:36:56.22 ID:QKfl+hl/0
直属の上司とか仲良いパイセンとかならありうるんでねぇの
816: 優しい名無しさん (スップ Sd5a-dE1e) 2020/12/31(木) 12:27:27.46 ID:nSUlSZ1yd
これからは休暇も休職も退職もLINEで連絡する時代
817: 優しい名無しさん (エムゾネ FFba-RkFu) 2020/12/31(木) 14:06:08.26 ID:I5i3FjefF
そうだな
819: 優しい名無しさん (スップ Sdba-dE1e) 2020/12/31(木) 19:54:49.75 ID:+TCtNS0Ed
うんこ
820: 優しい名無しさん (ワッチョイ 93fa-JYwd) 2020/12/31(木) 21:03:41.46 ID:KczX4t7n0
休職って楽なものかと思ってたけど、本当に焦燥感が半端ないですね。職場に戻っても地獄だし、家に居ても地獄だしどうしたら良いものか。転職も出来ないだろうし職場に戻るしかないんだろうけど、頭おかしいから戻っても仕事ができるかどうか。。。せっかくの年末なのに全然休まらないわ。
821: 優しい名無しさん (ブーイモ MMe7-f/Gu) 2020/12/31(木) 21:12:47.47 ID:aiU414vcM
休職は一時しのぎかもしれないけど大切だよ
薬で治るのか栄養療法で治るのか休めば治るのかカウンセリングで治るのか調べるだけでも大切だよ
822: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-0WBM) 2020/12/31(木) 21:47:48.91 ID:vSEsTdry0
休職始まりは焦燥感凄かったけど3ヶ月経つとどうでも良くなってきた
829: 優しい名無しさん (ワッチョイ 41ad-LVID) 2021/01/01(金) 09:49:25.35 ID:AlkBGKua0
>>822
俺は逆
休職直後は安堵感があって、近所に買い物に行くのは余裕だったが、3ヶ月経ったら絶望感からそれすら苦痛になった
会社に復帰するのも地獄、転職も回数多いからもう無理だろうし
823: 優しい名無しさん (ワッチョイ 93fa-JYwd) 2020/12/31(木) 22:05:25.27 ID:KczX4t7n0
そうですね。まだ1ヶ月も経ってないから焦ってるのかもしれないけど、あのまま働いてたらもっとおかしくなってたと思うから休んで良かったかもしれない。会社に戻れるか分からないし、仕事も出来ないと思われてるだろうから戻ってどうなるか分からないけど。せっかく休職してるんだけど仕事のことばっかり考えるから病むんだろうなと思うけどなかなか性格なのか変わらないです。早くどうでも良くなりたいです。
824: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6eda-TZKK) 2021/01/01(金) 00:58:36.95 ID:KSwnFFwE0
休職開始と同時に転職活動始めて、一ヶ月で内定出た。自分にとっては転職活動は「今の仕事」から離れられる手段だったから精神面にはプラスに働いたと思う(面接で立て続けに落ちた時は苦しくなったけど)
828: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-v8iM) 2021/01/01(金) 03:36:49.63 ID:zdwLojU/0
>>824
すげえバイタリティだな。
休職一か月目なんて寝たきりだったぞ俺
825: 優しい名無しさん (アークセー Sxf1-LsAn) 2021/01/01(金) 01:11:40.22 ID:gu8Ab/Z3x
転職できる自信も能力もない…就労移行なり職業訓練通わなきゃダメだわ
826: 優しい名無しさん (ワッチョイ d1fa-YrXk) 2021/01/01(金) 01:42:16.74 ID:/m/tXAr40
32だけど、手に職着く仕事に転職できないですかねー。全くキャリアないけと。何勉強すればいいですかねー。
827: 【吉】 【94円】 (アウアウクー MMb1-dKGb) 2021/01/01(金) 01:49:54.11 ID:mABzydtvM
国語算数理科社会英語
830: 優しい名無しさん (スップ Sd62-lAqS) 2021/01/01(金) 11:21:54.07 ID:sUemX9ggd
じゃあもう自殺するしかないね
831: 優しい名無しさん (ワッチョイ 81da-qBFf) 2021/01/01(金) 12:36:13.23 ID:2YfpwIuR0
新年オフ会
テーマ「めざせ休職マスター」
【日 時】1月2日
【場 所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内 容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職時に気を付けるポイント、休職を認めてもらうコツなど、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!
2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします。
832: 優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-LVID) 2021/01/01(金) 13:41:52.33 ID:EWhEPr9Jd
休職した職場って戻り辛くない?
理解のある職場なら良いかもしれないけど、休職に至った原因が解決されていなかったら、そんな職場戻ってもすぐ休職してしまいそう
833: 優しい名無しさん (スップ Sd62-lAqS) 2021/01/01(金) 14:00:24.62 ID:sUemX9ggd
>>832
新年オフ会
テーマ「めざせ休職マスター」
【日 時】1月2日
【場 所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内 容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職時に気を付けるポイント、休職を認めてもらうコツなど、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!
2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします。
835: 優しい名無しさん (ブーイモ MM6d-1q/w) 2021/01/01(金) 14:15:55.38 ID:tNLn/NUvM
>>833
メールしました
まだ行けるかはわかりませんがテストメールを送りました
836: 優しい名無しさん (ワッチョイ d1fa-YrXk) 2021/01/01(金) 15:14:33.79 ID:/m/tXAr40
>>835
1年7ヶ月も休職出来るのはいい会社ですね。自分は休職に入る前に調べてなかったんですけど、多分そこまで休職出来ないと思います。調べられる精神力ではなかった。。。
834: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-qJqd) 2021/01/01(金) 14:02:15.38 ID:2vRqTRiA0
うつ病でダウンしてまったく動けなくなって休職してから1年7ヶ月
最初の数ヶ月は寝たきりで毎日死ぬことばかり考えて何も出来ない状態でしたが今はやっと復職に向けての活動が出来るところまで寛解してきました
次のステップは会社の復職支援委員会にかかって面接を受けることです
そこで合格しないと職場復帰できないのでなんとか一回でパスしたいところです
838: 優しい名無しさん (ワッチョイ dd5f-O32M) 2021/01/01(金) 16:11:46.56 ID:uWsJG5tB0
>>834
郵便局ですか?
837: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-E/Yi) 2021/01/01(金) 15:26:51.10 ID:gS2e9l1S0
いや色々なワードから怪しさしかないでしょ
839: 優しい名無しさん (ワッチョイ d1fa-YrXk) 2021/01/02(土) 15:29:20.91 ID:hG09AxUE0
仕事が辛くて頭おかしくなったから休職したけど、また戻ったら頭おかしくなってしまうのではないかと考えると戻れない気がする。どうすればいいのだろうかと考えてもう1ヶ月がたってしまう。戻さしてくれるかも分からないけど。
840: 優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-1q/w) 2021/01/02(土) 15:44:37.38 ID:KJD5QngfM
>>839
私も同じ不安があります
前と同じようにならないようにカウンセラーと話して対人関係対策
脳の健康のためのビタミンミネラル
フラッシュバック対策の漢方薬と色々調べています
854: 優しい名無しさん (ワッチョイ d1fa-YrXk) 2021/01/02(土) 21:46:02.41 ID:hG09AxUE0
>>840
カウンセラーに相談するのは良さそうですね。もう少し頭がまともになったら行くか考えようかな。
結局、他の人にはできてて自分に出来ないんだから自分の考えが悪いんだろうなぁーとは思ってます。
食べ物とか気をつけた方が良さそうですね。
コンビニとか外食ばっかりだったからなぁー。
843: 優しい名無しさん (ワッチョイ 41ad-LVID) 2021/01/02(土) 16:30:20.89 ID:bxybkU3E0
>>839
俺もそう
休職直前は会社の最寄り駅に着くと、ドキドキして呼吸が荒くなって汗が止まらなくなった
847: 優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-1q/w) 2021/01/02(土) 19:22:31.56 ID:KJD5QngfM
>>843
わかります
今はどうですか?
851: 優しい名無しさん (ワッチョイ 41ad-LVID) 2021/01/02(土) 21:31:20.38 ID:bxybkU3E0
>>847
出勤するのが無理になり休職しています
841: 優しい名無しさん (オッペケ Srf1-i/QC) 2021/01/02(土) 15:52:19.35 ID:tJcYeBKjr
先の事で不安になる気持ちは分かります。
今、簡単に出来る事でもやって貯蓄を増やしましょう!
期間限定です!
今なら新登録1000円
クジ最低1000円の合わせて2000円が確実手に入ります!
クジも16%以上で3000円超え!
ウインチケットをネット検索して
招待コード
「G3WPTBTC」
を入れるだけで、
最大50,000円当たるくじひけます!
はずれでも1,000円もらえます!
853: 優しい名無しさん (ワッチョイ d1fa-YrXk) 2021/01/02(土) 21:44:01.58 ID:hG09AxUE0
>>841
カウンセラーに相談するのは良さそうですね。もう少し頭がまともになったら行くか考えようかな。
結局、他の人にはできてて自分に出来ないんだから自分の考えが悪いんだろうなぁーとは思ってます。
食べ物とか気をつけた方が良さそうですね。
コンビニとか外食ばっかりだったからなぁー。
856: 優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-1q/w) 2021/01/02(土) 22:03:14.11 ID:KJD5QngfM
>>853
考えも大切ですよね
栄養に気を使うのはとても大切かと思います
うつの栄養の本は本屋にたくさん並んでいますから参考になると思いますよ
857: 優しい名無しさん (ワッチョイ d1fa-YrXk) 2021/01/02(土) 22:07:38.17 ID:hG09AxUE0
>>856
ありがとうございます。本屋に行ってみようと思います。
860: 優しい名無しさん (ブーイモ MM85-1q/w) 2021/01/03(日) 11:37:54.72 ID:P/ejvWtsM
>>857
いえいえ
見つけた本で気になったら聞いてくださいね
知っている限りはお答えします
いい本あったら教えてくださいませ~
842: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7190-Jh9r) 2021/01/02(土) 16:04:04.80 ID:XENF822l0
aiueo
844: 2丁目のさら (テテンテンテン MM26-qA0O) 2021/01/02(土) 17:23:33.67 ID:Kd8V6rUPM
845: 優しい名無しさん (ササクッテロレ Spf1-E/Yi) 2021/01/02(土) 18:59:47.30 ID:MNYvRM5Jp
退職したら生命保険会社に伝え無ければならなかったりしますか?
あと障害者手帳を取った場合
846: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa4a-qAsM) 2021/01/02(土) 19:13:47.09 ID:GIXIyo7Wa
>>845
退職は関係ないよ。手帳はわからん
848: 優しい名無しさん (ササクッテロレ Spf1-E/Yi) 2021/01/02(土) 19:33:40.05 ID:MNYvRM5Jp
>>846
ありがとうございます
849: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7190-Jh9r) 2021/01/02(土) 21:10:44.90 ID:XENF822l0
休職2年半して復職したけど、結局半年でダウン。休職期間満了で退職した
年齢のこともあるし、これからどうしたらいいのか途方にくれている
852: 優しい名無しさん (ワッチョイ 41ad-LVID) 2021/01/02(土) 21:40:10.96 ID:bxybkU3E0
>>849
大変ですね
おいくつですか?
855: 優しい名無しさん (スップ Sdc2-LVID) 2021/01/02(土) 21:50:10.46 ID:7ER9lnTvd
>>852
2年半休職している間、どう過ごされていましたか?
差し障りのない範囲で教えて下さい
私は12月から休職してから1ヶ月、何をして良いのかわからなくて毎日寝てるか5ちゃんばかりやっています
858: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7190-Jh9r) 2021/01/02(土) 22:52:20.19 ID:XENF822l0
>>855
最初の3か月は入院してました。余計な薬を断薬したので死ぬほど苦しかった
退院してからは半年ぐらいは寝たきり
それからまた半年は復職訓練に向けて、毎日勤務先近くのジムと図書館に通い復職に備えた
でも、産業医と人事の復職判定でNGになってしまい、また寝込んでしまって回復できなくなった
859: 優しい名無しさん (スップ Sdc2-LVID) 2021/01/03(日) 09:42:19.92 ID:HP+1Lbjyd
>>858
ありがとうございます
復帰に向けて努力されてたのに、NGを出されたのは辛いですね
861: 優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-o48J) 2021/01/03(日) 11:56:51.69 ID:2UCt3ZWEd
>>855
メンヘラ風情が寝たきりなんて言葉安易に使うんじゃねーぞ!
寝たきりは頸椎損傷で首から下が動かなくなったりした人や植物人間の人に使う言葉や!
彼らに謝れ!
862: 優しい名無しさん (ワッチョイ dd02-rNIJ) 2021/01/03(日) 12:15:59.41 ID:oBP6AYAr0
>>849
似た人がいた
ちな35歳
850: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6eba-8Nnj) 2021/01/02(土) 21:12:01.67 ID:uVT+Sg7f0
死ぬ以外何してもいい
863: 優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-o48J) 2021/01/03(日) 16:29:22.97 ID:2UCt3ZWEd
メンヘラ同士傷の舐め合いやってんじゃねーぞ!
働け!
嫌なら死ね!
864: 優しい名無しさん (ブーイモ MM85-1q/w) 2021/01/03(日) 18:09:39.00 ID:P/ejvWtsM
情報交換は大切ですからね
865: レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ 9901-bnZq) 2021/01/03(日) 18:26:51.68 ID:8Bk8YXeB0
その人害発ではないでしょ
話したい事をいつどこで話せるか
それ以外興味なし
それはコミュ障ではなく病的なワガママ
友達いないだろお前
866: レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ 9901-bnZq) 2021/01/03(日) 18:33:51.86 ID:8Bk8YXeB0
867: レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ 9901-bnZq) 2021/01/03(日) 18:48:52.03 ID:pBvPRLVZ0
で?
それ発達じゃ別になくね
868: レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ 9901-bnZq) 2021/01/03(日) 19:23:19.57 ID:pBvPRLVZ0
早く退職しろ
869: レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ 9901-bnZq) 2021/01/03(日) 19:31:02.33 ID:pBvPRLVZ0
中の人間が見ているのによく白状したな
更新に関しても締め付け厳しくします
自分が話したいことを話す
それ以外興味なし
コミュ障ではなく病的なワガママ
870: レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ e97c-bnZq) 2021/01/03(日) 19:41:11.96 ID:AZ5o0+Ob0
そのまま永眠しな
871: レフト ◆ESEZindNCU (ワッチョイ e97c-bnZq) 2021/01/03(日) 19:50:18.24 ID:AZ5o0+Ob0
同じ職場で長続きするならうつ病ではないな
害発あるある
自分が言いたいことを言う
872: 優しい名無しさん (ワッチョイ 463c-bnZq) 2021/01/03(日) 20:52:03.99 ID:+gMoOX1X0
性欲あるなら鬱じゃねえよ
人格障害じゃん
だだの性格だよ
福祉制度受給対象外
残念でした
害発は加害者のくせに被害者と本気で思い込むから厄介
873: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42e4-bnZq) 2021/01/03(日) 22:34:14.34 ID:RicaEJVZ0
死ねばすべて解決する
874: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42e4-bnZq) 2021/01/03(日) 22:54:47.02 ID:RicaEJVZ0
社交性があるんならうつじゃねえよ
福祉サービス不正受給で逮捕する!
875: 優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-o48J) 2021/01/03(日) 23:04:11.55 ID:rBA0n92Bd
なんか俺の生き写しが出てきたな。
876: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42e4-bnZq) 2021/01/03(日) 23:15:19.67 ID:RicaEJVZ0
は?
そいつ他害じゃないと思う
他人のコミュニティに近づいては
常に自分が語りする隙を伺っている
話したい事をいつどこで話せるか?
それ以外興味なし
877: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42e4-bnZq) 2021/01/03(日) 23:35:52.98 ID:RicaEJVZ0
え、終わり?
その人発達障害要素ないな
878: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42e4-bnZq) 2021/01/03(日) 23:56:25.66 ID:RicaEJVZ0
結婚願望あるんだ
性欲有るということは発達ではないな
詐病で逮捕する!
879: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4961-XP4H) 2021/01/04(月) 00:09:06.11 ID:Fqgzl7zu0
そういえば、厚生労働省の関係者とかいうのいたねw
別スレではコテ付けててさ
皆、こんな人は相手しちゃダメだよ
病気に対する知識も乏しそうだから
とりあえず、厚労省他にメールしていいかな?
880: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4961-XP4H) 2021/01/04(月) 00:21:41.75 ID:Fqgzl7zu0
そういえば、フラッシュバック云々で漢方の事を教えて下さった方がいたけど
もし、肝機能障害等の副作用が出たら
すぐ止めてね
ある生薬の影響も大きいと思うから
895: 優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-1q/w) 2021/01/04(月) 13:35:39.35 ID:iNPgBLRlM
>>880
肝機能障害について教えてくださってありがとうございます
ある生薬とはどちらですか
910: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4961-XP4H) 2021/01/05(火) 00:23:16.28 ID:JuiIpHht0
>>895
漢方に使われてる生薬で代表的なものと
言えば『甘草(かんぞう)』
7割だか8割位の漢方に使われてるんだけど
肝機能障害にもなりやすいんだよね
だから
“甘草が配合されている漢方は、肝機能障害にもなりやすい”
って思ってもらえれば
神田橋処方にも甘草が使われてるよ
生姜も入ってたと思うから、コチラも注意
肝機能障害にもなりやすい生薬だったかと
飲みすぎには注意
919: 優しい名無しさん (ブーイモ MM85-1q/w) 2021/01/05(火) 10:58:42.63 ID:3FLl+ieXM
>>910
ありがとうございます
甘草は忘れていて他の漢方と合わせて取ると
副作用が出る確率は上がりますよね
肝機能障害も怖いですが偽アルドステロン症もありますよね
他の薬やハーブやサプリメントに比べて甘草は副作用のメカニズムがわかっている点が逆にいいかなと思いました
取りすぎないことやチェックがしやすいので
881: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42e4-bnZq) 2021/01/04(月) 00:27:14.60 ID:Jc7G06jC0
そんな意欲あるということはADHDではありません
福祉制度悪用乙
中の人間の俺がチェックしてるからね
882: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42e4-bnZq) 2021/01/04(月) 01:28:55.31 ID:Jc7G06jC0
で、このスレに何の用?
そいつADHD要素ないと思うが
883: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42e4-bnZq) 2021/01/04(月) 02:20:18.75 ID:Jc7G06jC0
他人にマウントをとってもお前の価値が高まるわけではない
ろくに仕事もできない無能がこんなことしてる暇あんの?
自分の将来心配しなよ
884: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42e4-bnZq) 2021/01/04(月) 03:21:59.09 ID:Jc7G06jC0
フル勤務できるってことは鬱病ではない
ただの人格障害
性格
885: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42e4-bnZq) 2021/01/04(月) 04:13:24.41 ID:Jc7G06jC0
ブサイクは容姿だけにしておけ
失礼
容姿は性格を映す鏡だな
886: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42e4-bnZq) 2021/01/04(月) 05:04:50.12 ID:Jc7G06jC0
レスバトルできる知能があるんならメンヘラとは言えない
キチガイ演技病です
性格なので年金は出ません
887: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42e4-bnZq) 2021/01/04(月) 05:56:14.30 ID:Jc7G06jC0
延長に関しても締め付け厳しくします
888: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42e4-bnZq) 2021/01/04(月) 06:26:55.52 ID:Jc7G06jC0
死ねば悩み無くなる
889: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42e4-bnZq) 2021/01/04(月) 07:08:02.25 ID:Jc7G06jC0
四肢切断すれば一級になれる
890: 優しい名無しさん (ワッチョイ 422c-8Nnj) 2021/01/04(月) 07:18:23.68 ID:LxNnqn/A0
最近めっちゃ調子いい
気兼ねなく作業ができる。
寛解に近づいてきたかも
891: 優しい名無しさん (ワッチョイ c9e5-bnZq) 2021/01/04(月) 08:17:47.94 ID:QX03uXpe0
害発の同族嫌悪
892: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf1-U+fM) 2021/01/04(月) 08:21:37.81 ID:nyFum8nqp
逮捕ワロタ
893: 優しい名無しさん (ワッチョイ c9e5-bnZq) 2021/01/04(月) 09:09:03.26 ID:QX03uXpe0
落ちる
曖昧な申請や更新に関しても厳しくするわ
震えて寝ろ
894: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf1-U+fM) 2021/01/04(月) 09:49:14.67 ID:nyFum8nqp
>>893
全国自治体の福祉担当同時にできないのに何発狂してんのw
896: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2e8e-xkbx) 2021/01/04(月) 18:01:05.36 ID:jkeALVLB0
図書館で鬱関係の本何冊か借りてきた
俺をガン見するんじゃねぇよ受付!
897: 優しい名無しさん (ワッチョイ 422c-8Nnj) 2021/01/04(月) 18:21:02.40 ID:LxNnqn/A0
俺は鬱関係の本読んだら鬱が悪化したからやめてる
でも知識は大事だよな
898: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6e84-bnZq) 2021/01/04(月) 18:32:51.03 ID:frtRDaBX0
長く働けるということは双極性障害じゃないな
不正受給で逮捕する
899: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9901-bnZq) 2021/01/04(月) 18:49:40.19 ID:+Z+EtWA80
意欲あるなら鬱病ではないな
話したい事をいつどこで話せるか
それ以外興味なし
それはコミュ障ではなく病的なワガママ
友達いないだろお前
901: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42ad-U+fM) 2021/01/04(月) 19:21:55.78 ID:HATGJOVZ0
>>899
タイーホ ワロタ 腹が痛いw
900: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2e42-QlYn) 2021/01/04(月) 18:52:10.51 ID:Gua8LxEb0
周りなんて気にすんな
HSP
決断力アップ
こんなテーマでおすすめの本ある?
902: 優しい名無しさん (ワッチョイ 89ad-bnZq) 2021/01/04(月) 19:47:33.47 ID:McETFwbi0
病識のない発達障害ほどタチの悪い生き物はいない
自分は正常でまともな人が異常者に見えるらしい
903: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7161-Iopg) 2021/01/04(月) 20:11:33.96 ID:wtt+XVNn0
904: 優しい名無しさん (アウアウイー Sab1-m2HG) 2021/01/04(月) 21:12:51.65 ID:a5uqcPsda
退職された方って生活費何処から出してます?失業給付金ですかね?
再休職か退職かというような状況になってしまったので
922: 優しい名無しさん (ワッチョイ 417c-dKGb) 2021/01/05(火) 12:46:49.34 ID:OXjsXh5K0
>>904
退職する前に
傷病手当金をもらい切る
→その前に退職するなら会社の健保を任意継続する
障害者手帳を取得する
→失業給付が300日 or 360日になる
まだ傷病手当金をもらってたら失業給付は必ず延長申請する
→延長しないともらってないのに300日or360日のカウントダウンが始まってしまう
会社の健保で鬱の診察を受けておく
→障害年金で基礎年金だけでなく厚生年金ももらえる
初診の瞬間国保だと何十年厚生年金に加入してても障害基礎年金しかもらえない
まだ少しでも働けるなら出来るだけ働く
→出費を抑えて出来るだけ貯金しておく
923: 優しい名無しさん (スッップ Sd62-o48J) 2021/01/05(火) 13:40:57.13 ID:9k7H30FLd
>>922
新年オフ会
テーマ「めざせ休職マスター」
【日 時】1月10日
【場 所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内 容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職後自分を妬んで敵視しシカト・塩対応・無視・仲間ハズレなどの陰湿な報復を受けた時にやり返す方法、人事に退職を迫られた時にうまく切り返す方法、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!
2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします
930: 優しい名無しさん (アウアウイー Sab1-m2HG) 2021/01/05(火) 18:35:47.11 ID:3W9EJTOVa
>>922
904です。
ご丁寧にありがとうございます。
とりあえず休職して疾病手当金を貰いきろうと思います。
退職後についても参考にさせて頂きます。
905: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3189-bnZq) 2021/01/04(月) 22:19:48.33 ID:/DZ9Y/Sx0
フル勤務できるってことは知的障害ではないな
人格障害ですね
ただの性格
次の更新震えて待て
906: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3189-bnZq) 2021/01/04(月) 22:38:21.47 ID:/DZ9Y/Sx0
で、このスレに来た用件はなんですか?
それ発達要素別になくね
震えて寝ろ
907: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3189-bnZq) 2021/01/04(月) 22:57:09.16 ID:/DZ9Y/Sx0
その人発達ではないと思う
害発あるある
自分が言いたいことを言う
908: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3189-bnZq) 2021/01/04(月) 23:15:42.47 ID:/DZ9Y/Sx0
はいきた
誰も聞てないのに自分語り
909: 優しい名無しさん (スッップ Sd62-o48J) 2021/01/04(月) 23:34:36.94 ID:+5bU84SXd
新年オフ会
テーマ「めざせ休職マスター」
【日 時】1月10日
【場 所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内 容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職後自分を妬んで敵視しシカト・塩対応・無視・仲間ハズレなどの陰湿な報復を受けた時にやり返す方法、人事に退職を迫られた時にうまく切り返す方法、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!
2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします
911: 優しい名無しさん (スッップ Sd62-o48J) 2021/01/05(火) 00:39:38.81 ID:9k7H30FLd
新年オフ会
テーマ「めざせ休職マスター」
【日 時】1月10日
【場 所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内 容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職後自分を妬んで敵視しシカト・塩対応・無視・仲間ハズレなどの陰湿な報復を受けた時にやり返す方法、人事に退職を迫られた時にうまく切り返す方法、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!
2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします
912: 優しい名無しさん (ブーイモ MM85-5Ifi) 2021/01/05(火) 02:04:54.04 ID:VCCUp/Y8M
冬休み実家帰って親に相談しろと言われていたけど
結局言えないで戻ってきてしまったよ…
何も解決しない
戻りの電車で思わず涙でたわ
931: 優しい名無しさん (ワッチョイ d1fa-YrXk) 2021/01/05(火) 19:32:02.24 ID:eM9itM840
>>912
自分も親に言えずにいます。ずっと連絡来たけど返信できずにいる。親に言っても解決しない気がするしなぁ。
936: 優しい名無しさん (ワッチョイ a5f8-y6/g) 2021/01/06(水) 02:48:11.90 ID:rXuxqXPP0
>>931
親に言ってもメリット無いよね
937: 優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-Jh9r) 2021/01/06(水) 06:41:50.62 ID:i50crUyda
>>931
わかってくれている人がいることは多少救いになると思う
913: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3189-bnZq) 2021/01/05(火) 06:46:51.53 ID:9UWBER760
で?
それ害発じゃなくね?
914: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3189-bnZq) 2021/01/05(火) 07:15:34.07 ID:9UWBER760
そんなまともな文章が書けるなら知的障害ではありません
発はスレの趣旨理解できてる?
ここは嫌いな奴の愚痴を吐き出すスレではありません
915: 優しい名無しさん (ワッチョイ dd02-OCVW) 2021/01/05(火) 07:49:21.09 ID:Zqe05puR0
荒れすぎだろ…平和なスレだったのに…
916: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6eda-TZKK) 2021/01/05(火) 07:57:44.03 ID:vK9xCqwA0
一人だけ暴れてるだけだし内容も誰に対して言ってるのかわからないので
彼を無視すれば平和そのもの
917: 優しい名無しさん (ワッチョイ 422c-8Nnj) 2021/01/05(火) 08:25:06.03 ID:fIYLoebY0
暴れてる人俺が見てるスレ全部に出現して同じこと言ってるから邪魔すぎる
918: 優しい名無しさん (スッップ Sd62-o48J) 2021/01/05(火) 08:53:03.83 ID:9k7H30FLd
新年オフ会
テーマ「めざせ休職マスター」
【日 時】1月10日
【場 所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内 容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職後自分を妬んで敵視しシカト・塩対応・無視・仲間ハズレなどの陰湿な報復を受けた時にやり返す方法、人事に退職を迫られた時にうまく切り返す方法、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!
2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします
920: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2e42-QlYn) 2021/01/05(火) 11:26:44.30 ID:7FW2Gh1h0
体力保持のため、Switchのトレーニング系のゲームやってる人いる?リングフィットがいいのかね?
921: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2e42-QlYn) 2021/01/05(火) 12:04:31.71 ID:7FW2Gh1h0
少しずつ復職に向けて、心身に負荷をかけないといけないね
924: 優しい名無しさん (スッップ Sd62-o48J) 2021/01/05(火) 13:41:10.02 ID:9k7H30FLd
新年オフ会
テーマ「めざせ休職マスター」
【日 時】1月10日
【場 所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内 容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職後自分を妬んで敵視しシカト・塩対応・無視・仲間ハズレなどの陰湿な報復を受けた時にやり返す方法、人事に退職を迫られた時にうまく切り返す方法、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!
2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします
925: 優しい名無しさん (ワッチョイ 42ad-U+fM) 2021/01/05(火) 14:46:33.10 ID:T3LSyetl0
>>924
宗教勧誘をまさか堂々とやるとはw
927: 優しい名無しさん (スッップ Sd62-o48J) 2021/01/05(火) 16:32:30.38 ID:9k7H30FLd
>>925
新年オフ会
テーマ「めざせ休職マスター」
【日 時】1月10日
【場 所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内 容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職後自分を妬んで敵視しシカト・塩対応・無視・仲間ハズレなどの陰湿な報復を受けた時にやり返す方法、人事に退職を迫られた時にうまく切り返す方法、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!
2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします
926: 優しい名無しさん (アークセー Sxf1-E/Yi) 2021/01/05(火) 14:54:18.09 ID:POtg+CN7x
診断と手帳取得は退職前にしておいた方が良いですか?
928: 優しい名無しさん (スッップ Sd62-o48J) 2021/01/05(火) 16:33:30.79 ID:9k7H30FLd
>>926
邪魔!
929: 優しい名無しさん (スッップ Sd62-o48J) 2021/01/05(火) 17:19:33.26 ID:9k7H30FLd
新年オフ会
テーマ「めざせ休職マスター」
【日 時】1月10日
【場 所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内 容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職後自分を妬んで敵視しシカト・塩対応・無視・仲間ハズレなどの陰湿な報復を受けた時にやり返す方法、人事に退職を迫られた時にうまく切り返す方法、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!
2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします
932: 優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-5Ifi) 2021/01/05(火) 23:59:39.09 ID:PnDovObh0
いよいよあと二週間で復職と言うことで話してきました
ポイントが
①自分が勤務できる状況か
②元の職場でいいのか
って提示された
②なんて飲めるわけねーだろハゲって言ってやりたかった
なんで鬱の診断降りたのか知ってんだろ
933: 優しい名無しさん (ワッチョイ d1fa-YrXk) 2021/01/06(水) 00:32:52.70 ID:34QDMDtT0
>>932
元の職場がヤダって言ったら変えてもらえるのかね。
934: 優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-5Ifi) 2021/01/06(水) 00:52:59.27 ID:Yv7K++uX0
>>933
弊社は割と何人も休職してるけど皆別部署行ってるなぁ
そう思うと変えてもらえる気がする
935: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa4a-8Nnj) 2021/01/06(水) 01:34:59.28 ID:urdu/6I4a
体調悪くて仕事クビになって、そこから緊急事態宣言が出てる頃もうほんとに死ぬ病気なんじゃないかってくらい具合悪くて身体中痛くて
病院行って検査しても特にこれといった原因は無いって言われて
なんかもうダメだと思ってなんとなく精神科に行ったらうつ病って言われた
でも自分がうつ病とは思えない、結局甘えてるだけで色んな人から後ろ指刺されてる気がしてソワソワする
職業訓練に通ってるけど、バカすぎて何もわからないし、でも辞めてしまったら、クビになった経歴があるうえに中退でもういよいよ死ぬしか無いのかとかなんか、スレ違いだったらごめん
938: 優しい名無しさん (ワッチョイ 41ad-LVID) 2021/01/06(水) 09:45:46.17 ID:JDzOmamd0
>>935
全然スレ違いじゃないですよ
今何の職業訓練受けてるのですか?
940: 優しい名無しさん (オッペケ Srf1-1q/w) 2021/01/06(水) 12:04:09.61 ID:WX9ui2n7r
>>935 ほぼ同じだよ 自分は春から職業訓練通うよ 入れたらだけど 卒業する頃失業保険切れるから怖い
お互い頑張ろう 私はまだ申し込みすら出来ていない 本当は一月から通いたかったよ
941: 優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-o48J) 2021/01/06(水) 12:49:26.93 ID:3QJkQ95+d
>>935
あなたの話からもういよいよ死ぬしかないと思われます。
943: 優しい名無しさん (ブーイモ MM85-XP4H) 2021/01/06(水) 13:31:17.20 ID:5/C1XhwrM
>>935
うつ病にも、いろいろな症状があるからね
私が通院してる個人病院
(メンタル系ではない)のある先生は
あえてうつ病って表現はしないんだよね
『不安神経症』って呼んでる
うつ病自体、周りには理解されづらいからね
「そう自分を追い込むな」って意味でも
使いたくないみたい
「甘えなんかじゃないから」って
だから大丈夫だよ
私も前回のうつ病治療中に職業訓練を受けた事あるよ
時々遅刻しながら、休みながらでもなんとか卒業できた
訓練の専門学校で受けた某試験はあと5点で落ちしまったから
その後、家で1ヶ月みっちり勉強してから再度会場を探して受験
合格できたよ
948: 優しい名無しさん (ワッチョイ e563-r+GE) 2021/01/06(水) 17:33:43.43 ID:wDpsOYYa0
>>935
うまく行かないのも、ダメダメな気がするのも、鬱で脳の機能のバランスが崩れているせいもあるよ。骨折みたいに悪いところが自分でも見えない、虫歯みたいに悪くなってるところが明確に自分のことなのにわからないのは辛いよね
鬱になってから、外で笑い声がすると自分のことかと怖くなって外食もできなくなったわ
あと、もしかしたらだけど、体が痛むの、気圧も関係してるかもね。私も鬱になってからちょっと気圧が下がるだけで動けなくなったわ
私はまだ働くの検討できないけど、訓練所に通えているだけでもすごいと思う!でも無理しても悪化していってしまうから、肩の力がうまく抜けるようになるといいよね…
950: 優しい名無しさん (スップ Sdc2-lAqS) 2021/01/06(水) 20:12:38.29 ID:/YyodGWud
>>948
アホか?
脳機能のせいだったらCTとかMRIにはっきり映るだろ。
おまえ自身がよわいからだよ
甘えんな!
955: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa4a-8Nnj) 2021/01/07(木) 01:24:05.33 ID:BrxigHU0a
>>935です。
皆さん、温かい言葉をかけてくださりありがとうございました。
職業訓練は、コロナ禍ということもありパソコンを使う系の学校を選びました。
通う人は皆さんそれぞれ色々あって学びに来ているからか、義務教育の学校や大学よりはギリギリ居場所がある感じです。
普通にクラスメイトと少し話したり笑ったり冗談言ったりできるのに、帰宅するたびに消えてしまいたくなります。
優しくされて嬉しかったり、お話してどんなに楽しかったとしても、なぜかガクッと落ち込みます
それに、学校を卒業したら学校の就職率に悪い影響与えないためにすぐにでも働かなきゃいけない、また面接に行きまくらなくちゃいけない、受かったとしてもまたクビになるかと思うと、頭がぐちゃぐちゃになって全てを投げ出してしまいそうになります
学校も休んでしまったりします
でも、本当にうつ病の人はもっと辛いんじゃないかと思うと自分のことをうつ病だと思うことすら罪悪感があります
でも、病名がついた時なぜか少しホッとした自分もいました
まとまりのない文章ですみません
956: 優しい名無しさん (ワッチョイ 41ad-LVID) 2021/01/07(木) 08:52:27.27 ID:hYadrm0d0
>>955
職場訓練校って就職実績を上げるために、やたら給料の安い職場でも入れてしまうみたいだね
知り合いがビルメンテナンスの職業訓練校行って、半年の講座なのに入って2週間くらいで訓練校に紹介されてビルメンテナンス会社に入ったらしい
「まだ訓練校でほとんど何も覚えてません」と言ったのに、それでも良いと無理矢理入社することになって、残業ありで手取り20万はいくと訓練校の講師に言われてたのに、実際は残業はほとんどなくて13万しかいかなかったらしい
やたらと「未経験でも良いので来て下さい」という会社は気を付けて下さい
939: 優しい名無しさん (JP 0Hd6-TdLZ) 2021/01/06(水) 11:40:15.79 ID:V1h5ZjF7H
休職期間満了になってないけど元の職場に戻れる気がしないから満了前に退職予定
でも転職できる気がしないし不安しかない
周りには遊んでただけって言われるし多分事実そうだと思う
結局休んでも自分でうごかなかったから状態変わらなかった
942: 優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-o48J) 2021/01/06(水) 12:50:20.71 ID:3QJkQ95+d
>>939
もう死ぬしか道は残されていないと思います。
944: 優しい名無しさん (ブーイモ MM85-XP4H) 2021/01/06(水) 13:34:11.60 ID:5/C1XhwrM
>>939
そんなに自分を責めないで
今はまだ心が元気じゃないだけ
そういうのは、時間が解決するから
理解のない人達の言葉なんかいちいち気にしちゃダメ
それ以上、自分で自分を傷つけないで
身も心も泣いてるよ
946: 優しい名無しさん (JP 0Hd6-TdLZ) 2021/01/06(水) 15:24:28.68 ID:V1h5ZjF7H
>>944
ありがとう、あなたは優しい
優しさで苦しむことがありそうにみえるが跳ね除けるほどいい事が起きて欲しい
>>945
一歩進んだと思う
もし結果に向かった進みじゃなかったとしても動かなければ何も変わらないと自分をみて感じてる
電話お疲れ様、いいことが起きますように
945: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-1q/w) 2021/01/06(水) 14:48:52.56 ID:5RTwvWqp0
頑張って職業訓練に行く為に受けなきゃならんキャリアコンサルに電話した
声がうわずった ずっと退職してから一人暮らしだし声出してないからなあ
とりあえず少しは前に進んだかな
947: 優しい名無しさん (ワッチョイ e563-r+GE) 2021/01/06(水) 17:25:20.01 ID:wDpsOYYa0
ちょっと正気なうちに書き込みを
今までは鬱になったのは9:1で自分のせいだと思ってた
でも少なくとも同期の1/7が適応障害とか鬱になってた。冷静に考えると環境が異常だったんだな
それでも自分が悪かったって、また思い詰めてしまうんだろうけど……
949: 優しい名無しさん (スップ Sdc2-lAqS) 2021/01/06(水) 20:10:37.40 ID:/YyodGWud
>>947
そうやって自分がダメなのをすぐ他人のせいにする悪い癖を直さないと。
951: 優しい名無しさん (ワッチョイ ad2d-rQqM) 2021/01/06(水) 20:43:13.28 ID:6Od9bUcW0
スップかなと思ったらスップだった
このスップは去年も同じことを言ってたな
飽きたよ君には
952: 優しい名無しさん (ワッチョイ e563-r+GE) 2021/01/06(水) 20:58:54.41 ID:wDpsOYYa0
>>951
変態に餌を与えない。
953: 優しい名無しさん (スップ Sdc2-lAqS) 2021/01/06(水) 21:28:03.45 ID:/YyodGWud
>>951
事実だからしょうがない
954: 優しい名無しさん (スップ Sdc2-LVID) 2021/01/06(水) 22:35:57.76 ID:WtYmcEQKd
ニートから一念発起して職場訓練校に通ってビルメンテナンスの仕事に就いたけど、人間関係が想像を絶する程ハードで、目の前でボイラー技士が皆からパワハラされてるの見て「松屋行ってきます」と残してバックれました
給料は振り込まれていました
結局またニートに戻りました
959: 優しい名無しさん (スプッッ Sd62-o48J) 2021/01/07(木) 12:34:39.24 ID:wqbsvHGPd
>>954
休職したり途中退職したりするのは
たいてい人間関係由来
人と接する必要のない仕事が増えれば
休職者、途中退職者は激減する
957: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3142-qBFf) 2021/01/07(木) 10:08:29.97 ID:iANYZXZB0
スレチならすまん。仕事だけまったくやる気が出なくなってしまった。もう半年。
個人事業主だけどそれなりにストレスあったのは事実だけど、どうしたら良いんだろう。
仕事以外は明るく楽しく全く問題ないです。仕事から逃げてるからそうなっているだけなんだけども。
毎日PC開いても動画やネット記事に逃げて仕事にならない。同じ事の繰り返しで自暴自棄になって車の中とかで
発狂したりしてるw 破産してしまうなこれは。妻子よすまん。
やはり病気なのでしょうか。。。
仕事以外は、普通なんだよなー。
960: 優しい名無しさん (スプッッ Sd62-o48J) 2021/01/07(木) 12:35:30.37 ID:wqbsvHGPd
>>957
生きている価値はありません。
自殺をおすすめします
970: 優しい名無しさん (ワッチョイ ad2d-rQqM) 2021/01/07(木) 18:34:07.87 ID:22iRoUgi0
>>960
お前が一番書き込み多いから次スレ建ててくれよ
972: 優しい名無しさん (スップ Sdc2-lAqS) 2021/01/07(木) 19:51:29.01 ID:aaANDAppd
>>970
ヤダ
973: 優しい名無しさん (ワッチョイ ad2d-rQqM) 2021/01/07(木) 20:48:16.28 ID:22iRoUgi0
>>972
甘えるな
974: 優しい名無しさん (ワッチョイ 81da-qBFf) 2021/01/07(木) 21:19:47.38 ID:zSWwdgW/0
>>973
甘えは鬱
975: 優しい名無しさん (ワッチョイ ad2d-rQqM) 2021/01/07(木) 21:42:08.95 ID:22iRoUgi0
>>974
お前は甘え
ここの皆さんがいなければお前の居場所はない
報恩のためにスレ建て位しろ
たまには役立ってみろ
諦めるな
お前ならできる
977: 優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-diAm) 2021/01/08(金) 17:42:30.06 ID:Av8tpyuWd
>>975
新年オフ会
テーマ「めざせ休職マスター」
【日 時】1月10日
【場 所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内 容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職後自分を妬んで敵視しシカト・塩対応・無視・仲間ハズレなどの陰湿な報復を受けた時にやり返す方法、人事に退職を迫られた時にうまく切り返す方法、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!
2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします
978: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-l2Dg) 2021/01/08(金) 18:57:18.74 ID:ZO80VcEI0
>>977
前回宗教勧誘にあい散財でした
注意されたし
982: 優しい名無しさん (スップ Sd1f-UmH7) 2021/01/08(金) 21:31:55.97 ID:9Pi1/1fwd
>>978
新年オフ会
テーマ「めざせ休職マスター」
【日 時】1月10日
【場 所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内 容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職後自分を妬んで敵視しシカト・塩対応・無視・仲間ハズレなどの陰湿な報復を受けた時にやり返す方法、人事に退職を迫られた時にうまく切り返す方法、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!
2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします
992: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-l2Dg) 2021/01/10(日) 06:45:20.72 ID:mlnYhF6fp
>>982
宗教勧誘
注意
963: 優しい名無しさん (ワッチョイ 422c-8Nnj) 2021/01/07(木) 12:39:03.56 ID:zOrMKZIf0
>>957
純粋にストレス溜まってるだけでは?
958: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7190-Jh9r) 2021/01/07(木) 10:27:55.46 ID:UC4Ltym50
休職期間満了で退職
もう56歳だし、リタイアしてもいいかな・・・
962: 優しい名無しさん (スプッッ Sd62-o48J) 2021/01/07(木) 12:37:02.69 ID:wqbsvHGPd
>>958
退職したついでに自殺を。
965: 優しい名無しさん (スププ Sd62-NbEZ) 2021/01/07(木) 12:48:44.82 ID:ImMU87Spd
>>958
良いと思う
ワシももうすぐ51歳だが
個人タクシー運転手かアロママッサージ店でも開きたい
966: 優しい名無しさん (マクド FF29-ykLo) 2021/01/07(木) 13:08:59.69 ID:HCWjh/EBF
>>958
生活大丈夫ですか?
967: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM26-uJNI) 2021/01/07(木) 15:27:22.81 ID:ukOFCwcRM
>>966
貯金が1億6000万ある
969: 優しい名無しさん (スプッッ Sd62-o48J) 2021/01/07(木) 18:15:13.58 ID:wqbsvHGPd
>>967
ウォンでな
961: 優しい名無しさん (オッペケ Srf1-zsK1) 2021/01/07(木) 12:36:53.50 ID:AiEW55etr
みんなバックレモンスターで検索してくれ
964: 優しい名無しさん (アウアウエー Sa4a-qAsM) 2021/01/07(木) 12:42:39.41 ID:vdE5lZWQa
完全リモートの仕事がいいよ。めっちゃだれるけどな
968: 優しい名無しさん (オイコラミネオ MMd6-zCDb) 2021/01/07(木) 17:18:08.94 ID:eS7oLaiuM
しばらく薬で凌いでたけど休職することにした、よろしく
これを機に他の仕事探すかなあ
971: 優しい名無しさん (ワッチョイ 417c-dKGb) 2021/01/07(木) 19:39:08.59 ID:xALqgg0c0
1億6000万ペリカでも物凄く助かるぞ
976: 優しい名無しさん (ワッチョイ 468c-Jh9r) 2021/01/07(木) 22:12:18.85 ID:SNA/d0lw0
うんこ
979: 優しい名無しさん (ワッチョイ df5f-FwGI) 2021/01/08(金) 20:57:27.32 ID:t6lhXYts0
復職okの診断書貰いにいけとお達しが出た
配置転換しろって書いてもらおうかな
でも現場に飛ばされるのはヤダ
980: 優しい名無しさん (アウアウウー Saa3-fYTk) 2021/01/08(金) 20:59:20.23 ID:isH2LMi1a
鬱の人ってワガママだね
983: 優しい名無しさん (スップ Sd1f-UmH7) 2021/01/08(金) 21:33:42.89 ID:9Pi1/1fwd
>>980
鬱は自分大好き人間がよくなる
自己愛パーソナリティ障害とほぼ同意
981: 優しい名無しさん (ワッチョイ dffa-0EQa) 2021/01/08(金) 21:22:59.52 ID:eJSWsxsR0
休職する前は全然寝れないし、疲れが取れなかったけど、休職してからは寝れるようになって頭も回復しつつある。自分に合わない仕事を無理に続けたから悪化したのだと思うけど、違う職種に変えてもらえるだろうか。無能だから心配だわ。
984: 優しい名無しさん (スップ Sd1f-UmH7) 2021/01/08(金) 21:34:37.64 ID:9Pi1/1fwd
>>981
無理です
退職しかありません
985: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2d-A9Xt) 2021/01/09(土) 00:01:10.58 ID:yFDNMQq80
>>984
つまらん助言をする前にスレを建てて役立ってみては?
お前はやれば出来る…こたぁねえよな
どうせヤダヤダするんやろ?
986: 優しい名無しさん (ワッチョイ df5f-47Gl) 2021/01/09(土) 00:23:42.90 ID:UvySF3ml0
>>985
そういうお前かスレ立てたら?
俺は面倒だからやだよ
987: 優しい名無しさん (ワッチョイ df5f-47Gl) 2021/01/09(土) 00:26:59.32 ID:UvySF3ml0
988: 優しい名無しさん (ブーイモ MM23-t+qz) 2021/01/09(土) 16:03:01.87 ID:RUG8ZoP4M
荒らすだけ荒らしてスレ建て嫌とか
ずいぶんとワガママだねw
私ですらスレ建て位はするのに
989: 優しい名無しさん (ワッチョイ df5f-47Gl) 2021/01/09(土) 22:25:17.84 ID:UvySF3ml0
誰が荒らしやねん
失礼な
990: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f10-TyKx) 2021/01/10(日) 00:07:34.58 ID:pwVlwjEE0
>>989
社会のゴミ
現実では底辺だからってここでストレス発散してんじゃねーよks
991: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2d-A9Xt) 2021/01/10(日) 00:18:05.60 ID:OckpTZ1W0
>>989
お前と自殺教唆のスップはなんなん?
あらしとしか言いようがない
鬱なのかも怪しい
だから連投したりあらすならスレ建てくらいしてよって話
ヤダヤダばかり
鬱だって泣きながら仕事してんのにお前の指は役立たん
あらしと他害にはせっせと動くくせに
993: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-l2Dg) 2021/01/10(日) 06:45:33.66 ID:mlnYhF6fp
梅
994: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-l2Dg) 2021/01/10(日) 09:05:04.32 ID:mlnYhF6fp
梅ヶ丘
995: 優しい名無しさん (アークセー Sxb3-yJkX) 2021/01/10(日) 09:24:57.33 ID:LST7ITr1x
梅屋敷
996: 優しい名無しさん (ブーイモ MM0f-99AI) 2021/01/10(日) 09:56:17.93 ID:MDLXx9yhM
梅
997: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-l2Dg) 2021/01/10(日) 10:42:35.52 ID:mlnYhF6fp
青梅
998: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-l2Dg) 2021/01/10(日) 10:42:57.09 ID:mlnYhF6fp
東青梅
999: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-l2Dg) 2021/01/10(日) 10:43:34.58 ID:mlnYhF6fp
梅田
1000: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb3-l2Dg) 2021/01/10(日) 10:44:14.53 ID:mlnYhF6fp
梅小路京都西
1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 13時間 38分 48秒
1002: 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント